X



トップページテニス
1002コメント265KB

硬式フォアハンド総合 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/07(火) 19:45:30.23ID:pt5P7q9W
神にみちびかれし迷える子羊よ。ようこそわが教会へ。

硬式フォアハンド総合 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1511536819/


過去ログ
硬式フォアハンド総合 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1499396080/
フォアハンド総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1492671421/
硬式フォアハンド総合 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1458952895
硬式フォアハンド総合 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220462902/
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/17(月) 18:49:19.13ID:G6s5FZ0j
インパクト時に面が地面に垂直だとスピンかからないと言い張った愛知のひょっとこ元気かな

どこでそんなこと言ってるの?
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/17(月) 19:48:52.26ID:r/y5iT4S
自分の馬鹿を納得して、病院に逃げましたねw
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 02:35:24.59ID:1xSMsYbz
https://youtu.be/T6WuAaul7AM
そんなにトップスピンが掛かりそうには、どうしても思えないな。似非トップスピン
0705名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 02:46:13.20ID:1xSMsYbz
ただの山なりのボールじゃないんだよな。
急な落ちるんだよな。
ちゃんと打ててたら自然にサイドスピンもかかるんだよな。
その場合、弾むときにキックするんだよな
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 02:46:56.35ID:1xSMsYbz
サイドスピンがかかるのは打点が低い場合
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 02:51:10.79ID:1xSMsYbz
ラケットが地面と平行の状態で振ってると駄目だな。ぼぼ100%のやつご、その打ち方で打ってトップスピンだと思ってる。コーチもわかってない。
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 03:08:28.27ID:1xSMsYbz
https://youtu.be/y8AJYfkJ4hc
これだと、間違いなく強烈なトップスピンとサイドスピンがかかってる。
強烈な右足の蹴りあげ。
完璧に安定した軌道、しびれますわぁ
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 03:15:44.72ID:1xSMsYbz
ラケットヘッドが下からでて、そこからワイパーが始まっている。
こういう風に、ワイパーの途中でヒットしないと無意味。
日本人はほとんど全員、インパクトの後で、ワイパーしている。糞だ
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 13:16:40.71ID:GxAGcFBd
糞だw
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 19:18:19.65ID:GxAGcFBd
すばらしいいいいいいい
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/19(水) 19:32:29.84ID:M8DoYtzY
スピンを意識しすぎてサービスラインぐらいで落ちてしまう
もっと押し込む力も意識しないといけないんだがそのバランスがなかなか難しいなぁ…
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 01:04:32.82ID:dP1oUZF6
スピンなんか意識しなけりゃいい
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 01:55:59.11ID:41mxSgtu
基本スピードを出しつつもコートに収まるようにするためにトップスピンかけるんだろうし
スピンばっかり意識した擦る打ち方でスピード出ないんじゃ本末転倒では?
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 16:32:25.57ID:s1GTCjUH
変化だけならスピードはいらん
0721名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 16:34:34.55ID:s1GTCjUH
>>717
素人はそういう発想になりやすいが、
強くかかったトップスピンは返急が困難なんだよ
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 17:13:27.96ID:s1GTCjUH
なら、適切な反論してくれ
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 18:39:09.38ID:sm8Tz1QA
なんだその星は あほか
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 18:48:02.48ID:NQyB7Xlm
冬場は球が硬く感じて、夏のスイングすると
アウトしちゃうよな。
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 19:25:51.61ID:+BV9r4tH
冬場のほうが空気の密度が上がってボールが飛ばなくなるんだが
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 19:27:15.01ID:sm8Tz1QA
つってるのかw
0729名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 19:28:08.45ID:sm8Tz1QA
早速釣られるなよw
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 19:59:00.20ID:NQyB7Xlm
>>727
まじで!それはヘビーだな
0733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 20:17:05.50ID:sm8Tz1QA
そこでなぜ突然重さが出てくるんだろうかw
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/20(木) 20:18:50.23ID:sm8Tz1QA
おめえらドンだけぇ馬鹿なの
ひとつだけ理由見つけて、結論にするなよwww
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 00:34:09.33ID:BL83+QuH
気圧が低いから空気が軽いんだね
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 06:29:18.36ID:TpBR8+F5
2週間くらいの初心者なんですが球出しだと
いい感じにスピンもかかりつつ打てるようになったのに
ラリーで向こうからボールが飛んでくるストロークになった途端にボールとの距離感とか色々あるんでしょうが
中々打点を合わせられずにイメージ通りのスイングが全くできなくなります
すごい詰まった感じになったり手首で無理やりラケットを持っていったりと不安定

テイクバックのタイミングが遅いとよく言われますが
意識しても遅いみたいです 慣れですか?
0738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 06:30:01.66ID:TpBR8+F5
そしてフォアよりも両手バックの方が練習あんまりしてないのに上手く打ちやすい気がします
あまり良くない傾向ですよね?
0741名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 09:09:56.66ID:MeJJIvb5
>>737
ほんとの初心者にはあまり参考になるスレじゃないだろw
とりあえずまだ二週間なボールの落下点の予測ができないから適切なリズムでボールが打てないんでない

1(テイクバック)2(ラケットダウン)3(スイング)とカウントしながら打つような練習を球出しでもからやってたらそのうち解決すると思う
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 12:03:44.82ID:2Owicmy0
現代テニスのテイクバックは、レディポジションから上半身を捻るだけさ
手で引かず、捻りを素早く出来るようになろう!
0743名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 14:14:32.94ID:9+jFeyls
きちんと返そうという意識が強すぎる。
スピンを打ちたいという意識が強すぎる。

前振りの開始点と、フィニッシュの位置だけ考エロ。
後は、打点に集中すればよい。ボールはネットを越えていけばよい程度に思えばよい。
0744名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 17:57:46.04ID:r8smTnu8
>>742
テイクバックはできる限り早く体幹捻って左肩が入っておけばそこで終わりだな
最初のうちは腕を振る意識を徹底的に捨てて
ロボットのごとく捻り戻しだけでラケット振る最小限の動きすれば
コートで再現性が高まって安定していくな
腕は下手にこねくり回すと再現性の確保が困難になるから
腕の調整を意識するのはまずそれができてからだな
0745名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:37:19.74ID:gj1w/uSR
>>744
腰の捻り戻しだけでラケット走らせる感覚が分からない
上半身だけ回って、ラケットは置いてきぼりみたいになっちゃう
0746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:40:04.21ID:9+jFeyls
腰の捻り戻しか
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:42:09.50ID:Pfo3+UGo
>>745
習字の筆に墨付け、ラケットみたいにスイングして壁に墨を付ける練習すれば良いよ。
捻りからのラケットヘッドを走らせる感覚が掴めるよ。

壁が真っ黒になる頃には捻りからのスイングをマスターしてるから、騙されたと思ってやってみてくれ
0748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:42:13.85ID:9+jFeyls
最大のコツは、ロボットのような動きだ!これが一番大切!ロボット!
0749名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:43:29.64ID:9+jFeyls
ロボットの動きを完璧に身につけたら
動画をここにUPしてくれ
0750名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:46:00.57ID:9+jFeyls
「ロボット 墨」でyoutubeを検索して、お手本にすればいいよ
0752名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:48:53.46ID:SDZehpeg
>>745
それはゴルフのでんでん太鼓だろが
0753名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:52:44.52ID:9+jFeyls
教えられてることそのままやれば、
まるでロボット、爆笑するしかない。
0754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:30:23.39ID:+NT8hqtP
ネタ抜きに初心者のうちはロボット感覚って結構大事だと思うw
どうしても人間は棒きれを振り回そうとすると
肩関節から先だけ動かして腕を振り回そうとするのが自然な感覚だから
その自然な感覚に抗うのがロボットのごとく肩関節を固定する意識
0755名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 00:43:21.39ID:IbFWoLLz
>>714
一度フラットドライブの練習してみたら?
レベルスイングから打つから厚い当たりは簡単
スピンが間に合わなくてアウトするならスイングを見直しかも
0756名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 04:00:48.46ID:v9h0lc/4
ロボットを意識するとタイミングよく打てるようになるの?
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 10:57:10.95ID:q4E2VhSg
体幹を捻って戻すだけ
やることがシンプルになるから振り遅れにくくなって
タイミングが狂いにくくなる
0759名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 12:55:11.21ID:l8nF4Fiy
いい加減なことばかり言うな馬鹿
0760名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 13:12:25.83ID:l8nF4Fiy
有難うございます
0761名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 13:34:34.11ID:3y/pPrtO
窪田さんに相談してみては?
0762名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 13:41:43.63ID:l8nF4Fiy
窪田が言うなよ
0764名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 14:04:31.70ID:hNndjhjN
深い球来た時って、下がりながら打つ方が安全かな?
0766名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 14:40:48.45ID:l8nF4Fiy
三河人
0767名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 18:14:56.90ID:l8nF4Fiy
誰か釣られてやれよw
0768名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 19:05:53.97ID:ZTrKIc7U
>>763
使うよ
コースを隠すためにね
0769名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 20:28:28.80ID:7ijLK1k9
結構使う? と聞いてるようだが、、、
0770名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 21:51:46.27ID:m+8N51EU
結構使うよ
コースを隠すためにね
0771名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/22(土) 22:03:46.82ID:/BvLQ98D
>>764
相手は君を下がらせるために深く打っているわけで、相手の思惑どおりになるのが安全かどうかは君の能力次第だろうな
0772名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 04:07:52.64ID:wk+wNYI+
>>737
基本スキル(と刷り込まれていること)がオープンスキルに結び付かない一例かと。
ドイツのテニス学者リチャード・ショーボンさんが言っていたのは球出しは球出しの球を上手く打つだけのスキルを上げるだけでテニスとは別の練習だから今すぐテニスの練習をすべきと。

どれだけ球出しに時間と費用を割り当てられたか知りませんがそれをラリー練習に割り当てていたら。
今からでも遅くないのでラリー練習をメインにするスクールに移ることを進言します。
大事なのは打ち方の細かいことではなくテニスの練習をすることです。
0773名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 09:51:13.66ID:/XHPhNEI
なんの足しにもならんことをウダウダと
0774名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 10:54:28.84ID:/b4DxHTO
あ 馬鹿のヤンデルがいるw
0775名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 14:49:17.52ID:/b4DxHTO
スクエアスタンスって、コースを隠すために使うものかな?
0776名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 15:11:04.08ID:Wx71r5Y9
そりゃあ隠せる為にも使うけど、流れ次第だろ

基本、走りながら打点に向ってステップ整えて
スクウェアにできるならそうしてるけど、
現実は、オープンで打たないとその次の球に対応出来なくなるからね。
0777名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 19:10:41.13ID:/b4DxHTO
オープンだとコースを隠せなくて、スクエアならコースを隠せるの?
0779名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 20:16:13.84ID:sgBue13S
>>777
話しの元をわかってるのか?
最初は>>763だぞ
0780名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 20:31:44.47ID:fLIJulRa
アクア星は、もっと工夫しろ
アウトミスも、ネットミスももっと減らせる
スピン量はもう少し増やせる
人間性はクズ以下だが、センスはある
0781名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 22:55:02.66ID:/b4DxHTO
一人病人がいるな
0783名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:45:59.03ID:ScG4cD/Z
>>782
同意
0784名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 04:17:22.96ID:seQ696SG
オープンだとコースを隠せなくて、スクエアならコースを隠せるの?
0785名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 09:24:52.26ID:tUZxvPy3
>>784
決まりわないけどオープンやセミオープンのほうがコースは隠せるのでは。
クロス、ストレート、逆クロス全部打てるでしょ。
0786名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 09:26:59.12ID:XOO8F1lK
>>784
おまえみたいな馬鹿には一生理解できないことだよ
0787名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 10:49:54.07ID:V9DRGXmG
俺の認識だとスクエアは体重移動を最大に使え速い球が打てる、
しかし踏み込む足の方向でコースが読まれやすくタイミングも
取りやすい、ダブルスだとポーチされやすいデメリットがある。
0788名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 11:40:04.94ID:BKeRm77z
オープンでも打てるよ
0789名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 11:41:17.90ID:BKeRm77z
787には共感できます
0790名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 11:42:52.99ID:BKeRm77z
785も有りですよね
0791名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 11:44:27.81ID:BKeRm77z
しかし、スクエアで踏み込む方向と違う方に打って騙すとか有りかもね
0793名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:35.07ID:ZyFE7Lw1
お前も頭使え!
0794名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:29:47.83ID:yQBe0PTA
悪い頭使うなよ
0795名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/24(月) 22:30:57.92ID:yQBe0PTA
このスレ、爆笑しまあす
0796名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/25(火) 11:26:34.55ID:SkgC5gNa
バックスイングでどうもグリップに握りが変わってしまってるみたいで、インパクトで面が被りすぎて左に飛ぶ傾向があるんだけどどうすれば良いのかな
0798名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/25(火) 13:30:46.78ID:SkgC5gNa
変わるのが止められない
0800名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/25(火) 22:20:19.40ID:ljOmeenk

٩( 'ω' )و
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況