>>26
だから日本のテニスレッスンは質が低いっつってんじゃん
だから錦織はアメリカに飛ばさなきゃならなかったの

錦織を自前で育てられない日本テニスは情けないと思う
何故アメリカの手を借りなければならないのだろうか?

>>29
>手抜きコーチが多いのはそれだからなんですかね。

That's right.
あんなクソ待遇で「今日もバリッと頑張ろう!」なんて思えるわけがない

欧米諸先進国を含めて、全世界的に見ても、テニスコーチのお給料というのは安いです
World's common senseと言えるでしょう
それでも、最低限食って寝る分には困らない程度ではあります
あっちは医療も大学も無料だしね

日本のテニスコーチの給料は異常ですね
生計自体が成り立たないのだから、優秀な人がどんどん辞めていきますよ

>>30
>月謝が高くてコーチの給与が低くて設備も悪かったのですがどういうことなんでしゅうね。

どういうこともこういう事も、「月謝は高い」「設備は良くない」「コーチの給料は安い」
この3つの事実から導出される結論は、ただ一つではないですか?

テニスコーチ業界に限らずですけど、ブラック化することでしか利益をあげられない企業というのは、経営者が無能なんですよね