X



トップページテニス
1002コメント289KB

【DUNLOP】ダンロップ・スリクソン総合【SRIXON】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/30(火) 15:34:09.87ID:zd1QswbN
>>35
出るとは思うけど、カラーリングは黄色のCV3.0と同じになる気がする
だから黄色と緑の間をとって蛍光イエローのカラーリングにしてもらいたいね
0038名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:37:50.24ID:ZmnDkiOq
CX200、CX2.0と比べると、
 ・中心部のストリングの目が細かくなった
 ・柔らかくなった
ということで、飛ばない要素が強くなったね。選手層にはいいのかもだけど、一般的な社会人プレーヤーにはCX400がちょうどいいのかも。
0039名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/12(月) 23:36:22.65ID:hWei/3bh
えっ粗くなったんじゃないの
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/13(火) 09:36:58.17ID:XztPtXPd
CX2.0から替えるほどのメリットあるのかね?
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/13(火) 12:46:40.16ID:6tJdBu5x
>>39
中心部は横糸が密集するように変わってるよ。その分、上部と下部は荒くなっている。
中心はずしたときの飛びを助けるということだけど、均一パターンのほうが当たりどころによる変化が少なくて良さそうな気がする。
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:37:37.24ID:hyGAvt5o
CX200シリーズ、ワクワクするようなラケじゃなかった。次に期待。
0044名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:49:13.72ID:dQvu/xfa
>>43
やっぱダメなの?
購買意欲が全く湧かないないけど、今回はスルーでいいかな?
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/17(土) 18:39:58.81ID:9rnCi50O
選手層はともかく、趣味でやってる人にとっては、前作より難しいラケットになったから、買い替える人は1段階下げたほうがいいかも。
CX2.0使っていた人はCX200LS、CX2.0LS使っていた人はCX400というふうに。
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/17(土) 22:43:36.32ID:u+Ts1Gl4
>>46
初心者やろこいつ
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/17(土) 23:26:54.30ID:IX9nJR7s
>>47
下という表現は良くなかった。すみませんでした。
扱いやすいという意味であって、優劣を意味していなかったんです。

>>48
そう。その初心者の印象で書いたんです。中級者(インハイ、インカレ選手ぐらい?)以上とは感じ方が違うんでしょう。
0050名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 01:06:03.26ID:Rjnb47yL
打ってもない人が憶測だけで書き込むのは良くない。前作よりも明らかに使える人は増えると思う。どこをどうとって難しくなったのか?全ては、打ってみてから書き込んだ方が良い。
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 22:38:45.07ID:0APl0vJQ
最近ダンロップの試打ラケ置いてるところがあまりないな
うちの近所のショップもないみたいだ
関西だとあのショップ行かないとなさそうな感じか
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 23:24:24.70ID:mhb70C3o
cx200シリーズ打たせて貰ったけど打感が凄くキモチイイ
出力は黄金スペックやY社のツアーモデルに当然劣るのでコントロールと早いタイミングで打てる技術は必要だね。
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 12:28:06.20ID:+cOuLPnv
CX200が黄金スペック並みに飛びやパワーがあったら困るわ。
ヨネのブイコアプロよりはやや落ちるということかな?
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 20:22:23.40ID:VEEsq/QM
>>52
メーカーか販売関係の方ね、ご苦労さん。
発売前のKei使用するウルトラ予約の方が本数上回ってんだってね。
もっと頑張れよ。
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 12:01:22.51ID:rPe0ozK2
CX200使ってみたけどスポーンと飛んで行ってまうな
新ULTRAツアーの方がスピンが掛かって伸びも良かった
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 12:25:28.29ID:F78sn68F
>>56
6-0 6-1のくせに
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 13:30:34.30ID:jqYPXNRM
>>56
両方ともツアーモデルとは言え、全く性格の違うラケットの比較をされてもな。
プレーヤーによって合う合わないがあるということだな。
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 19:55:37.95ID:oF56vhE0
>>57
はあ?市販で売れない失敗作出されるのもダンロップ使いにとっては腹立つだけなんだよな。
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/24(土) 08:25:03.34ID:1D8j0old
>>62
メーカー関係者さん
あんたの技量教えて。
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 03:21:22.53ID:RDvV6x+t
早くて今週末あたりという情報も…
待ち遠しいですね
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 23:44:00.33ID:3JCaBK8b
12/7発送予定のメールが来てたよ
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 02:13:58.40ID:E/SRffBY
試打した方、スリクソン2.0ツアー16×19から
ダンロップ cx200ツアー16×19は
どれぐらい進化した感じありますでしょうか?
自分は地方なので試打ラケがありません。
今のマイラケはvこあプロ97であのしなり感が好きで使ってます。
しなり感はスリクソンcx2.0ツアーの方がありダンロップ cx200ツアー
はシャフト部がしっかりしていてあまりしならないという
意見があったのですが、実際のところどちらがしなるのでしょうか?
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 18:00:03.91ID:f9onhVwd
>>68
特に進化してると思えないので、他所メーカーも選択肢に入れた方がよいです。自分アエロにしました。
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 18:56:39.97ID:PA+jw2S2
CX200を試打した感想ですが、多くのレビューにある通り、打球感の柔らかさという点に関してはとても素晴らしかったです。
近年、これほど打球感の柔らかいラケットは、自分が知る限り他に無いと思います。
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 23:09:57.31ID:MoWLldS9
ピュアコンなのだけど、シャフトしっかりってところに惹かれてたのだが…ピュアコンより柔らかいとなると変える意味ないな。
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/08(土) 02:05:13.84ID:gF0Zdeh5
>>70
それはストリングス緩んでるだけ。
打球感は硬い。
ストロークは振れる人にはしっかりしてていいと思う。
フレームのしなり戻りや反発のアシストは少ない。ボレーは難しくなる。
0075名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/08(土) 08:15:38.09ID:bT+jh1FE
200うったけど、薄ラケのわりには確かに良い感じのパワーもあって、思ったより素直なラケットだった。
そこそこしなるけど、そこは好き嫌いが出そうだった。
振り抜きと回転は申し分ない
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/08(土) 13:20:46.60ID:hR+bRfih
スクールのコーチから聞いた話ですが、試打会にやって来た某他社メーカーのスタッフが、現在、全メーカー・全モデルのなかで一番良いのはCX200だと絶賛していたそうです。
そのスタッフは試打会の間中、自社のラケットそっちのけでCX200を試打し続けて、同僚の顰蹙を買っていたそうです。
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 16:29:59.98ID:3iMQQaUN
前作の2.0と比べてどうですか?
乗り換える価値ある?
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 22:21:42.48ID:DUpWJu5H
>>75
結局スリクソンの前作までのモデルかイギリスダンロップの200Gの系譜のモデルか
どっちに近いモデルに仕上がってるの?
0081名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 00:16:39.31ID:00S1mbX9
双方のいいとこ取りしようとしてどっちつかずになった挙句、あんまり望まれない方向に行ったみたいな
0082名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 07:20:42.59ID:LvEi5ef4
>>79
ないない、失敗作。
試打した人が買っていかないって。
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 16:17:10.97ID:OLr99sav
なんかせっせとネガキャンしてる人おるね。
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 18:45:27.95ID:jZe1d6Cr
ウルトラのKeiモデルの方が売れてるぞー。
0086名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 19:13:34.43ID:UwweT82N
>>85
そりゃそうだろうけど、中国に身売りした会社の製品は興味無い。
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 19:14:03.49ID:UwweT82N
>>85
そりゃそうだろうけど、中国に身売りした会社の製品は興味無い。
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 19:26:02.86ID:oz1sLvMi
10年以上まともにやってなかったから久々に体を動かそうとcv3.0(2016年版)にポリツアープロ130を47pで張って打ってみた。
因みに以前は何にも知識がなかくウィルソンのHYPER HAMMER6.3で無料ガット(多分ポリだけどユルユルもいいところ)。
打球が全然違ってビビった。ラケットて奥が深かったのね。
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 23:42:18.32ID:OLr99sav
まぁラケットもあるかもだが、むしろガットの大切さを学んでる気がしないでもない。
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 13:32:55.03ID:kp9PnDzu
CX200いいラケットだったよ
打感と性能のバランスがいい。少し飛ぶ感じあるけどかなり流行るんじゃないかな?
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 16:30:12.71ID:kjTQSlc0
ボックスは飛び感をだして、ラウンドはホールド感を出すのが流行りだから…その流れに乗ってる感じだね。
0093名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 22:07:58.59ID:5ELFine0
住友ゴム
0094名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/13(木) 08:41:25.93ID:7MTvZUp7
>>91
メーカー関係者さん、ご苦労。
売れてないって。
Keiウルトラの方が進めるな。
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/13(木) 11:32:50.84ID:AItY6xyZ
CX200は試打したら素晴らしいラケットだったよ。

ハードヒットすると感動的な快感が残り、重いスライスが糸引くように飛んでいく。
何より振動吸収の良さの点では、史上最高のラケットではないかと思う。
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/13(木) 17:09:56.61ID:mLTpU3Aa
>>96
試打しましたがブリヂストンのエックスブレードvi305に似てました。
衝撃吸収は今時のモッサリ鈍い感じで微妙でした。
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/13(木) 18:13:02.65ID:nQ3vC0vj
今店頭で直に見てるけどちっとも欲しくならない。
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/13(木) 19:32:22.56ID:AkdmxnMg
>>96
さすがに嘘臭いな。
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/14(金) 07:15:38.40ID:0Nzo0e8/
結局は買った奴がほとんどいないのが、駄作の証拠!
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/14(金) 08:09:04.76ID:XyODTboi
振動吸収も好き嫌い分かれるから難しいね〜。
個人的にはCX400が気になってるけど打った人いないかな?
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/14(金) 12:16:14.36ID:6141duop
cx400 食いつきが良く、200に比べるとだいぶスピンは掛けやすかった。
好感触だけど300gだったら買ったかな
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/14(金) 18:46:22.25ID:sD4+LPMd
かなり長くなります。
cx200ツアー16×19をシグナムプロ ハイペリン130が半額だったので、
それを48で張ってもらい試打しました。 感想はまぁ普通の薄いボックス形状のラケットだなと、
自分にとっては好印象。
去年の同じ時期に出たウルトラツアー97を気に入っている方にはオススメです。 けどh19やh22を使っている方には何か物足りないかなと。
市販品ではvコアプロ97の方がしなってスピンもかかり好みです。 しかし季節的に気温が下がるボールが弾まない今の季節での試打だったので、夏にまた試打すれば評価は変わると思います。
私もvコアプロ97のしなり感等含めてインドアで暖房効いている時に打った時に比べて外で打つと全然違うので、もし迷っている方いればインドアで冷暖房完備でしか打たない方は今購入してもまず間違いない素直なラケットです。
外で試打する方で迷っている方はラケット自体決して安いものではないので、
春先の気温が安定している時にまた試打して検討した方が良いかと思います。
それにブリジストンのxーブレードも来年の1月10〜20には発表されるので
某ショップでいくらおススメされても焦らずそれを待つのもありかなと。
しかしとても良いラケットではあります。
デザインもプレステージみたいで、コンセプト自体プレステージやvコアプロと同じですが。
個人的には今年出たラケットのランキングベスト5に入ります。
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/14(金) 21:25:31.39ID:sD4+LPMd
>>106
いえアンチではないですよ。実際自分も購入しました。
そう感じた方が他にもいらしたら自分の表現の仕方が悪かったので申し訳ありませんでした。
改めてインプレ言いますと、試打してそんなに好印象受けなかった方も、冬場なので、ボールや体の動き含めて、今の時点で悪い印象を持って欲しくないということを伝えたかっただけです。
cx200ツアー以外の他メーカーにも言えることですが。
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/14(金) 21:44:25.16ID:wDm0Pllb
>>107
俺も試打したけど、しなるしなるって言われてた割には硬くて飛ぶししらないな〜って思った
最近のトレンドを踏襲してるんだろうけど、俺にはちょっと……期待してただけに

試打ラケはポリとナチュラルのハイブリッドだったけど、ストリング変えれば印象はまた変わるのかな
0109名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/14(金) 22:19:50.57ID:sD4+LPMd
>>108
ストリング変えるだけかなり違うと思いますよ。どんなラケットにも言えることだと思いますが。
もしストリング交換出来るお店であれば自分が普段使っているストリングに交換してもらって試打することおススメです。
自分の場合cx200ツアーにルキシロンのオリジナルが47ポンドで張ってあり、それで打ったら合わなくて、そこの店で安かった(500円)ハイペリオンに張り替えてもらったら癖がなくいい感じだったので。
球持ちがいいラケットに反発力のないストリングは合わないと思うのですが、(個人的な感触です。)例えばcx200やvコアプロに4gやエレメンと、オリジナル、gツアー1はあまり合わなかったので。

あとは買ったきっかけは何よりデザイン、見た目です。かっこいいです。
軽すぎる点を除けば最高です。

記憶が曖昧ですが、ポケモ◯金銀だかで預けて子供をができる場所の少し手前の草むらで、
道端で女の人に喧嘩ふっかけられてこっちが勝った時の向こうのセリフが「結局好きなポケモ◯で勝つのが一流」だかなんだか言ってたので。笑
気に入ったラケットだとモチベーションも上がって結果いいプレーができると思います。ストリング選びも捻りますし。
セリフや場所間違ってたらすいません。
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/15(土) 07:44:32.93ID:KM5irmEM
>>109
長い!
読み辛くて迷惑だ。
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/15(土) 08:45:43.68ID:S/gHPXT2
>>105
x-blade出るのか!こりゃ楽しみだ
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/15(土) 17:49:28.94ID:2PT1Smhv
インプレありがとう!
自分は今迷っているのでとても参考になりました。
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/16(日) 13:48:15.12ID:Hj//HIA7
>>114
swは
自分のものは282でした。
今回のものはバランスもほとんど310を切るものが多く、310を超えるものをを探す方が難しいようです。
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/16(日) 17:09:45.02ID:yepWoLTN
>>115
282ですか、普通といったところですね
200Gの系統は以前はSW260台などの極端なものもあったので、そこが気がかりでした
290前後のものと260台のものとでは、さすがに誰が使っても違いがわかりますから
普通なようなので安心しました
どこか試打できるところを探してみます
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/16(日) 17:10:28.10ID:rJPcP0bp
みんなでSW気にするようにすれば
メーカーは個体差をどんどん減らさないといけなくなる

という展開になればうれしいが
メイドインチャイナだしならないだろうな
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/16(日) 17:13:03.18ID:q2w4KXGV
CX200試打しました
ボックスフレームの打感はありつつもスポット外しても振動はこず良いです
飛びは最近のトレンドでしょうか、
飛びとコントロール共に良いです
よってボレーもコントロールしやすい
フラット系の方におすすめします
デメリットとしてはスピンに威力が出しづらい所ですね
後、打感がもっさりしてました
まあボックス系ですしいい意味では打ちごたえがあると言えます
後サーブがうまくアジャストできませんでした。難しかった
サーブに関しては自分の問題と考えます
ある程度上級者向けの人を選ぶラケットですね
万人向けではないという印象です
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:01:04.52ID:1q1XX0FO
>>120
長いよ、5行にまとめろや。
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/17(月) 21:25:23.20ID:ALvZ/w6q
>>120
インプレありがとうございます。
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/18(火) 17:28:56.16ID:u5jeDJI8
CX200ケビン使った人いませんか?
他社18×20との比較教えてください
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/29(土) 16:24:32.40ID:wtOfRtqe
>>81
まさしくそんな感じ。
cx200ツアー16×19は頑張んなくても
インパクトに集中すれば、かなり飛ぶ。
前作は使ってないからわからないが、
ピークシフトコントロール?
のような結構高弾道でもすっと落ちる。もちろんある程度のスイングスピードがあればだけど。
サーブも振り切りやすく、キックがはねる。
ただ普段vコア95やvコアプロ97、ブレード98cv18×20を使っていた自分としてはストロークで押し込まずに、
というかそんなに頑張らなくとも、
飛ぶし、なんか自分の力以上のボールが行くから、戸惑いがある。
情報量が上の3機種やプレステージ系と比べると少ない。
見た目とのギャップが激しい。
なぜその球が、その勢いで、スピンで行ったのか、
そのあたりがvコア95やvコアプロ97、ブレードは自分で頑張った分しか飛ばないし、かからないから、
そういったラケットになれているから人にとってはオーバーパワー。慣れるのに苦労しそう。ただサーブは本当に最高。スライスもキックもかなりかかる。
ボレーはまだわからない。届いたばっかだし。

81のいうとおりボックスとラウンドのいいとこ取りし過ぎた結果の不思議なラケット。
シニアでもツアーが使えると思う。
試打せず2本買っちゃたから慣れるよう頑張るしかない。
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/30(日) 17:46:48.99ID:jjDqHP4E
124
ツアーはアシストがありすぎるということ??
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:15:14.68ID:jcM/WCGW
>>125
アシストはあります。
95インチで見た目の薄さで結構頑張った分だけスピンやその他諸々あるイメージとは逆で95の振り抜きの良さでなぜかキックもするしスピンもかかる、
不思議な感覚です。
RA64とありますが、
vコアプロ97も64ぐらいだったと気がしますが(テニスウェアハウ○参照)
キックポイントが違ければしなる感触は得られないので、その点cx200ツアー、あるいはcx200シリーズは、
メーカー側がシャフトをしっかりしてあまりしならせないようにするという
意図は感じられて、フェイスでホールドするからスピンもかかる感じだと思います。
私はvコアプロ97やブレード98、プレステージ、等の自分の意図した通りのラケットを好むですが、慣れればcx200ツアーも自分の意図した通りのラケットになる気がします。
というかそうであってほしいのでストリングやらテンション等試します。
けどステマではないですが、一度試してほしいラケットではあります。
全然頑張らなくてもいいのでw
あと振動どめ必要ないという意見がありますが、それはあっていると思います。

他のラケットは振動どめつけた時の音が気持ちいいので自分はつけてますが、
cx200ツアーは良くも悪くもそんなに変わらないです。
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/30(日) 22:29:06.77ID:jcM/WCGW
事情で買ったのも含め14本あるので、 今後もストリングやレッドテープ、シリコン等、某マイスターさんにいつものように頼んで重量バランスをストリング等色々試して時間に余裕があればレビューを勝手にします。
ちなみにノーマルだとバランスが310を切るものがほとんどだそうです。
(グリップのフィルム込み)

今回打ったのはいつも通りメインvsチーム58、クロスプロハリケン55で張った感想です。
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/31(月) 11:17:48.30ID:JFec4UHL
やっぱり95インチの振り抜きの良さでオーバーパワーになる感じはあります。
しならなくフェイスでホールドするのでインパクトの瞬間、外さなければ勝手に飛んでってスピンもかかるのでめちゃくちゃ楽チンなラケットです。
もちろん他の薄ラケと比較しての話ですが。
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/31(月) 12:22:55.55ID:JFec4UHL
サーブは本当に最高です
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:21.28ID:JFec4UHL
アルパワーやブラスト等を40ポンド代〜50ポンド代で張ったのも試しましたが、
やっぱりスピンがかかるかかる、すっぽ抜けたかなと思ったボールもストンと落ちるし、かなり無茶なスピードで高弾道で打っても入る入る。サーブもキックが跳ねまくる。
慣れてきたのか最高のラケットになりそうです。
アシストというよりフェイスが柔らかいので球を持ったあとどこに打つのか決めれる感じです。ボールがいつもよりラケットにくっつく感じです。
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/31(月) 15:20:27.93ID:JFec4UHL
>>125
アシストというより95インチのラケットで薄くてしなってというのはほとんどない感じです。
振り抜きがいいのか他のしなって球持ちがいいラケット同様にスイングするとかなり飛ぶ、落ちる、跳ねると言った感じです。
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/31(月) 15:21:33.78ID:7u0s3CqJ
>>131
0133名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/31(月) 17:29:42.54ID:7u0s3CqJ
131
それ結構上級者のスイングがあってこそのインプレだから
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/01(火) 20:59:10.22ID:xIP8st94
押しつけられた結婚だが保身のためなら何でもする狡猾な男と 弱みを握り強迫した女の河原乞食が結婚に至るまで !

2012年1月 2週連続 FRIDAY掲載! 
◆福山雅治&吹石一恵「同じ帽子!」と「大吉くん」2012年1月 2週連続 FRIDAY掲載! 

469 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/09(木) 16:03:13.64 AAS 
>>467 
すごいお金動いてるから。 
大沢広瀬の時よりも。 
ね!井上ハムさん。 
城下も今の内。 
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/01(火) 21:00:10.67ID:xIP8st94
616 : 通行人さん@無名タレント 2012/05/05(土) 05:13:58.70 ID:Z2FtBvq0O 
周りにイエスマンしか置いてないみたいよ 
叱ったりするような人は片っぱしからクビにしたと聞いたから 
金で何でも解決してもらってるから商売道具の容姿に異常に気使ってるみたいね 
エステ、高級化粧品、美顔機、整形 
そんな男のどこがカッコイイのか解りません 
陰で犯罪おかしてても事務所に揉み消してもらって一生かっこ悪い生き方するつもり?ダサー

犯罪が公になりそうな気配を感じた吹石は福山に 「結婚に同意してもらえれば知人に揉み消し隠蔽させる」という交換条件を持ち掛け福山は保身のため条件をのんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況