X



トップページテニス
1002コメント362KB

【スイス】ロジャー・フェデラー145【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ササクッテロラ Sp57-ItlB)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:27:55.34ID:VD6GH/QJp
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー144【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542317912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0639名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02b8-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:44:28.12ID:X5EOYlIY0
「BIG4」という項目でようやく ナダル ジョコビッチ マレーが記載されている
ナダルはクレーだけが飛びぬけて強かったという印象が強い
本当のライバルになるのは3年連続で決勝の2008年ウィンブルドンでフェデラーを倒して優勝してから
つまりBIG4までは赤土王ナダルが芝王になるまで芝やハードコートではヒューイットとロディックのみがフェデラーのライバルだったという・・・
0644_ (ワッチョイ e1b8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:21:33.59ID:HXKWMTmK0
今年の手ごたえで、来年引退するかどうかを判断するというところだろう。
ツアーファイナルに出られなくなるまでランクが落ちた時が潮時だと思う。
0647名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:26.92ID:HXKWMTmK0
「目標は常に高いレベルを保ち、ラファやジョコを倒せるようにすること。そのレベルに到達すれば、彼らと対戦する機会を得られるし勝利も見えてくるだろう。そうすれば、ランキングもおのずとついてくる」

 また現在の世界ランクでは、全豪オープン決勝でナダルにストレート勝ちしたジョコビッチがトップに君臨し、ナダルが2位に続く中でフェデラーは3位から6位へと後退しているが、本人は「37歳という年齢で、ランキングはもはや優先事項ではない」と付け加えている。
0651名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0244-sSdu)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:40:58.03ID:0F+M8MBl0
そもそもフェデラーって雑魚やん?
ナダルとジョコビッチはフェデラー全盛期に10代と20歳でグランドスラム優勝してるし
フェデラーは初めてグランドスラムで優勝したのが強敵がいない谷間の時期
しかも21歳の終わりごろとかなり遅い
本当にフェデラーが史上最高の選手なら
10代でグランドスラムで優勝してたはず
そしたら後5回は記録を上積みできてたはず
ナダルとジョコビッチが同年代だったら1勝も出来なかった可能性が高い
0652ミヅキスト ◆xV1N4DOlqc (ワッチョイ 0244-sSdu)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:10.91ID:0F+M8MBl0
フェデラーって何で糞雑魚ナメクジしかいなかった
2000年、2001年、2002年にGS獲れなかったんだろう
2003年もヘボいのに負けてウィンブルドンしか獲れてないし
フェデラーが本当にGOATなら
2000〜03の間に獲れたGSが一つなのはおかしいね
0654名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-RSuM)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:24.62ID:Kik9cOrD0
フェデオタに質問です。

ジョコビッチが以下のどこまで達成したら、フェデラーを名実ともに超えたと認める?

@ 全仏優勝してGS2週制覇
A 年間GS達成
B GS21勝達成
C ウィンブルドン9勝達成
D @〜Cの全てを達成したら認める
E @〜Cの全てを達成しても認めない
0655名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:19:14.31ID:c5Zz/8Ctp
>>654
やっぱGS21勝じゃない?
0658名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:17.35ID:Kik9cOrD0
フェデオタに質問です。

ジョコビッチが以下のどこまで達成したら、フェデラーを名実ともに超えたと認める?

@ 全仏優勝してGS2週制覇
A 年間GS達成
B GS21勝達成
C ウィンブルドン9勝達成
D ウィンブルドン6連覇達成
E 全仏オープン12勝達成
F 今でもジョコビッチの方が上だよ
G 永遠にフェデラーの方が上だよ
0659名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02e8-n/rh)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:30:04.75ID:byYUX8gq0
>>650
テニスの世界で結果出し続けてきたアスリートにおまえごときが何を言ってんだよ
フェデラーと戦ったやつが言うならともかく・・・
0660名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f9b8-PGOX)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:45:38.68ID:lNLrZxPt0
>>650
そこを目標にしてるってことは過信ではないと思うよ。big4の終わりと2強を意識した上での発言に思える。
0665名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:29.80ID:Kik9cOrD0
フェデラーファンはフェデラーのサーブが一番美しいとかほざいてるけど
どう見てもサンプラスのサーブの方が美しいよな。
フェデラーのサーブってなんかダサいわ
これいっちゃ駄目な風潮あるけどね
0666名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82c8-yg23)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:03.79ID:Ygokl4w80
>>650 西岡がこんなスレにいる訳ないだろw

と言ってみる
0667名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82c8-yg23)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:32.93ID:Ygokl4w80
>>663 アンカミスw
0668名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82c8-yg23)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:09.96ID:Ygokl4w80
>>665 サンプのサーブのフォームは至高

ただし背面打ちや股抜きショットの美しさはサンプには無いんだよな
0669名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02e8-n/rh)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:54:24.24ID:byYUX8gq0
>>663
キミには失望した
もう樹海でボレーボレーでもしてきなさい
行けばたぶん相手いるでしょ
0670名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a144-sSdu)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:06:46.88ID:Kk8rzSbx0
>>661
フォアの威力とロングラリーがきつくなったけど、それ以外は進化しているわ
片手なのにナダルジョコの両手使いにあれだけ対抗できるし
勝つ時は競り勝つ感じではなく多彩な攻撃の連続で彼らの守備を崩している点な
0671名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0244-sSdu)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:42:44.86ID:EK/YmI7F0
フェデラーは糞雑魚なんだよなぁ
2001年の全英、2002年の全豪、全仏、2003年の全仏、全米は余裕で勝てた
優勝した奴はマグレで1度だけ優勝できたような奴ばかりで優勝後のキャリアも糞
強いて言うならロディックぐらいかなマシなのは
5回もチャンスを失った馬鹿、なんちゃって王者のフェデラー
本当のレジェンドなら10代でグランドスラムで優勝してたはず
4年間もグランドスラムで鳴かず飛ばずだったフェデラー君
5年目でようやく1勝を挙げることが出来たフェデラー君は偽物でしょ
ちなみにナダルは3年目、ジョコビッチは4年目で初優勝
最強の全盛期フェデラーがいた時期にこれですよ
0673名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02e8-n/rh)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:12.04ID:AThOyj3M0
涙目で書き込んでそうな長文だなw
0674名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0244-sSdu)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:12:12.54ID:EK/YmI7F0
フェデラーがGSで初優勝したのが2003年の7月(21歳と11か月)、
ナダルがGS初優勝したのが2005年の6月(19歳になりたて)
4年10か月のアドバンテージを全く生かせてないよね
仮にフェデラーが19歳でGS優勝してたら後5回は優勝できてたはず
本当に情けない
こんなのがGOATとかありえない
0676名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8204-aQH2)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:52:06.40ID:MBFAWfI80
あぼーん
0678名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2da9-gkyr)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:09:41.83ID:VRU/z3WX0
クレーならジョコビッチにフツーに勝つと思うよ フェデラーは
0681名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82c8-yg23)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:43:48.72ID:wTuS7xa40
ロッテルダムが始まったな
主な選手誰がでてんのかな
0686名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:09.84ID:5nnSnP+50
年間GS制覇とウィンブルドン6連覇のどちらが困難で、価値があると思う?
0687名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7a9-YL+1)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:14:02.88ID:MOrYtN8v0
全仏ブックメーカー ナダル 1.9 ジョコ 2.9 ティーム 13 スベレフ 13。

フェデラー 出ないと思われてるぅぅぅぅ
0690名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:33:45.81ID:DnOTCcZy0
年間GS制覇とウィンブルドン6連覇のどちらが価値がある?
0692名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7a9-YL+1)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:47:47.48ID:MOrYtN8v0
ナオミはニガー 現実であり真実である
0694名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa5b-Md/6)
垢版 |
2019/02/15(金) 07:31:13.85ID:pcqRjKYfa
全英てF1でいうとモナコGPみたいなもんやろ
本来ならあんな狭い公道でレースなんかしないけど
ここだけは特別扱い
そのモナコで勝つのはステイタスでセナなんかは
マイスターと呼ばれたからね
0695名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb8-IkAN)
垢版 |
2019/02/15(金) 07:51:18.19ID:We0jr1jO0
次はマスターズかな
0696名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:09:04.48ID:t0zMyCyop
>>694
ウインブルドンの1勝は他のGS3勝に等しい価値がある
0697名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7a9-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:05:48.10ID:aJgUj3i40
じゃ、ウィンブルドン取ってない大阪はまだ雑魚だね〜
0703名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f04-WKXC)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:54:50.07ID:3eczylX30
ユニクロ着だしてから弱くなったよな。
ユニクロのロゴつけてナイキ着てくれ。
0704名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:37:27.77ID:u85+asET0
>>699
クレーが弱いフェデラーには達成不可能だから、ジョコが達成したら
明確な差をつけられるね。
0706名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:40:09.82ID:u85+asET0
どこが強いんだよ。
0709名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:12:25.81ID:u85+asET0
1回優勝しただけジャン
0710名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c726-DWe/)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:46:42.13ID:MdvRz/eI0
ジョコビッチもRG1回だけだね
スタンにボコられて記憶がある@RG
0712名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:03:22.01ID:u85+asET0
全仏のフェデラーに何の期待もできないのは事実だろ。
0713名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47e3-EZDe)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:07.09ID:8FiKrXuI0
年間GSは1年強ければできる ヒンギスレベルでもチャンスあった
これからズベレフが一皮むけて達成しても驚かない
今はストロークが強ければ4つ勝ててしまう 4つ勝って即オールラウンドというのは違う
4つをネットありストロークありのオールラウンドなプレーで勝てばオールラウンドだとは思うが
4つ全てベースラインに張り付いて勝てばそれは強力ストローカーでしかない
単純な話

ウィンブルドンに限らないが GS6連覇は6年強くないといけない
フェデラーとボルグは偉大
この2人は最高タイトルのウィンブルドン5連覇達成したうえで
それぞれUS5連覇とフレンチ4連覇がある
ここが普通ではないところ 飛び抜けている
フェデラーファンではあるが 1978年のフレンチ、ウィンブルドン
1979年のフレンチ、ウィンブルドン 1980年のフレンチ、ウィンブルドン
1981年のフレンチまで ネットプレーヤーがまだわんさか存在する時代に
遅いクレーと速い芝の最高峰の大会を7回連続で制したボルグの偉大さには頭が下がる
ベースラインからストローク戦だけしていてどや顔している昨今の最強候補とはチト違う
フェデラーに張り合える新の存在がボルグである
レーバーも年間GS2回という響きはいかにも凄まじいが 1回はアマチュアでの達成だからね
1969年の1回は大したもんだが 芝3大会とクレー1大会での達成だ
フェデラーボルグほどの人気もなかった やや過大評価だろう

フェデラーやボルグには劣るだろうが、ナダル、サンプラス、ジョコビッチらも素晴らしい
フレンチ、ウィンブルドン、全豪での素晴らしい支配がある
サンプラスの記録はフェデラーの登場で霞んだが
ナダルは5連覇含むフレンチ最多優勝、ジョコビッチはオーストラリア最多優勝である
ストローク戦ばかりなのが物足りないとはいえ、今は3人のつわものが揃った贅沢な時代
0714名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47e3-EZDe)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:55:15.45ID:8FiKrXuI0
「今の」フェデラーにはフレンチOPで何も期待できない
他3つのGSですら段々と期待できなくなりつつある
今更フレンチで期待できることは何もない
ただ出場回数とマッチ勝利数をわずかに増やし
プレーを見る観客やファンを喜ばせるだけ しかしそれは最も重要なことの1つでもある
特にこの年齢になれば
1回優勝した時点でフェデラーのフレンチOPでのミッションは達成されている
フレンチで一度も優勝していないときですら フェデラーの1年の最大の目標はウィンブルドン優勝だった
フェデラーはそういう選手 散々比較されてきたサンプラスや、女子の超人ナブラチロワと一緒
最高タイトルウィンブルドンであれだけ勝った選手はウィンブルドンとともに生きなければならない
これからも最高の栄誉としてついて回る ロジャー・フェデラーはテニスの聖地の頂点だからね
0715名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf26-VqaV)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:05:08.68ID:5JJCEjfM0
ポイント乞食錦織に順位抜かれて7位になったな。クレー得意のティエムも強い選手出場しない空き巣の南米でポイント乞食してるし、下手すると来月には8位になるかもな

イズナーもホームの北米の大会でポイント稼いでくると9位もある

中東でポイントとってベスト8維持が必要やな
0716名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:21.02ID:u85+asET0
いずれにせよクレーのストローク力が弱いフェデラーに年間GS達成の
チャンスは無かった。
ジョコが達成すれば大きな差がつくね
0717名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47e3-EZDe)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:44:52.28ID:9Nq4roA80
別にランキングは何位でも構わんよ
5位〜8位を維持してGSでベスト8まで行けてよかったーよし今回はポイントディフェンドだ
とかいうつまらないテニス生活送るためにプロ続けるわけじゃないからね
何位だろうがGS優勝できればいいというのがフェデラーの考え方
ポイント乞食してランキング8位以内のほうがチャンスあるぞとかいうセコいことしてもあまり意味ない
8位以内だろうが9位〜16位だろうが17位以下だろうが大した差はなく、結局はドロー運頼み
ライバルの調子頼みになる

フェデラーがGS優勝できずとも
ライバルのGSタイトルが伸びるのを防ぐには
フェデラーが早いラウンドで当たって、ライバルを削るくらいのほうがむしろいいかもしれない

いずれにせよ ランキングは何位でもかまわない
「さすがにこれだけ大会出ててこのランキングではGS優勝は無理だろー」というところまで落ちたら考えるだろうが
そのときにするのはポイント乞食に走ることではなくラケット置くことだろうから
ま、この段階ではほとんどのファンがフェデラーのタイトル狙いの感覚についてきているだろうけども
0719名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-z6VA)
垢版 |
2019/02/17(日) 03:52:15.88ID:I/9FMqTl0
普通のプロ生活してるに過ぎないのに、ポイント乞食とか言ってしまえる人の精神てやばいと思う。
0721名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:39:37.66ID:t9LTXBrf0
クレーのストローク力が弱いフェデラーに年間GS達成の
チャンスは無かった。
ジョコが達成すれば大きな差がつくね
0723名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-VJYv)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:34:17.59ID:t9LTXBrf0
今って選手間のレベルが均衡しててかなり面白い時代だなと傍目には感じる 
復活のベテラン、円熟期に入ったヤンガン、全盛期の暗黒、活きがいいネクジェネと本当にタレント揃いだよな今のATP
錦織vsバブリンカも極上のテニスを堪能できたわ
0725名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:08:21.63ID:t9LTXBrf0
>>713
とはいえ、クレーテニスが下手なフェデラーには到底実現不可能だった年間GSに
チャンスがあるのは現役ではジョコビッチだけだね。
偉業達成に胸を躍らせるのも悪くないのでは?
0727名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:07:14.97ID:t9LTXBrf0
フェデラーには到底実現不可能だった年間GSに
チャンスがあるのは現役ではジョコビッチだけだね。
偉業達成に胸を躍らせるのも悪くないのでは?
0728名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:18.83ID:t9LTXBrf0
>>726
そこでサンプラスが出てくるのが普通に謎なんだが
0730名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:47:11.82ID:t9LTXBrf0
何の脈絡もなくサンプラスの話をされても困るよ。
ここはフェデラー応援スレだぜ?
0731名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:48:14.68ID:t9LTXBrf0
俺はフェデラー応援スレを荒らしに来ただけで、サンプラスの話題には興味無いよ
サンプラスの話題がしたければサンプラススレにどうぞ
0732名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd7f-jEs5)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:51:02.12ID:Sd+ka291d
サンプラスの名前出されると 分かりやすく焦るのが いいね
単純で

クレーテニスが下手で年間グランドスラムは到底実現不可能
これを見たときに真っ先にサンプラスが浮かんだもんで
そして おまえが 嫌がるだろうと思って サンプラスの名前出した

すまん すまん はっは
0733名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:56:32.10ID:t9LTXBrf0
んー
君がサンプラスを意識し過ぎなのでは?
何かコンプレックスでもある?
0734名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:30.32ID:t9LTXBrf0
>真っ先にサンプラスが浮かんだもんで
サンプラスを意識し過ぎでは?
0735名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:42.09ID:t9LTXBrf0
んー
君がサンプラスを意識し過ぎなのでは?
何かコンプレックスでもある?
0736名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:16.72ID:t9LTXBrf0
>真っ先にサンプラスが浮かんだもんで
サンプラスを意識し過ぎでは?
0737名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:44.17ID:t9LTXBrf0
>>713
とはいえ、フェデラーには到底実現不可能だった年間GSに
チャンスがあるのは現役ではジョコビッチだけだね。
偉業達成に胸を躍らせるのも悪くないのでは?
0738名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:58.74ID:t9LTXBrf0
ま、スレ違いのサンプラスの話題は止めにして、ジョコビッチの年間GS達成可能性について語ろうぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況