X



トップページテニス
1002コメント362KB

【スイス】ロジャー・フェデラー145【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ササクッテロラ Sp57-ItlB)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:27:55.34ID:VD6GH/QJp
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー144【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542317912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0500名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fe8-G3Vn)
垢版 |
2019/02/03(日) 02:19:21.38ID:sc3AK8Y10
いやふつうに考えて目も衰えてねーわけねーだろ
しかも個人差あるしフェデラーが衰え早いほうだとしても何ら不思議じゃない
0501名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fa4-bsb7)
垢版 |
2019/02/03(日) 02:42:43.47ID:DAcvTpzW0
野球でもベテラン強打者が打てなくなるのは体力低下よりも動体視力低下が主な原因と言われてるからな
0506名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd9f-Qe+R)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:35:45.03ID:zeBdDjIPd
そんなんさすがにどっかで身体がぶっこわれるわ
というかマレー見てフェデもそのうち身体にガタがくるのかなあと思った
勝てないことが多くなっても勝ちたい意欲はきっと湧き続けると思うけど
身体がもたないと感じた時には決断するんだろうな
0509名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfca-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 02:59:03.85ID:ESOnHW290
ネオバックとかいうレベルじゃないと思うけど今のフェデラー
バックの前にフォアがゴミじゃん
ガスケとかペールレベル
ロングラリーも意味不明なゴミミスで続かないじゃん
ただのビッグサーバー
0514名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f04-y8WN)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:06:50.63ID:PDjzI+yw0
>>512
コーチが認めてたが、昨年クレー休んで練習サボってスポンサー周りしてたらフィジカル落ちちゃって後半さらに酷くなったんだよ。
0515名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb9-dRJu)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:55:17.56ID:YCAAl0nq0
根尾バック
0516名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfb8-zj6v)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:10:56.94ID:jnXEmrIG0
フォアが武器の選手(代表:フェデラー、ナダル)は才能型
バックが武器の選手(代表:ジョコ、錦織)は努力型という印象がある
0517名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f0e-BT/j)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:44:29.37ID:tmJLe9+h0
>>516
ニワカは知らないだろうけど、ジョコも錦織も昔はフォアが武器だったんだよ
特に08年ぐらいのジョコはフラットなフォアバカうちのベースライナー

というかナダルこそまさに努力でバックも武器にした選手だろ
0522名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fa9-mif0)
垢版 |
2019/02/04(月) 15:40:30.69ID:a/DwyTG10
ナルって、全豪をとったトーマスヨハンソンの下位互換って感じ
ヨハンソンこそ天才だった
0525名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfca-qf6r)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:22:23.58ID:fxlzoVTN0
全盛期はフォアの威力は凄まじかったけど、同時に今(というか2017年ごろ)と比べると、粗さが目立つ
前時代のテニスって感じ。
おっさん化してパワーはなくなったが、しぶといぬるぬるテニスも習得したのは凄い
0527名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spb3-2/ub)
垢版 |
2019/02/05(火) 03:10:29.36ID:9Y5gVxucp
>>525
いやフォアの安定感凄かったとか思うけど
0528名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spb3-2/ub)
垢版 |
2019/02/05(火) 03:11:12.95ID:9Y5gVxucp
>>527凄かったと思うけど
0529名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spb3-2/ub)
垢版 |
2019/02/05(火) 03:17:26.67ID:9Y5gVxucp
>>523
15年以降って捉えるタイミングもポジションも早くなったからあまり溜めて打てないから威力出しにくい
それに最近はボールに追いついてないから力こめる動作が出来てないけど
連続でライジング打たなきゃいけないし次のボールにしっかり追いつかないしで何とか返すの繰り返しになっているように思う
0530名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fe8-G3Vn)
垢版 |
2019/02/05(火) 03:47:04.06ID:aBrGbBsV0
ハイライトしか観てないのでは
0532名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fa9-mif0)
垢版 |
2019/02/05(火) 07:57:27.71ID:Ep1FVm7+0
最近 ジョコのフォア逆クロスがフェデっぽくなってきた
0533名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f0e-t8y0)
垢版 |
2019/02/05(火) 09:34:15.68ID:JbfTpi4p0
今年38歳の選手に要求高すぎるんじゃね?
もうダメだと諦めたところからGS3個も上乗せする奇跡見せたのに
俺NBAのジョーダンオタでジョーダンが38歳で2度目の引退復帰した時
スピード激遅で全然飛べなくなって技術だけで何とかやってるの20年前に
見てるんだけど究極の負けず嫌いと言われたジョーダンがトレーニングしまくって復帰しても
フィジカルの低下はどうにもできなかったからな
競技は違うけどフェデラーは35歳以降よく頑張ったなって思うけど
0534名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f04-y8WN)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:39:16.61ID:kKyH0XK/0
2004年2月に1位になって、15年経過した今でもトップ10にいるからな。
0538名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f44-hgtH)
垢版 |
2019/02/05(火) 14:16:20.28ID:XzyCijvO0
大きな大会でいつまでも活躍してほしい気持ちは当然あるけど
最近だけ取り出しても悪戦苦闘して優勝したバーゼルとかパリも面白かったし
ファイナルはダメダメな初戦から立て直してラウンドロビン抜けたり
ホップマンは単複いいプレーで楽しかったし
自分は今でも結構楽しく見ている
だいぶ厳しくなってきたのは感じているけどまだしばらく見ていたい
0539名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spb3-ITiR)
垢版 |
2019/02/05(火) 16:19:45.27ID:V7CJWmWVp
WB取ってくれないかなー
ナダルとジョコが全仏で死闘して疲れ果ててくれればワンチャンあるが、ジョコって全仏→WB余裕でこなすからなー
0545名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saa3-/P6o)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:57:16.96ID:x5/clFdea
フェデは下手にトップ層にいるからプレーしてる側も見てる側も衰えを感じて辛くなってしまう
そもそも37なんだから、基本100位ぐらいで、時折覚醒して1回戦でシード選手倒すぐらいがちょうどいいんだ
50ぐらいまで続けて、たまに250で優勝してみんなをアッと言わせてほしい
0546名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f04-y8WN)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:46:20.40ID:jTcfCIBV0
馬鹿か、フェデ言ってたがトップに37歳でもいてまだGS優勝狙うモチベがあるから続けている。
GS優勝するのは無理と自身が思った時がやめる時だとね。
0547名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f21-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:53:54.18ID:AS9lM9hC0
ミルカや子供達のためにも
そんなことしてまでは続けないだろうな
テニスと同じくらい家族も大事なんだから
というか近い将来に来るであろう引退のために去年のパリや今年の土周りやると思うわ
0548名無しさん@エースをねらえ! (JP 0H03-ZSl4)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:50:38.17ID:Fikwa7p8H
チチパスはともかくミルマンあたりに負けるのは
プライドが傷つくだろうな
0550名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82c8-yg23)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:41:23.12ID:hmgSW0mf0
>>537 しばらく見入ってしもうたわw
2年でこうも変わるもんかね
0551名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a144-ksI8)
垢版 |
2019/02/07(木) 01:15:39.32ID:z+i+18mh0
>>550
つうかバックハンドはキャリア最高の出来なんじゃないか
バックハンドだけでナダルを下げさせるなんて初めてみたわ
それまでは浅いのを叩くか、回り込んでフォアだったもんな
0553名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82c8-yg23)
垢版 |
2019/02/07(木) 01:50:08.65ID:hmgSW0mf0
IW決勝でバブぼこって泣かしてしもうたんだっけ
0556名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82c8-yg23)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:20:11.82ID:hmgSW0mf0
1415のフェデ良かったよなー
SV決まりまくりフットワークも華麗で
ジョコが全盛期でさえなけりゃ軽くWB優勝してただろう
0557名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a144-sSdu)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:35:34.24ID:z+i+18mh0
>>555
禿げル前はそこそこイケメンだから日本では草テニスでおばちゃま人気あったよ
だけどルーティンがあれであと禿げてからはなんかネタキャラっぽくなったな
プレースタイルが華麗だけでなくコートでの振る舞いが
遥かに洗練されてるフェデラーの方がカリスマも含めまるごとゲットした感じよ
0558名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd22-5Bbs)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:00:37.08ID:3qrJnqiid
というか、無双できなくなってナダル、ジョコが本格的に上がってきたからもうじき引退するのではっつう疑惑のおかげだろう
30越えてからはもう伝説上の生き物みたいな扱い
ナダルも最近、その域に達してきた
ジョコはそうなる兆しが一向にないのはかわいそう

フェデラー(最近のナダル)はもう宗教に近い
0561名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-95g7)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:35:46.77ID:C0bnrwNl0
フェデオタに質問です。

ジョコビッチが以下のどこまで達成したら、フェデラーを名実ともに超えたと認める?

@ 全仏優勝してGS2週制覇
A 年間GS達成
B GS21勝達成
C ウィンブルドン9勝達成
D @〜Cの全てを達成したら認める
E ノー。@〜Cの全てを達成しても認めない
0563名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spd1-VLLw)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:08:49.71ID:T1Jzkitpp
あと最低2年出来たら40歳のシーズンまでの3年やってほしいな
0565名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd22-l8Rm)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:45:45.78ID:kmoTKWgbd
フェデラーって言われてるほど紳士でもないだろ
ラケット・クラッシュはやるわ、ナダルと打ち合いになったら「ハアー、ハアー」と声だして五月蝿いしw

あと、最近ドロップ・ショットがやたら多い
以前は、ドロップ・リターン、ドロップ・ボレーはよくあったが、あれは芸術的だからいい

最近のせこいテニスはつまんねえよ
もう引退していいわ
0568名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-RSuM)
垢版 |
2019/02/08(金) 06:49:29.00ID:atn+C6t+0
フェデオタに質問です。

ジョコビッチが以下のどこまで達成したら、フェデラーを名実ともに超えたと認める?

@ 全仏優勝してGS2週制覇
A 年間GS達成
B GS21勝達成
C ウィンブルドン9勝達成
D @〜Cの全てを達成したら認める
E ノー。@〜Cの全てを達成しても認めない
0569名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02e8-n/rh)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:04.99ID:cXc5S2a10
いやだからもう超えてるんじゃないの
ジョコの試合はまったく観る気にならんというのは置いといて
0570名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02e8-n/rh)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:45.70ID:cXc5S2a10
ていうかまだGS数抜いてないのが不思議
ナダルにしても
0572名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd82-Nknc)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:08:52.64ID:JcPwshlpd
確かに年齢差考えるとナダルジョコどちらかが現時点でGS優勝数抜いてないと本来おかしいところではある
まあネオバック引っさげて復帰早々快進撃見せた2017フェデが一番おかしい存在だとは思うが
ナダルはあと2〜3年やりたいと言ってるがそこまで体が耐えられるかどうか
昔は憎い存在だったが最近は苦しそうなシーン多くて同情してしまう
0575名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spd1-VLLw)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:48:36.89ID:gUf7Hjywp
フェデラーがテニスの象徴アイコンなのはこれからも変わらんしなあ
今後抜く人や強い人現れても
メッシもそういう存在かね?
0576名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02b8-OF6d)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:13:19.05ID:sOkhgg1o0
メッシはペレマラより永遠に格下扱いだしクリロナに実績も人気も肉薄されてるからな
サッカー選手として最高のタイトルを取れなかったのも痛い
最近はうんざりするほど開催されてるコパアメリカすら取れてない

フェデラーはぶっちゃけナダルやジョコの方が選手としては強いと言われてる中、
GOAT議論ではレーバーより上の史上一位にすることは異論ないからな


まあどっちもテニスやサッカーの域を超えたスーパースターだよ
0577名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spd1-VLLw)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:15.59ID:gUf7Hjywp
てめえには聞いてねえよ笑
0578名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02b8-OF6d)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:59:31.04ID:986DVBAs0
>>577
だったら最初から掲示板ではなくてお前のチラシの裏に書けよガイジ笑
0579名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:14:52.94ID:/oaHRQ2Cp
>>575
フェデラーはペレ、マラドーナのような存在
そのスポーツのアイコン

ナダル、ジョコはメッシ、クリロナの立ち位置
その時代を代表する選手ではあるが、時代を超えた象徴にはなり得ない
0580名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd82-tcGC)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:58:04.34ID:VPPCUjMad
エドペリがコーチ復活してくれないかな?
0582名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:48:11.48ID:atn+C6t+0
アンケートです

ジョコビッチが以下のどこまで達成したら、フェデラーを名実ともに超えたと認める?

@ 全仏優勝してGS2週制覇
A 年間GS達成
B GS21勝達成
C ウィンブルドン9勝達成
D @〜Cの全てを達成したら認める
E ノー。@〜Cの全てを達成しても認めない
0585名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82c8-yg23)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:16:05.20ID:sjeAMmwB0
ペレってどんな選手なん?
竹内涼真が好きな選手なんやろ?
0586名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02e8-n/rh)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:21:02.23ID:T454aP4N0
>>582
樹海があなたを待っていますよ
0587名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2da9-gkyr)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:08:12.72ID:qe/ruGeH0
ジョコータが元気いいな〜w
0589名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:23:13.99ID:Kw75JWAp0
マジレスするとAまたはBが達成された時点で、大勢はジョコGOATに傾く。
狂信的なフェデオタはCが達成されないと負けを認めないだろうね。
0593名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd22-TqqD)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:11:48.24ID:QtY4dRXzd
やはりウィンブルドン9勝が目標らしいね
まあ最高タイトルで頂点に立ってなんぼ、頑張ってほしい
全米、レーバー杯、ツアーファイナルも大会名出してる
直近はドバイ、インディアンウエルズ、マイアミも
0594名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ae6e-fYed)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:14:11.73ID:HTbodizI0
日本にいるフェデオタの声だけでは計れない
ジョコビッチがフェデラーのGS記録などあらゆる記録を抜いたとき、世界のテニスファンがどう思うか、ATP運営関係者がどう思いどんな対応をするか
そこに答えがある
0596名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-RSuM)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:10.77ID:Kw75JWAp0
>>582
マジレスするとAまたはBが達成された時点で、大勢はジョコGOATに傾く。
狂信的なフェデオタはCが達成されるまでは負けを認めないだろうね。
0597名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c5e3-rhks)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:13.39ID:Moi1Pkh/0
「ウィンブルドン優勝数でサンプラスを超えなければフェデラー最強と認めない」
そう頑張ってきたシーゲリッチの今の心理はしっかり把握している

シーゲリッチ「フェデオタにウィンブルドン最多優勝を印籠のように持ち出されるのは我慢ならない」

だからって自分で質問振って自分の意見を答えとして出しちゃあ駄目だな
惨めだからね ふふ
ウィンブルドン優勝数には確かに印籠の効果がある 君がすがってきたとおりだ
0598名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1b8-RSuM)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:23.40ID:Kw75JWAp0
>>597
ジョコビッチが以下のどこまで達成したら、フェデラーを名実ともに超えたと認める?

@ 全仏優勝してGS2週制覇
A 年間GS達成
B GS21勝達成
C ウィンブルドン9勝達成
D @〜Cの全てを達成したら認める
E ノー。@〜Cの全てを達成しても認めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況