X



トップページテニス
1002コメント299KB

Wilson ウィルソン総合スレ 14本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 11:17:15.79ID:OxRB4Zcp
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 13本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1529678968/


《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/


※次スレは>>950
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/09(水) 13:46:30.24ID:vMUTCH9F
試打したけど薄め好みな自分にはイマイチでした。
0172名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/09(水) 17:28:15.89ID:P1dCSeh3
にしおかが早くもツアー2勝目あげそうだね
やtっこさん赤旋風に変えてからまだ3ヶ月くらいだろ?
あんな、やまなりの球でエース量産できるのおかしいと思ってたらからくりがあったみたいだな
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/09(水) 19:07:33.18ID:wuU3Ythh
>>172
ベスト8で「優勝しそう」は飛躍し過ぎだよ。
あと、からくりって?
何でウィルソンスレに?
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/09(水) 19:55:48.24ID:A6L1KvHU
>>167
兄ちゃん 後衛 ULTRA TOUR 95CV
母ちゃん 前衛 ULTRA 105S CV
vs
妹 後衛 ULTRA 100 CV REVERSE
父ちゃん 前衛 ULTRA 100 CV

ウルトラ兄弟の戦い
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/09(水) 20:34:03.39ID:JeWx1TE0
>>168
画像サンクス 結構いいかも
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/10(木) 00:40:13.40ID:VyrudkTS
>>172

>何でウィルソンスレに?

からくりを知らないなんてじいじなのか?
あとさあ、vcoreと言えば、にしおかだろ
日本人なら明日の世界no1決定戦(チビ限定枠)はみんな応援してるわけ
明日勝つと世界一になるんだぞ
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/10(木) 01:15:18.93ID:u2UebCZm
からくり人気↑
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/10(木) 22:47:55.70ID:AtKo5VAm
柄がよく見えないけど、ダンロップCX200の赤の位置がズレたような感じ?
0188名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/11(金) 09:39:11.55ID:PEG1MlQc
なんか頭が赤いから鶴みたい
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:47:02.39ID:KFlOo7KV
デザインは今の感じで新しいシンボルカラーで展開すると思ってたけど違うのね
紫とか黄色とかまだいい色残ってるのに
0192名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/12(土) 01:13:51.82ID:aNuAxhh9
オレンジじゃなくて赤やろ
プロスタッフが赤やめたからね
次のブレードはてっぺん緑なんじゃない?
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/13(日) 05:27:31.31ID:eYQNFduK
ウインザーでbladeがお買い得価格になった。次の発売が近いのかね。
0200名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/15(火) 18:21:49.44ID:VCfHyBhc
ウルトラツアーの打感はダメ!
O3みたい。
硬いラケをゴムでコーティングしたみたい。
ラリーしててあんまり楽しくなかった。
0202名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:09:33.96ID:4IH2M32P
>>200
100? 95? 100を買おうか迷ってたんだけど。
ウインザーのモニターラケットってナイロンだから全く参考にならないんだよね。。
0203名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:50:32.23ID:HGX0GEHY
>>194
新製品出すなら宣伝効果抜群の全豪のタイミングだと思って見てたけど
ラオニッチもデミノーもデザインは現行のままだったよ

バーンがウルトラツアーに吸収されたように
ブレードもクラッシュあたりに・・・
0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:11:15.36ID:DIXJLaZ6
お洒落なカラーリングだよな…
ただ今までのラケットの延長ではなく革命と言ってるから、おいそれと手は出しにくいね。
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/16(水) 23:17:03.55ID:Y7yquWx1
>>204
bladeはツアー選手使用率は1番高いが一般には売れてない
Wilsonの売り上げでいえばプロスタッフとその他でバボラみたいな二本柱ではない
0211名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/16(水) 23:30:32.35ID:9SYefJ9m
全豪オープンでイズナーに勝ったオペルカが使ってるラケットってなんですか?
見たことないカラーリングしてるような気がして
中身は別としてプロスタッフのカモとかですかね?
0212名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/16(水) 23:53:25.73ID:yERil5RY
>>210
ハレプもブレードっぽいしペイントジョブじゃないの。

>>209
だからフェデラー引退を見据えて高値のいま中国企業に身売りしたのかもしれませんね。
0217名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/17(木) 07:41:50.16ID:nR7LXcZZ
プロストックのPJなら塗装はウルトラでもブレードでもなんでもいいんだろうけど、メーカー側の意向やイメージで決められるんだろうか
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/17(木) 07:47:47.88ID:1CjI1tmQ
ウルトラツアー100cv届いた。
出勤前なので、子供とボレーボレーだけしたけど、めっちゃボレーしやすいっす。
球が浮かないけどちゃんと飛ぶ感じ。
あと重量の割に持ったときにすごく重たく感じました。
ピュアストライク100も持ってるんだけど、ぱっと持った瞬間の感じではウルトラツアーのほうがかなりずっしり感じました。バランスの関係かな。
日曜日にスクールで打ってきて感想書きます。
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/17(木) 18:29:21.21ID:abA7EVrW
今週初めにヒマラヤのyahooショッピングでウルトラツアー100cvが
クーポンやらポイント還元やらで実質23000円で買えたんたげど
何でヒマラヤだけあんな安かったんだろう。
もしかしてツアーじゃなくて前のウルトラ100が送られてくるんじゃないかと心配したけど
ちゃんとウルトラツアーが送られてきた。
安く買えてうれしいけど、現在は品切れになってるわ
0220名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/17(木) 19:27:18.28ID:itawjnqo
>>218
293gとはいえトップヘビーかつロングだからねえ。俺も興味があって近くのショップで見たけど、全部swが290後半だったよ。
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:45:29.92ID:5kkjGZpj
あれ思ったより薄そう、、これなら欲しいかも
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/17(木) 22:06:28.95ID:itawjnqo
シャフトだけじゃなくてフェイスの内側も台形みたくなってんのね。フェイスの正面厚かなり厚そうに見えるけど振り抜きどうなんだろ。。
0227名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 15:47:59.24ID:sIIK47vU
Wilsonのデザイン戦略以降、yonex、ダンロップ、そしてブリジストンもごちゃごちゃデザインからシンプルデザインになってくれて嬉しい限り。
0230名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 16:56:34.92ID:1W0AhC0r
シャフト内側のリブなんてウルトラ100cvと同じような
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 17:39:26.00ID:00JPMo0Q
>>229
念力かよ。。

同じ速度で機械で出した球を同じ強さで機械使って打ち返してバーンとウルトラツアーでほんとにバウンド後伸びるのか試して欲しいわ
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 18:35:03.03ID:+5YvU5/L
>>228
一般人には確認する術はなく、言ったもん勝ちなんじゃ無いかな?売るには必ずキャッチコピーが必要なのさ。
0233名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 19:41:09.45ID:3VoSXcfi
>>228
同じスウィングスピードでボールを打って、バーンとウルトラツアーでウルトラの方がバウンド後の球威が落ちにくいなら、

ラケットの剛性が上がってパワーロスが少なくボールの初速がバーンより速いか、
スピン量が増えてボールの初速は落ちているが、スピン量が増えた分、バウンド後にキックしボールが伸びるように感じるしか無いと思う。

物理的にストリングを離れたボールは減速するだけで、加速することは無く、バウンド後のボール速度の決定要因はコート、ボールなど条件が同じならボールの初速が速い以外にないから。

実際の計測データを出してもらわないと、どうかと思う。
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 20:57:40.13ID:Z1CZLCpB
初心者で始めて、契約コーチのノルマなんだろうけど勧められるままにスクールで
ウィルソンラケット買った。
でも、全然ダメでコーチもあんまり丁寧に教えてくれない。上達しない。

スクールかわって、やっといいコーチに出会えて丁寧に教えてもらえた。
ラケットもトップヘビーはまだ使いこなせないと言われてヨネックスに変えた。
ヨネのおかげでワイパーマスターして色々できるようになって初中級。

最近しまいこんでたウィルソン出してきて使ってる。今なら使いこなせる。
鋭い打感で打ち込めるフォアの爽快感、バックも安定感抜群。
サーブも格段に威力が増す。

ラケットでこんなに違うのかと。
0235名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 21:12:29.82ID:Z1CZLCpB
ただ、無理くりにいけない打ち方するとじわっと肘に来る。
フォアで打点を前で捉えられなくて引き込んでしまった時とか。

怖いラケットではある。
0237名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 21:39:53.57ID:Z1CZLCpB
ウルトラです。
0238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/18(金) 22:52:07.07ID:JhOuSqhu
コーチの勧めるままには買わんことですな
初心者時代は何のラケットを使おうが使いこなせないですから
と言うかそのスクールひどい
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/19(土) 01:03:12.31ID:MuBknCFh
ちな米ですが。ウルトラ(もちろん、ツアーじゃない方)は、それでも良いラケットだとは思いますけどね
0240名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/19(土) 08:23:13.29ID:j1W+FeBC
>>234です。

レスありがとうございます。
もちろんヨネも素晴らしいです。ヨネでテニスの基本を身に付けることができました。

今はウィルソンでやる面白さに夢中ですが、ヨネも携行し肘に違和感や疲労感きたら
変えるようにしてます。

最初のスクールはその契約コーチのせいか、多くの人々がウィルソンを買わされてました。
肘痛める人も多かったです。擦り上げるスピンを初心者に教えてました。
自分は全然出来ずオーバーを繰り返してました。

今日も今からです。楽しみ。
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/19(土) 17:38:37.31ID:wiQgjKWV
テニスが楽しくなったのなら
それに越したことないですね

個人的には初心者にウルトラも、
トップスピン教えるのも
そんなに変ではないと思うけど
単に教え方が下手なのかな
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/20(日) 12:57:15.06ID:5rvqYRPL
羽根突きみたいなテニスでいいならともかくラリーするためにはトップスピン掛けるのは必須な訳だし
トップヘビーだとラケットヘッドを走らせる感覚が掴みやすいから教え方の一つとしては悪くないと思う
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/20(日) 22:26:36.43ID:Fz4Dyxg2
ウルトラツアー100cv初打ちしてきたよ。ストロークは安定していい球、いい打感で気に入りました。
スピンは意識してかけないと自然とかかってくれる感じではなかったです。
意外にボレーが苦戦しました。
打感がボヤケてどこにあ当たってるのかわかりにくいからか、コントロールできませんでした。
まあ初打ちなので使っていくうちに慣れてくるかなと思っています。
ガットをモノの52で張ったのでちょっと硬すぎたかもと思っています。
ウルトラツアー使ってる方、何を何ポンドで張ってます?
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/21(月) 14:36:12.95ID:/Bc9N5Yj
>>249
最初は48ではったけど、一般的な16×19のパターンより、16×20と少し密なことを考慮して、
テンション下げてみて、45で張った。

ところで、クラッシュゾーン搭載しない前モデルより硬く感じるのは、俺だけなのだろうか。
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/21(月) 15:45:21.86ID:YSXG6LXq
>>250
前モデル(バーン?)使ってないけど、俺も巷で言われてるほど打感柔らかいとは思わなかった。もっと包み込む感じなのかと勝手に思ってた。
0252名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:49:38.05ID:v0yXvaC2
前のモデルより使用者のハードル下がったけど、それでもハードルの高いラケットなのでは?スペック見るだけだとそう思えてしまうけど、実際はどんな感じ?
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 00:44:09.87ID:ZIFYTtWm
ピュアドラとかプリンスのO3ポートみたいなどこ当たってもスイートエリアみたいなラケットで育つと、
ボックスでスイートエリア狭いラケットを振動多くて飛ばない=硬いって言ったりするから、
感覚なんてそんなもんだと思うよ。
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 09:10:40.76ID:AGOAmXSm
ウィルソン使い、少ないね。
うちのスクールでは少数派。てか滅多に見ない。
ヨネックス、ヘッド率高し。
日本人の体格には合わないんじゃねと、誰かが言ってた。
0257名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 09:15:47.55ID:6vZ6P6eg
トップヘビーで少し長ラケというスペックは背が低くてパワーが無い日本人にはあってると思うけどなー。
他のメーカーと同じ感覚で打つとベッドが下がってしまって慣れるまでまともにあたらない。
特にボレーのとき意識してヘッドをたてないいけないと気付くまでボテボテボレー量産してしまった
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 09:20:51.73ID:AGOAmXSm
そうなんだ。
どうして使う人が少ないんだろうね。
マーケティングかな。
0259名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 09:25:58.04ID:AGOAmXSm
大坂の活躍でezoneが売れてるみたいだけど、錦織が使ってるからウィルソンが
バカ売れしてるわけでもないだろ。
難しいのかなと思うわけ。
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 13:36:48.66ID:7eXcIRbc
>>248
ブレードなくなるのかな?
いつもなら新作の時期なのに何の発表もないもんなぁ
0264名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 16:12:29.00ID:xyqfH8Yg
>>262
うちのスクールはまんべんなくだな
初中級ぐらいまでだとラケットを決めるのにコーチに聞いたりするから
担当コーチの契約しているメーカーが多くなるという傾向はある
0265名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 16:40:42.38ID:3XV6x2mu
大学でテニス始めたけど、そのときの先輩(高校で全国出場経験あり)が、「ウイルソンは上級者向きだからね」と言ってたのを覚えてる。20年くらい前。
今でもそうなの?
0266名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 17:45:26.97ID:333BCAgi
>>265
面サイズ85や90のプロスタップが主流だったからでしょ。
今はバーンやウルトラの別ラインがありますから。
ただブレードやバーンのトップヘビーはスクール初中級には扱いずらいでしょうね。
0267名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/22(火) 19:08:26.57ID:h5x1Pc1w
ブレードのモデルチェンジかー。104が廃盤になったりしませんように、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況