X



トップページテニス
1002コメント289KB

【DUNLOP】ダンロップ・スリクソン総合【SRIXON】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/31(木) 07:08:10.81ID:2ClOVX08
>>159
それはへたってくるのはわかるけどw社のやつは週2回で張り替える人だとフレームがへたる前に〇ゾーンがダメになるらしいけど、ソニックコアは週2回張り替える場合フレームのカーボン繊維や樹脂のヘタリとソニックコアがダメになるのどっちが早いのかなと。
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/02(土) 17:44:29.19ID:Mzzfdff8
ハイチ、アフリカ、アメリカでさえも ホワイトがブラックに餌付けしてるんだぞ

今までのホワイトの努力を、簡単にジャパンが奪っていいのか? 心が痛まないのか?

なおみだけの問題じゃないんだ

Love a child Television にある200を超える動画を見ろよ
0164名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:54:03.40ID:0J7ix+lF
誰もスリクソン、ダンロップ使わないのかな。。
CV 3.0 2016モデル使いの人居ませんか?
ストリングは何がオススメですかね

今ミクロスーパーでいまいちなんで
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 13:39:55.28ID:X8SFQPQZ
ブイコアからcz 100に変えた。テニスが一気に簡単になった。
ポリから久々にミクロスーパー張ったことあるけど、むしろ弾道は低くなったけどなあ
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 15:55:53.03ID:5PoE1AxH
まぁ一度貼ってみたら良いよ、ポリ。テンションは同じだと固いかもしれないから、ショップの店員さんに相談した方が良いと思うよ。
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 17:16:27.31ID:EsMDTGBC
>>167
打ち方で対処できる場合もあるよ。
単純に腰を落として打つだけで打ち方はそのままで打ち出し角度は低くなる。
ストリングスはテンションを5ポンドぐらい高くする。
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:32.56ID:bIttal3W
そもそもCVが割と持ちがる系のラケットだしガット変えたからって劇的に変わるもんでもないと思うけど
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:07.70ID:HylYj0PX
>>167
ある程度力ある男なら中厚にナイロンモノはぶっ飛ぶ
ミクロスーパーが切れないならマルチ
プレイ頻度高くてよく切るならポリかな
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 19:57:43.13ID:nLkiXL34
164です。
みなさんありがとうございます。
ブラスト、プロハリ いずれもバボラのストリングが合うのですかね

Ezone100と併用してるのですが、cvの方が角度が上がってしまうんです。
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:46:34.50ID:EsMDTGBC
>>176
たしかコンセプトが高弾道でスピンで落として羽上がらせるじゃなかったっけ。
だとするとコンセプト通りなのでどうしようもないかも。
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/20(水) 00:05:49.64ID:I/Yyzbd5
そこら辺のモデルも今後はダンロップのモデルとして生まれ変わって行くのかなぁ。
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/20(水) 20:32:36.42ID:5r648A5X
インパクト前後でヘッドを効かせるようなスイングに移行中でCX200ツアーとか
1代前のツアーとか気になってる
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:16:57.13ID:hvQUIXi/
CX400かクラッシュ試打してどちらかにしたい。
ダブルスが多いけど、たまにシングルスもやる。楽にふっ飛ぶ傾向のクラッシュより、手先操作でなんとか返せるCXの方が長く使えるかな。
0182名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/02/25(月) 22:16:35.47ID:qQK9+PNh
CX400試打しましたが、軽めなのに打ち負けないしっかりさがあり、気持ちよく打てるのでおすすめです。
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/17(日) 12:09:50.69ID:BhBa0Jpi
cx200ツアーはガットの中央部が密だけどスピンかかりにくくないの?
0192名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/20(水) 11:24:10.94ID:4k3qUGar
>>191
???
0193名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/20(水) 17:21:02.29ID:I6XGmr4F
>>192
ダンロップ独自のストリングとストリングマシーンをやるかもみたいなこと書いてあるから

ストリングは日本にはゴーセンと東亜があるが
海外でやるのか日本でやるのかどうなるんやろな
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/21(木) 11:08:33.68ID:7AZdjfBK
>>193
海外には元々ダンロップブランドのストリングあるけど
それを日本でも売るのかな?
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/08(月) 12:30:43.98ID:DG7v3PJg
CV3.0シリーズの後継って時期的にはいつ頃ですかね?
0200名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/29(月) 22:15:09.34ID:Z/p7zJgJ
CX2.0Tour16x19って
バイオミメティックF2.0TourやバイオミメティックM3.0と比べてどんな感じ?
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/29(月) 22:42:29.93ID:E81fxrfX
本家企画のダンロップじゃなくて日本ダンロップ企画のヤツが近いよ
本家とは別物すぎて比べにくいw
0202名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:02:09.45ID:cjPvuL8c
今更ながらCX2.0(2017年版)を中古で買ったんだけど、

コントロール良くて狙った場所にピシっと打てるし、気持ち良いマイルドな打感で凄く気に入ったわ

ダンロップは良いラケット作るね
0206名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/09(木) 11:03:47.41ID:+rTUaGWJ
ダンロップはトップライトモデル(バランス305mm)を継続して出して欲しいね。
バイオミメティックF2.0TourとかレボCX2.0Tour(18×20)みたいな。
0212名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/14(火) 23:56:29.61ID:51nfQSuc
アンダーソンが怪我で欠場中。
欧州クレーコートシーズン見ててもダンロップ使いが全く出てこないな。
ヨネックス含めたラケット四大メーカーに食い込むのは難しいのか。
0213名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/15(水) 00:45:18.54ID:IU0M/9s7
>>212
ジュニアはウイルソン、バボラ、ヘッドでヨネックスはバドミントンの資金力でラケットバラマキ。

テクニファイバーは大会のスポンサーになってジュニアにラケットバラマキでメドベージェフとカサキナがやっと出てきたぐらい。

ジュニアにラケットバラマキを地道にやるしかない感じがするけど。
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/15(水) 01:35:27.58ID:kkulyOHp
CX200 tour使ったけど、RA値も印刷されてるんだな
CX2.0 2017以降どんどんしなるラケットから弾いて飛ばすラケットになってる、もう使わん
0217名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:49.13ID:IzVdmsXg
2015と2017のCX2.0、見た目とモールド違うのは知ってるけどどう打った印象違うのかなあ、と。。
両方持ってる人いたら教えてクレメンス…('・ω・')
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/15(水) 18:04:11.17ID:/sh0sCz0
>>213
なるほど。サンクス

買収した英国開発チーム(まだ居る?)も活用して良いラケット作って欲しいね。
エアロスキンとかバイオファイバーとか、なかなか良かったと思うのだが。
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/15(水) 18:31:25.74ID:/sh0sCz0
>>214
鈴木貴男監修の一般〜競技プレイヤー向けラケットでも出してほしいw
黄金スペックとか今どきテイストって、あまり楽しくない。
トップライトでしなるラケットでも細いポリ張ったら飛び過ぎるくらい。ぜんぜん打ち負けないよね。
0221名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:55.97ID:D47WrIxK
CX400打ってきたけどHEADのラケットのような硬さに興ざめ。
CXは面が小さくなるほど、今の材質やテクノロジーは心地良く感じる。
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/24(金) 07:33:18.39ID:Z/6LICzV
200ほどはこないよ。でも全体的に硬めだし、200のようなマイルドさを感じなかった。200と400は比較対象じゃないと思う
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/24(金) 19:54:58.96ID:JpZm35O8
プロスタ97Lから乗り換えでCX200とLSの2本使ってます。変な表現ですが、頼りない感じがとっても心地よくて面白いラケットです。
0225名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/30(木) 21:32:05.81ID:7BXOhHgk
奈良くるみのスリクソンのウェアのロゴマークがダンロップのフライングDになってるな。
スリクソンブランドを縮小させるのかな?
0228名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/04(火) 18:27:24.98ID:9TzJBexH
今のダンロップ、スリクソンで打感が一番マイルドと思われるのはどれですか?
ジュニア用やシニア用デカラケは除いて。
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/07(金) 02:17:49.35ID:bf3HbHqh
cx200ツアーが使いやすすぎて笑える
フェデラケのレイバーカップモデルが、重量以外最高って感じだったんだが、そこから乗り換えたら重量含めて最高
ドンピシャにもほどがある

ガットはM:vsタッチ130  49p
C:4gラフ125  47p
0236名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/24(月) 18:59:55.69ID:Cej9Acei
>>229
ただの暑ラケ反発モデルじゃん。
打ったことないなら黙ってな。
0238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/28(金) 18:42:16.34ID:Mz/zVfe0
売れねーなーCXシリーズ。
新ウルトラはサイズ切れで客逃すし。
仕入れ担当が上の言いなりクズだから仕方ない。
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/23(金) 14:39:56.59ID:WKE2lLSn
CXシリーズ売れてないの?
登場したときはすごく売れてると聞いたんだが。
確かに前作より使っている人が減ってる気がする。
0242名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/25(日) 12:37:44.46ID:enkiOEVf
新しい3.0の情報ないですかね〜。
0243名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/25(日) 17:28:56.92ID:gxtYl/fN
CX200使っているけど、
全てをそつなくこなせるけど、逆に何か特出したものがあまりないって感じ
強いて言えば、フラットサーブとスライスが気持ち良いってくらいか

後は、スイートスポット外したときの振動がすごい
ボレーとか芯外したら誤魔化せないレベルのしょぼい球になる

ストロークは芯に当てられた時の伸びはなかなか

自分の周りで、スクールや運動公園で使っている人は見たことない
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/25(日) 18:25:57.34ID:7Kqm8n8Z
cx200ツアーだかんはいいけど球が軽すぎるようで。エースにならないといい球返される。
0245名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/25(日) 18:33:31.26ID:7Kqm8n8Z
cx200ツアーだかんはいいけど球が軽すぎるようで。エースにならないといい球返される。
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/25(日) 18:39:32.91ID:p7GoEVF5
CX200はスイートスポットがえらく小さい気がする
最初買おうと思ってたんだけど試打してみたら
俺の技術だと結構厳しくて泣く泣く諦めた
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/26(月) 00:23:35.57ID:V6IhjP9B
形状細めだしスポットを先端寄りに拡大しているから、ラケットの手前エリア使ったり左右に当ててしまうような人はちょっと苦しいね。
スポットにきちんと当たればいいボールいくんだが。
スクールのコーチが大絶賛していたがそれなりのスキルを有しているからこそだろう。
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/27(火) 21:15:19.99ID:WgLGAwcF
>>250
とっとと負けたから心配の必要無し
0252名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/07(土) 13:37:32.88ID:lDVZ8OBR
CXの売れ残り在庫どうすんだ?あ?
saleしないなら面倒だからピュアストの方が目立つからいいですよで勧めちまうぞ。
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 13:29:52.55ID:7MK+Hdlu
CZは打った感じどうですか?
振動吸収性はどうですか?
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 14:27:56.68ID:rDN/RtEc
>>252
意識してないからだろうけどダンロップの安売りは見たことがない。安売りすると待たれるからミスタードーナツと同じで廃棄処分?
ミスタードーナツが閉店後、日持ちしない種類のドーナツを何十個とゴミ箱に。
閉店直後安売りするだろうと待っていた主婦が店員に確認して諦めて数個買ってた。
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 16:52:58.03ID:ocqcToP/
>>253
久しぶりのczネタ

Zフュージョンのお陰か硬すぎずしなり過ぎず
適度なアシストとコントロール感
軽いけど面ブレもあまり感じず打ち負ける事もないかな
振動もカンカンしてないからか気にしたことない
振れるから差し込まれにくいしラケットもすぐ出るおススメ
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 23:12:09.89ID:ZASa1ZQq
>>255
ご説明ありがとうございます。
そろそろ新型発売でしょうか?
だいぶセールやっているみたいですね。
0257名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 07:16:24.60ID:tvIHDTQO
>>254

先代の2.0は今12800とかで売ってるけどね。
3.0とかは確かにそこまで安売りしてないかも。
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 13:25:13.48ID:Zys0OrHD
>>254
安売りは時期が来ればするよ。
CXは時期を待ってたらまじで廃棄在庫になっちまう。それだけ売れないってこと。
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 22:52:03.54ID:zR+gy2Pk
スイートスポット少しでも外すとすごい衝撃がくるんだもん
毎回スイート外さずに打てる人はもっと別のラケット選ぶだろうし
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 23:18:15.49ID:o3Brj0fA
スイートスポットに当てられたら、ノビの良い球打てるんだけどね
ホールド感もいい
特にスライス、フラットサーブ、フラットドライブがめっちゃ気持ち良い

スイートスポットに当てられたらね・・・
0262名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:10.47ID:ixYxqr/P
長い間CX2.0使ってたけど、バボラピュアスト(16×19)に変えたら
俄然パフォーマンスが良くなったよ。
残念だけどもうCXには戻れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況