過去の錦織の話を書いても感動的な話でも何でもない
「この世に生まれつきの天才は存在しない」と言ったのはプロ野球で三冠王を二回とった
落合博光だ
生まれついた才能はあるだろうが、そこから努力して「天才」と呼ばれる地位を確立する努力を
日々していたからだ

残念ながら錦織は、早熟な才能を持っていたが今のテニス界の技術は年々進化しており
その技術についていけているかどうか疑問だ
初物に弱いのもジョコビッチに負け続けるのもその技術が高められていないからだ

戦術的研究が足りないか、もしくは才能の枯渇であろう(相手に研究され尽くしているし技術が上がっていないからから負ける)
それは自分で進化しようとしないから女にかまけている暇があったら技術をグレードアップしろ

グランドスラムの優勝は永久に無理であり1000クラスの大会の優勝もできない

はっきり断言する

海兵隊上がりでテニスをしたことのなかったニックは器(アカデミー)を作って成功した
ニックのアカデミーからグランドスラマーを輩出したのも彼等、彼女にたまたま才能があったからだ
ヨーロッパ勢(Big4も含め)の活躍が目につく現代テニスである