X



トップページテニス
1002コメント319KB

【Kei】錦織総合スレ559【Nishikori】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 05:46:45.00ID:HgtxbwXM
◆公式プロフィール等
【ATP】
http://www.atpworldtour.com/en/players/kei-nishikori/n552/overview
【ITF】
http://www.itftennis.com/ProCircuit/players/player/profile.aspx?PlayerID=100029697

◆公式ホームページ
http://keinishikori.com/
◆Facebook
http://www.facebook.com/keinishikori
◆Instagram
https://www.instagram.com/keinishikori
◆Twitter
http://twitter.com/keinishikori
前スレ
【Kei】錦織総合スレ558【Nishikori】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1552908358/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 07:29:14.56ID:lY1fvoq4
2
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 09:54:51.57ID:oBofnIrT
33歳のオッサンに、ストレートで敗れたアリアシム
          ↓
ランク57位のアリアシムにやられた、無冠のコリッチ
           ↓
無冠のコリッチに完敗した、ただの問題児キリオス
           ↓
キリオスにあっさり蹴散らされた、無名のラヨビッチ
           ↓
ラヨビッチにすら勝てず、初戦で消えたクソ雑魚錦織

世界ランク6位とは、一体何のオマケなのか?
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 10:02:36.59ID:asJZMZT4
コリオタ最近いつも発狂してんな
0009名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 10:13:34.73ID:9mixLWOA
イズナー全力応援
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 11:50:53.45ID:07Qs4PnG
BIG4が優勝してればコリヲタも文句は言わないんだよ
いっつも雑魚扱いしてた中堅や若手に先を越されると大会そのものの格を下げたり
ラッキードローだの空き巣だのと発狂し始める
0012名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 12:07:02.96ID:lY1fvoq4
自分の家に近い場所での大会で初戦敗退って情けなくね?
こりゃクレーなんか期待出来んよ。
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 13:06:51.23ID:lY1fvoq4
ランキングはまだ6位だけどこの3大会で他のトップテンと大きく差が付いてしまった感じだな。単なる劣化なのか気を抜いてるとこうなるのか。
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 13:14:12.17ID:CTEq8QX3
ジョコもフェデのスラム記録抜けないかもな。錦織に、苦手なキリオスや大先生みたいなの処理させて、ベスト8辺りでボコボコにして体力温存して優勝まで走る必勝パターンが今後は使えなくなっちまったしな

今の勢いならWBでフェデが上積みする可能性すらあるしな。今大会スゲーテニスしてきたシャポもあしらわれた。少しでも調子いい選手が来ると誰でも敗ける錦織との格の違いが凄いな
0019名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 13:37:55.00ID:O4Bv7X79
初戦敗退のあとの晴れやかな笑顔見てるともう既に引退決めてるんじゃないのか
ほとんど悔しがらない上に肩の荷が下りたようにリラックスした表情
アコBBAが最も恐れてる事態がついに来るかもしれん
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 15:25:26.91ID:yIdGH0pr
日清カップヌードルゥ ブラックニガー 
絶賛発売中〜
0024名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 16:30:24.26ID:lY1fvoq4
>>19
晴れやかな笑顔ってインスタの写真のこと?
0026名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 16:42:22.36ID:u1i7CtrH
>>25
感動て強い相手に熱戦や限界突破してその試合爆発力ある若手との熱戦に勝ちきることだろ
錦織の勝ちきるってもう相手良かったというより相手自滅とかで勝ち拾ったのがほとんど
まさにブスタ戦もそうだ
0027名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 16:48:47.49ID:40wo3Vr0
ブスタ激怒してたからな
帰り際にも暴言吐いたようだった
最後は黙って立ち去るのがいいだろう
アウトのコールを聞いてプレイをやめてしまったのが悪いのかどうなのか
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 17:07:38.11ID:yLIClm89
あれがブスタ相手じゃなくてBIG4バブデルポで更にMS以上の決勝だったら感動するけどね
実際は4回戦で、プレースタイル的に楽勝と思われてた選手相手にまさかの2セットダウンだからな
客席もガラガラだったし
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:29.32ID:2AAgS45b
某ブログのゆ○○ほんま気持ち悪いババアやなぁ
0030名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 21:10:50.37ID:y4RZJmjk
普通にそろそろ年齢的に終わると思うよ。
BIG3がまだ、健在だから30過ぎても平気なんて考えは絶対成立しない
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 21:36:55.42ID:/yQIKlPD
そりゃそうだろ
29あたりから30過ぎたらフットワークは明らかに落ちる
どの選手だって例外はない
それを他で補ってるだけ
しかもアジア人で体格の小さい錦織は早く限界がくる
0032名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 22:20:27.57ID:nDGFHtg/
それまでに何度もチャンスはあったにも関わらずことごとく掴みそこねてきたからな
そしてついに今年30になると

コリヲタは錦織はいつもタフドローで運が悪いなどというが決してそんなことはない
他の同ランクの選手のドローも一年通してみればどんな選手も良い時もあれば悪い時もあるのがわかる
ディミはキャリアに一度レベルの超ラッキードローを逃さずに掴んだ
錦織は何度も訪れたチャンスの時は早期敗退。そしてキツイドローの時に限って強敵撃破して次戦でガス欠

ただ、今まではジョコ山ついてねえみたいにぼやいてたが、今後はそういうの関係なくなるかもな
今までは苦戦しつつもBIG4やGS優勝者まではたどり着いてたから
QFで当たる選手は重要だったが、これからは1〜2回戦でいかに弱い奴と当たるかが重要になる
0033名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 23:11:45.67ID:exQS/GHO
ツイッターで今年のファイナル出場者を挙げているのを見たが、
錦織が入っているぞ!?
最後っ屁かな!?楽しみだな。
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 01:32:57.64ID:S1Ga0us/
5年前の錦織を見て彼は日本人として規格外の成績を残す存在になると思ったが
結局男子版伊達クルム公子程度の成績で収まった
アジア人種のチャンより1ランクどころか2ランク劣る成績
結局は錦織も日本人、アジア人種の限界を打ち破ったとは言い難い

そして日本人としてアジア人種として規格外の成績を残したのは
黒人の血が入った大坂だった、彼女によってリーナの成績も完全に超えられた

でもなんだかなあ・・・あんまりこういう展開は望んでなかったよ
大坂が日本人離れな活躍をすればするほどむしろ人種の差を痛感させられるだけだから複雑だ
0037名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 06:05:22.26ID:27KgvJkM
>>35
明らかにニワカで頭悪いのに何で煽ってやろうと思ったの?

ママに質問してる3歳児じゃねーぞ、コラァ!

それともその右手に持ってる便利なデンワをスマートに使いこなせないボケ入った年寄りかあ?あーん?

黙って縁側で梅こぶ茶でも飲んどけや
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 07:32:10.49ID:yvy2PgJ5
>>34
アホか人種で勝てるなら黒人はみなトップになれるだろ
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 09:52:06.17ID:gWGLf4um
>>41
黒人は陸上ですでにトップで陸上を支配してる
テニスも黒人は競技人口少ないだけ
アフリカや貧しい国にテニスコートや施設なんてねえからな
基本スポーツやらせたらなんでもできる
0044名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 10:14:41.80ID:E30UlY+2
日清カップヌードルゥ 

ナオミ ザ ブラックニガー 

絶賛発売中〜
0045名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 10:21:14.98ID:27KgvJkM
>>43
シンプルに筋力や瞬発力を競う陸上と道具を使ってボールを正確に打つテニスとでは勝手が違うだろ
ましてやネットを挟んだ対面スポーツでフィジカルコンタクトも無い
黒人が身体能力の高さの恩恵を大きく受ける種目ではないな
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 10:25:42.55ID:ovYcezNs
>>34
正にこれな
錦織はピークときスラムもマスターズもしっかり穫っておくべきだった
全米とマドリード(トロント)の話
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 10:33:05.45ID:Rsg0QP1b
>>45
黒人は基本的に体格が大きくて手足が長いのはかなりのアドバンテージだと思う
あと黒人はサーブゴミなのもあまり見かけないな、黒人選手自体少ないけど
ティアフォーとかアリアシムとかツォンガ、ドナルドヤングとか見てもサーブの時滑らかだし身体が柔らかいな

理想はモンフィスみたいな瞬発力とコートカバー力があれば最高
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 14:46:48.42ID:MnONz0q0
どうしようも無い話なのかもしれないけど、サーブが極端に悪くなるゲームが1試合に何回かあるんだよね
それが相手も分かってるから、相手は比較的心に余裕を持ってプレイが出来ちゃうんだよね
1回ブレークされてもまだ何とかなると思えるというか
思うにファーストとセカンドの打ち方が違い過ぎなんじゃないかな
ナダルみたいに厳しいコースを狙うのがファーストで基本的には同じ打ち方の方が安定すると思うのだけど
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 16:01:30.09ID:ovYcezNs
錦織の1stが110マイル/h前後で、センターとワイドとたまにボディ狙い
相手の読みを外した場合、これでもフリーポイントかそれに近い攻撃が出来る

しかし2ndは90マイル/hまでガクンと落ちる上に、
コースも甘甘になる、多少スピンはかけてるがそれも大したことないので
相手は思いっきり叩いて、まるで自分がサーブ打つときのようにウィナーを狙える

あのサーブじゃあ、1stが7割切ったら
そりゃあ簡単にブレークされちまうわ
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 16:07:18.52ID:30xaR92q
>>54
良く分析されているよ。正しくその通りだ。
もう錦織のサーブはド素人でも読めるんだよ。
だからサーブを何とかしないとなぁ。
誰だってそう思うだろう!?それを今まで何をしていたんだがよ。
チャンコーチン他にサーブのコーチをつけるって話は錦織にとって有益なのかな?
ごちゃごちゃになってしまうのか?サーブコーチをつけるのは微妙な問題なのか?
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 16:33:04.61ID:xsY7gge7
コーチをつけただけではサーブは良くならないってなんでわからない?
イズナーやラオのストロークがコーチ変えたら良くなるとでも?
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 16:35:52.48ID:zeFMs/JA
じゃあどうすればいいんだよ!!!
どうすりゃ錦織のサーブが武器になるんだよ!!!ああ!?!?!?
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 16:48:47.35ID:LVtiCEbZ
ブリスベンの時はサーブも良かったよなぁ
何だったんだろうあの勢いは

せめて大事な所でのダフォは止めて欲しい
応援するこっちの心がバッキバキに折れるわ
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 16:58:10.77ID:ms1Cpf+a
>>62
見てるほうでも緊張するだろ?
やってるほうはもっと緊張するで?
動かなくなるで?
サーブ得意なやつならいいけど錦織は弱点なんだからさらにミスる
それを理解して見てたら気が楽
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 19:57:03.09ID:S1ftlWWZ
錦織に身長があれば〜みたいな勘違いなことを嘆くコリオタは多いけど錦織に一番足りて無いのはコースを隠す技術だから
テニス界では決して大柄ではないフェデラーがテニス界随一のサーブを持っているのは相手の読みを外す技術がずば抜けてるから
今の錦織の技術のまま身長が190オーバーになったところでダニエル太郎みたいな弱々しいサーブしか打てない
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 20:43:21.47ID:ozlqOKnh
この人も何かさっぱりしてるようで複雑なものも抱えてそうで、一筋縄ではいかない人って印象。
精神面の弱さを度々指摘されてきたが、潜在的には凄いものを持っているんだろう。
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 21:01:24.50ID:bZx39Olq
錦織に足りないのは歯茎を隠す技術だよ
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 21:36:19.25ID:oylwmjbY
いまだにサーブ、サーブ言ってる奴らってニワカだよな?
10代の頃からずっと弱点と言われ続けて、改良を重ねて結局モノにならなかった事を知ってるオタならとっくに諦めてる
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 02:32:47.26ID:AFteqVPJ
ゲトスポ
しょうご君は錦織を超えられる?
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 03:14:33.45ID:sFNCEW9w
錦織が元々GS取る力などないと言ってしまえばそれまでだが
応援する側としては
コーチを変えていれば
もしかしたらと
考えてしまうよな
フルで帯同できないチャンと
仲良しコーチで組んでも結局
壁は破れなかったわけだから
もっと色々試して欲しかった
0081名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 03:30:29.58ID:HAzHRpR+
松岡「世界に天才は2人、ひとりはフェデラーもうひとりは圭、錦織圭です」

フェデラー GS20勝 マスターズ100028勝

錦織 GS0勝 マスターズ1000 0勝
0084名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 05:30:01.63ID:Rz9LMVZF
新井に通名があれば〜みたいな勘違いなことを嘆くコリアンは多いけど新井に一番足りて無いのは本名を隠す技術だから
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 05:54:05.40ID:8GDNFVyN
37歳でMSを制するレジェンドと
29歳で絶賛劣化中の1コケクソゴミ歯茎を比べるのは酷だろ
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 07:38:27.47ID:bQdxaUit
しかし改めてフェデラーって凄いよな
ナダルに負け続け、ジョコ、マレーの台頭でそのまま静かに去るかと思いきや、37歳になってもその時点でのベストのテニスを追求し結果も残せている

フェデラーと同じ時を世界のトップの舞台で過ごせるのは、錦織にとってかけがえのない財産だな
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 09:37:46.15ID:luO97gUW
日清カップヌードルゥ 

ナオミ ザ ブラックニガー 

絶賛発売中〜
0094名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 14:13:37.67ID:nfKXwzyA
今年はポイントがバラついてるからツアーファイナルは接戦になりそう
ズべレフとか錦織以上に稼げていないが、クレーで上がってくるだろうし
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 15:14:15.64ID:b8nvC1JE
てかフェデラーレースランキング1位になったとかすげえわ
この時期あんま関係ないとはいえ嫌いな今年ジョコと張り合う気満々だろうな
クレーに出るってのは引退近いからじゃなくてポイントが少しでも今までより必要になったからだろうな、WBの万が一の保険のためにも
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/01(月) 16:13:36.37ID:MCcITb0h
>>98
それ見あたらないわ
ソース出して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況