X



トップページテニス
1002コメント293KB

ヘッド 総合 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/23(土) 06:24:12.44ID:cIEOb+mY
これだけ早いとグラフィンタッチが失敗作だと認めてるようなものじゃ…
実際360の方が出来良いと思うし
むしろなんで最初はスロートだけにしか使ってなかったんだけ
0534名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/23(土) 08:55:15.95ID:SsOHFBn6
新作ラジカルのデザインが結構良さげって思っちゃってるのは俺だけ?
0535名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/23(土) 10:27:11.37ID:ZXVxfb7J
まぁ悪くはないんじゃね?かっこいいとも思わんが無難かな

エクストリームやインスティンクトに比べて地味だけどあのド派手な色合いは不評だったのかな
0537名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/23(土) 12:24:28.27ID:5m6tyZFJ
ラジカルはオレンジメインのがいいな

個人的には
スピードを98インチにして
ラジカルを100インチ主力にしてほしい
0542名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/23(土) 18:59:39.76ID:33brYIlE
エクストリームMPが気になってるんだけど黄金スペックからするとバランスポイントが少しヘッド寄りだよね?
これって結構大きい?
0544名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/24(日) 05:08:37.41ID:012nRQgX
>>542
普段スピードMP使ってて
今後楽したいなと思ってエクストリームMP試打してみたけど
どうもヘッドが遅れてくる感じというかしなる感じが合わなかった
俺は振りづらいと思ってしまった
0551名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/26(火) 16:33:54.14ID:InPCYJJ/
>>542
360のプロだったかもしれんが、ちょっと試打した感じではだいぶ頭が重かったような。
バランスだけでなく打感とかもSteam95とかBurn95cvに似ていた印象。
ワイは打感が気に入ればバランスは気にせず選んじゃうけど。
0553名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/26(火) 19:56:54.66ID:GmoY9eM7
まーた堅いラジカルに戻るのかよ
最早グラフィン搭載前のラジカルには戻す気が無いというメッセージだな
これで心置きなくスピードの買い増しができる
0554名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:04:35.75ID:M7/b6OOC
>>552
リキッドメタルラジカルはむしろ柔らかかったと思う
18/20の頃だし、面圧が高くて貴方は打感が硬く感じたのでは?

というか、IG搭載前の金色ユーテックインスティンクトから未だに乗り換え先見つからんねんけど、中厚フェイス98かせめて100で18/20(18/19)のラケット出してくれや
中厚でフェイス98、18/20のラケット、どこのメーカーも出してるイメージ無いけど売れんのか?
0555名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:47:46.25ID:0LpONRb2
リキッドメタルラジカルはMP使ってたがすげー良いラケットだった思い出
目が細かいからガツンとくるけどそんなに堅くなくてよくコントロールできた記憶

その後IGラジカルMPに買い替えて違和感なく使えてたけど
流石にストリングパターンとフレームの厚さが大きく変わって
堅くなったグラフィンシリーズは駄目だった
今は360スピードMPが良い感じ
0556名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/26(火) 21:54:49.93ID:0LpONRb2
昔のラジカルの乗っかるような打球感が恋しい
プレステージは俺にはハードスピック過ぎる
360スピードはスピンかかって安定感はあるんだが
打球感はどうしてもソリッドなんだよなー
プレステージほどキツくないけどボールが乗る感じが味わえるのかラジカルの売りだったんじゃなかろうか
0558名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/27(水) 00:58:31.87ID:2AXm5vaa
それにはフレームがボックスタイプに戻らんと無理じゃないか?
多分戻ること無いだろうから他を探した方が希望に合いそう
0560名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/27(水) 21:40:39.82ID:IEnx1EIc
>>554

98以下はBLADEとピュアストライクスリクソンのケビンモデルは18×20だしTfightは18×19があるよ。

割と現行のTfightはリキッドメタルっぽいしなりを感じられるけどねぇ。


自分もインステ使いだったんだけど、USでマイクロジェルのインステが新品であるのを見て思わずポチってしまったよ…

後リキッドメタルの中古と投げ売りされてたPT161で暫く過ごすぜ!
0561名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/27(水) 23:04:46.77ID:KBUJCUVr
>>560
18/20だけならちょこちょこあるけど、名前あげたラケットもそうだけど、どれも薄めなんだよね。中厚ラケットではないと思う。
個人的に旧インスティンクトみたいな中厚ラウンドで18/20はいいスペックだと思うけど、売ってないねー。
0563名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/28(木) 21:16:52.25ID:t9hOQzKD
>>561

どれ位が中厚かは主観だけどピュアストとBLADEはそこそこ飛ぶしピュアストなんかは厚い所は23mmあるんだから中厚と言っても許される位の厚さはあるとは思う。
0564名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/29(金) 23:56:42.02ID:u/d5+b4g
中厚っていったら、25〜6mmくらいやろ
23mmで中厚なら、市販ラケットは特定の機種を除いて、ほぼ中厚以上しか売ってないことになるで
ヘッドで言うと、フレーム厚が完全に23mm未満のモールドはプレステージだけやん
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/30(土) 21:48:57.05ID:pYlhXa48
エクストリームプロを使ってる方がいましたらインプレお願いできませんか?
0567名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 06:25:06.53ID:AuoiuWvv
>>564

だから一応主観によるとは書いてる。

随分昔の話だけど確かヤマハのex110が出た時に中厚ラケって宣伝してたけど厚さが22mmだった。

http://www.howdy.jpn.com/pg39_3.html
http://www.teq-kobo.com/rackets/know/body_width.html


ファントムとかプロスタッフ90辺りは明らかに薄ラケって言えるけど現行のラジカル/スピード辺りだって22mm付近でも充分飛ぶから個人的には中厚に入れてもおかしくはないと思うかな。
0568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/03/31(日) 09:31:25.02ID:zIp31ZaX
飛びで厚さを定義するのはおかしいでしょw
薄いのに飛びが良いとか厚いのに飛びが控えめとか言えなくなるじゃんw
0574名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/03(水) 03:18:39.62ID:A0rZP3LV
新しいラジカルかっこいいやん。
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/04(木) 21:26:26.08ID:v5oc14k6
>>576
ずっとSpeed Pro使ってるんだけど360が一番しっくりこない
何気にXTがカツンカツンした打感で好きだった
0579名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:13.85ID:yP2lyVyt
最近のラジカルデザインがごちゃごちゃし過ぎだったから今回のは良いな。
ただ現行とモール同じだしグラフェンの使用箇所増えただけだから少し硬くなる程度なんかね。
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 01:49:12.68ID:nrfVqoBC
そういや
フラットビームのラケットって気持ちスイートエリア?狭くなるの?

スピード試したら気持ちラジカルよりきつかった
0587名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 01:50:05.27ID:nrfVqoBC
気持ち言い過ぎた
ちゃんと当てれる日はスピード良かったけど、なんかむらがあった。
4ヶ月くらい使ってみて、ラジカルまた使ってる
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 09:43:46.28ID:ngEug9Ow
>>587
意図的にそうしてるんでしょ。
スイートエリアの広さとスイートエリアで捉えたときの球威の強さはトレードオフだと思うけど今は違うのかな。
0589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 13:31:29.01ID:OnFOzlqB
横レスだけどやっぱりラジカルよりも
スピードの方がスイートエリア狭いんだな
IGラジカルMPからGTスピードMPに変えたとき凄く堅く感じてビックリした
一打目からラジカルに戻したくなったw
ただ回転の掛かりは良いから使い続けてるけど
ちゃんと真ん中で当てる技術ないと厳しいんだな
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/06(土) 14:37:50.68ID:nrfVqoBC
>>588
やっぱりそうなんですね、ラケットの知識がなくて
スピードはフェイス100なのに98のラジカルより確実に狭かったけど
なぜ100なんだろう、とは思った

ちゃんと当てれたらパワーもコントロールもG360スピードが勝ってたと思う
比較したラジカルはグラフィンタッチだけどね
0593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/10(水) 02:18:31.85ID:9O5BghB+
そんなにはやいの?
0596名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/10(水) 10:18:35.20ID:6otrg/gJ
プレステも冬じゃなくて夏なんだ。
どんなデザインになるのか楽しみだな。
0599名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/10(水) 19:33:35.22ID:v0hapP2x
モデルチェンジ早杉わろたw

おまいらモデルチェンジ毎にラケット変えてるのん?
0602名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 10:04:18.54ID:uTQTVuWa
やっぱ15なのね。
ttp://blog.livedoor.jp/tennisplacepeer/archives/54886185.html
0604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:37.30ID:uTQTVuWa
インスティンクトだったかエクストリームだったか発表から発売までめちゃくちゃ早くなかったっけ。
0607名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/11(木) 21:22:27.71ID:krIX6trl
>>606
フッキーは一般的に見て上手いの?
0613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/12(金) 11:20:09.01ID:qK/bTqXR
新ラジカルのデザインかっけえな。
アンバサダーはまだマレーがやるんだろうか。
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/15(月) 13:26:09.23ID:DtETQ9A8
デザインすげえいいやん。
プレステージかと思った。
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:44.09ID:32u0+Bwb
情報解禁日なのに試打ラケットいつ入るかわからねーって@札幌
本当北海道ってろくなショップねーな
横浜にいた頃はウインザーがあったのに
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/15(月) 22:35:50.32ID:TZotI/ra
さすがに偶然だろ
0623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 02:12:34.38ID:5OdsXHhF
やっぱPOPはマレーか
他におらんもんな
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/16(火) 23:48:27.54ID:bi2UdvCv
種さんおもしろいなw
そしてラジカルかっこいい。
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 02:04:31.18ID:N9N5YLJN
ラジカルとスピードの違いってスピンの掛かりやすさ?
MPの場合ね
モールドも違うから打った感覚も違うのかな?
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 02:44:18.72ID:ar93nEe0
逆にどうして打った感覚が同じになるかもしれないと思えるの?
0630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/17(水) 02:52:14.06ID:CY7vDS7p
スピードのグラフィンになった初代のやつってどう?
デザインはあれが一番大人っぽくて好きなんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況