X



トップページテニス
1002コメント332KB

【スイス】ロジャー・フェデラー142【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f26-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:20:44.07ID:Wj+LIoVV0
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー141【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531585636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0220名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e31f-Q7bJ)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:56:45.75ID:yo3m8sae0
>>219 ぐぐってみるわ。あんがとう
0221名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9561-QDks)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:07:33.79ID:mPss7Fsi0
お疲れ様としか言えないな…しかし勝負というより、熱中症にやられるとはね
ツキの無さはドローにも表れていたし、前哨戦シンシで復調のきっかけをつかめず
コンクリートジャングルでヒートアイランドのNY入りしたから最悪だったのだろう
意地を見せたのは途中棄権せず、コートに立ち続けたプライドだけだったんだな…

>>212
若い頃やたらクレーでしか対決できず、レフトファアスピンで美しいプレーを削っていく
ナダルを恨んだことはあった。去年きっちり百倍返ししたから、どうでもよくなったけど
0223名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa19-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:59:53.21ID:vEt22O3Ra
>>203
何気に今回はセレナが17シードだった気が。
0235名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9d61-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 06:39:16.77ID:l9ctcMnr0
フェデラーが足せない以上ナダルは全仏だけ取ってても抜くでしょ
さらにまた毎年ジョコビッチが全豪確定ウィンブルドン全米も活躍となるとジョコビッチにも抜かれかねん
ウィンブルドンの8勝だけはジョコビッチにして欲しくないけど
てかよく考えたらクライチェクって凄い重要人物だよね
サンプラスに勝ってなかったら間違いなく連覇数的にもサンプラスが最高言われちゃってただろうし
クライチェクに負けたとこ優勝だったらフェデラーに負けるまでの8連覇になっちゃってたんだもんなぁ
達成されてたら恐ろしすぎた
0236名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 15b8-9qY9)
垢版 |
2018/09/05(水) 06:39:51.69ID:orMxOfqb0
たとえグランドスラムタイトル数でナダルに抜かれても
フェデラーがGOATだ
0237名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9d61-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 06:51:23.45ID:l9ctcMnr0
俺もそう思ってるが
抜かれた場合他の選手のファンは全くフェデオタってやつはと言ってきそう
ただやっぱりフェデラーのスタイルでGS20勝は出てこないだろうね
将来的にフェデラーのGS数に近づけるスターが出てきたとしてもナダルジョコビッチに近いプレースタイルだろう
リスク負ったショットも決まらない選手が相手だとすでに不利でフィジカル頼みの選手じゃないと成績を残すのはキツそう
今のテニスは守備力とミスの少なさが重要で攻撃型はリスクが高すぎて安定した成績残すの大変すぎる
0238名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b47-jPN4)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:27:03.12ID:JmQwPm5d0
暗いチェック×ワシントン
0239名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9561-QDks)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:38:27.80ID:+bx48Q0X0
これからシングルハンドを扱うには相当なレベルのラケットへのタッチセンスが無いとダメなのに異論はない
よく見ている人はわかるが必ずしも不利ばかりでなく、フェデ以外でも、ガスケやバブもみればわかるが
可動域が広さをいかして両手バックに無い軌道やアングルでのバックを打ち込むことは可能
ナダルジョコマレーが異常な安定両手ハンドであって、彼らが出現しなければわからんかったとも思う

ただネクスト世代見ると逆で増加傾向にないか、シャポ、チチパス見ていると感じるがどうなのかな
0240名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa61-Oaw6)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:47:39.75ID:kMPtV/URa
まあフェデラーもだいぶ安定性重視にチェンジ
したけどな
2006ごろまでは本当に超攻撃テニスだったけどな
スーパーショット級がことごとく決まるんだよな
その頃のフェデラーが忘れられないんだよ

ナブラチロワがいつだかストローカーになった
フェデラーに幻滅した、みたいなこと言ってた
ソース探しても見つからないが
0241名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa61-Oaw6)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:55:53.86ID:kMPtV/URa
>>237

ジョコはともかくナダルはタッチのセンスも
たいしたもんだと思うぞ
土魔人とか言われてるけどナダルよりネットプレー
うまい奴って今の上位ランカーでもそうそう
おらんやろ
あれで元は右利きってのが信じ難い
0247名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Ha3-Oaw6)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:46:18.35ID:oQ/z0T2MH
>>246
https://tennisplayers.info/miami-2017-roger-federer-vs-nick-kyrgios/

> 人格者として有名なロジャー・フェデラー(スイス)と若く暴走気味のニック・キリオス(オーストラリア)。
>対照的に捉えられがちだが、ロジャー・フェデラー(スイス)は天性の才能に恵まれた両者を「とても似ている」と分析する。

残念ながらフェデラー公認なんだよなあ
0252名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa19-aJZ9)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:38:48.10ID:7ZTkas/ba
どっちかって言うとフェデラーに1番似てるの錦織だよな


サーブ以外
0255名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Ha3-Oaw6)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:05:53.97ID:oQ/z0T2MH
244だけどさ、キリオスとフェデラーの
プレースタイルが似てるなんて言うとらんのに
なんで理解できんのかね・・

そんだったらディミの方が似てるじゃん
0256名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 95c2-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:08:11.28ID:OPCaZD120
暑さに強いオージーミルマンはジョコも食らうかもしれんね
強いショット打ってフェデを圧倒してるシーンが後半に増えた
フェデは連続ダブリなどバテバテなテニスには有りがちな展開となったな
入れるだけならダブらないが、叩かれるので身体が疲れてるのに打ち過ぎてしまう
0258名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3d11-Pijf)
垢版 |
2018/09/05(水) 11:29:35.19ID:wqvxs0g10
最終戦で優勝だ!
0262名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 054e-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:24:41.84ID:zdGUev9L0
暑いからユニクロ契約でも楽天にはこないだろう。
来なくていいよ。
来ない方が大会のシステム改革が行われる可能性があるからさ。
0265名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8ded-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:05:27.29ID:OVrEsvuR0
Mary Jo on @espn mentioning how she saw Roger after his match, in the holding area, and noticed that "he was not well, he was laying down and trying to get his breath back fully"

ESPNのメリージョーによると、フェデラーは試合後、気分が悪く横になり胸いっぱいに呼吸を試みていた

熱中症だね 
酸素不足、だるさ、頭痛あっただろうね。これでよくあそこまでやれたよしっかりケアしてくれな

屋根設置による空気循環の問題は初めから関係者間では知られてたらしいじゃん
今年の異常な暑さによって浮き彫りになったんだろうけど選手も客もいい迷惑だよ
0267名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:57:51.82ID:kRKkSJJsd
昨日のナイトは気温&湿度低かったんか?
ティームとナダルは大丈夫だったようだが。
(見られなかったんで誰か教えてくれろ。)

ミルマンはクタクタ、フェデラーはグッタリってとこか?
良くやれたと思う、でもマジでもう無理せんで欲しい、しっかり休んでや、
今年あと2大会(パリ欠場として)とTFで元気な姿を拝まして下され。
0268名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 95c2-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:03:35.00ID:OPCaZD120
草トーでも熱中症でリタイアするのはおっさんが多いもんなww
救急車で運ばれるおじさんプレーヤーを何度目撃したことか
若い奴は足がつっても伸ばしてプレー続行するので
ワイなんかも5−0で足がつって4ゲームあげて回復待って6−4で勝ったことがあるわ
その後の試合も普通にやって勝ちあがって翌日も試合した
0269名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e507-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:08:08.66ID:iIyEYoj70
>>265
こんなん半分フェデラーのせいだろ
何年か前、暑さで棄権続出した全米で「体調管理がなっていない」とばっさり切り捨てた
フェデラーみたいな影響力ある選手がいうべき発言ではないと思った
あれが自己責任ならこれも自己責任
適応できなかったフェデラーが雑魚だったまでの話
現にミルマンはきっちりプレーしていたからな
ツケがまわってきただけだな
0270名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 95c2-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:08:25.16ID:OPCaZD120
>>267
ややフケ顔のミルマンは元気いっぱいだったぞww
後半にフォアクロスの強打合戦を試みたフェデおじ
ミルマンに1.5倍ぐらいの速度のフォアを叩きこまれて思わず見送るシーンがあったw
強打自慢のおじさんが若者ハードヒッターに打ちのめされる草トーでも有りがちにシーンにワロタ
0271名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:41.48ID:kRKkSJJsd
あと、コートもちっと早くてもいんでないかい?
全米ってずっとこんなに遅いってないよな? 遅め、少し遅めは聞いてたけど、今年はかなり遅めじゃなかったっけ? 何かWBも今年は半分クレーの様だって言ってたし、負けたからじゃないけど、フェデラーにとっては残念だった。
0272名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 95c2-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:16:57.93ID:OPCaZD120
フェデおじにはウイルソンプロスタッフのRFモデルはもうキビシイと思うな
スイートスポット狭いし飛ばないラケットなので試合中疲れると甘い球ばっかりになるんだ
ヘロヘロでは打つ瞬間に力こめるのも困難だろ(ブレる
サンプラスが引退前の全米を制した時はラケットを若干、飛ぶ仕様に変更した
そしてサーブで圧倒して優勝したが、その前までのシーズン中の成績はさんざん
衰えからテニスが狂ってショボい相手に早期敗退が続いた
0273名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spf1-MAQB)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:17:33.13ID:8gVOSfIOp
なんかフェデラーの衰えがかなり本格的になってテニス観るのつまらなく感じてしまいそう
フェデラー05WBの決勝で初めて観て大ファンになって他の試合も観たりするけどあくまで軸のフェデラーの試合があってこそで
どんなに他の選手の試合観てもファンにすらなれないんだよなー
0275名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srf1-7wGj)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:21:12.48ID:Xd2OgbFnr
ティームナダル戦も相当な気温湿度だっただろう
二人とも汗のかきかたが尋常じゃなく使ったタオルが山積みになってた
ティームはシューズやソックスまでびしょびしょになって替えのシューズ取りに行かせて欲しいって審判に要求してたしな
あの中で二人とも疲れた様子も見せず最後まで戦いきったのは立派だったわ
0276名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 95c2-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:26:23.65ID:OPCaZD120
フェデは疲れてヘロヘロでも綺麗なフォームでサーブしてたじゃん
むしろアマチュアには参考になりそうな模範演技みたいな感じw
ゆったりとサーブ&ボレーしたりさ(リラックスした練習みたいな威力だがw
アレでは必死な相手には通用しないことが多いが、ヘタ糞相手には十分
トーナメントで一、二回戦あたりのヘボ相手に調整モードではやりますよ
必死に食らいつくひたむきなミルマンには通用したりしなかったり
途中から録画みたのでフェデは舐めプしてるのかと思ってしまったがww
0277名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:28:48.33ID:kRKkSJJsd
雑魚とか、お前はアホなのか?
フェデラーはただ試合中の状況を説明したたけで、其の事を負けた言い訳にはしてないだろ、すっこんでろ。
0278名無しさん@エースをねらえ! (アウアウオー Sa13-LXFD)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:36:43.93ID:SWLIGKQRa
調子が上がらないとか、体調とかじゃなくてこれが今のフェデラーなんだよ
レベルが1段階も2段階も下がってしまっただけ。

いつまでも調子のせいにはできないくらいの内容だよ
年齢も関係してるだろうし、トレーニング不足も否めない。

WBであの結果だったから全米でも同じような負け方ならいよいよだなと思ったけど、更にひどい出来。

だれか肩をたたいてあげないと
0279名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:29.26ID:kRKkSJJsd
>>275
有難う、そーか、じゃあやっぱり哀しいがフェデラーは歳のせいなのかな? ミルマンもラリー終わる度にハアハアいってたけど元気だったしな。
0280名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 95c2-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:38:05.95ID:OPCaZD120
ドロップを多用したがミルマンの処理能力が結構高かったのも誤算だろう
あまり決まってないし逆に綺麗に決められてたからな
フェデの相手はドロップの処理を何故かミスる奴が多いのにさ(貫録勝ちw
観客がすべて敵でも物怖じしないミルマンは良いプレーをしていた
0282名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:45:45.41ID:kRKkSJJsd
※ 278
語ってんじゃねーよ、フェデラーはツアーでしっかり戦い続けて行けるか先々の事を考えてるけど周りが『出来る』っつってんの、誰かが肩をじゃなくてフェデラーの本人の決断なんだよボケ。
0284名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:02.08ID:kRKkSJJsd
ドロップは仕方ないよ、ラリーしたくないんだから、精度が悪いからパス決められまくったけど、読まれてると分かっててやり続けてたんじゃねーの。
とにかくフェデラーだけを見てみたら試合してるとは思えないくらいだった、でもミルマンにやられてしまってるってわけでもなかったし、フェデラーも言ってたけどチャンスも有ったから何とか踏ん張ったんだと思う。
0285名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 95c2-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:15:36.53ID:OPCaZD120
>>278
サンプラスみたいにラケットの仕様変更したのに不発に終わったフェデおじww
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/products/prostaff/1408.html

昔のSIXONE90なんてフレーム17ミリだったわけじゃん
今は97でフレーム21.5ミリと随分と厚いラケットに変わったフェデおじさん
SIXONE90やサンプラスのプロスタッフ90はワイも使ってたけども
体の瞬発力が落ちると使えないラケットだと思うよ
340グラムと重いのは振りぬきの良さでカバーできるし苦にはならんけどさ


それに比べりゃナダルのビュアアエロなんて反則みたいなぶっ飛びラケットww
ナダルも調子イマイチだと疲れてスピンの浅い球ばっかりになるじゃん
硬いポリ張ってスピンでガンガン打つには良いラケットだが、バボラの打感の悪さは異常ww
まぁ、たしかに草トーなんかでおじさんと当たるとワイのスピンが強烈なのでマトモに返せない人ばっかりだけどなww
それを草トーナメントの一日5試合ぐらいで続けるのは疲れると割と困難ですわ
テンションは高くてもいいけど、もうちょい柔らかいポリ張らないと

要するに、もっと飛ぶ仕様に変えないとフェデは現役続行できないのかもww
フカしばっかりでテニスにならない鴨しれんがww
0287名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:56.87ID:kRKkSJJsd
>>285
もっと飛ぶ仕様に変えない理由は何じゃろ?
分かりやすく教えて。(^人^)
0288名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:44:35.62ID:kRKkSJJsd
※ 286
有難う、フェデラーが信じられない様なプレーなのにベンチとかでは普通だったから、終わってからの様子が心配になったよ。
でも息切れはなかったけどベンチでも何度か前のめってたかも、やっぱ辛どかったんやな。
0290名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd43-6c7V)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:52.99ID:JR+i6Nynd
最近見ててきついのは40-15からブレークされることだな
前までだったらエース取って終わりみたいなのが少ない

プレー全体でいったら37歳とは思えないしレバ杯でリフレッシュして残りの大会頑張って欲しいわ
0291名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d23-aJZ9)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:45:56.58ID:VwITSWXF0
なんでネオバックが急に不発になったのか分からない
さすがにそれは衰えと関係なくない?
0292名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 15b8-J7KC)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:48:41.76ID:orMxOfqb0
ネオバックは充実したフィジカルあってのものなので。
0295名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8ded-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:34:59.87ID:aK8TGDaC0
本当に衰えて力負けするならまだいいけど敗因がほぼ豆腐化したメンタル
終始押されてストレート負けってのはむしろ減ってて
本来持ち味だった要所やタイブレークでの勝負強さが裏返ったような負け方しかない
今思えばドンスコイのときから兆しはあった
これさえ克服できればまだまだ勝ちまくれると思ってる
0297名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:03:06.92ID:kRKkSJJsd
※ 295
豆腐化、笑えるっ、てお前なー、
(17年)ドンスゴイ、ハース、デルポ、ゴファン。
(18年)デルポ、コキナキス、アンダーソン、ジョコ、ミルマン。

デルポとゴファンとデルポとアンダーソンの事が言いたいんだな?
そんな大層に言うなよ、確かにIWのデルポとの決勝戦とWBのアンダーソン戦は悔し過ぎやったけどな、相手だって必死なんやから、もしフェデラーのメンタルが豆腐ならミルマンとの試合は途中棄権しとる。
0298名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:17:48.41ID:kRKkSJJsd
ズベが抜けた。
0299名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b6b-Oaw6)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:28:29.14ID:oETtkhMu0
今回の敗戦で引退間近と思おうが、
たまたま体調不良だと思おうが個人の自由
なんだから自分と違うからっていちいち
突っかかるなよ。

ミルマンなんてツアーにいたっけレベルだから
ショックでけーのは理解できる
0300名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-ZKkq)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:32.54ID:kRKkSJJsd
>>299
かわいそうミルマン、錦織とも対戦してるからニワカでも知ってそうなのに、いたっけレベルって。
0301名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9561-QDks)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:08:03.03ID:+bx48Q0X0
地味ーさんに負けた時の方がショックはデカかった
あの頃は引退、引退と一番五月蠅かったとき
BIG4全員に負けたしバーゼルでもデルポが余計な事するし
今回は違う種のショックを受けている。16年WBで膝が遂に爆発した時とちょっと似ている
0308名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdda-dOdB)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:06:27.02ID:OAQ8ILQ7d
>>307
ギリギリじゃねーよ、決勝戦まで余裕だっただろ? 何見てたんだよ、で、決勝戦はナーバスになったの、フェデラーが言ってたやろ。
0313名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2711-ssIr)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:59:13.55ID:k9w56Yw80
またデルポを徹底的に振り回した挙句、
ネットプレーでごっつあんボレー
0314名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdda-yyXK)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:28:23.38ID:yavQT/JCd
にしてもシンプルにクズだよなこいつ
試合が終わってうれしかったじゃねーよ
こいつミルマン舐めてんだろ
最後までゴミプレーした挙げ句言う言葉がそれかよ
暑さにぐちぐち文句言いやがってよ
てめーの体調管理がなってねえだけだろうがw
マジで老害だよなこいつ
0315名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spab-itPJ)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:49:22.02ID:Z5TodVMmp
という、象にたかるノミの言葉でした。
0318名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdda-dOdB)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:58:14.75ID:OAQ8ILQ7d
314
落ち着けよ馬〜鹿、
下げコメまとめてみたのか? 反応おせーんだよ、
わざわざ来んな。
0319名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdda-dOdB)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:07:22.87ID:OAQ8ILQ7d
>>317
318より、
ジョコの試合見てて投稿まっとった、アンチやったんやね、316さんみたいにワシも冷静にならな。^^;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況