X



トップページテニス
1002コメント289KB

【DUNLOP】ダンロップ・スリクソン総合【SRIXON】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/03(金) 20:08:37.22ID:wY67Ul+b
厚ラケ苦手だから俺もパス
CX後継が待ち遠しい
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/09(木) 17:40:05.89ID:sCkNNm/q
新作明日発表か
薄ラケの見た目と打感が好きなんだけどなぁ…
FXはどうも真逆のような気がする
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/09(木) 17:59:23.46ID:hb4eFhzi
23mmのラウンド形状とかかなぁ
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/10(金) 08:17:42.16ID:LK69hne7
FXきたね
どれも微妙だけど
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/10(金) 09:00:16.80ID:wjDe4hSq
3.0Fの後継ってことね
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:48:25.18ID:oLBnPgM4
新ラケ発表、新ストリング発売間近なのに全然盛り上がらないな
ストリングは発表から発売まで時間かけすぎ
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/14(火) 14:29:18.08ID:Nf3RfXWb
FX500ツアーって言うけどトッププロはツアーで使わないんでしょ?てところが痛いな
いいラケットなのかもしれないが良く飛ぶ中厚は最近の流行りだしなかなか個性を発揮しにくい
それにしてもラフィノのダンロップインプレは最近ダブルスやらないな。近藤コーチに代わってからだっけ?
効果的に宣伝したいなら楽しいダブルス動画も作ったほうが良いように思うわ
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/14(火) 16:16:57.33ID:cFvY+SME
>>658
CXもSXもダブルスやってるよ。何観て言ってるの?
このご時世でインドアでダブルスの動画撮影したらしたで何か言われそうだし、今回は仕方ない。
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/16(木) 18:48:48.33ID:NEI3sL5y
ラケットプレゼントキャンペーンやるのはいいんだけど、各シリーズ2名とかじゃないんだ・・・
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/16(木) 19:27:31.67ID:FKFexjZ7
FX盛り上がらないね。
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/17(金) 05:30:48.50ID:fV217dYq
ダンロップ 自体が盛り上がってない。
上條君かわいそう。
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/17(金) 05:33:42.68ID:IptvHab9
彼は情熱をもってやってると思うけどまあ営業なんだから責任も皆無ではないだろう
もう1人いるギャーギャー余計なことしか言わないヤツは論外
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/17(金) 11:13:20.24ID:2aXLuzhe
ダンロップのシェア率そこまでないしなー
試打も全然だし
スペックも、CXユーザーにもSXユーザーにもウケにくい感じ

個人的にはストリングは興味ある、楽しみ
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 03:25:32.60ID:vpInuTLG
パワーフラット系ラケットは各メーカー出してて山ほどあるしな
ピュアドラ他各メーカーのそれ系ラケットとの違いを明確にする動画でも出してくれない限り試そうとすらならないわ
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 04:52:55.42ID:SRqbjYo4
フラットドライブ特化で軌道を低く抑えます、柔らかいけどロスなく飛びますってのは差別化出来てると思うな
アメアはやってたけどメーカー側では中々踏み込めないと思うわ、他社製品との違いは
ダンロップは打感の良さとマイルドなキャラクター(そこまでラケットの個性が尖ってない)が特徴だと思ってる
ストリングでの足し算引き算がしやすいイメージ
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 09:43:33.53ID:O9/B7dbT
ガットはロールの価格次第かな
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 18:04:03.66ID:rs+EuvyU
昔のRIMが大好きでした。
ブレード製法、ナイロンリム製法
注文を受けてからの、製造でよいので出してくれないかな?
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 23:44:19.03ID:rlB/yudm
FXもストリングパターンがセンターフォーカスっぽいね。
正直、センターフォーカスの良さがわからない。スイートスポットがすごく狭くなる印象。

とはいえ、FXがどうかは試打してみないことにはわからないけど。
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:56:03.40ID:Qt6RCdIm
CX2.0をCX200のカラーリングで出して欲しい
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:56:34.86ID:227POfZY
FX500ツアー打ってきたけどダンロップのツアー系ってこう言うのだよねって感じのだった
ざっくり言うとよく飛ぶcx300嫌いじゃないけど俺には向いてなかった
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/28(火) 09:27:19.40ID:+9q/vjVh
>>675
その二つって、そんなに違う?
CX2.0使ってて、CX200も試したが、
そこまで大きな違いを感じられなかったが。
鈍感なのかな。
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/01(土) 00:35:22.44ID:GruoLgP0
FX試打してみた。
圧倒的に500ツアーがよかった。CX(飛ばない)、SX(硬い)とダンロップ名義になってからは自分にはいまいちなのが続いたけど、これは良かった。
飛びはそこそこでコントロールはよく、特にボレーがやりやすかった。
ヘッドのエクストリームツアーも同時に試打したけど、こっちはボレーがふけて自分はダメだった。ガットの影響もあるだろうけど。
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 18:30:39.02ID:S2KnTDn3
エクスプロッシブバイト127良い感じ
打感が心地よい
スピンも自然に掛かってくれる
打った時にアウトかなって感じても、コートに収まってくれる

次張り替える時はツアーを試してみる
スピンやスピードは硬いって聞くから試し辛い
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:19:53.21ID:L/7PwNjm
>>680
三角だけど吹っ飛ぶ感じとかは無い?
四角とか三角は結構当たるところによって飛んだり飛ばなかったりあるものだけど
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/03(月) 11:06:55.57ID:DInsa+vg
>>680
スピン使ってるけど、確かに硬めな気がする

撓み感が少なめで、スイングスピードあげて叩いてもパスって感じの打感で、弾いてくれるアシストが少ない
硬さよりもこっちのほうが気になった

スイングスピード速くないと掴む感じは薄い、メーカーの謳い文句の通り打ち出し角度があがらないので、高さのコントロールはすごくしやすい
スピンガット使って高さコントロールできずに前で叩かれるという事故は減らせる
スピン性能はそこそこ、意識的にかけていくタイプ
スピン量が欲しいならこれを選ぶべきじゃない

パワーある人向けかなぁと思った
ボックス形状のラケットに張ったので、ラウンド形状のラケットに使うと印象違うかも
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 19:39:19.08ID:50Hx83kK
cx200は使ってる人ちょくちょく見るけど、sxはあまり見かけない気がする。
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/05(水) 17:28:28.06ID:F0gl8P0Q
ダンロップSXとスリクソンCVて全然違うのか?
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/08(土) 21:42:06.23ID:12bi2wLi
CX400買ってレザーグリップに替えるか迷う
誰かやってる人いる?
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:20:54.22ID:12bi2wLi
今月はもう他のラケットとか服とか靴とか時計とか金使いすぎたからな
セール価格とはいえまーたラケット新たにとかさすがに気が引けてな
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:28:22.96ID:Jc8RgNKI
>>689
cx400にはなんで惹かれたの?周りで使ってる人みないから珍しいなと思って。
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:40:53.39ID:12bi2wLi
>>690
確かに自分もあまり見かけない印象
最近以前使ってたスリクソンのCX4.0(2015)にポリスターエナジーを張ったところ、
こすり系のスピンでも楽に飛ぶ感じになってそれが楽しくてね
相変わらずボレーやスライス、フラットドライブ系も打ちやすいし
でも唯一強打に対し少し面ブレを感じるから、この系譜の最新を荷重して同じように
エナジー張ったら面白いかなって思ってね
RA値妙に高いからそこが気がかりだけど
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:49:51.78ID:12bi2wLi
まあどうせ買うだろうなと自分でも思うけどねw
同じ考えの人いるかなと思って
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/08(土) 23:59:39.49ID:Jc8RgNKI
面ブレするなら3時9時に鉛テープ張れば安定すると思う。
自分はトップライトのラケットにそうやったらあんていするようになった
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/09(日) 03:29:32.58ID:Jy2dtbZ+
cx400はバランスとか重さがねえ・・・
290g、320mmとかじゃダメだったの?
これの3時9時に鉛貼るとフェイスがかなり重く感じそう
プリンスのx105持ってるけど、290gの310mmでめちゃくちゃ操作性良いよ
同じく厚めのボックスで飛ぶし、スイングスピード上げても強い打球喰らってもブレない
買う時400と迷ったけど、試打で圧倒的にx105が勝ってた
そりゃさっさとセールでさばきたくなるよねえ
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/15(土) 11:21:07.70ID:nm6qXFGo
FX買ったけど、硬いね。はじめての中厚だからかな。
球離れも速い。
スイートエリアとそれ以外の飛びの差が激しすぎて、
速めのラリーだとつらい。
あと、低い球が持ち上げづらい。

当面、手探りだなぁ。
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/15(土) 12:34:09.74ID:l5guXUm/
RA70とかそこそこあったような
ってか、試打してから買えばよかったのに
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/15(土) 15:54:47.16ID:j1u6kzaP
アイコニックオール試しに張ってみたらすげーいい。マルチ派の人には完全におすすめだわ。

難点はアイコニックシリーズ3種を置いてる店が少なそうなところと、自分のボックス系ラケットに最適なチョイスがまだつかみきれてない…。
しなり系に柔らか緩めはやっぱダメだな。それでも今50Pだけど。
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/16(日) 01:24:54.84ID:AmfHKA+L
ダンロップでスイートエリアが広いと感じたことはないな
さすがに8.0とか10.0なら知らんけど
そういう意味でちょっと難しめなラケットというイメージがある(個人の感想です
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/16(日) 10:17:28.08ID:j+zMilLS
自分が打ったことあるなかだと、SX300はかなりスイートスポット広く感じたかな
CX2.0も98インチの薄ラケにしては狭くないと思った
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/16(日) 10:25:01.17ID:JOMyBZcC
CXは、ツアー以外は、スイートエリア広い気がする。
どこあたっても、まあ、いい感じに打てる。
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/16(日) 15:19:21.13ID:n2QTzVgX
FXってまだ発売になってない?
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/16(日) 15:56:02.27ID:y1NKaShk
とっくに発売されとるよ
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/16(日) 16:00:30.02ID:n2QTzVgX
>>707
まじか
量販店で見かけないし公式サイトも8月発売予定のままだから発売してないと思ってた
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 12:48:13.43ID:HK1FCOg9
フラットドライブ系の中厚は市場に飽和してるから斬り込んでいくのはなかなか難しいだろうな
ボックスやスピン系ならまだメーカー独自の味を出しやすいだろうが、このカテゴリは飛ばしてなんぼだから
0710名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 13:31:40.56ID:AzMqwMLr
メーカーの独自性よりも海外の有力選手との契約を頑張った方がいい。
SX、FXを有名な選手が使うようにならないと、どれだけ宣伝しても厳しいんじゃないかな。
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 13:42:03.87ID:v43JVT2x
社内どんな感じか分からないけど、他に本業抱えてたらそういった予算ゲットするの難しそう。ブリヂストンさんを思い出します。
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 15:49:52.40ID:LghRD1RX
セントジェームスプレミアム出すし、ボールで頑張ればいいんじゃないの。ライバル1社無くなるからね。
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 18:14:31.61ID:AzMqwMLr
テクニファイバーがボール販売するけど国内はほぼ一人勝ちだろうね。
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 22:16:59.57ID:AzMqwMLr
1缶売っても大して利益出ない商品を大量に売っても、そこまで大きな利益にならないでしょ
0719名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 22:32:48.93ID:2v2Q+rc0
CX4.0のツアーを出してくれ
ヘッドがREV PROでやったような、300gのバランスポイント310mmで
あのRA値とやや厚めのボックスという組み合わせでこのスペックでも
十分な反発性能、掴み感出せるでしょ
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 23:07:49.56ID:GfEfBa7I
>>719
売れないんだから無理!
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 23:18:36.31ID:HK1FCOg9
ヨネックスみたいなカスタムフィットのシステムがあればそういう個別の需要も満たしてくれるんだけどねえ
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 23:19:22.79ID:2v2Q+rc0
使えばわかるよ
圧倒的な操作性と十分な飛びがあるからな
速いボールがボディ来ても楽々ボレー
スタミナ落ちた試合後半でも十分な飛び
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 23:31:07.69ID:AzMqwMLr
200の軽くてトップライトの個体探せば?
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 23:35:38.81ID:2v2Q+rc0
個人的に24mmのボックスってとこは気に入ってるのよ
cx400に加重してみたけどなんかイマイチだった
やっぱラインオフの時点で弄らないで済むバランスってのはいいな
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 09:11:33.82ID:UhyRZ5+e
>>727
分かる。俺も欲しい。 CX200は、なんか違うんだよな。
いろんな場所に鉛つけて試したけど、なんか違うんだよね。
外すと、やっぱり素に状態が一番と思う。軽すぎるけど。
0729名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 09:32:13.84ID:lTvlGqss
あー、レフプロがほしいわけじゃないのね。
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/21(金) 21:10:18.99ID:/4GstKwV
FXみてるついでにCXも見てたけど色んなところで在庫処分セールしてるんだけどこれ新バージョンが来年はじめ辺りにでるのかね
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/21(金) 22:35:50.11ID:gu3SDPUw
>>730
12月で丸2年だからそろそろかな
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/25(火) 17:43:32.75ID:T0yYR6Fx
草トーがxt8だからそれで慣れてたんだけど、これからはfortにすればいいんでしょうか。AOは慣れなくても良い?
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/25(火) 17:54:34.22ID:mT8KHUwo
>>732
テクニファイバーが出すボールが名前変わるだけで中身xt8らしい。
草トーがどうなるか分からないけど。
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/25(火) 18:55:17.53ID:T0yYR6Fx
>>734
そうなのか!どうもありがとう。fortは遅いというし、AOは速いというから、どうしたものかと思ってたが。xt8生き残るならちょっと様子見かな。
0740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/25(火) 20:58:24.67ID:mT8KHUwo
>>739
今後も製造だけはブリが受託するか、ラコステが丸っと買い取ったんじゃない?
0741名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/26(水) 17:34:04.28ID:L7k/FDRo
>>736
さすがに似たコンセプトで似たスペックの後継機は出るでしょ
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/30(日) 23:51:53.66ID:xk6zhSDX
ラフィノFX500TOURとエクストリームツアーの比較動画でたね。一般人ならアシストの強いFXのほうが良さそうな感じ。
自分が両方試打したときも圧倒的にFXのほうが良かった。
0743名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/10(木) 18:31:31.88ID:m3xIrA5E
ダンロップテニス公式ユーチューブチャンネル再生数少なすぎて泣いた
0746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/13(日) 14:14:33.79ID:d9qmfdlK
FX500TOURとcx2.0は305gでバランス315mmですけど、
振った感じどんなんでしょうか?
cx2.0のほうが薄いから振り抜きはいいんでしょうけど、
トップヘビーで重たいとか、打ち比べた方いましたら、感想教えて下さい。
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 18:45:16.13ID:Dtm14xK/
>>742
安っぽい打球点は相変わらず
今ダンロップを選ぶ理由がわからない
0749名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 20:21:14.77ID:bS8Jp439
ダンロップはなんだかんだでCXシリーズがいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況