X



トップページテニス
1002コメント639KB

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー43A【ITF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんばれ!日本女子テニス (ワッチョイ 5cb8-6erE)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:43:04.85ID:DGTSZKcg0
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー42A【ITF】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1532297687/

■たま〜〜にでいいので女子ジュニア選手にも愛をくらさいw
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0051名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:46:59.71ID:e5K15PuN0
日比野と土居の試合、今日は見る時間がなさそう。
(天津はWTATVでもやってないみたい)

観れた人、ぜひ教えてほしい。
土居のフォアハンドとバックハンド、どうでしたか?
スライスサーブはどうでしたでしょうか?
日比野はストーサー相手でも、スライスを使ったり
たまにボレーに出ましたか?それとも後ろでがっちりいったのでしょうか?
0052名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:52:17.89ID:2g4/Dfgg0
>>51
プティンセバをベーグルに出来たのは、あり得ないほどのフォアハンドのミスのなさ。そっから縺れたのはフォアミスが目立ってきた。プティンセバがループとスライスを混ぜ始めたから。バックハンドスライス多用でバックハンドのミスはかなり減ってる。
0053名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:54:54.47ID:2g4/Dfgg0
>>51
バックスライスで時間をつくって回りこみフォアの流れが出来てるけど、結局フォア次第のテニス。バックハンドDTLでウィナーがとれれば奈良、日比野から二歩くらい抜け出せるんだけど。
0054名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:01:55.49ID:EoVi0/Zz0
>>52-53
ありがとうございました!
そっかフォアの調子が良いと破壊力抜群なんだな。
そのあり得ないほどのフォアのミスの無さがファイナルセットに出るとすごいことになるね。
土居は実はスライスが巧い。フォームはちょっと固いけど。
バックハンドのダウンザラインは・・・いずれ楽しみに!
0055名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:30.09ID:EoVi0/Zz0
□ITF25K トゥーンバ(オーストラリア)Hard
[Singles 1R]
・加治遥(JPN) × 美濃越舞(JPN)[7] 1-6 6-4 6-3
------------------------------------------------------
□ITF25K ラゴス(ナイジェリア)Hard
[Singles 1R]
・Deniz Khazaniuk(ISR)[2] × カジュールオヴィ(JPN) 6-1 6-2
------------------------------------------------------
□ITF25K オービドス(ポルトガル)Carpet
[Singles 1R]
・Michaella Krajicek(NED) × 大前綾希子(JPN) 7-5 1-0 retired

※加治が2週連続で美濃越を下して2回戦進出!
 美濃越は外国人選手との試合経験とポイント獲得のために
 海外に行っていると思うけど、どうも桑田と加治とばかり当たっています。
 大前は途中棄権。軽い症状でありますように。
 牧之原の結果は明日から記載予定。
0056名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:33:33.90ID:EoVi0/Zz0
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Doubles 1R]
・青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × Krunic(SRB)/Rodionova(AUS) 4-6 6-2 [10-8]

※青山/マロザワ組が準々決勝進出!!
 強敵クルニッチ/ロディオノバ組をスーパータイブレで下しました。
 この相手、そうとう強かったと思うんだけど良く勝ったな。さすがは青山!
0057名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:44:51.61ID:EoVi0/Zz0
■試合告知(10/10のスケジュール)

◎WTA(I)750K 天津(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C2-第1試合] 12:30 土居(JPN)/Wacanno(NED) × Jiang(CHN)/Tang(CHN)

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第2試合] 17:30 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO) × Jakupovic(SLO)/Voracova(CZE)
・[C1-第3試合] 19:00 加藤(JPN)/二宮(JPN)[3] × Stosur(AUS)/Zhang(CHN)

・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTAインターナショナル天津と香港
 シングルス1回戦を勝利した土居と日比野がダブルス1回戦に登場します。
 そしてダブルス第3シードの加藤/二宮は準々決勝で強豪ストーサー/ジャンと対戦!
0058名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:02:46.03ID:bdvntns60
>>54
今までバック側に低くきてたボールを持ち上げようとしてネットによくかけてたのを主さんも嫌という程見てると思うけど、それをスライスに変えたわけだから単純にネットにかけることがなくなったことが大きい。
0059名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:08:23.37ID:bdvntns60
さて日比野とスビトリナ。

スビトリナはダイエットの失敗で筋力落ちたことにより、相手とのラリーで打ち負ける場面が目立つようになってきた。

それでもあのフットワークがあるわけだから、ミス待ちする戦略はチャンスすらこない。互角に打ちあえてるときこそ、多少のリスクを犯してでも先に仕掛けること。
0061名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:58:11.36ID:bdvntns60
あと土居の試合で気がついたことはバックハンドでループボールも打っていた。つまりバックハンドでネットにかけた印象がなくなった。
0062名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6e5b-enNo)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:28:55.73ID:8CVWhKyu0
向かい風だからループ玉打っただけじゃん。馬鹿が口出すなと。
0063名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:10:11.29ID:EoVi0/Zz0
>>61
気にしなくていいよ。
いろんな意見があって当たり前だから。
でも、土居がバックハンドの対策として、観る側からもわかりやすいくらい
変えてくるのは、今後に期待ができそう。
(金曜日までなんとか残ってほしい)

それにしても日比野/カラシニコバ・・そろそろペア交換時期かもな
0064名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd9e-3Vr4)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:07:02.37ID:AZOBPl+cd
>>63
トップレベルに行きにあたりバックハンドに弱点があると致命的です。
なぜならデータで明らかになってきたのがトップ選手はバックハンドに配球して甘くなった玉や玉足が短くなる玉をフォアで回り込んで相手のフォア側に叩き込んでエースを取っているショットが実に多いのです。

この法則が通用しないのが錦織選手です。
面白いことに対戦相手は反り血を浴びています。
0065名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:15:13.97ID:EoVi0/Zz0
□ITF25K トゥーンバ(オーストラリア)Hard
[Singles 1R]
・村松千裕(JPN)(Q) × Erin Routliffe(NZL) 6-3 6-0
・Olivia Gadecki(AUS) × 内島萌夏(JPN) 6-0 6-4

※村松が予選を勝ち上がり本戦でも初戦突破

------------------------------------------------------
□ITF25K 牧之原(日本・静岡県)Hard
[Singles 1R]
・小堀桃子(JPN)[1] × 本藤咲良(JPN)(Q) 7-5 6-1
・山口芽生(JPN) × 井上明里(JPN)(L) 6-0 6-1
・荒川晴菜(JPN) × 内山ほのか(JPN)(wc) 6-0 6-1
・秋田史帆(JPN)[5] × Marina Yudanov(SWE) 6-2 6-2
・本玉真唯(JPN)[4] × 首藤みなみ(JPN)(Q) 6-0 7-6(8)
・宮本愛弓(JPN)(Q) × 牛島里咲(JPN) 6-2 2-0 retired
・輿石亜佑美(JPN) × 吉岡希紗(JPN)(Q) 7-5 6-3
・小関みちか(JPN) × Emily Appleton(GBR)[7] 6-3 6-3
・鮎川真奈(JPN) × 華谷和生(JPN)[6] 6-1 5-7 6-4
・上田らむ(JPN) × Julyette Josephine Steur(GER) 6-2 6-1
・Susan Bandecchi(SUI) × 細木祐佳(JPN)(wc) 6-3 6-0
・今西美晴(JPN)[3] × 松本安莉(JPN)(Q) 6-4 6-2
・阿部宏美(JPN)(wc) × Naomi Cheong(USA)[8] 4-6 6-1 7-5
・Hua-Chen Lee(TPE) × 森崎可南子(JPN)(Q) 6-1 7-6(5)
・林恵里奈(JPN)(Q) × 押野紗穂(JPN)(Q) 6-1 6-3
・波形純理(JPN)[2] × 坂詰姫野(JPN)(wc) 5-7 6-1 6-3

※牧之原国際テニスはシングルス1回戦が終了。
 優勝候補の、小堀/波形/今西/本玉ら上位シードは順当。
0068名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:12:49.93ID:7+UMPkqX0
■WTA(I)750K 天津(中国)Hard
[Doubles 1R]
・土居(JPN)/Wacanno(NED) × Jiang(CHN)/Tang(CHN) 6-4 6-4

※土居/ワッカンノ―組が初戦突破!!60ポイント獲得。
 対戦相手はWTA南昌の2連覇ペアでした。
 これで土居は単複で勝ち残こり。かっこいい!

--------------------------------------------------------------
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Doubles 1R]
・Jakupovic(SLO)/Voracova(CZE) × 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO) 6-3 2-6 [10-7]
[Doubles QF]
・Stosur(AUS)/Zhang(CHN) × 加藤(JPN)/二宮(JPN)[3] 6-4 7-6(5)

※加藤/二宮組は準々決勝敗退、日比野/カラシニコワ組は初戦敗退。
 今大会は、日比野のシングルスと青山がダブルスで勝ち残っています!
 加藤/二宮と日比野/カラシニコワのWTAツアーダブルスはおそらく今大会が締め。
 加藤はシングルスのランキングを上げる為、10/22スタートの豪州60Kにエントリー。
 二宮は内転筋を痛めているので、もしかしたらリハビリ休養の可能性あり。
0069名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:33:30.04ID:7+UMPkqX0
■試合告知(10/11のスケジュール)

◎WTA(I)750K 天津(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 12:30 土居美咲(JPN)(Q) × Timea Bacsinszky(SUI)
・[C1-第3試合] 15:30 土居(JPN)/Wacanno(NED) × Melichar(USA)/Peschke(CZE)[3]

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第3試合] 19:00 青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × ???
・[CC-第3試合] 20:00 日比野菜緒(JPN) × Elina Svitolina(UKR)[1]

・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTAインターナショナル天津と香港
 土居と日比野のシングルス2回戦と、土居組と青山組のダブルス準々決勝が行われます。
 青山/マロザワの対戦相手がまだ決まっていません。現在試合が行われており
 Chong(HKG)/Zhang(HKG) or Cornet(FRA)/Saisai(CHN) の勝者になります。
0070名無しさん@エースをねらえ! (アウアウイー Sa9b-wG5D)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:09:35.03ID:YEgHCHM0a
勝ち残こりとかかっこわるい
まともに日本語も使えないのか
0071名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:45:18.94ID:7+UMPkqX0
>>68を少し訂正
訂正前:加藤/二宮と日比野/カラシニコワのWTAツアーダブルスはおそらく今大会が締め。
訂正後:加藤/二宮と日比野/カラシニコワの(今シーズンの)WTAツアーダブルスはおそらく今大会が締め。
0072名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:35.79ID:bEbOp4000
土居vsバシンスキー見たいけどライストなさそうね
0076名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:52.20ID:+lYMjNbT0
スビトリナに負けるのはいいが、負け方がね。エラー覚悟でハードヒットしなきゃだめ。それでベーグルになっても俺は文句言わん。入れにいったところでスビトリナに追いつかれてカウンターくらうんだし。
0077名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:38.72ID:+lYMjNbT0
あれでも大坂とやったマイアミ時のスビトリナよりは弱い。
0079名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:51:05.88ID:bEbOp4000
日比野は格上に負けた後なんかさっぱりしすぎてる
土居とかは泣くのに
0081名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:53.95ID:jWbTYI2P0
□ITF25K トゥーンバ(オーストラリア)Hard
[Singles 2R]
・村松千裕(JPN)(Q) × Olivia Rogowska(AUS)[1] 7-5 6-7(5) 6-1
・Abigail Tere-Apisah(PNG) × 加治遥(JPN) 7-5 6-3

※村松が予選から勝ち上がって本戦でもベスト8進出!

--------------------------------------------------
□ITF25K 牧之原(日本・静岡県)Hard
[Singles 2R]
・小堀桃子(JPN)[1] × 山口芽生(JPN) 6-1 6-3
・秋田史帆(JPN)[5] × 荒川晴菜(JPN) 6-1 6-4
・宮本愛弓(JPN)(Q) × 本玉真唯(JPN)[4] 7-6(4) 6-4
・小関みちか(JPN) × 輿石亜佑美(JPN) 6-2 6-0
・鮎川真奈(JPN) × 上田らむ(JPN) 7-5 1-6 6-2
・Susan Bandecchi(SUI) × 今西美晴(JPN)[3] 6-3 6-4
・阿部宏美(JPN)(wc) × Hua-Chen Lee(TPE) 6-2 6-0
・波形純理(JPN)[2] × 林恵里奈(JPN)(Q) 6-1 6-3
[Doubles QF]
・華谷(JPN)/本玉(JPN) × 西郷(JPN)/西郷(JPN) 5-7 6-4 [10-6]
・森崎(JPN)/米原(JPN) × 宮本(JPN)/Appleton(GBR) 6-1 6-2
・清水(JPN)/上田(JPN) × 永田(JPN)/吉岡(JPN) 6-4 7-5
・梶谷(JPN)/西本(JPN)[2] × Steur(GER)/Yudanov(SWE) 7-6(0) 6-3

※牧之原国際テニスはシングルス2回戦とダブルス準々決勝が終了。
 小堀/波形/秋田のシード勢や、インターハイ優勝の阿部宏美らがベスト8進出!
 https://tennismagazine.jp/_ct/17212975
0082名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:42:33.74ID:jWbTYI2P0
■WTA(I)750K 天津(中国)Hard
[Singles 2R]
・Timea Bacsinszky(SUI) × 土居美咲(JPN)(Q) 1-6 6-3 7-5
[Doubles QF]
・Melichar(USA)/Peschke(CZE)[3] × 土居(JPN)/Wacanno(NED) 6-3 7-5

※土居はバシンスキーに逆転を許して2回戦敗退。
 ダブルスも強豪メリカ/ペシュケにストレートで敗退。
 土居の次週は中国100Kにエントリー。  

------------------------------------------------------------
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Singles 2R]
・Elina Svitolina(UKR)[1] × 日比野菜緒(JPN) 6-0 6-3
[Doubles QF]
・青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × Cornet(FRA)/Saisai(CHN) 6-3 3-6 [10-7] 

※日比野はスビトリーナに完敗。
 第1セットは勝負処で強気に攻めたショットがことごとくアウトしたこともあって0-6。
 第2セットはダウンザラインやネットプレイ、ロブなどでなんとか3ゲームは取りますが
 スビトリーナは、サービス(エース7本)とバックのダウンザラインが好調で
 終始余裕をもったプレイでした。日比野も次週は中国100Kにエントリー。
 ダブルスでは青山/マロザワが、コルネ/サイサイを下してベスト4進出!!
 今季初優勝まであと2勝。
0083名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:50:36.19ID:jWbTYI2P0
■試合告知(10/12のスケジュール)

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第1試合] 16:00 青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × N.Kichenok(UKR)/An.Rodionova(AUS)

・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTAインターナショナル香港
 青山/マロザワのダブルス準決勝が行われます。
 対戦相手はキチェノック姉/ロディオノバ姉
0086名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:13:52.69ID:jWbTYI2P0
そういえば、昨日の日比野vsスビトリナ戦の0-5 15-30での日比野がチャレンジしたポイント。
通常のホークアイと最新の画像診断(←何て名前?)が同時にはしって
ホークアイはラインギリギリかすったとしてスビトリナのポイント。
それだけなら問題ないが、画像の方はかなりアウトのように見えた。
日比野とスビトリーナだけでなく審判ですら苦笑いしていた。
(実際にスビトリーナのポイントになった)

テニスのインアウトって、
バウンドしたときのボールの接触部分がラインに触れているかだと思ってたけど
コートを真上から見たときにボールがラインにかかっていれば
実際にバウンド時にボールがラインに接触してなくてもインなのかなぁ?

このサイトだと「バウンドしたときの接触部分ではなく、真上から見た場合、
ボールの最大径がラインと重なっていればイン」らしい。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2534/QAinout.html

それだとレッドクレーの試合で、審判がボールの跡を確認するのはどうなんだろう。
0087名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:50:57.47ID:R1p/NZ/Q0
>>86
だからクレーもチャレンジ導入しないとって声は大きいよ。ボールの跡なんて1ミリ単位だと目視では判断できないでしょ。
0088名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:52:57.74ID:R1p/NZ/Q0
あと日比野についてまだダメ出しだけど緩くフォアのダウンザラインにうってネットでたけど、あれはスビトリナにやるべきではなかった。当然フットワークのいいスビトリナからカウンターのパッシングショットが返ってくるから。
0089名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:54:06.42ID:R1p/NZ/Q0
スビトリナはケルバーに相性が良くてオスタペンコに相性が悪い。となればどのようにプレーするか決まってくる。
0090名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfb8-7Kxw)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:05:40.06ID:ChHxOHw40
オスタペンコに相性が悪いからといっても、日比野にオスタペンコみたいなテニスが出来るわけ無いだろ
オスタペンコのテニスはあくまでもオスタペンコにしか出来ないよ
伊達のテニスは伊達にしか出来ないようにね
0091名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:16:33.27ID:74R8bghS0
177cmあるオスタペンコの真似は(大坂除く)日本人には無理
0093名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp9b-5C7L)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:18.16ID:vJ3ycZh0p
んなことない。土居みたく強引に主導権を握ることが重要。結局失速して負けることもあるけど、それをやらないことにはジリ貧になるだけ。
0094名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:29:44.30ID:/1wzQTWX0
サバ負けた
土居も負かした、この下位選手強いな
0097名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:55:00.28ID:74R8bghS0
>>94
釣られてやるが元トップ10ね
0098名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:05:43.23ID:jWbTYI2P0
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Doubles SF]
・青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × N.Kichenok(UKR)/An.Rodionova(AUS) 4-6 6-3 [10-7]

※青山/マロザワ組が決勝進出!キチェノック姉/ロディオノバ姉組にスーパータイブレで勝利。
 今日も青山は好調。ボレーやスマッシュ、ロブなどで青山が決めると
 ひと際、大きな声援がおこっていた。ストロークも粘り強くて相手は青山を嫌がってました。
 マロザワは声が大きくなるにつれて強くなっていく感じがします。
 自らのダブルフォルトなどで0-40になった後、強烈なファーストサーブ連発でキープしたり、
 スーパータイブレで痛いスマッシュミスで相手にリードを許した後に、
 相手前衛の動きを冷静に見て強烈な逆クロスで前衛を抜くなど、逆境に強かった。
 青山はこの勝利で180ポイントを確保。決勝戦はおそらく日曜日。 
 ツアーも終盤戦。優勝のチャンスがやってきました!!
0099名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:30:26.35ID:jWbTYI2P0
□ITF25K ラゴス(ナイジェリア)Hard
[Doubles SF]
・Hoedt(NED)/Fong(NED) × カジュール(JPN)/Osabuohien(USA) 3-6 6-2 [10-4]
---------------------------------------------------
□ITF25K 牧之原(日本・静岡県)Hard
[Singles QF]
・小堀桃子(JPN)[1] × 秋田史帆(JPN)[5] 7-5 6-2
・宮本愛弓(JPN)(Q) × 小関みちか(JPN) 6-4 7-6(5)
・鮎川真奈(JPN) × Susan Bandecchi(SUI) 6-4 3-6 6-3
・波形純理(JPN)[2] × 阿部宏美(JPN)(wc) 6-3 7-6(4)
[Doubles SF]
・森崎(JPN)/米原(JPN) × 華谷(JPN)/本玉(JPN) 6-1 1-6 [10-6]
・清水(JPN)/上田(JPN) × 梶谷(JPN)/西本(JPN)[2] 6-4 6-4

※小堀/宮本/鮎川/波形が準決勝進出!18ポイント獲得。
 小堀と波形は順当勝ち。宮本は予選からの勝ち上がり。
 鮎川は1回戦から3試合連続でフルセット勝利。
 ダブルスでは昨年全日本選手権複優勝の森崎可南子/米原実令と
 清水千夏/上田らむが決勝進出!
 http://www2.tokai.or.jp/takase.tennis.p/gosencup.htm
 https://tennismagazine.jp/_ct/17213301
0100名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:16.90ID:kiyE41Vh0
■試合告知(10/13のスケジュール)

◎WTA(I)250K ルクセンブルク(時差7時間=日本が7時間進んでいます)
・[C1-第5試合] 22:30 日比万葉(JPN) × Kristyna Pliskova(CZE)(4)

・オーダー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/300/OP.pdf
・予選ドロー http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/300/QS.pdf
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2018

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・詳細は>>15>>16を参照 

□補足
・WTA(I)750K 香港
 日本女子選手の試合(青山のダブルス決勝)は組まれませんでした。日曜日に試合予定。
・WTA(I)250K ルクセンブルク
 日比万葉のシングルス予選1回戦が行われます。
0104名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07ff-bu13)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:59.81ID:sbc+I/Cn0
青山がジャンに1勝5敗だから明日負けそう!
0105名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:37.54ID:kiyE41Vh0
□ITF25K 牧之原(日本・静岡県)Hard
[Singles SF]
・小堀桃子(JPN)[1] × 宮本愛弓(JPN)(Q) 6-0 4-6 6-3
・波形純理(JPN)[2] × 鮎川真奈(JPN) 6-1 3-6 6-2
[Doubles Final]
・森崎(JPN)/米原(JPN) × 清水(JPN)/上田(JPN) 6-3 6-1

※シングルスが小堀と波形が決勝進出!!30ポイント確保。
 明日は全豪予選出場の為には負けられない試合になります。
 ダブルスは、昨年全日本選手権優勝の森崎可南子/米原実令が優勝!!
 森崎は今季2回目の優勝(通算3回目)、米原はITFダブルス初優勝!
 http://www2.tokai.or.jp/takase.tennis.p/gosencup.htm
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00010006-tennismagv-spo
0106名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:26:09.28ID:kiyE41Vh0
■試合告知(10/14のスケジュール)

◎WTA(I)750K 香港(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 13:00 青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] × Stosur(AUS)/Zhang(CHN)

・詳細は>>15>>16を参照 

〇ITF25K 牧之原(時差なし)
・[CA-第1試合] 11:00 小堀桃子(JPN)[1] × 波形純理(JPN)[2]

・詳細は>>14>>66を参照

□補足
・WTA(I)750K 香港
 青山/マロザワがダブルス決勝に挑みます。相手は実力的に格上のストーサー/ジャン。
 青山にとって、通算9回目のWTAツアー優勝まであと1勝。
 相手は強豪ですが、マロザワとのペアだとなんとかなりそうな気がします。
・WTA(I)250K ルクセンブルク
 日比万葉が今晩の試合に勝ったら、オーダーオブプレイを明朝に追記予定
・ITF25K 牧之原とトゥーンバ
 牧之原の決勝は、小堀vs波形のトップ2シードの対戦になりました。
 トゥーンバは雨で進行が遅れていて、村松は準々決勝の第3セット1-2からスタート
 勝ち進むと準決勝→決勝とトリプルヘッダーが予定されています。
0108名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:01:48.35ID:y40hvIM+0
普通に考えると、ストーサーのキックサーブやジャンのしつこいストロークは
青山にとっては天敵のような気もする。
ただ、青山の(ダブルスの)ストロークはミスがすくなくて粘り強い
前衛は普通に通用すると思うので、期待できそう。
あとはマロザワしだいか。適度にキレてからがマロザワは強くなる。
(あの叫び声は苦手だけど笑)
0110名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:19:32.41ID:2U1uGEMN0
青山が後衛になった時耐えられるかだな。
0115名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdff-CqtG)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:01:00.30ID:ELpaceXud
>>112後半の文章いらないでしょ?

いろんな意見があるのは良いけど、
お前のは個人攻撃でしょ?

そういうのやめようよ。
0116名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:41.66ID:9S+QaZ350
□ITF25K 牧之原(日本・静岡県)Carpet
[Singles Final]
・小堀桃子(JPN)[1] × 波形純理(JPN)[2] 6-2 6-3

※小堀が波形をストレートで下して優勝!!50ポイント獲得。
 小堀はITFシングルス優勝は今年の軽井沢に続いて2回目!(通算2回目)
 これで全豪オープン予選初出場に前進!
 25Kはランキング反映が1週遅れるので10/22にランクアップ予定。
 http://www2.tokai.or.jp/takase.tennis.p/gosencup.htm
 https://ameblo.jp/kobo2208/ (←そろそろ更新するかも)
 https://twitter.com/TennisTribeJP?lang=ja (tennistribeさんのTwitter)

---------------------------------------------------------
□ITF25K トゥーンバ(オーストラリア)Hard
[Singles QF]
・Ellen Perez(AUS)[5] × 村松千裕(JPN)(Q) 6-2 6-7(4) 6-4

※村松は準々決勝で敗退。10ポイント獲得。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:14.36ID:9S+QaZ350
■WTA(I)250K ルクセンブルク(ルクセンブルク)Hard-indoor
[Singles Q1R]
・Kristyna Pliskova(CZE)(4) × 日比万葉(JPN) 6-4 6-1

※日比は予選1回戦で敗退。 

----------------------------------------------------------------
■WTA(I)750K 香港(中国)Hard
[Doubles Final]
・Stosur(AUS)/Zhang(CHN) × 青山(JPN)/Marozava(BLR)[4] 6-4 6-4

※青山/マロザワは準優勝。ストーサー/ジャンに及びませんでした。
 試合観れなかったけど、優勝してほしかった・・
 青山は今年はクレーコートシーズンで苦戦が続きましたが
 芝シーズンと米ハードコートでしだいに復調。
 アジアシーズンでは武漢ベスト4と香港準優勝で存在感をみせました。
 次週はWTAにはエントリーしていないので、中国100Kに出場するかどうか・・
 ダブルスだけとはいえ、ワシントン→モントリオール→シンシナティ→ニューヘブン
 →全米→広島→東レ→武漢→北京→香港と連続出場なのでさすがに休むかな?
 青山は今大会で180ポイントを獲得。WTAランキングは46→43位に上昇!
 https://www.instagram.com/shuko.aoyama/ (←そろそろ更新するかも)
0119名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:48:18.47ID:9S+QaZ350
◎主な日本選手のエントリー状況

--------10/15-------------10/22----------10/29
大坂妹 off---------------WTA-Final------off
日比野 China100K---------??-------------W125K-Mumbai?
土居  China100K---------??-------------W125K-Mumbai?
奈良  off---------------USA80K---------USA80K
清水  Japan25K----------??-------------全日本選手権
日比  WTA(I)Luxembourg--??-------------W125K-Mumbai?
小堀  Japan25K----------??-------------全日本選手権
美濃越 off---------------Australia60K---Australia60K
波形  Japan25K----------??-------------China60K 
桑田  China100K---------??-------------W125K-Mumbai? 
穂積  off---------------Australia60K---Australia60K 
尾崎  off---------------Australia60K---Australia60K
加治  China100K---------??-------------全日本選手権
井上  Japan25K----------Australia60K---全日本選手権
今西  Japan25K----------Australia60K---China60K or Australia60K
瀬間  off---------------China25K-------China60K 
加藤  off---------------Australia60K---Australia60K 
大坂姉 USA25K------------Canada60K------Canada60K 
村松  off---------------??-------------全日本選手権
内島  off---------------??-------------全日本選手権
本玉  off---------------??-------------全日本選手権 or Australia60K
岡村  off---------------??-------------全日本選手権
秋田  Japan25K----------??-------------全日本選手権 or Australia60K
華谷  Japan25K----------Australia60K---全日本選手権
江口  off---------------??-------------全日本選手権
澤柳  Japan25K----------??-------------全日本選手権
大前  off---------------off------------off
田中  off---------------??-------------全日本選手権
二宮  off---------------??-------------??
青山  off---------------??-------------?? 
藤原  off---------------??-------------全日本選手権

※シングルス500位以内の日本選手のエントリー状況
 ダブルス枠で二宮と藤原、あと気になった選手を追加。
 2018年WTAツアーもあと2週。それ以降はトップ選手のみオフシーズン
 大坂なおみ以外の日本女子選手は、まだまだポイントが足りないのでWTA125KとITFに出場予定
 10/15週、WTAモスクワとルクセンブルクの単複本戦には日本女子選手のエントリーは無し。
 (日比万葉は予選敗退)。日比野と土居などは中国100K、清水と小堀などは浜松25Kに出場。
 10/22週は、WTAファイナルに大坂なおみが出場!!奈良はアメリカ遠征、
 美濃越、穂積、尾崎、加藤などはオーストラリア遠征がスタート。
 10/29の週は、WTA125Kムンバイが開催されます情報が少ないため、
 全日本選手権とITFの優先順位「1」のみを記載しているのであくまでも目安で。
 (美濃越は全日本をキャンセルして、全豪予選を目指す選択をしたようです)
0121名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:30:03.82ID:hpNW+Uuf0
内島は今年全日本取れないようだと20代過ぎまでブレイクするまでかかりそうだな。それくらいこの面子なら優勝してもいいくらいだ。
0123名無しさん@エースをねらえ! (アウアウイー Sa9b-wG5D)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:12:23.78ID:cLx57vmya
岐阜の決勝自体が奈良とこの雑魚のためを全仏に出場させるための八百長だからな。あそこは不自然にブローリーとかを負けさせ過ぎて恥をさらした
0124名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27c6-uJ+0)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:19:55.93ID:UTZrlH3J0
>>123
日本語が不自由だぞ
エラ張り八百長連呼リアン
0125名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:58:02.28ID:maLdnG/L0
内島が八百とかアホか。上限値は高いがミスも多くて不安定なだけだ。

わかりやすく言うとプイグみたいなもんだ。金メダリストがトップ20も入れずGSもベスト8に勝ち残れないんだからな。
0126名無しさん@エースをねらえ! (アウアウイー Sa9b-wG5D)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:26:02.79ID:sApfMKWQa
上限値は低い。ジュニアでもプロでも八百長の岐阜以外実績なし
0128名無しさん@エースをねらえ! (アウアウイー Sa9b-wG5D)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:55:36.29ID:sApfMKWQa
現時点で日本のITF ですらろくな結果も出せんゴミを過大評価する意味がわからんな
こいつの通ってるスクールもかなり評判悪いみたいだがなんか関係あるんか?
0129名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 67b8-BBzf)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:18:20.98ID:QzLp8WLw0
>>125
プイグ今どんな感じなの?
0130名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 476b-zuq5)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:51:25.21ID:UHSEP0kN0
西村(辻)佳奈美がポイント反映に対してブログで愚痴ってるけど、
これは西村の主張が正しいの?

ポイント反映がそんなに遅いのなら、他の選手にも大いに影響があると思うのだが、
(例えば小堀の全豪予選とか)
詳しい人教えてください。
0131名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:41:53.65ID:k3KMvAIb0
>>130
ブログを読みました。

・全豪オープンなどの上位大会にエントリーも影響はなし。
・実際に影響がでるのは、ITF25K予選とITF15Kの大会。
・WTAランキングを持っていない選手に影響が出る。

これは↓浜松ウイメンズオープンのITFサイト
「Acceptance List」をクリックするとエントリーリストが表示されます。
https://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100042400
ITFのエントリーは大会本戦開始から3週間前のランキングが対象になります。
浜松の場合は9/24ランキングが対象。

まず、WTAランキングが優先。エントリーリストをずっと下がっていくと
WTAを持たない選手たちが並んでいます。それの順位がナショナルランキング。

おそらくだけど、ナショナルランキングとは(日本でいうと)JTAランキングのこと。
たしか、WTAランキングポイント1 = JTAランキングポイント300だと思います。
西村佳奈美の場合、9/24のJTAランキングは131位。
もう少し前はもっと上だったのかはわからないけど、そんなには変わらないはず。
それがエントリーリストのナショナルランキングのところに載れば問題なかったのだが、
実は・・「JTAランキングがナショナルランキングに反映される期間が決まっていなかった。
JTAがWTA(ITF?)に情報を送るのは、JTAの気分次第」という厳しい現実があったようだ。
これは下位選手にとっては大問題。
0132名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saeb-aF0E)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:54:29.22ID:p6PQey1Va
来年から15kも位置付け変わるんだよな。今ポイント持ってる選手はいいけど、そうでない選手は影響大だよな…国内15kは開催少ないけど海外遠征する選手にとってどんな事態が待ち受けているかね…
0133名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:55:43.99ID:k3KMvAIb0
WTAランキングを取得するには、3大会でポイントを獲得するか
(1大会でもいいので)10ポイント?以上獲得するか、どちらか。
西村の場合は、まだ2大会で2ポイント獲得だったので、WTAランキングがなかった。

「弱いから悪い」と一言で片づけがちだが、
例えば若い選手が、これからITF大会に出場していこうと思った場合、
誰でも最初はノーランカーから始まるので、ITF大会にどうやって出場するかが鍵になる。
ノーランカーでも出られる大会に出場するか、ワイルドカードをもらうか、
1大会はワイルドカードを貰えたとしても、2大会目以降はJTAからの推薦などがないと簡単ではないと思う。
それを考えるとナショナルランキングへの反映が遅れるのは、かなり良くないことなのかも。
0134名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a79d-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:02:50.07ID:kqfZCbii0
内島さん、16歳で全日本ジュニア18歳以下を勝ったと思うけど、実績にならない?
0135名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:21:58.68ID:k3KMvAIb0
>>132
来年のITFのシステム変更、まだ全く調べてないです。

700位未満の選手達が、試合に出られるのか、それとも出られないのか・・
西村がラストチャンスという言葉を使っているので、下位選手は危機感を持っているのが伝わってきました。
0136名無しさん@エースをねらえ! (アウアウイー Sa9b-wG5D)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:31:41.86ID:sApfMKWQa
日本には雑魚で実力もないのに自国の大会が多いからポイントが無駄にある選手が多い
こういうお遊びテニス選手はさっさと処分したほうがいいわ
本当に実力もある欧米の選手にポイントが行くようにしてほしいね
0137名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfb8-08IN)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:17:28.50ID:q94X4Lek0
国際テニス連盟(ITF)による改革により、2019年より新たにトランジションツアーの導入を決定しました。
現在プロとして活躍している選手はもちろん、これからプロとして活動していくジュニア選手にとっても重要な情報となります。
ポイントシステムなど大きな変化があります。ご理解した上で大会にご参加ください。
https://hwopen.jp/2018/08/01/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/
0139名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:37:45.72ID:8+loxqNR0
どう変わるの?
0140名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:42:11.75ID:k3KMvAIb0
□ITF100K 宿州(中国・安徽省)Hard
[Singles Q3R]
・Fatma Al Nabhani(OMA) × 桑田寛子(JPN) 6-0 6-1
・Jana Cepelova(SVK)2] × 加治遥(JPN) 6-2 6-7(4) 6-3
[Singles 1R]
・日比野菜緒(JPN) × Barbora Krejcikova(CZE) 6-7(6) 6-3 6-4

※日比野が初戦突破!!クレイチコバにフルセットで勝利。13ポイント獲得。
 桑田と加治は予選決勝で敗退。
 なお、本戦シングルスには日比野と土居、そしてラッキルーザーで加治。
 ダブルスには日比野/土居が出場予定。

----------------------------------------------------------
□ITF25K 浜松(日本・静岡県)Carpet
[Singles 1R]
・山口芽生(JPN) × Hua-Chen Lee(TPE)[8] 4-6 6-3 6-4
・Naomi Cheong(USA) × 柿澤明里(JPN)(wc) 4-6 7-6(6) 6-4
・秋田史帆(JPN)[6] × 宮本愛弓(JPN)(Q) 6-1 6-3
・華谷和生(JPN)[7] × 松本安莉(JPN)(Q) 6-3 6-4
・荒川晴菜(JPN) × 斎藤唯(JPN)(wc) 6-4 6-2

※今年から浜松ウイメンズオープンに改名。
 秋田、華谷、荒川、山口が初戦突破!
 https://hwopen.jp/ 
0141名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:01:31.15ID:k3KMvAIb0
■試合告知(10/17のスケジュール)

〇ITF100K 宿州(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第1試合] 11:00 土居美咲(JPN) × Katie Boulter(GBR)[4]
・[C3-第2試合] 12:30 加治遥(JPN)(L) × Julia Glushko(ISR)
・[C1-第3試合] 14:00 土居(JPN)/日比野(JPN)[2] × Hsieh(TPE)/You(CHN)

・詳細は>>14を参照

□補足
・土居と加治のシングルス1回戦と、土居/日比野のダブルス1回戦があります。
0142名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:47.22ID:k3KMvAIb0
◎浜松ウイメンズオープンの情報

・公式サイト https://hwopen.jp/
・ブログ  https://hamanako25.hamazo.tv/ 
・Instagram https://www.instagram.com/hwopen/
・Facebook  https://www.facebook.com/HWO25000/
・テニスマガジン https://tennismagazine.jp/_tags/%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%9B%BD%E9%9A%9B

※今年は大会名を「浜松ウイメンズオープン」に変更して
 ホームページも新しくなっています。ブログは写真が中心で、てらおよしのぶさんが担当。
 フェイスブックやテニスマガジンのサイトには、内田暁さんの選手紹介記事あり。
 今のところは、柴原瑛菜 → 輿石亜佑美 → 坂詰姫野の3選手。今後も追加される可能性大。
 久見香奈恵さんがサポーターのようで、インスタグラムのストーリーなどを更新中。
 https://www.instagram.com/kanae_hisami_tennis/
0144名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df4c-5C7L)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:25:26.91ID:maLdnG/L0
来年のITF改定はいいと思うよ。以前伊達がITFは2年で卒業してWTAにいけないとだめっていってたけど、あの動画には15K、25Kを5年も戦っているようではだめでしょとも言ってたわけだし、踏ん切りをつけるいい改定だと思う。
0145名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 06:44:30.76ID:AK1WyVV40
■2018/10/15 WTAシングルスランキング

004 ±_0 大坂なおみ  4740
119 △_6 日比野菜緒   514
136 △18 土居美咲    434
158 △_1 奈良くるみ   375
180 △_2 清水綾乃    322
217 ▼_1 日比万葉    269
253 ▼_3 小堀桃子    217
260 ±_0 美濃越舞    205
271 ▼13 波形純理    199
275 ▼_3 桑田寛子    189
288 ▼33 穂積絵莉    169
292 ▼_1 尾崎里紗    166
303 △_5 加治遥     154
306 ▼_1 井上雅     152
323 ▼16 今西美晴    139
348 ▼15 瀬間詠里花   124
361 ▼_1 大坂まり    116
379 ▼28 加藤未唯    106
392 ▼13 村松千裕    100
397 ▼_2 内島萌夏    98
402 ▼_1 本玉真唯    95
429 ▼_3 岡村恭香    85
457 ±_0 秋田史帆    76
471 ▼_2 華谷和生    73
474 ▼_1 江口実沙    72

※日本女子トップは大坂なおみ。堂々の4位!
 日比野が香港、土居が天津で予選突破+本戦1勝を上げて48ポイント獲得。
 ランキングを上げています。 
 全豪オープンシングルスで本戦に入るには108位、予選は210位が目安。
0146名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 06:45:13.75ID:AK1WyVV40
■2018/10/15 WTAダブルスランキング

021 △_2 二宮真琴   2950
033 ±_0 穂積絵莉   2299
043 △_3 青山修子   1775
044 ±_0 加藤未唯   1708
082 ▼_7 日比野菜緒  1068
116 ▼_1 藤原里華    621
125 △_6 土居美咲    585
139 ▼_1 波形純理    505
144 ▼_3 小堀桃子    473
149 ▼_4 清水綾乃    450
181 △12 大前綾希子   377
227 △_2 内藤祐希    303
235 △_1 桑田寛子    296
253 △_1 奥野彩加    277
290 ▼_5 瀬間詠里花   241

※日本女子トップは二宮真琴。加藤/二宮がWTA香港で準々決勝で敗退しポイント加算はできず。
 ただし、他の選手のポイントの関係で二宮が21位でキャリアハイ更新!
 青山がWTA香港で準優勝!180ポイントを獲得してランクアップ!
 その他では土居が天津で60ポイント。大前がITF優勝で50ポイント獲得してランクアップ。
 グランドスラム本戦出場は70位が目安。それ以下だとパートナー頼み。
 WTAインターナショナルに安定して出場できる目安が150位。
0147名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fb8-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:13:29.60ID:AK1WyVV40
>>144
現在の15Kは優勝しても12ポイント
6回優勝しても72ポイントで、そのポイントでは25Kの本戦にもなかなか出られない。
25Kの予選は3回勝って、ようやく1ポイントなので、上にいくのが厳しすぎて、
若い選手にとってはこれからってときに怪我をする選手も多かったと思う。

システム変更は必要だったんだよね。
ただ、今の中堅選手達は(ジュニア枠など)システム変更の恩恵を受けていないのに
「ランキングでの本戦ダイレクトインのハードルが上がる」という厳しい部分を
ダイレクトに受けることになるので、そのあたりは不公平を感じていると思う。

あとは、来年の国内のITFがどうなるのか。
15K(Transition Tour)がどれくらい増設されるのか
(ちなみに、来年は島津全日本室内選手権が「女子」がITFになり「男子」が国内大会になるようです)
http://jta.tournamentsoftware.com/sport/tournament.aspx?id=8045CC0F-EF15-4096-A37D-C5367564A06B 
0148名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:23:44.70ID:qj2SUUs/0
つまりITFの枠が減らされるというより
各規模の大会間の格差が減ったってこと?
0149名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:29:40.63ID:6ceGoIC60
スティーブンス、全然やる気ないじゃん
参加するだけでシンガポールに行けたんで目的達成か・・・
ケツを思いっきり蹴り上げてやれよ
だらけた根性叩き直さなければ
0150名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 67b8-5C7L)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:28:23.68ID:nHaSSUHQ0
モスクワ頑張ってファイナルガス欠したら意味ないだろ。
0151名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-5HAX)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:14:57.07ID:qj2SUUs/0
ファイナルって一試合勝つごとに1000万円くらいもらえるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況