X



トップページテニス
1002コメント318KB

【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/20(月) 16:31:25.42ID:pWcN7VP+
前スレ

【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1502939405/
【VCORE】yoyoヨネックス【EZONE】 Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516018458/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527807711/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1536358336/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542800525/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1550860618/
0282名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/30(日) 08:59:23.32ID:+ZNcWNx5
日本のtwitterでも見かけたけどね。
マイナーチェンジみたいなvcore proがでるとか。
展示会情報?

ezoneは今年は多分でないよ。
情報一切なし。
ゴールドを全米シリーズからなおみが使うことからもお察し。

もし、今年出るならニューモデルのpj使うはず
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/30(日) 19:07:12.60ID:NNJp+MYK
VCOREPROマイナーチェンジとか
現行品のpro97も100もあれだけ完成度が高いのに、今更どこに需要があるのかね。

REGNA100凄い人気あるぽいけど、フッキーインプレ効果なのかは分からんが、
あれだけめっちゃ良いめっちゃ良い連呼してくれたらメーカーは嬉しいよな。
毎回楽しく見てるけど、自分はインプレ自体は全くあてにしてない。

個人的には非力な年寄りとか女性では無い限り、REGNA100よりもVCORE100の方が
扱いやすそうに感じたけどな。ポリ張ってもナイロン張ってもそれぞれ良かったよ>VCORE100
REGNA98はまだ打ててないけど、Pro97と打ち比べてみたいね。どっちも縦ナイロン横ポリで。
0284名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/30(日) 19:50:11.98ID:McOiINnz
VCORE100は名器だと思うけどEZONE100やピュアドラアエロみたいにオートでスピン掛かってそれなりに深く返せるってわけではないよね
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/30(日) 20:08:50.35ID:NNJp+MYK
EZONE100 スピンかけやすいけど、VCORE100ほどではないかないですね。
EZONEもVCOREも、もちろんオートスピンって感じではない。

でも、VCORE100は気をつけないとスピンかかり過ぎちゃいますね。
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/30(日) 21:27:53.24ID:UglTgA+u
ezoneってアエロのパクリなんだし当てるだけでスピンかかる
vcoreがスピンラケットなんてメーカーに騙されてるだけだよ
0287名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/30(日) 22:27:48.98ID:Stzk6g0m
いや、VCORE100ってめちゃめちゃスピン掛かるでしょ。
それこそおもちゃみたいに。
EZONEの方がかからないでしょ。
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/30(日) 23:30:01.52ID:iGwsRkZI
EZONE100
フラットでボールを潰してスピン…特に意図しなくてもある程度スピンがかかる
VCORE100
コスるスピン…意図してスピンをかけるとめっちゃかかる

って感じなのかな〜

>>288
ピュアドラはああ見えて結構小器用に何でもできる感じ
EZONEは体育会系で、手を抜くと「オラ!サボんな!」って言われてる感じだった
個人的な感想だけど
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 00:18:55.56ID:OrmLM0yp
>>286
VCORE100はYONEX歴代最強レベルにスピンかかるよ。
フラット系とか言ってるのはフッキーインプレの中だけ。

使ってビックリ。評価が微妙なのもあのインプレの中だけ。
98もスピンかけやすいけど、100はまじでスピンかかるよ。
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 01:04:05.37ID:CD4I9wDX
そりゃ高石コーチが打ったのは95だからな
あれはvcore proの後だったから、微妙な感じにはってしまったんだろうと推測
で、vcore自体がフラットドライブで威力を発揮するのも間違いじゃない
ただ、下から上に擦る系のスピンもかけられるってだけのこと
ezoneのスピンアシストは並で、厚く当てないと駄目なラケットだと思う
厚ラケ特有の球離れの速さで、擦る系のスピンは面の合わせ方が難しい
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 01:41:32.20ID:4d3TorxK
>>289
俺もこの意見と全く同じ
VCOREは擦るでも潰すでも掛けようと思った分だけ際限なく掛かる
EZONEは勝手に掛かるけど上限がある
VCOREはしなって飛ばないところもスピンが掛かりやすいと感じ易い
0293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 06:35:37.18ID:1xgRBgpZ
皆さんすごい上級者っぽいですね!参考になります!

際限なくスピンかけながら飛ばすのは自分のフィジカルでは厳しかったんで、EZONEに変えましたが、vcoreの評価高いので戻してみようかな。
0294名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 07:23:00.58ID:WN+1YtAz
フィジカルないとvcoreだとスピード出せないので、
ezone気に入って使ってるならそのままでも全然いい。
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 10:11:59.55ID:4dILwPxa
みんなどのくらい上手いの?
俺はモリモリくんにも勝てないレベルだと思う。。
高校で部活テニスやってなかったので、部活出身の人とはどうやってもレベルの差を埋められないわ。
0297名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 11:39:36.47ID:UGzx4Ooe
現行VCORE100って最初は評判悪かった気がするけど評価見直されて今は名器になってるの?SV100の話じゃないよね?
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 11:39:52.31ID:qBNrwyer
自分はインカレ出てますが、vcoreでスピンガッツリかけながら飛ばすのはパワー結構必要なんで、しんどく感じましたが皆さんは使いこなしていて凄いですね。

体鍛えてvcore使えるよう頑張ります
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 11:52:19.20ID:+dLsI9Nb
みんな自分のレベルなりに道具を使ってるってだけだよ
AE86で楽しく通勤する人もいれば峠最速を目指す豆腐屋もいる
0300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 12:09:04.01ID:4Gwawug9
>>297
評判悪かったってかラフィーノの動画の人達には合わなかっただけ

>>298
自分はインカレどころか関東学生でも無いけどガチのシングル時はVCOREはラケバにしまってEZONE100一択
0301名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 18:29:32.67ID:ZMBhrmdA
俺はうまくはないけどスピングリグリかけれるのが気持ち良いからvcore100
若い子相手だとアッサリ追い込まれてキツイんだけどねw
ガチで試合やるわけでもない週末プレイヤーだから
ストロークが気持ち良ければ満足
0302名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 21:49:49.65ID:/l5faELF
そう、プロじゃないんだから単に好きなの使えば良いだけなのに、難しすぎるからダメだとか勘違いしてるアホ常におるよな
0303名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:08:07.23ID:qBNrwyer
VCORE PROで万年一コケしてる自己満のオナニーはいりません^ ^
0306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:51:37.76ID:vilytAmk
高石コーチはvcore 98使ってるよ
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 23:51:31.16ID:OrmLM0yp
>>303
302様が良いこと言ってるのに。そういうのやめてくれんかな。
YONEXスレだけ脳内インカレ出場者多過ぎだろ。

Pro97 の振動が気になる人は VCORE98 使うといいぞ。
VCORE98 使ってもオフセンター多い人は VCORE100 使うといいぞ。

プロになるわけじゃあるまいし、気になるラケットどんどん使った方が楽しいと思うよ。
0308名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 00:09:06.47ID:mD6snlnh
振動が気になるwww
0309名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 07:43:16.15ID:tssHqmUj
>>307
またいつもの自作自演ですか?
0312名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 08:13:52.23ID:qDiYn37w
eBay見てるとezoneの格安新品が大量に出回り始めた。内部情報来たか?
ちなみに西岡のプロストックらしきSi98も出てるよ
0313名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 11:01:35.81ID:7RU4dutp
出ないって。
0315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 13:19:33.38ID:7RU4dutp
ナイロンマルチを硬めに張るか、ローテンションでポリツアープロかストライクがオススメ。

技術あるならルキシロンのスマートもEZONE100には相性がいいです。

ゆっくり振れば反発とパワーを、早く振れば潰してコントロールが効くようになるんで。
0316名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 08:06:29.26ID:ioW3k5t8
俺は普通にダイナワイヤー130を45ポンドぐらいで張ってるよ
ダイナワイヤーっていかにも安くて長持ちの学生向けと思ってたけど使ってみたら柔らかさとコシのバランスが案外良くて個人的には好き。廃盤なのか国内では売ってないのか黄色のやつがあって、ネットで入手して使ってる
0317名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 21:08:50.50ID:IruYRtL0
レグナ届いて打ってみたけど
ここで言われてた通り重く感じるね。
ナイロン張ったけど、もっとテンション落とすべきだった。
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 22:15:26.55ID:IruYRtL0
>>318
52です。
エアロンスーパー張ったんですけど
50以下でもいい気がしました。
0320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 23:04:25.95ID:UIXzQ8G9
レグナはスイングスピードじゃなくて、スイートスポットに当てることに集中したスイングの方が合ってる
自分からガンガン振ってくにはトップヘビーなんだよなぁ…
0321名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 23:08:56.25ID:PQwjXeBw
vcore pro もトップライトだけど
0322名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:21.49ID:1hVfumKT
私はレグナ98なんですが、レクシス1.30mmを50で張りましたが、
思ったよりも全然飛んでくれたので、横をポリツアープロか
ストライクに変えてみようかと思案していたところでした。
0323名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 01:25:40.10ID:Npuz3hP4
ポリはやめとき。

張ればわかるけど、飛ばない薄ラケと化して持ち味消えるよ
0326名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 02:14:32.08ID:Npuz3hP4
まあ、試してみたらいいよ。
レグナにハイブリは合わない
0328名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 03:05:04.85ID:WMzi7nOy
よく飛ぶから、ナイロン×ナイロン → ナイロン×ポリ に変更なんでしょ?
メインナイロンだし、普通に良さそうだけどな。REGNAにポリ単張りは危険だが。
むしろ横ポリのおかげで、多少スピンかかりやすくなるかもしれないし。
0329名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 04:45:01.02ID:uL5/yhlE
人の言うことなんか聞かずに興味がある組み合わせはとりあえず張って試してみたらいいと思うよ
失敗してもそれも経験になるし
0330名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 08:53:00.39ID:Npuz3hP4
ですね。
まあ、試してみたら合うかもしれないし感想聞かせて下さい。

にしても、レグナ98で飛びすぎるといえるなんて余程なフィジカルお持ちなんですね。
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 14:39:52.17ID:RNZAtbK5
>>314
>>315
ずっとナイロンモノだったんですが、はじめてEZONE100にマルチを48で張ってみました。
今週末使うので、どのくらい変わるか楽しみにしてます
0333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/06(土) 13:17:07.81ID:2XS7ZkI2
322です。
縦レクシス50横ストライク47で半日試してみました。
飛び具合はちょうど良い感じで、サーブの収まりもスピンもナイロンぽくない感じで、だいぶ良くなりました。

ただナイロン単張りの方が打ってて気持ち良いです。もっと使い込まないと何とも言えないのでまたご報告します。アドバイスありがとうございました。
0334名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 00:48:49.38ID:bfvarzhS
Vcore proの新しいのが9月にでるらしい。オレンジが別の色になってた。
0335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 08:02:04.63ID:Kv0uMq6G
332ですが、EZONE100にはじめてのマルチ試してきました。まだ慣れないけどホールド感が増して、ストロークか安定しました。
ただ反発力が減ったのかサービスのスピード若干落ちた気がします。びっくりしたのは打球音がモノの時より大きく高く爽快になりました。
これは張りたてというのとゲージを1.25にした影響かもしれませんが。
しばらくマルチで慣れていこうと思います。
0336名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 12:10:58.32ID:PdZ8bbXh
PROは16x19のほかに18x20も出すという噂もあるね
ただのカラバリではなくグリップに振動吸収素材が入るとかなんとか
しらんけど
0338名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 14:11:56.62ID:DmHGEyxR
>>337
糞とか言うなよ品格ないな。
イチイチ噛み付かなくてもいいでしよーが。

個別の商品の比較じゃなくて、モノからマルチに変えて大まかな特性の違いを言ってるんだから、商品名出すとまた違う話になるでしょう。
ちなみにモノの時は色々使ってたけど、直近はアスタリスタで、マルチで今回貼ったのはテクニファイバーのマルチフィールですよ。
0340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 17:43:52.87ID:SA12IgKH
オレもPROにマルチフィール張ってる
時々ポリも張って張りたての一週間はあの反発を楽しむけど
段々と重くなって肘にも来るからマルチに戻るけど

EZONEの衝撃吸収も試したけど結局そういうのより
ボックスにマルチを張るのが一番合ってる
以前はXR3を張ってたけどもっちりし過ぎで反発もいまいちだったから
ちょっと固めだけど弾きのいい今のマルチフィールで満足してる
まぁ、600円近く安いのもありがたいけど
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/09(火) 00:45:51.29ID:aK3VygCi
新PRO97とか出たら出たで買ってしまいそうなんだが、
ヨネックス内でも競合ライバル多いからな。相当ハードル高いよ。
PRO97、VCORE98、新REGNA98、どれもマジで素晴らしいからな。

ついでにVCORE100、の飛ばなさ具合も絶妙ですごく気に入ってる。
0345名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/09(火) 21:52:12.45ID:jhvIArzi
vcore100にスマート張ってみたけどなかなか良い気がする!飛びと柔らかさのバランスが丁度良い感じ!
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 00:01:36.64ID:GTwGjd6D
VCORE100 はポリ張ってもナイロンマルチ張っても良い!
テンションは50Pとか高めでも全然良い!ハイブリはまだ試してない!
0347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 00:08:18.35ID:q3xWN7A5
プロスタ→ezone100に変えた者です。
全体的にezoneに変えてショットは打ちやすくなったのですが、
両手バックだけはふかしたり振り遅れが明らかに増えました。
なんというか、スイートスポットが先にあるというか、ラケットが長いというか、、、
実際ezoneの方がグリップはかなり長く、元々両手の隙間は空けていなかったのですが、
今では手のら1つぶんくらい開けないとうまくコントロールができません、、、

同じような感想を持っている方っていますか??
0348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 00:39:14.99ID:WPaoJJfc
いません。
順応してください
0349名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 00:11:08.13ID:yBeOf2C0
VCOREのマット塗装って、傷つけてないところが裏から水膨れみたいに盛り上がってこない?
まだ剥がれてはいないけどそんな箇所がいくつか出てきた
0351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:44:27.84ID:zyhUW9+C
長年使ってても、アラフィフにヘビー級薄ラケはキツすぎで諦めました
プロスタ95→EZONE LITEにしてかなり幸せ
軽量なので振り遅れないし、バランスも好みに調整したから扱いやすい、特にライジングが楽チンですな
0354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 15:55:12.28ID:XIbyYy4v
Duel Gの330 楽に飛んで
めっちゃ使いやすいので
気にいったんですが
2本目が欲しいけど手に入らない。

Pro 330 と打ち比べた人
いてますか?
0355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 15:58:49.33ID:EDDYKBeP
>>351
そんなあなたに、REGNA98 をおすすめしますよ。
薄ラケにありがちなブレやすい、飛ばないという辛さはほぼない。
98は重さもさほど感じない。ナイロンマルチで超快適ですよ。

Eliteは他人の借りてちょっと遊ぶ分にはスゲー楽しいんですが、
すぐ飽きてしまうし、物足りなくなるかもしれませんねえ。
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:27.82ID:jsXVANON
なかなかレグナは試合で使うにはシビアだと思うけどね。
スイートスポット狭くて外したら飛ばないし。
0357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 22:56:26.39ID:EDDYKBeP
値段もそれなりにするし、ガチ勢が使うには向いていないかもだが、
PRO97 よりかは全然飛んでくれるし、ちょっとオフセンターでも
押し込める感じはするけどね。エンジョイ勢にはすごく良いラケットよ。
0358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 00:38:21.54ID:9NSsAi/s
逆に考えるんだ、ヨネックスの時点でスイートスポットは広いと

プロスタッフやプレステージと比べればめちゃんこ使いやすいよ
0361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 07:47:07.82ID:lqq8SgUQ
でも旧レグナは癖が強くて使いにくかった。
今回はその中途半端感のお陰で使いやすくなった。
ポリ張るならやめた方がいい。異論は認める。
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 10:28:52.52ID:wpYiiObM
異論は認めるけど、ポリ張るならレグナである必要はないと自分は思う。

普通の薄ラケにしたいならそれでもいいけど、、、。
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 16:07:42.17ID:lqq8SgUQ
新regna98を縦ナイロン 横ポリで試したけど、
自分はイマイチだったな。悪くはないんだけど、
ナイロン×ナイロンの方が全然気持ち良かった。
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 19:54:11.95ID:2XX/mhEO
>>359
ありがとうございます。
HG2探してみます!
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 12:05:01.08ID:FKnX1Qbd
>>368
クロスの上がシェアホールになってるからduelgをクロスの1番上抜かしてはってるのかな?チョンヒョンも確か同じセッティングだよね
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 12:09:25.41ID:JFVU0P0w
かっこE
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 14:04:09.71ID:6brKmyzD
画像が粗いのでよくわからないけど、フープの部分に金色でPROと書いてあるのかな
デザイナーって時々どうしてこういう余計なことをするんだろうとつくづく思うよ
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:28:03.21ID:bs7o8KNc
現行PROは柔らか過ぎてコントロールに問題があると言われてたから
少し厚みを出して硬めにしパワーアシストを上げたたと予想。
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:33:58.87ID:1zpgCnMQ
>>374
あれな
先行より現行販売のモデルのほうがカッコイイという非常に希少なケース
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:40:03.63ID:U63AkBAy
>>375
先代のDUELに満足してたハードヒッターはそう感じるだろね
更に前のツアーGが気に入ってた一般ユーザーには受け入れられた

次はまたDUELのようなシビアな味付けに戻るなら見送りだな
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 21:58:32.63ID:mAEOoL/j
振動吸収材を追加しただけのマイナーチェンジと噂をきいたが
プロスタ97と97CVぐらいの違いなんでないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況