X



トップページテニス
1002コメント293KB

ヘッド 総合 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/19(金) 00:59:04.51ID:hpaVQPFF
360のプレステージって来年1月かな。
0039名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/19(金) 06:58:05.54ID:f/hazAJG
新作のエクストリームのカラーリングひどいから、ラジカルとプレステージの新作も期待出来ないね
特にラジカルは明るいオレンジ使いそうだし
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/21(日) 00:12:15.72ID:xowMj6kf
スピード360プロを試打したけどバランスが独特でびっくりしたよ。
トップに重たさの大部分を感じ、後はグリップ側に、そして、真ん中は軽い感じ。
個体差かもしれないけどね。

スウィートはトップ側に広く、コントロールも凄くしやすかった。
回転もトップ側で掛けやすく、スピードも出るし、自分からどんどんと打って行ける。
ボールを潰しやすいし、楽しかった。
反対に真ん中で打つと面がぶれやすくて色々、駄目だったw
私が下手なだけだとは思うけど。
フレームはかた目で、打球音も少しかたい音がするかな。
でも、手に嫌な振動が来る訳でもないので、個人的には凄く好印象だった。
外したら外した分だけ情報があって、きちんと次、調整が出来るみたいな?

普段、ヘッドは友人のをたまに打たして貰うだけだったけど、
360は随分と印象の違うラケットに思える。
良い所と悪い所がはっきりして人を選びそう。
個人的にはゆっくりしたスウィングで真ん中で回転を掛けたら、
コントロールが出来なかった所以外は好印象かな。
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/25(木) 16:57:14.33ID:JbsvVxu7
360ラジカルは来年夏頃あたりに発売されると予想
ラジカルは11月あたりに先行発売されることが多かったけど、360スピードも2年経ってないのに発売されたし
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/25(木) 17:55:43.42ID:+5wi4ciy
360プレステはいつになりそう?
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/28(日) 11:41:49.74ID:zye9jk4o
660派は?
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/29(月) 10:24:08.02ID:DvWsisxa
>>46

昔ジェネシス660を使ってたので印象には残ってる。

102でも100でも良いから18×19のパターンを残して欲しかったなぁ。

今ジョコパーソナルはそのパターンらしいし。
0050名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/10/31(水) 20:57:39.54ID:wvi+Mv6/
G360のspeed proの使用した感想教えてほしいです。上に少しあるけど、他の人の意見も聞いてみたいです
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/01(木) 21:04:12.03ID:h8m8XCIG
G360のスピードプロに合うガット何?
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/09(金) 02:01:12.67ID:U+KkJZ+/
360ラジカルと360プレステージは来年のいつ頃に発売されるんだろう?
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:04.70ID:roCPlw+K
インスティンクトはいまのデザインになったらかっこよさそうだな。
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/11(日) 00:13:13.79ID:htvRjkH1
360ラジカルのカラーリングは初代のグラフィンラジカルみたいなファンキーな明るいオレンジを使いそうな気がする
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/12(月) 09:47:57.46ID:L/8hN8HJ
>>62
同感。
ヒョロガリ乙って言われそうだけど、おれも315が重くて295の個体にしたらすごい楽になった。
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/12(月) 11:34:59.56ID:tu24A6be
フォームが良ければスイングスピードが得られるというだけで
重いものを持って動き回ると体力使うからな
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/12(月) 14:20:00.72ID:fkw5uk1X
>>63
315は筋トレしてる人向きですよね。
プロもツアーで通用する重さですし。
フォニーニ選手、杉田選手、西岡選手が315ですよ。
逆に少しでもプロに近づきたいのも心情ですが。
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/12(月) 17:28:12.58ID:jzRVuSBw
日本人選手はともかく、向こうのプロのラケットは重量はさほどでなくてもSWが段違いだぞ
重さだけで「プロのラケットも軽い」というのはあまりに浅はか
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:08:41.16ID:AjN8ZgmO
名前に選手って付けてる書き込みよく見るけど同じ奴なんかな
だいたいトンチンカンな事書いてるから気になるぞ
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:12:04.50ID:tu24A6be
そんな的外れのこと言ってないような

プロと筋力トレーニング違いすぎるのだから
俺らが250gのラケット持つ感覚で300を使ってると思う
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 01:29:20.45ID:dS2+Angl
ここ最近のラジカルはカラーリングとデザインがいまいちだよな
打球感は硬くてひどかったけどカラーリングだけでいえば初代のグラフィンラジカルが好きだったな
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 13:40:21.28ID:bYpJL6QW
筋肉あっても重いラケットを使うかはいつも迷うわ
310gって体重も考慮して対象180cm以上向けだろ、と思ったりしてる(アマチュア基準)
上手い人に色々聞いてみてぇ
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 14:19:49.44ID:vtuhkF8g
スポーツの定石ってスポーツやってきたマッチョが作ってるからなあ
俺らパンピーにあてはめていいものか
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:51.67ID:aMvAc2Gx
俺170cmしかないけど、310gから340gにチェンジしたけど違和感ないよ
315g使ってる女子もいるし、重いから良いとか悪いじゃないんじゃない?
長時間振ってても疲れないラケットを使えば問題ない、とは思う
0075名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 15:55:47.59ID:0JnaTM+t
ラケットの重さというか、ラケット選びも含めてダンロップだがスイングラボの大森プロの話が参考になった。
https://youtu.be/tzOAjYuX-IY
https://youtu.be/nmIRlWQYMCY
https://youtu.be/OLoYANBLwm0
俺も最初のスリクソンのX4.0が出た頃にこのイベント受けたが
最近たまたまこの動画見てやっと意味が分かったw

「ラケット選びの先に良いスイングを作っていく」「無意識で自然体で再現性のあるスイング」

https://youtu.be/luWq2TaKtZk
番外編の「軽いラケットは打ち負けるか」

で、打感や気持ちよさは別として試合に勝つには極論ラケットは軽ければ軽い程いい
フェデラーやナダルの350gのラケットで筋力と可動域があるからあのスイングが出来る訳で
あれを我々一般人がやるならもっと軽くなければ出来ない

ただ、同じ場所に立って、気持ち良く振れば重い方が気持ちいい、という説明には納得。

https://youtu.be/MKG2VqD7YeY
「錦織くんの今回のリクエストはバウンド後の伸びを高めたい」
「バーンに変えた時は相手の時間を奪いたい」というリクエストだった

これも選手がラケットを変える時の考え方として「こういう意図でラケットを変えたり選んだりするんだな」と。

別にラフィノの回し者とかダンロップ好きとかでなく、
確かにスイングラボでも自分のフィーリングが良いラケットは動画でも自分でも分かったし
今はスマホでも当時の動画よりキレイな動画が撮れるからそれで選ぶのもアリかと。

こういうガジェット好きでスマートテニスセンサーも持ってるが
持ってる人なら試打ラケに付けてデータ取ると自分のスイングスピード、
ボールスピード、スピン量(の目安)
あと録画してPCなんかでスイングの連続写真とか作れるから
それで選ぶのもいいかと。
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 16:01:17.84ID:0JnaTM+t
あぁ、そんで俺はその日の一球の打感の良さでプロスタ85使ってて
X4.0がほぼ同じ感じで、X5.0が一番いいボールも飛んだしスイングはしやすかったけど
実はX4.0は持ってたんだけどプロスタの340gから285gとかに変えた時に肘に違和感が出て変えなかった。

スイングラボはどうしてもダンロップ主宰なんでダンロップの中からしか時間的にも選べないけど
知識として持っておいて少しずつ変えたりするといいかも。
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 17:50:31.83ID:so1WTXdb
>>75
ここまで細かくやるなら
重りでバランス調節してあげてもいいような気もするが
メーカーがノーマルのラケットをいじるわけもないか
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 18:18:20.54ID:4T6xPa5h
重量やSWが下がるとplow throughが悪化するんだがそこには触れないんだなダンロップの人www
あと大嘘つき道場貼るなよ胸糞悪いw
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 18:25:35.74ID:/laKKAXF
そこまで言うならダンロップとして軽くて万能なラケットを何種類もつくってほしいわ
一般人のミスとプロのアンフォーストエラーを比べちゃアカン
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:16:23.35ID:8KiJtkoB
>>75
ヘッドスピードが上がったときにスイングが作り込まれてないというフレーズがハッとしましたね。
スクールや日本テニスってフォームを作り込んでいくじゃないですか。
そのなかで知らずとパワーロスが発生していくんじゃないかなと。

プロが重くせざる負えない理由の一つにサーブのリターンだと思う。
180キロ出てるであろうセミプロのサーブを280グラムのラケットでブロックするとスイートエリアでも単純に弾かれて浮いてしまう。320グラムだとワウリンカみたくフォアスライスでブロックして沈めて返すことができるので。
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:31:38.65ID:8KiJtkoB
270グラムと304グラムのラケットで差がでるショットはドロップショット。
270グラムのラケットを使っている女性がどうしてもドロップショットができないんですよね〜。浮いてしまってと。

304グラムのラケットを持たせたらいとも簡単に合わせるだけで沈むドロップショットが打てるという。
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/15(木) 23:34:48.91ID:WIqqMoSC
球出し機でフォア5球打ってデータとるのも良いが
おれはひたすら素振りして1番ぶれないと感じるラケットが自分にあってると思う
ショップ店員にはそれを批判されるがね
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/15(木) 23:49:19.63ID:1Fa2lL9K
素振りよりも実際に打った方が良いんじゃね?
その場で打つのと走りながら打つのは違うしな、球出しや練習試合で試すのが一番
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 10:59:55.45ID:AunZTTPS
グラフィンタッチラジカルをフルキャップグロメットに交換してる方いましたら、通常グロメットとの打感の違いとか教えてください。
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 14:09:41.65ID:77P/s15n
>>91
インスティンクトおもちゃみたいだな
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 18:33:40.38ID:BE9zlxYD
やはり現行のインスティンクトHawaiiはカラーリング最高だな
360になってもHawaiiカラーまた出してほしい
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 18:48:35.95ID:mHLXFo3r
>>91
インスティンクトのカラーリングが安っぽいおもちゃみたいだな
この流れでいくとラジカルとかプレステージも安っぽいカラーリングになりそうだから路線変更してもらいたい
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 18:55:30.26ID:Tjbj8wXk
360になって
スピードは絵の具みたいな白
エクストリームは絵の具みたいな黄色
インスティンクトは絵の具みたいな水色?←イマココ

未来は
ラジカルは絵の具みたいなオレンジ?
プレステージは絵の具みたいな黒?もしくは赤?

個人的にはプレステージはツヤあり黒に文字赤にしてほしい
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/19(月) 19:43:23.24ID:mHLXFo3r
ヘッドのラケットのデザインが年々ひどくなってるような気がするんだけど、デザイン担当はどういうセンスしてるんだろ?
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 00:30:59.16ID:JHzU84TP
おれのリキッドメタルプレステージはいま思うとカッコイイな
買った当時は赤あんまり好きでなかったが
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 00:37:47.65ID:GSLXgYAr
プレステージは一つ前がかっこよかったな。
0104名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 00:54:03.39ID:lYh0Q/T8
否定的な意見が多くて困惑してるけど俺はこの流れのプレステージ来て欲しい
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 13:39:39.93ID:R1JgANOR
今のプレステージだって
\MP/とかなってて\(^o^)/みたいだぞ
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 13:58:09.27ID:BI6euabm
>>106
あれすげえダサいよな
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 20:51:28.81ID:K1Y3p6so
>>109
あれもインスティンクトも見た目が完全に玩具なんだから使う人がいると思う?
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/20(火) 23:52:42.59ID:2QMuaUfr
>>110
買い足しして3本持っているけど、何か質問ある?
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/21(水) 08:55:04.67ID:pUU3DBIK
ラジカルはチタンラジカルみたいなメタリックオレンジ、プレステージはユーテックプレステージみたいなメタリックレッドが良いけどこの流れだとグラフィン360シリーズだと実現しないだろうな
予想ではグラフィン360ラジカルは艶消しの明るいオレンジに差し色で黄色を入れて、太陽みたいなイメージのカラーリングになりそう
グラフィンタッチラジカルが血管をイメージしたデザインだから、今度は太陽をイメージしたデザインで、
「太陽は我々、人にとって必要不可欠な物であることからラジカルも必要不可欠な存在になれるように太陽をイメージしたカラーリングにしました」とかヘッドの人が言いそうなんだよな
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/21(水) 22:35:54.17ID:DikiYoKr
スピードG360は買い?
プロとMPどっちがオススメ?
試打して決めるのが当たり前なんだけど、めんどくさいんよね
100インチ黄金スペックで本気スイングだとちと飛びすぎるからプロかなぁ
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/21(水) 23:05:59.87ID:07YWuuRO
飛びすぎはストリングの調整でなんとかなるし、こればかりは好みとしか。
プロのほうが名前かっこいいしプロでいいんじゃね。
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/21(水) 23:06:30.28ID:4aMXgG2Y
>>116
試打した時はプロでも余裕と思ってたけど、実際はしんどくなってきた。
重め18/20は案外後からくる。
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 01:47:49.80ID:SqR03UwA
>>116
プロのほうが抑えがききますが118さんのように体力がなくなってきたときに振れなくなって抑えがきかないこともありますね。
MPは非力な人でも扱いやすいようにパワーレベルの追加が大きいので最初から抑えがきかない可能性はあります。

プロで後で振れなくなりやっぱりMPかと後悔の念に悩まされるか、MPで最初からボール2、3個アウトのジレンマを味わう可能性に怯えるか。
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 16:30:23.44ID:o80trIPK
スピードMP使ってるが
スピンかかりやすいのか強打してもアウトしない
明確なミス以外でのアウトは多分0
30歳男で平均よりやや筋力不足
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 17:07:08.76ID:arEgA9Bq
ああいう掴みそうなボックス形状って強く打てば強く打つほど
ラケットの味が出てきておもしろそうだな

来年暖かくなったら買おうかしら
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 20:34:26.82ID:Fe6iO4TN
冬に試す方が良くない?一番辛い時に助けてくれるかどうかが一番大事だし
なんかスピード良さそうだから乗り換えるわ
MPかプロかさえ決められればべ
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:45:36.68ID:2tLN2VvB
雪国なんだろ

とか言おうと思ったらそういやタカオは北海道の出身で冬は体育館とかでテニスしてたとか書いてたな。

中途半端に寒い東北とかはマジで冬にテニス出来ないかも。
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 01:27:44.61ID:6lmBMYEi
ラジカルファンの人を必要以上に叩いてる奴ってヘッド関係者だろ?
じゃなきゃ、そこまでイライラすることないと思うんだが
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 02:32:53.15ID:x/PEQ4eY
スピードSをメーカー提供の試打ラケットで試打しましたが自分から打っていくショットは良いですね。軽量クラスで探してる人にはオススメです。
ストリングスはヘッドのポリエステルが45ポンドだということですが色が黒で品名は不明でした。
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 04:00:46.10ID:Q0zBlv1D
米スレでも次のデュエルGのカラーはオレンジ!とか妄想垂れ流して
ブっ叩かれてたろ。

そのしつこさと妄想を注意してもめげずに書き込むゲェジなんて叩かれて当然やぁ・・・
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/23(金) 12:45:09.86ID:qfuRXEQL
ラジカルは現行ラジカルより復刻したアガシのラジカルの方がよかった
0136名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/26(月) 13:36:32.20ID:ree3P+SN
スピードg360プロ買ったぞ
ウィルソンから乗り換えてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況