X



トップページテニス
1002コメント323KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド291 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e793-F2aG)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:15:18.98ID:ishSxved0
☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド289 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1535379076/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ATP】男子プロテニス総合スレッド290 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1535892256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa77-hA0O)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:44:02.92ID:2LZF2rapa
予報だと金曜日曜はどっちも涼しいんだよな
0104名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8bad-Eccs)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:45:51.55ID:k0q6tgd60
>>101
SF、Fは涼しくなるらしいよ
そもそも錦織も昼間の試合はバテバテだったから猛暑なら錦織有利とも言えない
0109名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5361-5ixi)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:54:47.63ID:3j0EvlhN0
>>88
錦織がなぜフルセットに強いかはリターンが優れて攻撃型だからな
そこそこキープできるから縺れたら上位でもプレッシャーになるんだよ、テニス星の4人を除いては…
弱点のサーブでスト勝ちを逃しているという逆データってないのかなぁ
0113名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1764-ydPo)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:14:25.98ID:/75TGpmg0
>>107
確かに問題は湿度だろうね
フェデラーが高気温にやられたのならデイマッチのペール戦、キリオス戦でもっとグダったはずだから
そんでもってジョコとナダルがプレカンで気温より湿度のせいで過酷だと言ってる
0114名無しさん@エースをねらえ! (ドコグロ MMda-ogI4)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:16:02.40ID:EHM8Tx2lM
>>100
デルポ久々、楽ドローだよね
でも彼がプレッシャーで自滅、なんて言葉はまったく似合わない言葉だな、百戦錬磨なのに。

ゾンビナダルの出来次第だが、デルポは復帰以来いま最強だね。
フットワークはリオ五輪の頃の方がよかったかなとも思うが
0116名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdda-Yccb)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:44:22.41ID:gG7CzIs3d
>>115

ダブルスかな?
0117名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa33-B5T9)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:55:15.62ID:0YQEEryYa
>>114
一番の楽ドローはジョコでしょ
全米でフェデラーはナダルより怖く無い
デルポは結果的に楽ドローになっただけでハード向きなビックサーバーが多かったり若手有望株チチパス、チョリッチがいたりマレーもいたり決勝前にシンシナティお休みして準備してるナダルに当たったりと端から楽だったわけじゃない
0119名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MMaa-BjWH)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:07:02.78ID:ESMYUCjJM
ジョコの正確無比なテニスってナダルのせいだからな〜
何を打っても返えしてくるナダルに対抗するためにはそれを上回る正確さと深い球で対抗しなければならなかった
デルポみたいなミサイルもないし
0123名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa33-ZVxV)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:34:20.14ID:1atuR57Wa
準決勝っていつの何時と何時から?
0125名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Saf2-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:36:24.98ID:AahTv7Twa
走行距離で見ればジョコかなり走ってる
0127名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdda-TKXf)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:09:08.58ID:U4nJaLUTd
とりま錦織以外の優勝で
0130名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9e6b-8PFC)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:27:13.72ID:aVYE61js0
フェデナダジョコ協定「GS4強?優勝すればいいんだよ。規約でそうなっている」
0139名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srab-/ovm)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:59:37.42ID:Sb6X2DtFr
>>129
錦織だって全米ファイナリスト、五輪メダリストMS未勝利とはいえ準優勝4回でその相手がすべてジョコナダなんだから、贔屓目なしで場違いな選手ではない。
0142名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spab-0Arr)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:05:33.02ID:bmtBJos4p
ジョコの弱点はネット付近で戦わせることだけだろ

逃げのドロップとか打ったってチャンスボールにしかならないから
ラリー戦でちょっと押し込んで
ちょっと余裕あるボールはドロップまたは浅いスライスで十分な体勢で打たせず前に出てきたところをパッシングまたはロブを打つ
パスは有無を言わせずボディ(顔面でもいい)にブッ放しまくってほしい
そしたらあいつネット出たら震えた小鹿みたいになるだろ
あいつの弱点はネットに出たときに焦ることだからな まあミルマンみたいな奴じゃあんま焦ったりしないけど…
前よりはマシになったけど重要な場面では硬くなることはまだまだあるからな
まあこの戦術はラリーで優位にならないとあまり効果ないから今これ出来るのはナダルくらいだろうな
0146名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13b8-/T50)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:22:00.24ID:97mTEU8/0
普段大してやらないサーブアンドボレーとかあくまでリズム変えるためのドロップで前に出すとかそんなチンケで姑息な作戦が5セットマッチという長い戦いにおいてずっと有効なわけないだろ
特にサーブアンドボレーとか、15年のフェデラーはたしかに有効だったがそれはフェデラー並みのサーブと反射神経と動体視力とボレーの技術と長年の経験がなす神業であって、ストローカーの錦織がやってもジョコからしたら怖くもなんともないわ
結局勝つには覚醒バブリンカみたくストロークが何打っても入る状態にし、ストローク戦でジョコビッチを上回るしか方法がないんだよ
しかもバブリンカよりサーブもボレーも上手くないからさらに上のレベルが要求される
まあだがジョコビッチも全盛期よりは確実に衰えてるからな
チャンスはあると思うよ
0148名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 533f-VZMV)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:27:40.01ID:4Haq8jO60
なおみの相手キーズかw
こっちもなにげに相性悪いけど健闘を祈るしかないな。
0149名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spab-0Arr)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:32:17.64ID:bmtBJos4p
チンケな発想しか出来ないパターンのやつか
0150名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eb64-O+me)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:32:55.76ID:Tb8Q1O9c0
もうやらなくて結果はわかるな

QF 〇デルポトロ-●イズナー
QF 〇ナダル-●ティエム
QF 〇ジョコビッチ-●ミルマン
QF 〇錦織-●チリッチ

SF 〇ナダル-●デルポトロ
SF 〇ジョコビッチ-●錦織


F  〇ジョコビッチ-●ナダル

男子は結果だけならやる前から絶対こうなるとわかっている

俺がこの手の予想して外れたような試しってまずない。
女子なんて、もはやシード順とか全然関係ない。意外性があって羨ましいわ
0155名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Spab-zgsb)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:06:29.93ID:Ktg5gfwkp
最近デルポトロはナダルの壁に行く手を阻まれてるからそろそろなんとかしたいな
もちろん錦織もジョコビッチの壁をなんとかしてくれ
0158名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bab8-WrRQ)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:11:17.02ID:pNBWbyDa0
コリが優勝するなら今回しかないよねぇ
0159名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9a1f-V07L)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:13:26.53ID:0yzZVgPM0
>>158 2014年しか無かったのでは?
0160名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fb8-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:16:42.15ID:0MYXAyV00
とはいえ今回はSFがジョコビッチだから言うほどチャンスって訳でもないし
BIG4を恐らく2人倒さないと優勝できないって時点で難易度は高い


1回戦 予選勝者(世界ランキング534位w)
2回戦 グルビス
3回戦 コリッチ
4回戦 ロレンツェ
QF クエリー
SF カレーノ


こんな250レベルのドローで決勝までいける大会だしな
というかあと4年後はこれがデフォになる
0161名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9e67-95D8)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:02.06ID:ZZBm/q0t0
なんとかショボビッチにきてもらって辛勝して決勝はデルポ戦で死にかけた2014全豪決勝状態のナダルとかじゃないときついかね
ナダル決勝ならクレー以外連覇経験なしとか全米連覇者自体2008年を最後に現れてないとかいろいろな力が働く気が
0162名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13b8-zgsb)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:28:48.18ID:p/6SQ02p0
全米はフェデラー以来、連覇が無いんだよな。
それだけ拮抗してるってことか
0164名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Spab-zgsb)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:41:20.18ID:Ktg5gfwkp
>>162
ジョコビッチが超安定してるのに決勝だけ不安定だからだよ
0166名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Spab-zgsb)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:44:00.60ID:Ktg5gfwkp
そんなこと言ったらナダルの全豪決勝とかフェデラーの全仏決勝も
0169名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13b8-zgsb)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:50:14.08ID:p/6SQ02p0
こんだけ強いのに何故か優勝は2回だけなのが不思議。
0176名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bac8-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 21:55:17.16ID:MCIpw0Ba0
全仏フェデラーはナダルっていう化け物がいて
全豪マレーはジョコっていう化け物がいたんだけど

全米ジョコはそれとは違う謎だよな
フェデラー、ナダル、マレーに効率よく負けてるw
0179名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bac8-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:04:16.98ID:MCIpw0Ba0
16全米はどっちかっていうと決勝まで勝ち上がれたほうが不思議だったからな

2015年全米もちょっと危なかったしな
おじさんくっそBP溜め込んでたし下手したら負けててもおかしくなかった
0185名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Spab-zgsb)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:19:03.93ID:Ktg5gfwkp
>>182
ジョコビッチが凄くないと言ってる人などいないぞ?
0187名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13b8-k68i)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:48:41.03ID:VqEZI4+10
>>150
人生は外しまくってるけどなw
0188名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9625-8PFC)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:55:13.46ID:9x7G41kt0
歯茎はいいテニスをしてくれればジョコに負けてもかまわない
デルポは必ず勝て 負けるのは許さん
0191名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fb8-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:24:31.06ID:0MYXAyV00
2016全米ジョコと今のジョコってそう大して強さは変わらんと思うぞ
全英と五輪で負けてそろそろ全盛期は終わったかって時期だったし

ただその後、アグーとかチリッチにまで負け始めて、翌年のイストミンで本格的に終わりを悟った
0192名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1764-ydPo)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:30:23.52ID:/75TGpmg0
なぜ決勝まで来れたのか自分でもわからないって言ってた年だね
逆に優勝できてよかったのは2011かな
SFでフェデに2MP握られてから決めたヤケクソ気味のリターンウィナーなければそのまま負けてた
0193名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9661-WrRQ)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:32:35.42ID:li+PQnFe0
J・ミルマンになんでフェデラーが負けたかわからん

こういう特に武器が無く粘るタイプの相手はフェデラー大得意じゃん
サーブとボレーでどんどん主導権握って圧殺すればよかったのに
0196名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spab-hA0O)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:41:45.02ID:fq8ZjL/rp
16年は既に肘痛めてたから一緒はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況