X



トップページテニス
1002コメント299KB

Wilson ウィルソン総合スレ 14本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 11:17:15.79ID:OxRB4Zcp
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 13本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1529678968/


《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/


※次スレは>>950
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0608名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:40.58ID:WJ2+Uezg
>>606
良いところ
打感が雑味が無くて気持ちよい。フレームは硬いのにクラッシュゾーンのおかげで適度なホールド感がある。ウルトラツアーより取り回しも良し。
悪いところ
あまりスピンがかかる方ではない。
フラットドライブ向け。
0609名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/17(日) 16:57:32.57ID:6Sr5EMM/
横からすみません。ブレード98cv16×19 の良い所と悪い所も教えていただけませんか?
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/17(日) 17:09:05.11ID:EwmMr/mZ
軽いけど飛ばない
0611名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/17(日) 19:35:42.76ID:US+I266P
買ったばかりのクラッシュツアーの
グリップ内部におもりを入れ少し重くして
軽く打ってみました。
普段は95のツアー系を使用しててフェイス
100のラケットは使いにくく感じるんだけど
クラッシュツアーは独自の玉持ち感と打球感
がかなり良い感じ!振り抜きも悪くないし。
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/17(日) 20:31:56.43ID:VpkCJt6x
>>606
黄金スペック使ってしょうもないバックアウトが多いようなレベルの人にとっては収まりの良い扱いやすいラケット
スピンがよくかかるんでオールラウンダーできっちり丁寧なテニスする人に向いてるがハードヒッターにとっては物足りない

>>609
とにかくボール潰して打つ人とっては飛びも威力もコントロールもどれも最高
潰せない人が打つと飛びが良すぎてコントロールきかないとか飛ばないという印象になる
0613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/17(日) 22:16:01.18ID:WJ2+Uezg
ウルトラ100cvに変えてめちゃめちゃ安定するようになったわ。
ボレーがいいと言われてるけどボレーやりストロークがすごく良くなったと皆に言われる。自分でもストロークは凡ミスをしなくなったのが実感できてます。
ちょっと下からラケット入れるのを意識して後は適当にぶっ放せば全部ライン際におちてくれるから超楽ちん。
本当に買って良かったと思う。
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:53.94ID:WJ2+Uezg
>>614
ウルトラツアー100cvは打ちましたけどトップヘビーで少し長いスペックが自分にはあわなかったです。自分が買ったのはウルトラツアーではなくウルトラ100CVです。テカテカではなくベルベットペイントのやつ。
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:44:55.64ID:f+Y+svpm
>>602

だから、おまえは底辺僕だって言われるわけ
blade98とvcoreの中でもしなるって言われるツアーg比べてみろ
しなりって意味がわかるから
xloopはパワーアシストでしかない。インパクトの打ち感変わるけどしなりじゃない
でもフォームを代えずにパワーショットが打てるから
ショット毎にオンオフ出きるレベルで使いこなせると武器にはなる。
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 23:26:46.23ID:qyl8Fd/b
bladeはウィルソンにて最強
0627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/21(木) 23:17:34.84ID:vg2gJk2j
いいこというな
だがやっぱり日本製がいいよ。はずかしくてな中国製w
だいたい中国製買うやつに限ってセンとビンセントがいいとかわけの分からないこと言うわけ
なにその矛盾w
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 06:10:59.60ID:Qvw8QlD6
>>599
単に技術レベルでインパクトにヘッドが戻って来てないだけだろ?
ゴルフクラブじゃあるまいし、ラケットはインパクト前にしなりを感じる訳がない。
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 12:34:44.11ID:28WhSh/k
ウルトラの ホワイト イン ホワイトはプロスタやブレードにも展開してほしいな!
0630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 13:31:19.49ID:daN4fO79
みんな優しいよね。
本来ならジャロや景品表示方違反、薬なら薬事法違反で摘発されているレベルなのに宣伝に乗っかって買う人までいる。

中には騙されて10年前のラケットから買い換えた人が全然変わってないと嘆いてた。
0631名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 14:44:57.84ID:F9HHZnLg
わかっていても敢えて指摘せずにのってあげるべきもの

志村うしろうしろ!
馬場の十六文キック!
テニスメーカーのハイテク満載の新製品!
0633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 16:43:47.77ID:Hp3GoIxy
>>630
所詮、多くの人にとっては趣味の道具に過ぎないからね。薬とかと重要さも世間の注目度も違う。ただそこに甘えてる部分はかなりあるよね。
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 18:51:39.72ID:pgrMQnLy
クラッシュゾーンは結構いいアイデアだと思う。
ラケットやストリングの素材による反発力にさらに反発力を加えるためには、ストリング取り付け部分に反発力のある素材を仕込むしかないし。
0637名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 18:54:05.01ID:pgrMQnLy
ラケットに大きな進歩を促すとしたら、ストリングを超微振動させて反発力をうむとか。
ラケットにバッテリー仕込みます。
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 19:13:50.99ID:gg3fus2d
当たったボールの強度や場所をセンサーで感知してグロメットの滑り抵抗調整する事で、反発力変えるとか。
0640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 19:53:24.20ID:pgrMQnLy
その昔、ウィルソンのラケットには試合には使えない規格外のデカラケが販売されていた
ような気がしたが、ラケット規格に準拠しない、ラケットの根幹自体を代えるような、
当てるだけで時速300kmのサーブが打てるような、
自分から打っていかない真のオバテニラケットが開発されたりしないものだろうか
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 19:59:58.48ID:tvPqEeOe
デルポトロのラケット プロスタッフに変わった!
0643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 21:43:49.23ID:Z/XJg2wv
デルポのはストリングパターン違うから中身は別物だと思う
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:09.15ID:1QuGLseH
画像見る限り、かなりラウンドフレームだねー
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:14:21.70ID:RIzuuoiV
ウィルソンって昔ローラーラケット作ってたよね!

あれいつの間にかラインナップから消えてたからやっぱりイマイチだったんだろうか(´・ω・`)
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:30:44.71ID:VborTZL2
なんだかんだ言ってもプロスタッフとブレードの地位は揺るがないんだろ?
…そうなんだよな?(自信なし)
0650名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/23(土) 00:53:56.65ID:OppG55mD
ブレードはともかく現行のプロスタッフモールドを使ってる選手がほぼいないからね
昔の面影もなくなってるしどうなることやら
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/23(土) 01:54:34.75ID:M7zb1nIz
フェデラー引退したらプロスタッフどころか、ウィルソンの地位が大きく揺らぐな。
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/23(土) 08:15:34.86ID:8o/dxrn+
デル ストリングパターンまた、18×20
six one 系かー でもなんでPROSTAFFペイントする?
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:48:21.05ID:vGrab5pv
>>656
ボヨンボヨンするからボヨンボルグの新キャラ登場させたのかな?
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:43:06.01ID:u5yTyvAj
クラッシュ試打してみろ
そんなに違和感はない
しなりもぐにゃぐにゃもない
ウイルソンの宣伝に洗脳されて
そう感じてるだけだ
プロスタッフ97Lとほぼ同じ感じだよ
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:12:31.60ID:BoLfU0xi
>>658
さすがにおまえさんの感覚がおかしい。
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:10:40.47ID:hvQUIXi/
クラッシュはキワモノ?
スタンダード路線にはならないか?
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:28:27.30ID:OiC7MLCz
どう見てもキワモノだろう…
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:40:27.25ID:XnXMSjQn
>>660
パワーロスあるとカバーしようとつい力んじゃうんだよね。でもパワーあるのが売りなんじゃないの?広告と矛盾してる感じ?
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 15:32:27.21ID:/2UjnbEh
クラッシュの新技術がメインのラケットではなく味付け程度に控えめに使ってくれるラケットあれば使用してみたいかも。
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 20:05:07.53ID:KKczjy43
実際ラケットって最近は進化してないよね。スピードとかcx200とかvコアとかストリングパターンやらピッチ?とか厚みとか変えて前作より良くなってます、の宣伝だけど、好みの問題でさ。
今後市場で革命と言われるラケットはストリングとラケットが一体化、(張り替えられない笑)ぐらいのレベルじゃないと革命とは言えない気がする。
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 21:10:49.24ID:RgHfSOAr
合う人には合うんだろうけど…革命と言うには、影響のあるプレイヤーの範囲が狭そうだね。ちと風呂敷広げすぎたかな。
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 23:28:18.77ID:VK0falgQ
ブレードセレナモデル買いだめした
後継機出ないと思うから
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/26(火) 11:45:26.25ID:opjl2kK/
クラッシュ100を借りて打った。
303gのsw282のbl313だった。
個体差、大きいかな。
打感は確かにやわらかいし、たわむ感じがある。
ただ、外すと急に厚ラケの悪い所が来る。
だから、スウィートは広くないと思う。
後は先っぽで打つとたわまないので、サーブとかで気持ち悪いとかはないかな。
個人的には少し面が暴れたりするのと、、
急に打感や飛びが変わる所はマイナスに感じる。
ゆっくりしたスウィングで芯を外さない打ち方は合うんじゃないかなー。
こすり上げる打ち方は合わないかなー。

ウィルソンは凄くプッシュしているみたいだけど、
正直に言うと新Vコアをパクりました感が満載じゃない?
しかも、失敗している。。
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/26(火) 16:14:42.53ID:opjl2kK/
>674
鉛を張れば安定するかもしれないけど、
しなりってよりはたわむ感じが強いので、どうなるかはちょっと不安だなー。
それと、バランスの割にはトップヘビーっぽく感じたからねー、個体差だと思うけど。
ただ、不思議なのは先っぽで打つのは全然、ぶれなかったんだよねー。
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/26(火) 20:54:43.78ID:lPiulcKK
感想見てると革命は言い過ぎたって感じだな
5年後に他社が真似るかどうか。
そう思うとヘッドのレフプロのほうが革命と言えたのでは?
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/26(火) 21:09:40.60ID:FyBBSqNC
>>678
レフプロってそんなに革命的だったっけ?
あの軽さで93インチってところかな?
クラッシュ打ってみたけどいつものスピンかけるスイング軌道だと潰しにくい。
まぁ技術の問題なんだろうけど自分には難しかった。
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/27(水) 02:28:27.98ID:jx3z3HS8
レッスン中にガットが切れたから、クラッシュツアー使ってみたけど、楽するには良いラケットだな
合わせるだけでスピンもかかるし、スピードも出るから疲れてパワーがない時とか、振れるけどパワーがあまりない女性には良いと思う
力が有り余ってる人には向かん
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/27(水) 14:38:01.09ID:lYxMCPas
力がある奴には向かないとか、たわみすぎて飛ばないから力入れて打たないと
ダメとか、力入れないでも飛んでいくとかみんな言ってることバラバラなんだけど。
結局お前らアマレベルはどんなラケットでも一緒だろ。
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/27(水) 15:49:07.07ID:Kl3Mzs9y
フルスウィングでコートに収まるラケット使うとプレーが安定する
人によってパワーもスウィングも回転も違うから、合うラケットも人それぞれ
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 08:38:52.37ID:XJgrXFWj
>>684
たしかに スクールでおばちゃん達とレッスン受けてるような奴が
いっちょまえにインプレとは、、、

ラケットのインプレは部活でバリバリやってきてるやつとか
社会人でも草トー B級以上でないと書く資格なし

だいたい ラフィノの動画で言ってるようなこと
そのままのインプレだったり 影響されて書いてるだろ
本人は自覚なしで
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 10:12:37.39ID:iAlMIVUk
そんなルール誰が決めた
趣味レベルでスクールでテニスやってる人の方が一般的に多いんだから、そういう人が感じたレビューも必要だろ。こんなとこで俺様上手いんだぜアピールしてるのが恥ずかしい。
君が世界ランクついてからレビューしろって言われるのと同じ
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 12:28:46.34ID:pU2w2Nq0
上級下級問わず、他人のインプレなんぞどうでもいいけど
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 14:52:14.89ID:EJjfnqbB
プロスタッフとBladeで行き着いた感じだな
iPhoneと一緒
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 15:05:01.13ID:A/jkqvzx
練習しましょう
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 16:29:17.87ID:pYllKt+G
CLASHとかどうでもいいので早くBLADEを出してくれ
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 16:30:41.44ID:W3zVFMky
今のブレード、何が不満?
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 17:08:16.78ID:A/jkqvzx
自分で塗れや
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 19:44:41.57ID:hUJLRaEt
今のブレードってそんなに完成度高いの?
0705名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/28(木) 19:57:28.22ID:2VsoKawT
前作、前々作からあんまり変化ないしな
個人的にはCVは要らんと思ってるが

次どんな変化加えてくるのか楽しみでもありつつ不安でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況