X



トップページテニス
1002コメント299KB

Wilson ウィルソン総合スレ 14本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 11:17:15.79ID:OxRB4Zcp
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 13本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1529678968/


《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/


※次スレは>>950
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 11:17:56.11ID:OxRB4Zcp
立てたった。
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 11:30:31.56ID:pcLlFbFG
2乙です。

前スレの続きですが、内山選手は土曜日、黒ベースにオレンジの差し色が入ったラケットだったのでバーンを使ってたのではないかなと。
0004名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 13:44:08.36ID:Kp4CbcnP
CLASH 100
295g/310mm/100in
2019/2

CLASH 100 TOUR
305g/306mm/100in
2019/2

ULTRA 100 CV White in White
ULTRA 100L White in White
2019.3
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 21:52:05.42ID:Fkk1HiuM
ダズル迷彩モデルはクラッシュになるのか
ウルトラツアーは良さそうだしブレードの新作も出るだろうけど
クラッシュがどんなラケットか分かるまで我慢するか
0010名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 12:08:23.50ID:viLrfeNO
プロスタッフの良さって、どんなところ?
反発力やスピン性能を売りにしてる訳じゃないし
コントロール精度が凄く良いとか?
0012名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 12:45:24.03ID:RMGbDwQG
>>10
最も普通なところ。
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 21:59:41.67ID:UMAQjn8i
ウイルソン終わってるな〜
何が何でも金にしようと必死。生涯契約とか錦織みたいなつまらん選手にすな。
フェデの黒白も他先取のカモ柄も即終了。購入したユーザーを馬鹿にしてる。
定価も高過ぎ。ラケットなんてどんだけ売れてんねん。量販店見てたらわかるやろ。
あと動画に出てくるバカ広報。プロが使ってるとか一般にはどうでもいいこと。PJで使ってるだけやん。
塗装も悪いねウイルソンは。
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:54.81ID:BI6euabm
塗装がいいのなんてヨネさんぐらいでしょ
ボボラなんて悪夢やぞ
0019名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 23:21:01.87ID:ZIU+OIQs
デザインだけ新しくしたときって古い方は安くなってるの?
0020名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 23:35:47.06ID:7QsM8xHA
>>10
一番はタッチ感覚が良くて自分の思ったボールが行くことかな
普通にオールラウンダーで、ストローク、サーブ、ボレーをフラットでもスピンでも両方行けるのが強みじゃね
俺が持ってるのはrfだからアテにならないかもしれんけど
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 19:31:52.26ID:7v9onL/Q
サンプラスが試合中プロスタッフの文字をみて勇気つけられていた!キリリ

うそくさw
0027名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:53.13ID:443FLA5n
>>23
お前だって「ボールボーイの動きがキビキビしてて気持ちいいな」
とか言っても可愛い女の娘いたら勇気つけらるるだろ?
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:37:18.89ID:sNFvxmtf
錦織はクラッシュゾーン付きなんか使わないよな?
さすがに一般人も気づくんじゃないのか
0032名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 12:22:33.17ID:F78sn68F
新ULTRAツアー使ってみたけどスポーンと飛んで行ってまうな
CX200の方がスピンが掛かって伸びも良かった
0033名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 13:13:42.31ID:QymUL7u1
打ち方とストリングの問題じゃないのかそれ
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 14:03:20.32ID:0L060U2/
まあ技術の問題でしょうな。
0035名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:10:18.33ID:esuI6eZl
うん、技術の問題だね
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/26(月) 16:17:58.67ID:Ae3z8u15
中古でウルトラ105sCVを購入してしまった。
ポリツアープロ1.3を44で張ります。
試し打ちなし。もうね、仕上りがどうなるかわからない。

ブレード104に近いのやら、アストレル105に近いのやら、ウルトラ105ご存知の方、情報もらえれば嬉しいです。
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/30(金) 22:43:05.96ID:GpJ3ygRB
ブレードの新モデルはいつごろでしょうか?
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/02(日) 22:55:25.57ID:2STdL+tJ
>>50
メーカーを広げると選択肢が広がりすぎるのでメーカーは変えないという女性がいました。
車でもデザインなど関係なくトヨタ買いを聞きますね。
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/03(月) 21:11:15.41ID:890wF7NM
メーカーもそれ分かってて「プロスタ」と「ウルトラ」の名前残してるんだろうし。

ムラっ毛ハナちゃんのウルトラUとか今のウルトラユーザーどんだけ知ってんのかね。
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/04(火) 04:51:04.18ID:ZhLhb2D0
全米、全豪でナブラッチに勝ったマンドリコワかな
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 10:28:15.11ID:S3A5r0mn
クラッシュゾーンって、耐久性どうなの?
ULTRA使ってた人教えて。
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 19:12:33.62ID:iugHc6JB
BURN95CV使ってるんだがULTRA95CVはかなり違うのかな?
あまり違いがないなら安売りしてるBURNもう一本買おうと思ってる
試打した人教えてくれ
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 23:03:29.52ID:bFc+7imK
>>59打感が全然違うよ。ラウンド特有のフレームの硬い感じがなくなってる。悪く言えば、少しヨネックス風とも言えるかも。敷居は間違いなく下がってる。
あとはボレーも多少しやすくなってると思う。
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:04.39ID:TzAr6muG
残念ながら錦織ニューモデルもさっぱり売れずカモ柄と同じ運命やな。
ご愁傷さま。
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 14:06:32.79ID:tPXV2gsV
>>62
大阪なおみの市販のラケットのように本当にツアーで通用するラケットとして使ってるならいいですけどただ売りたいだけのギミック満載のオモチャラケットなのか。
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 23:09:32.78ID:p5sswEIs
スピンラケットの元になったのも理論じゃなく観察、実践からのフィードバックなのだから
ヘンテコギミックをバカにしてはならない。

なんせ元祖スピンラケットってウッドフォードのプロスタ?に16×18?(諸説あり)だし。
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 02:01:55.11ID:1xb97yCZ
>>67
新聞記事にもなりましたので新聞を買って持ってますが新聞では取材で市販のラケットだけしか記載がなく現行ラケットを売るための誤解商法でしたが、
ヨネックスが後に釈明したさいに現行ではないですけど市販のイーゾーン98Aiに3時9時に5gずつの鉛とグリップをレザーグリップに変えただけと発表してます。

ヨネックスは機種名は出していませんがヨネックスのスレッドで画像検証でイーゾーン98Aiと判明してます。
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 03:48:15.34ID:UzfNq0sH
>>68
俺が言ってるのはそういうことじゃないよ
テニスメーカーはヨネに限らずどこも選手は市販品を使ってるということになっている
でも実際中身はスペシャルだったりするわけで
大本営発表になんの意味があるのってことよ
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 19:47:15.81ID:4NKkgMrB
>>64

なかなかいいところに気がつきましたね
市販品の短いラケットで345とかw
トップヘビーすぎるだの、使いこなせないだの、言うんじゃねえよw
面圧たかいらけっとでねwそんでポリとか単張りで固く貼っておいてさww
28インチロングで縦ナチュラルすら試したことすらなさそうよね
市販品どうこうでラケット買う前に脳みそかってもらえやって思うわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況