X



トップページテニス
1002コメント377KB

テニスラケットについて語るすれ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/07(水) 19:17:46.32ID:sY8hdwhj
テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ

※前スレ
テニスラケットについて語るすれ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516116938/
テニスラケットについて語るすれ Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1505608909/
テニスラケットについて語るすれ Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1491573464/
テニスラケットについて語るすれ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1469517263/
テニスラケットについて語るすれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349061612/
0280名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:09.32ID:QW171J9v
僕はprinceのTOUR100を3買ったよ!!
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/31(月) 01:59:09.68ID:6oYp8Ds+
新しいラケット買ったらすぐ良いの出てきて嬉しい
腕は一本でもラケットは5本
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/03(木) 17:54:44.65ID:y3k2OyAF
スリクソン一回も打ったことない
どんな感じ?
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/06(日) 10:02:17.32ID:jmCuVAv/
Pure drive vs早くでねーかなー試打してー
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/09(水) 12:46:59.32ID:he/W9wyo
ラケットデータベースのスペック一覧を低価格のみに検索できるようにしました。
ラジカルライトやバーン100TOUR CVが9000円切りましたよ。
グリップサイズ1の人は狙い目です!

https://rackets.beachcamellia.work/index.php?fac1=&;wet1=&fra1=&len1=&bal1=&fac2=&wet2=&fra2=&len2=&bal2=&kyw=&stp=&sj=&mak=&siz=&amz=&sor=ウェイト&sj=s&amz=低価格のみ
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:13:38.54ID:rO3pbq+0
ストリングパターン18×20のほうが16×19よりスピンかかるしスピードも出ることに気付いた。
RA値が高くて18×20のラケットあれば欲しいけどないよなー
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/20(日) 20:50:29.93ID:MB2sAMhY
Speedpro
0300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 01:01:43.89ID:pFY8V4Ss
片手バックハンドにはどんなラケットがいいの?
0306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 22:45:40.56ID:JJpNnW2c
ついにULTRA TOUR 95を買ってしまった
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 23:03:21.69ID:MxqXku6v
世界を知りたいなら

Love a child Television で動画検索して

そこにある200を超える動画を見てください
0308名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:24:20.04ID:d1BGzEyT
一昔前は男子ジュニアは習熟度により100インチ→95インチの流れでした。
今はメーカーがあまり作ってないので移行できなくなりました。

若手が長らくレジェンドたちと世代交代できないのもラケットの面サイズが影響してるのではないでしょうか。
0312名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/27(日) 23:45:21.51ID:o92Ax+Up
この前借りたところ
床が波うってボコボコ

ゲームみたいで、ある意味楽しかった
0314名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/31(木) 19:04:59.15ID:WhdZZJnw
現行のezone100とピュアドライブ2018両方打ったことある人いる?それぞれの良いところと悪いところ教えて
0315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/31(木) 22:16:20.40ID:5J1fpmHn
>>314
Ezone100
ボレーがしやすく、どんな球もソツなく打てる
ラケット自体が重く硬く感じる

Puredrive2018
ストロークがうちやすくスピンが良くかかる
ラケット自体が軽く柔らかく感じる

私は2つを次第して、扱いやすさ(特にサーブ時)から
Puredriveを買いました
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/01(金) 17:07:54.20ID:4GPDXhGs
>>300
感だけどナオミcが使ってるやつが打ちやすそう
0320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/01(金) 17:10:34.21ID:4GPDXhGs
スライスの食いつきもよさそう
0321名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/02(土) 00:59:24.03ID:6c47GtZf
>>300
Blade98
0322名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/03(日) 11:16:44.60ID:nEiLfSQg
>>314
両方持ってるよ〜
どっちもパワーがあってスイートスポットも広くて使いやすいという前提で、

ピュアドライブは
弾道高めのスピンボールが打ちやすい
サーブの威力が高い

EZONE100は
素直な弾道
面がぶれず、クリアな打感

今はEZONE100メインで使ってるよ
ピュアドライブはボヤけた感じの打感だけが、個人的にはちょっと気になる
打感もそうだけど好みがあると思うのでやっぱり試打してみるのがいいよ〜
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/03(日) 12:31:22.08ID:nEiLfSQg
打感の柔らかさは伝えるのが難しいな〜w

ピュアドラはラケット自体は柔らかいけど雑味というか振動がある

EZONEのほうがラケット自体は硬いけど、振動が少なくてクリアな打感で、腕に優しい感じ
0327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/03(日) 14:25:56.18ID:GI5yP5se
>>325
ULTRAが近くて、より振り切れるよね
いい点はコントロール性
悪い点はピュアドライブほど跳ねない(楽させてくれない)
0330名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/03(日) 18:07:29.20ID:TQoi2GSc
かためのラケット使う事多いし、ピュアドラ数代持ってるけど
ピュアドラをやわらかいなんて思ったこと一度も無い
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/04(月) 10:37:47.78ID:BrY62Icm
打感は打ち方によっても感じ方が違うからなぁ…

大き目のラケットのガットの撓みを柔らかいって表現する人もいるし、ラケットの撓りを柔らかいと表現する人もいるし。

同様に振り抜きが良いって表現も人によってトップライトだったりトップヘビーだったりするから結局あくまで参考程度で打ってみないとわからない。
0333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/04(月) 13:20:53.63ID:KmfNAuTQ
>大き目のラケットのガットの撓みを柔らかいって表現する人もいる

大き目のラケットに慣れて無いって時点で参考にならん
0335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:37:30.36ID:/JHEAMAF
>>334
10年言われ続けてるよね。
ただ315gのロディックやプロは打感がしっかりしてるんですよね。
フォニーニやプリスコバなどが使う重いプロ仕様はおそらく打感がいいのでしょうね。
アマチュアには重いのでダウンサイジングした弊害として打感の悪さがでてるのかなと。
0336名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/04(月) 22:31:19.38ID:KQgQ55dL
ウィルソンのクラッシュってどうなんでしょうね?
てか、ウルトラ新作が出たばっかりなのに次のを出すって、ウルトラ買った人は悔しくないのか。
0340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 10:48:03.75ID:cD7LpnOi
>>335
ロディックもバボラにしては打感がしっかりしてるってくらいやけどね
国内の有名なプロが使ってるとかいうピュアドラ打たせてもらったことあるけど打感はまんまピュアドラだったよ
重いし振り抜きもよくないしめちゃくちゃぶっ飛ぶしプロは化け物やと思ったよ
0342名無しさんエースをねらえ
垢版 |
2019/02/06(水) 18:24:04.78ID:9nNIurva
ガット選びですが、最近、VCORE XI98から、プロスタッフ95BLXに乗り換えました。
ストロークの伸びとサーブのスピードはアップした感じで、プロスタッフの方が合っている感じです。
ガットは、当初いずれもミクロスーパーを50ポンドで張っていたのですが、スピンが掛からないため、サーブのバックアウトが多く、ポリツアーファイア45ポンドに変えたところ、確率が上がった感じがするのですが、
まだストロークでハードヒットするとバックアウトします。この状態で、ポリツアープロを45ポンドで張った場合、確率は上がると思いますか? もう少しテンションも上げた方がいいのでしょうか?
0344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 19:41:07.58ID:Wd9UgZ93
>>342
ぶっちゃけやってみないと分からない。
そもそもナイロンとポリで性質が全く違うし
週1スクール生程度のオッサンならナイロンの方がいろいろ良いだろうが毎日部活でやってて2〜3週に1回張り替えられる環境で
ナイロン1月で切れるとかスピンがんがん掛けてガチ試合で勝ちたいとかならポリでいく

テンション上げると打ち出し角が水平になり飛ばなくなる
がテンション上がると↑の人が言うようにスナップバックが小さくなってスピン量は減る

色んな要素が絡むので
・ポリツアーファイアを40ポンド
・ポリツアープロを45ポンド
のどちらかで比較するしかないね。
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:19:33.33ID:VDqufXN4
>>342
スピンかけるのがあまり上手でないならテンション云々でなく、まずは細いゲージのポリにした方がいいよ
0347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:41:54.64ID:9nNIurva
342ですが、1.20のゲージは使ったことありませんが、今度試して見ます。
ポリツアースピンはかなり硬いみたいですので使いこなせるか自信がありません。
以前RPMブラストが張ってあった時は、スピン、コントロールはかなり良かった
と思うのですが、ショート気味で、肘への衝撃も強かったと思います。
スピンは練習の時は意識してかけているのですが、試合で相手の強打に対抗するとき
にアウトしてしまうことが多いので、力みすぎているのかもしれません。
一般的にプロスタッフのようなしなるラケットには、どのようなガットが向いているの
でしょうか?
0348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 20:52:40.00ID:htbfol2b
ナチュラル
0349名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 21:20:05.10ID:cS6gQml8
ルキシロンティモ110
ナチュラル使いが雨用にも絶賛
0350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 21:54:57.71ID:9nNIurva
ナチュラルは耐久性、価格に難ありですが、ナチュラルハイブリッドも検討の
価値ありですね。
ティモ110でも切れることは無さそうですが、寿命が短そうですね。試しに使って
見る価値はありそうです。今使っているガットが弾き系ですので、ホールド系が
相性が合うのかが気になるところです。
0352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 22:43:15.59ID:9nNIurva
細ゲージ使うときはテンションも上げた方が良いのでしょうか?
0353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 23:12:32.19ID:HT6NE7+t
>>351

後はフォルクルのC10辺りかな。

フォルクルの10シリーズも結構撓るよ。
0355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 23:15:42.70ID:BF07I+oH
>>353
c10って、クラシックな部類だけどラウンド形状だよね
打感が想像つかん
ってか現行で新品買えるっけ
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/06(水) 23:21:41.87ID:BF07I+oH
今まで記憶に残っているラケットといえば、ダンロップダイアクラスター2.0WS
ビッググロメット使ったやつだけど、面のトップ寄りがかなり使えるラケットだった
先っぽで掴む感じがたしかにあったんだよなあ
扱い的にはキワモノっぽかったけど
0357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/07(木) 07:29:28.90ID:tHiEuCfo
>>ドネー のプロワン 97 ペンタコアかプロワン ヘキサコア。あとはALLWOOD 102 Sq" (16x19) とかRA50だし。
ドネー のサイトでpt57aに似ていると公言しているのでこのラケット欲しいのですが、ドネー のサイトからこのラケットに限らず個人輸入した人いますか?
0358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/07(木) 07:35:59.29ID:tHiEuCfo
>>ドネー のプロワン 97 ペンタコアかプロワン ヘキサコア。あとはALLWOOD 102 Sq" (16x19) とかRA50だし。
ドネー のサイトでpt57aに似ていると公言しているのでこのラケット欲しいのですが、ドネー のサイトからこのラケットに限らず個人輸入した人いますか?
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/07(木) 20:04:59.52ID:Mm5kDP0b
何か今後どのメーカーのラケットも面サイズ98or100、厚さ21〜26だけで、
どのメーカーもあまり代わりばえなくなりそう。
プロスタ85とか90とかキワモノ駆逐されたし。
0361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/07(木) 20:05:02.71ID:aFyeSYft
>>355

フォルクルはラウンドでも撓るよ。
輸入すればまだ新品はある。

昔のラケットが好きならvsense辺りの10midとかも良いかもしれない。

ソリンコは黄金スペックのでも撓るらしい。

ドネーは撓るだろうけど薄すぎて辛そう。
プロストックに市販品で近かったのはレグナ98かテクニの315とか320シリーズだなぁ。
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/07(木) 20:16:24.49ID:aFyeSYft
>>360

テクニは18×19継続しそうだし、ブレード104とかウィルソンの95Jの系譜とか何とか個性的なラケットもかろうじて生き残ってるよ。

USだとマイクロジェルのラジカルOSが新品で売ってたりするし。
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/08(金) 03:26:00.88ID:CK/rX9K+
>>ドネー のプロワン 97 ペンタコアかプロワン ヘキサコア。あとは
ドネー のサイトでpt57aに似ていると公言しているのでこのラケット欲しいのですが、ドネー のサイトからこのラケットに限らず個人輸入した人いますか?
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/08(金) 03:30:11.27ID:CK/rX9K+
プロワン 97 ペンタコアかプロワン ヘキサコアはRA57でどねーの公式サイトでpt57aに似ているという謳い文句。
けどやっぱりサーフェイスが違うのかウルトラツアー97 は評価高い。
あとvコア95 も。向こうはボール潰す系のストリングパターンが密なラケットが好みなのか。
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:16.87ID:m6AHN9GZ
>>368

CX200はほんのちょっとしか打ってないからあまりコメントできないけどpro97は少しだけ振動が気になる。

打感は良いし悪いラケットじゃないんだけど、プロスタッフから替えた知り合いも一度はエルボーになったと言っていた。

CXの方が振動が少なくて少し固いかな。
ガットで調整出来るけど個人的にはCXの方が少し楽。

その辺が好きならVCORE98も試打してみたら?
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/11(月) 12:52:10.42ID:9y4X/44Z
↑cx200ツアーは?面が95だけど
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/12(火) 02:38:19.04ID:0Dhyj8Wd
>>371
たしかに素のラケット同士で比較した場合振動くるよね、自分も気になった。不快感から変に力入れてどこか痛めることもあるかもね。
0377371
垢版 |
2019/02/13(水) 11:47:55.92ID:IShhlzCD
>>372

ツアーは打ってないので解らない。
只CX初代はツアーの方が出来が良いって話だったから試打してみれば良いんじゃない?


エルボーの話は当人から聞いた話だから自分に言われても困るわ。
自分だったらバイブカット付けて錘貼るけど。
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/15(金) 15:47:12.48ID:EkYrzqJz
ウルトラツアー95jp 試打したけど良かったなー
振り抜き良いのでストロークしやすく、スピンもかかる
ボレーもきっちりと飛ぶ
サーブもいい感じ

ゲームで使ってないので、オフセンターの時はどうなるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況