X



トップページテニス
1002コメント362KB

【スイス】ロジャー・フェデラー145【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ササクッテロラ Sp57-ItlB)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:27:55.34ID:VD6GH/QJp
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー144【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542317912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47e3-EZDe)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:55:15.45ID:8FiKrXuI0
「今の」フェデラーにはフレンチOPで何も期待できない
他3つのGSですら段々と期待できなくなりつつある
今更フレンチで期待できることは何もない
ただ出場回数とマッチ勝利数をわずかに増やし
プレーを見る観客やファンを喜ばせるだけ しかしそれは最も重要なことの1つでもある
特にこの年齢になれば
1回優勝した時点でフェデラーのフレンチOPでのミッションは達成されている
フレンチで一度も優勝していないときですら フェデラーの1年の最大の目標はウィンブルドン優勝だった
フェデラーはそういう選手 散々比較されてきたサンプラスや、女子の超人ナブラチロワと一緒
最高タイトルウィンブルドンであれだけ勝った選手はウィンブルドンとともに生きなければならない
これからも最高の栄誉としてついて回る ロジャー・フェデラーはテニスの聖地の頂点だからね
0715名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf26-VqaV)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:05:08.68ID:5JJCEjfM0
ポイント乞食錦織に順位抜かれて7位になったな。クレー得意のティエムも強い選手出場しない空き巣の南米でポイント乞食してるし、下手すると来月には8位になるかもな

イズナーもホームの北米の大会でポイント稼いでくると9位もある

中東でポイントとってベスト8維持が必要やな
0716名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:21.02ID:u85+asET0
いずれにせよクレーのストローク力が弱いフェデラーに年間GS達成の
チャンスは無かった。
ジョコが達成すれば大きな差がつくね
0717名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47e3-EZDe)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:44:52.28ID:9Nq4roA80
別にランキングは何位でも構わんよ
5位〜8位を維持してGSでベスト8まで行けてよかったーよし今回はポイントディフェンドだ
とかいうつまらないテニス生活送るためにプロ続けるわけじゃないからね
何位だろうがGS優勝できればいいというのがフェデラーの考え方
ポイント乞食してランキング8位以内のほうがチャンスあるぞとかいうセコいことしてもあまり意味ない
8位以内だろうが9位〜16位だろうが17位以下だろうが大した差はなく、結局はドロー運頼み
ライバルの調子頼みになる

フェデラーがGS優勝できずとも
ライバルのGSタイトルが伸びるのを防ぐには
フェデラーが早いラウンドで当たって、ライバルを削るくらいのほうがむしろいいかもしれない

いずれにせよ ランキングは何位でもかまわない
「さすがにこれだけ大会出ててこのランキングではGS優勝は無理だろー」というところまで落ちたら考えるだろうが
そのときにするのはポイント乞食に走ることではなくラケット置くことだろうから
ま、この段階ではほとんどのファンがフェデラーのタイトル狙いの感覚についてきているだろうけども
0719名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-z6VA)
垢版 |
2019/02/17(日) 03:52:15.88ID:I/9FMqTl0
普通のプロ生活してるに過ぎないのに、ポイント乞食とか言ってしまえる人の精神てやばいと思う。
0721名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:39:37.66ID:t9LTXBrf0
クレーのストローク力が弱いフェデラーに年間GS達成の
チャンスは無かった。
ジョコが達成すれば大きな差がつくね
0723名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:34:17.59ID:t9LTXBrf0
今って選手間のレベルが均衡しててかなり面白い時代だなと傍目には感じる 
復活のベテラン、円熟期に入ったヤンガン、全盛期の暗黒、活きがいいネクジェネと本当にタレント揃いだよな今のATP
錦織vsバブリンカも極上のテニスを堪能できたわ
0725名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:08:21.63ID:t9LTXBrf0
>>713
とはいえ、クレーテニスが下手なフェデラーには到底実現不可能だった年間GSに
チャンスがあるのは現役ではジョコビッチだけだね。
偉業達成に胸を躍らせるのも悪くないのでは?
0727名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:07:14.97ID:t9LTXBrf0
フェデラーには到底実現不可能だった年間GSに
チャンスがあるのは現役ではジョコビッチだけだね。
偉業達成に胸を躍らせるのも悪くないのでは?
0728名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:18.83ID:t9LTXBrf0
>>726
そこでサンプラスが出てくるのが普通に謎なんだが
0730名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:47:11.82ID:t9LTXBrf0
何の脈絡もなくサンプラスの話をされても困るよ。
ここはフェデラー応援スレだぜ?
0731名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:48:14.68ID:t9LTXBrf0
俺はフェデラー応援スレを荒らしに来ただけで、サンプラスの話題には興味無いよ
サンプラスの話題がしたければサンプラススレにどうぞ
0732名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd7f-jEs5)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:51:02.12ID:Sd+ka291d
サンプラスの名前出されると 分かりやすく焦るのが いいね
単純で

クレーテニスが下手で年間グランドスラムは到底実現不可能
これを見たときに真っ先にサンプラスが浮かんだもんで
そして おまえが 嫌がるだろうと思って サンプラスの名前出した

すまん すまん はっは
0733名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:56:32.10ID:t9LTXBrf0
んー
君がサンプラスを意識し過ぎなのでは?
何かコンプレックスでもある?
0734名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:30.32ID:t9LTXBrf0
>真っ先にサンプラスが浮かんだもんで
サンプラスを意識し過ぎでは?
0735名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:42.09ID:t9LTXBrf0
んー
君がサンプラスを意識し過ぎなのでは?
何かコンプレックスでもある?
0736名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:16.72ID:t9LTXBrf0
>真っ先にサンプラスが浮かんだもんで
サンプラスを意識し過ぎでは?
0737名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:44.17ID:t9LTXBrf0
>>713
とはいえ、フェデラーには到底実現不可能だった年間GSに
チャンスがあるのは現役ではジョコビッチだけだね。
偉業達成に胸を躍らせるのも悪くないのでは?
0738名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:58.74ID:t9LTXBrf0
ま、スレ違いのサンプラスの話題は止めにして、ジョコビッチの年間GS達成可能性について語ろうぜ。
0740名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd7f-jEs5)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:06:22.90ID:Sd+ka291d
昔から おんなじ
サンプラスが最高であってほしい人間には フェデラーがジャマ
でも サンプラスを持ち出しても フェデラーに勝てない
どうするどうする

ナダル出す フェデラー下げる
ジョコビッチ出す フェデラー下げる
他の力借りる 一矢報いた気になれる
んでも サンプラス最高からは どんどん遠ざかる ジレンマ
その 繰り返し 人の心理は 面白いネ
それを見抜ける オレは
0741名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7e3-dCfb)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:18:11.97ID:2G/SdeA70
サンプラスに対してコンプレックスを持ってほしそうな感じと
フェデジョコの比較なら構わないがフェデサンプの比較になることは恐れている感じが笑える
2017年まで「フェデラーがウィンブルドン単独最多勝にならなければ認めない」と頑張っていた姿が懐かしい
連投の仕方、リズムがいつも一緒だから同一人物と分かってしまう
0742名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd7f-jEs5)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:27:54.96ID:Sd+ka291d
愉快犯を装っても しつこい人間には ちゃんと動機ある
しつこく頑張れる気持ちが湧き上がる その火種を心に持ってる

しーげりっちぃは サンプラスの上にフェデラーが置かれる状態や
フェデラーオタがサンプラス見下す構図に 不満持ってきた人間
だからここに何度も来て 日々頑張れる
フェデラーオタを 悔しがらせたい 一心 健気
何も解決しないけども とにかく頑張れる もちべーしょん ある
まあ ただの こどもだ 幼い
0743名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd7f-jEs5)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:34:45.50ID:Sd+ka291d
しーげりっちぃの 心理をほぼ 把握できているので
しーげりっちぃが 何をされると 嫌がるかも 分かる
からかいやすい
しーげりっちぃは 嫌なことをされると 反発して奮闘するタイプの人間
操りやすい 昔から こっちの思ったとおり動いてくれる
オレはそれが 楽しい
しーげりっちぃは 生活リズムが しっかりしているのもいい
夜中には あんま暴れない ちゃんと スヤスヤ寝るタイプ
そこも こどもっぽい 読みやすい
0744名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7e3-dCfb)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:48:19.38ID:2G/SdeA70
まあ、テニスの知識あると真っ先にサンプラスが出るよ
「クレーが下手で年間GSは到底不可能」って、最初見たときはサンプラスの話しているのかと思ったよ
クレー以外はたくさん勝ててもクレーだけは絶対無理だろって選手、そして本当にクレーだと下手な選手
これはサンプラスがしっくりくるよ、他はしっくりこない
フェデラーはフレンチで60試合以上に勝って優勝もしているし、ドロップ駆使したり上手いからね
サンプラスはフレンチで25試合勝ったことすらないし決勝も出ていないし、フットワークもドタバタして技も使えないし下手だった
0745名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f44-HmRf)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:57:59.78ID:8o7/f/pK0
フェデラーのwiki見てたら2004年はGS4大会優勝&MS全前大会優勝&五輪金メダルも
不可能じゃ無かったんだよな(MSはちとキツイか)
自分しかいない時代をもっと自覚して頑張るべきだったな
0747名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f44-HmRf)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:15:11.54ID:8o7/f/pK0
いやいや、ホントに年間ゴールデンスラムを達成できる唯一の機会だった
フェデラーは19歳(2001年)の時に全仏でベスト8まで行ってるからね
そこから3年経ってるのなら優勝できてもおかしくなかったし能力的には余裕で可能だった
ナダルやジョコの登場はフェデラーにとっても誤算だっただろうけどのんびりし過ぎたね
誰もが人生は一度きりだと口にするが、その意味を真に理解している者は少ない
今を怠けて一瞬一瞬を一生懸命に生きられない者は栄光を掴むことなどできないよ
年間ゴールデンスラムを達成できなかったフェデラーはGOATなどではなく
これまでのテニスの歴史の中に数多く登場したグッドプレイヤーの一人でしかないんだよね
0751名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f44-HmRf)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:32:11.80ID:8o7/f/pK0
もしもフェデラーがナダルやジョコビッチと同年代(86−87年生まれ)だったら
GS優勝数は半分程度になってるよ
ナダルとジョコビッチがGS優勝数20超えてる
もしかするとマレー以下かもしれんな
とにかくフェデラーってのはその程度のプレイヤーなんだよね
産まれた時期が絶妙に良かった、それに尽きる
ライバルと言えるようなライバルが衰えたアガシと早熟のヒューイット、一発屋のロディック
カスしかいない
俺がフェデラーだったら数々の記録は恥ずかしくて返上し、消してくれるように辞退するな
0753名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f71-8/Ew)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:34:05.24ID:pWGA2mYX0
>>747
誰もが人生は一度きりだと口にするが、その意味を真に理解している者は少ない

おまえの人生がソースだと言うことはわかった

>>751
俺がフェデラーだったら数々の記録は恥ずかしくて返上し、消してくれるように辞退するな

おまえは早く恥ずかし過ぎる人生に終止符打てよ
0754名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fe8-9eXv)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:52:05.58ID:JciQClpl0
シゲルはまだ情けないのか・・・
ロンパー級やん
0756名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa5b-Md/6)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:20:34.17ID:NkwJIBfDa
フェデラーにとって一番ラッキーだったのが
最大の天敵だったナルバンディアンが
真面目に練習しないで大成しなかったことだろう
ナルバンディアンが本気でテニス打ち込んでたら
GS5個くらいは削られていたんじゃないかな
まあナダルやジョコも影響あったろうけど
世代が違う分被害は小さかったと思う
0757名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-z6VA)
垢版 |
2019/02/19(火) 02:17:58.61ID:5PoE1AxH0
この議論に誰もが納得の答えがあるとは思わないけど、たらればを言い出したらキリないで。
0761名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f44-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 13:20:32.65ID:IRys1Ql30
フェデラーってオリンピックの金メダル持ってないんだねw
ダブルスは持ってるみたいだけどダブルスじゃダメだよねぇw
ライバル不在のアテネで雑魚負けしてるしロンドンでも得意の芝で負けててウケるよなw
やっぱGOATなら最低でもオリンピックの金メダルぐらいは持ってて欲しいよねぇw
0765名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f04-WKXC)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:43:58.88ID:uUnQKG8L0
>>762
どこの番組で見れた?
0766名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-z6VA)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:44:49.59ID:5PoE1AxH0
だからこそ、金の価値が出てくるのでは?
0767名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7b7-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:49:54.01ID:inznxG5S0
マフィアの祭典電通リンピックの金メダルなんてゴミくずだろ
0768名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp7b-z6VA)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:29.45ID:BiNwAyObp
確かに絶対条件ではないけど、誰かが取ればその実績を無視することはできないよな。
0770名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f44-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:53:29.80ID:IRys1Ql30
金メダルが無いのとマスターズが少ないってのはネックだよねぇ
このオッサンが本格的にマスターズを取り始めたのが2005年からなんだよねぇ
23とか24から必死になり始めてんの、糞でしょw
それまではマスターズなんて視野に入れて無かったんだよ、このアホはさ
オリンピック金メダルも今頃欲しがっちゃってさカッコ悪い
もう自分が終わった人間だってことが自覚できてないみたいで見ててしんどいよな
0772名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdff-TG6x)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:04:22.61ID:Mvk6a1vEd
50歳過ぎて必死にフェデの事ディスってるオッサンの方が終わってるw
0774名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fe8-9eXv)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:43.18ID:Zh7ornfH0
大丈夫なのかよシゲルは・・・
0776名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:11:36.70ID:gA0TboYi0
サンプラスとフェデラーが同じ時代にプレーしたらフェデラーはウィンブルドン8勝も5連覇も
できなかっただろうからな。
フェデラーは時代に恵まれたよ。。。
0777名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fe8-9eXv)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:54.82ID:Zh7ornfH0
そういやいたね、サンプラス
0778名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8744-HmRf)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:39:11.42ID:uIuUEDGm0
フェデラーさえいなければの視点で言うと筆頭はロディかな
WB、全米で4回〜5回くらい優勝できたかもね
救いは全米で優勝していることかな
フェデが怪物化する寸前でギリギリセーフって感じだけど
0781名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp7b-z6VA)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:01:18.94ID:I/Yyzbd5p
>>779
マレーは絶対条件のGS勝利数が少なすぎるだろ。あくまで参考としての価値があると言ってる。
0784名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-z6VA)
垢版 |
2019/02/20(水) 03:21:08.38ID:hiPfE2zN0
出場数も少なくなって、たらればの話題やら結論の出ないgoatやら不毛な話題が多いな。
0792名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:39:55.41ID:RgGdlPmu0
フェデラーは得意のウィンブルドンでの支配力が低すぎる。
負けは取り消せないから、せめて11勝はしないと。

フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)
0793名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fe8-9eXv)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:24:35.38ID:5r648A5X0
クレーはボール遅いしスタミナゴリラが支配しまくって当たり前だろう


シゲルw
0800名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:57.09ID:8A5fDxcX0
サンプラスは全仏優勝できなかったのがね
当時はビッグサーバーとクレーコーターが完全に分離してたから、芝やハードでは活躍できるがクレーはダメ、あるいはその逆の選手が普通だったけど
今の時代だと評価下がっちゃうね
0801名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea44-F/F6)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:33:27.11ID:FjuhzUNl0
あんねぇ、フェデ男君はショボショボなんねぇ
うんとねぇ、まず10代の実績が糞過ぎんよ
GOATなら10代でGS獲ってなきゃダメ
ナダル19歳でジョコ20歳よGS初めて獲ったの
フェデ男君は21歳と11か月ですよ(失笑)
おっそ、ってなりますわなぁ、2年早く優勝できたよねって感じですわぁ
それも勝てなかった理由が短気起こして自滅ってホント糞
もしもフェデ男君がGOATなら一度しかGSで優勝できなかった糞雑魚が
2001〜2003年までに5人いるから
そいつらのGSを吸収して今25回ぐらい優勝してることになるんよなぁ
25回も優勝できてたら後はもう高みの見物ですわ
ナダル17回、ジョコ15回、到底追いつけませんもん
本人も後悔してるんちゃいまっか?
フェデ男君のキャリアはハリボテなんやなぁ
0803名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-lymk)
垢版 |
2019/02/22(金) 08:31:38.63ID:9ItcUwV70
>>800 当時は高速コートだったしね
サンプの当たり日だったらジョコも何もできないまま
SVで片付けられてるくらい
0804名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbd-YAWj)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:22:02.28ID:ZY6+w4fkr
>>803
サンプラスだってSVが完璧なわけじゃないだろ
ジョコのリターン力、ファーストボレーのあとのパッシングの精度、他の選手なら決まっていたボレーが決まらない
こういった積み重ねがプレッシャーになってリズムを狂わせていく
サンプラス時代のアガシレベルのフットワークや技術だったから成り立っていたSVだろ
0808名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea44-F/F6)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:02:17.26ID:FjuhzUNl0
フェデラーが5歳若くてナダル、ジョコ、マレーと同年代だったら今ほど勝てて無いよね
60回のグランドスラムを15回ずつ分け合ってたと思うな
0813名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:42.78ID:GhDc/ybx0
2009年のフェデラーが全仏制覇を最大目標にしていたことも知らんニワカがいるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況