X



トップページテニス
1002コメント674KB

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー42A【ITF】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんばれ日本女子テニス! (ワッチョイ 5bb8-Nigg)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:14:47.35ID:mcB33vYM0
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー41A【ITF】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1526681522/

■たま〜〜にでいいので女子ジュニア選手にも愛をくらさいw
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0875名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2db8-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:36:17.14ID:smbICDvP0
■2018年獲得賞金ランキング(単位:ドル)

002 大坂なおみ  5870889
123 奈良くるみ   265983
125 二宮真琴    263272
133 穂積絵莉    243433
158 日比野菜緒   178728
173 加藤未唯    149202
177 青山修子    143600
242 土居美咲    77667
249 清水綾乃    67074
255 日比万葉    64735
271 江口実沙    54679
278 波形純理    47919
286 今西美晴    41391
296 尾崎里紗    34619
318 小堀桃子    28863
348 美濃越舞    22762
360 桑田寛子    20624
386 瀬間詠里花   17796

※1ドル=112.7円で計算すると・・
 大坂なおみは2018だけで6億6千万円!!奈良と二宮が3000万円弱。
 年間でツアーの賞金だけで200万円を稼げる女子選手は
 (まだ9月なのでもう少し増えると思うので)400〜500人くらいになりそうです。
0876名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2db8-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:51:45.47ID:smbICDvP0
■WTA(P5)2746K 武漢(中国・湖北省)Hard
[Doubles 1R]
・Hsieh(TPE)/Mattek-Sands(USA) × 加藤(JPN)/二宮(JPN) 6-2 6-2
[Doubles 2R]
・青山(JPN)/Marozava(BLR) × Ostapenko(LAT)/Sabalenka(BLR) 6-4 6-2

※青山/マロザワがベスト8進出!!強豪オスタペンコ/サバレンカにストレートで勝利!
 青山は昨年の武漢で準優勝の為、585ポイントが失効しますが今日の勝利で190ポイントを確保
 加藤/二宮は初戦敗退。武漢はキャンセルしても良かったのに・・。
0877名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cd11-OXKd)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:02:29.03ID:feHXvEzJ0
ハイチとか土人国家だよ
南朝鮮のGDPの1000分の1もないだろ
ニガーナオミは賞金を母国に還元したれよ
0878名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2db8-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:03:42.63ID:smbICDvP0
◎関連記事
・Tennis365
 日比野がブシャールに3連勝「ここはラッキーでハッピーな場所」
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00010003-tennisnet-spo
・内田暁さんの記事
 東レPPOテニス制した二宮真琴と加藤未唯。初の日本人優勝ペアが歩みだした「私たちの道」
 https://news.yahoo.co.jp/byline/akatsukiuchida/20180925-00098117/
 (内田さん、来月号のスマッシュ期待してます)
0880名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2db8-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:48:59.18ID:smbICDvP0
◎全米オープン後のアジアオセアニアの下部大会(25K以上)

◇2018年(20大会)
09/17 Cairns(AUS)     $25000
09/24 Darwin(AUS)     $60000
10/01 Brisbane(AUS)    $25000
10/08 Makinohara(JPN)   $25000
10/08 Toowoomba(AUS)   $25000
10/15 Suzhou(CHN)    $100000
10/15 Hamamatsu(JPN)   $25000
10/22 Nanning(CHN)    $25000
10/22 Bendigo(AUS)    $60000
10/29 Mumbai(IND)     WTA125K
10/29 Liuzhou(CHN)    $60000
10/29 Canberra(AUS)    $60000
11/05 Shenzhen(CHN)    $100000
11/12 Taipei(TPE)     WTA125K
11/12 Muzaffarnagar(IND) $25000
11/26 Pune(IND)      $25000
12/03 Solapur(IND)    $25000
12/10 Dubai(UAE)     $100000+H
12/10 Pune(IND)     $25000
12/17 Navi Mumbai(IND)  $25000

※昨年の22大会→20大会に減りました。
 日本の安藤証券100Kと豊田60Kの2大会、タイのWTA125Kと25Kの2大会がなくなり
 インドの大会が4大会→6大会に増えています。
 ようするに日本選手が出場しやすい大会が減ってしまい
 11月下旬からのインド4週連続ITF25Kの舞台が用意されています。
0881名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2db8-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:52:32.54ID:smbICDvP0
□ITF60K ダーウィン(オーストラリア)Hard
[Singles Q3R]
・Irina Ramialison(FRA) × 村松千裕(JPN) 6-2 6-4
・岡村恭香(JPN) × Rutuja Bhosale(IND) 2-6 6-2 6-4
[Singles 1R]
・Georgia Brescia(ITA) × 美濃越舞(JPN) 7-6(2) 7-6(4)
・Ling Zhang(HKG) × 穂積絵莉(JPN)[7] 6-4 6-2
・Shilin Xu(CHN) × 瀬間詠里花(JPN) 6-2 7-6(6)

※穂積、美濃越、瀬間は初戦敗退。岡村が予選を突破!
0882名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2db8-3zlj)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:03:36.34ID:pmHk0zC00
■試合告知(9/26のスケジュール)

◎WTA(P5)2746K 武漢(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・詳細は>>827参照

◎WTA(I)250K タシケント(時差4時間=日本が4時間進んでいます)
・[CC-第3試合] 17:00 日比野菜緒(JPN) × Anna Karolina Schmiedlova(SVK)[6]

・詳細は>>842を参照

□補足
・WTAプレミア5 武漢
 9/26は日本女子選手(青山のダブルス)は組まれませんでした。
・WTAインターナショナル タシケント
 日比野のシングルス2回戦が行われます!!
0886名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2db8-3zlj)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:41:25.70ID:pmHk0zC00
■WTA(I)250K タシケント(ウズベキスタン)Hard
[Singles 2R]
・Anna Karolina Schmiedlova(SVK)[6] × 日比野菜緒(JPN) 7-6(5) 6-4

※日比野は2回戦敗退。シュミェドロバに惜しくも敗退。
 日比野は30ポイント獲得。う〜ん、金曜日までは勝ち残ってほしかった。
 タシケントではダブルスが残っています。
 タシケントの次はおそらく香港(もしくは北京でダブルスのみ)

--------------------------------------------------------------------
□ITF60K ダーウィン(オーストラリア)Hard
[Singles 1R]
・Kimberly Birrell(AUS) × 尾崎里紗(JPN) 6-4 6-1
・Zoe Hives(AUS) × 桑田寛子(JPN) 6-2 4-6 6-4
・岡村恭香(JPN)(Q) × Katy Dunne(GBR)[6] 6-4 6-4
・加治遥(JPN) × Kaylah Mcphee(AUS) 6-1 6-1

※岡村と加治が2回戦進出!!
 岡村は13ポイント、加治は8ポイントを獲得。
0888名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2db8-3zlj)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:14:59.37ID:pmHk0zC00
■試合告知(9/27のスケジュール)

◎WTA(P5)2746K 武漢(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C1-第1試合] 15:30 青山(JPN)/Marozava(BLR) × Babos(HUN)/Mladenovic(FRA)[1]

・詳細は>>827参照

◎WTA(I)250K タシケント(時差4時間=日本が4時間進んでいます)
・[C2-第1試合] 16:30 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Kozlova(UKR)/Zvonareva(RUS)

・詳細は>>842を参照

□補足
・WTAプレミア5 武漢
 青山/マロザワのダブルス準々決勝が行われます。1回戦から厳しいドローを
 勝ち上がってきましたが次戦の相手も強豪バボシュ/ムラデノビッチ。
・WTAインターナショナル タシケント
 日比野/カラシニコワのダブルス準々決勝が行われます。
 日比野のダブルスランキングは70位で、グランドスラムはギリギリの状態。
 シングルスは残念ながら負けてしまったので、ここは気持ちを切り替えて
 ダブルスに集中し上位進出を狙いたいところです。
0889名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 224c-245J)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:36:08.44ID:TX1TYgKA0
やはりトップ100の壁は厳しいな。日比野もランキング3桁から取りこぼさず、運も絡めてトップ100には入れたが、やはりランキング2桁相手だと厳しい。
0891名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:30:38.39ID:55UWv41z0
□ITF25K オービドス(ポルトガル)Carpet
[Singles 1R]
・Urszula Radwanska(POL) × 今西美晴(JPN)[4] 6-4 6-2
---------------------------------------------------------------------
□ITF60K ダーウィン(オーストラリア)Hard
[Singles 2R]
・Zuzana Zlochova(SVK) × 岡村恭香(JPN)(Q) 6-4 6-0
・加治遥(JPN) × Ya-Hsuan Lee(TPE) 6-3 6-3
[Doubles SF]
・桑田(JPN)/Bhosale(IND)[4] × Sutjiadi(INA)/Tjandramulia(AUS) 6-0 7-6(5)

※加治がベスト8進出!15ポイント獲得
 ダブルスでは桑田組が決勝進出!!
0892名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:36:47.27ID:55UWv41z0
■WTA(P5)2746K 武漢(中国・湖北省)Hard
[Doubles QF]
・青山(JPN)/Marozava(BLR) × Babos(HUN)/Mladenovic(FRA)[1] 6-2 7-5

※青山/マロザワが準決勝進出!第1シードのバボシュ/ムラデノビッチにストレート勝ち!
 青山はプレミア5の武漢で2年連続のベスト4進出!350ポイントを確保。
 昨年準優勝の為、ディフェンドまであと1勝。
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180927-00010008-tennismagv-spo
  
-------------------------------------------------------------------------
■WTA(I)250K タシケント(ウズベキスタン)Hard
[Doubles QF]
・日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Kozlova(UKR)/Zvonareva(RUS) 6-4 6-3

※日比野/カラシニコワが準決勝進出!難敵コズロバ/スボナレワにストレートで勝利。
 日比野も昨年タシケントで準優勝の為、ディフェンドまであと1勝。110ポイント確保。
 https://tennismagazine.jp/_ct/17209350
0893名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:45:25.77ID:55UWv41z0
■試合告知(9/28のスケジュール)

◎WTA(P5)2746K 武漢(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 15:30 青山(JPN)/Marozava(BLR) × Mertens(BEL)/Schuurs(NED)[6]

・詳細は>>827参照

◎WTA(I)250K タシケント(時差4時間=日本が4時間進んでいます)
・[CC-第3試合] 18:00 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Mertens(BEL)/Schuurs(NED)[6]

・詳細は>>842を参照

□補足
・武漢では青山/マロザワのダブルス準決勝が、
 タシケントでは日比野/カラシニコワのダブルス準決勝が行われます。
0894名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:59:21.00ID:55UWv41z0
>>890
青山/マロザワ、強いですね。
9月初めから仕事が忙しくなって(いいことなんですけど)、なかなか試合が見れてませんが
明日は休みなので、青山の準決勝を観たいと思います。

広島で穂積が優勝、東レで加藤/二宮がプレミア初優勝したのが
青山と日比野にも火をつけた感じになってて面白くなってきた。
(シングルスも頑張って欲しいけど、今は我慢の時です)
0898名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/28(金) 09:07:23.42ID:lRF7cHyY0
■試合告知(9/28のスケジュール)

◎WTA(P5)2746K 武漢(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 15:30 青山(JPN)/Marozava(BLR) × Mertens(BEL)/Schuurs(NED)[6]

・詳細は>>827参照

◎WTA(I)250K タシケント(時差4時間=日本が4時間進んでいます)
・[CC-第3試合] 18:00 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Danilovic(SRB)/Zidansek(SLO)

・詳細は>>842を参照

□補足
>>893 の日比野/カラシニコワの対戦相手が間違っていたので修正
0899名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:25:13.43ID:lRF7cHyY0
■WTA(P5)2746K 武漢(中国・湖北省)Hard
[Doubles SF]
・Mertens(BEL)/Schuurs(NED)[6] × 青山(JPN)/Marozava(BLR) 4-6 6-2 [10-3]

※青山/マロザワは準決勝で敗退。メルテンス/シューアスにスーパータイブレで敗退
 第1セット、青山もマロザワもストロークの調子が良くて、
 マロザワのダウンザラインやショートクロスなどがいい場面で決まり、
 これはいけるかと思いました。青山のサービスゲームもマロザワ前衛だと結構良かった。
 第2セット第3ゲーム後、マロザワは膝を痛めてメディカルタイムアウト。
 その後、マロザワの調子に波が出てきてしまった。メルテンスのクロスのラリーは、
 スピードがあってコースも良く、青山が簡単にポーチに出られない状況でした。
 シューアスは今日は調子が良くないみたいだったが、それでもリターンの確率をあげて
 できるだけミスを減らしているようにみえた。タイブレは序盤で離されてしまい青山組の敗退。
 青山は昨年の準優勝をディフェンドできなかったので、少しランキングを下げますが
 それでも350ポイント獲得。1年間有効な貴重なポイントを獲得しました。
0901名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:47:52.48ID:lRF7cHyY0
■WTA(I)250K タシケント(ウズベキスタン)Hard
[Doubles SF]
・Danilovic(SRB)/Zidansek(SLO) × 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] 4-6 7-6(9) [10-4]

※日比野/カラシニコワは準決勝敗退。
 第2セット何ゲーム目だったか。日比野が打ったボールが、
 ポーチに入ったZidansekの顔面に向かっていき、そのボールはZidansekが避けました。
 (そのポイントはダニロビッチが頑張って相手ポイント)
 その後、日比野が回り込んだフォアの打球がZidansekの顔面に向かってしまい
 Zidansekが咄嗟に出したラケットの当たりが悪くて?手首を痛めてしまった。
 (日比野が回り込んだ位置はエンドラインなので、距離的には余裕で避けれるボール。
  ただ、回り込んだ逆クロスでボールの速さもあったのでよけづらいボールにみえた)
 その後、カラシニコワのファーストサーブが前衛のZidansekの頭部に直撃。
 かなりシーンとした雰囲気に。その後、カラシニコワはサーブをまともに打てなくなり
 本当に置いていくだけのサーブで、さらにダブルフォルト連発。
 日比野も集中できなくなってしまう状態でした。その状態でこれだけスコアが競るのは
 相手もミスを連発したから。Zidansek選手、何事もありませんように。
0902名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:07:38.91ID:lRF7cHyY0
□ITF60K ダーウィン(オーストラリア)Hard
[Singles QF]
・Naiktha Bains(AUS) × 加治遥(JPN) 6-7(5) 6-1 7-6(5)
[Doubles Final]
・桑田(JPN)/Bhosale(IND)[4] × Birrell(AUS)/Dunne(GBR) 6-2 6-4

※加治はシングルス準々決勝で敗退。15ポイント獲得。
 桑田/ボースレ組がダブルスで優勝!!80ポイント獲得
 桑田はITFダブルス今季初優勝!ITFダブルスタイトルは通算18個目。
0903名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:08:38.51ID:lRF7cHyY0
◆WTAツアー情報

◎WTA(PM)8285K 北京

◇オーダーオブプレイ
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1020/OP.pdf
◇シングルス(大坂なおみ)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1020/MDS.pdf
◇ダブルス(加藤/二宮、青山/マロザワ)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2018/1020/MDD.pdf

・WTA公式 http://www.wtatennis.com/tournaments
・ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2018
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule
・DAZN https://flyingsc.github.io/dazn-schedule/ (ジャンルをテニスに変更)
0904名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:51:25.26ID:lRF7cHyY0
■試合告知(9/28のスケジュール)

◎WTA(P5)8285K 北京(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[LS-第5試合] 18:00 加藤(JPN)/二宮(JPN) × L.Kichenok(UKR)/Srebotnik(SLO)

・詳細は>>903参照

□補足
・WTAプレミアマンダトリー北京は早くも本戦スタート
 加藤/二宮のダブルス1回戦が行われます。
 対戦相手はキチェノック妹/スレボトニク組。
 東レパンパシフィック準々決勝でも対戦していて
 そのときは、なんとかスーパータイブレで勝っています。
0909名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:19:50.97ID:34WiR1Cb0
■WTA(P5)8285K 北京(中国)Hard
[Doubles 1R]
・L.Kichenok(UKR)/Srebotnik(SLO) × 加藤(JPN)/二宮(JPN) 7-6(4) 6-4

※加藤/二宮が中国で連敗。キチェノック/スレボトニクに敗退。
 また連敗モードが来てしまいました。次の大爆発を気長に待とう!!
 東レと広島でポイントは十分稼いたので、来年の全仏までに、
 どれだけリターン力とストローク力をアップできるかが大事です。
 次は香港の予定。加藤がシングルス予選に入れるといいですね。
0910名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:26:29.42ID:34WiR1Cb0
明日は北京は日本女子選手の試合は無し。

>>908
ありがとう!
大坂の1回戦の相手、キーズからディヤスに変わってますね
キーズよりは楽になったけど、ディヤスには全仏で苦戦したと思うので、
1回戦からある程度仕上げていく必要がありそう。
0911名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-yOhL)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:29:11.72ID:d3K5CSPJ0
しかしGSだと良くてツアーだと安定しないダブルス勢。ファイナル行ける日は来るのだろうか。
0912名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:23:13.99ID:SuuIWdrO0
加藤/二宮は1回戦負けも結構あるけど、勝ち上がった時に何かをやってくれる楽しみなペアだと思う。
でも二宮が目標にあげたトップ10に入るには、グランドスラムとプレミアマンダトリーで
勝ってWTAファイナルに出場する必要がある。
(ダブルスランキングには強制加算がないので、グランドスラムやプレミアマンダトリーで
 初戦敗退してもランキングとしては痛くないけど、WTAファイナルの選考は
 グランドスラム+マンダトリー+プレミア5の上位2大会など、細かい基準があるのでハードルが高い)

>>911
来年は出場できるようにもっと強くなってほしいです。
0913名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-yOhL)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:12:39.04ID:d3K5CSPJ0
ダブルスはパワー差はシングルスほどきつくはないけど、それでも後衛狙われる時はあるわけで、そこはポーチで前衛がどこまで助けられるかなんだよな。加藤にしろ二宮にしろ、厳しいのはその点。
0915名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:04:20.74ID:gy5giagX0
■試合告知(10/1のスケジュール)

◎WTA(P5)8285K 北京(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[C7-第2試合] 15:00 青山(JPN)/Marozava(BLR) × Atawo(USA)/Groenefeld(GER)
・[LS-第4試合] 19:30 大坂なおみ(JPN)[8] × Zarina Diyas(KAZ)(Q)

・詳細は>>903参照。男女共催、ATP版のOOPは>>908を参照

□補足
・大坂なおみのシングルス1回戦、青山/マロザワのダブルス1回戦が組まれています。
・今大会期間中に大坂のWTAファイナル出場がきまる可能性があります。
0916名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:18:10.33ID:gy5giagX0
この秋は、日本選手が男女ともすごい
大坂が全米オープングランドスラム2000シングルス優勝
穂積が広島インターナショナル280ダブルス優勝
加藤/二宮が東レプレミア470ダブルス優勝
西岡が深セン250シングルス優勝
マクラクランが深セン250ダブルス優勝

青山の武漢ダブルスと、日比野のタシケントダブルスは惜しかった。
北京、香港、天津、女子もラストスパートをかけたい
0918名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:53:39.75ID:gy5giagX0
>>917
あのペアは強かった。
武漢で準優勝して(それもヒンギス組をもう少しのとこまで追い詰めたし)
その後の、香港の敗退が痛かった。

今回のマロザワとのペアもそうとう強いけど
ちょっとマロザワがキレやすいかなって感じがする。
0920名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-UWoC)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:51:13.02ID:OUPtQzLWd
>>916
結局、メンタルと慣れなんですよね。
西岡選手が初対戦のベルディヒにぼろ負けして次にベルディヒに勝ったときにこのレベルのサーブになれてきたと。

大坂なおみ選手がジュニアを飛ばしてシニアからツアーに参戦したのも下のレベルと上のレベルは別物なんですよね。
ジョコビッチ選手に教えたコーチが日本のジュニアへのアドバイスで16歳から18歳までの間に外人のサーブに慣れることだと。

内田カイチ選手はまだ早いとコーチの判断で18歳までジュニアの試合にだされて世界を知っているコーチとは真逆の判断で
した。

日本のコーチはトップジュニアにもっとストロークの当たりをこうしたほうがいい〜と的はずれなアドバイスをしていると思うのです。
0925名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-yOhL)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:20:30.20ID:Jzx1PvVv0
江口はフットワークが戻らなくて、そのうちにメンタルが壊れてしまったのか。あんなにおちゃらけてる江口がそんなになるんだから、よっぽどのことだったんだな。
0926名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37b8-uZyL)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:32:38.53ID:r1u0YDf00
言い方悪いけど、正直江口程度のフェド代表にも選ばれた実績の無い選手が一年もがいた程度でちゃっちゃっと諦めた上で尚引退の花道が用意されてるだけマシな最後だわ。
森田なんか既に江口より遥かに致命的な怪我でもう完全終了なのに地元の政治家が余計な気を回して後援会なんか作るもんだから
過去の栄光もあって意固地になって辞めるに辞められない状態なのにな。
0927名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sadb-V4sD)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:34:49.74ID:3WsFWE8Ma
いや、どうみてもやばい状態で普通に棄権すれば良かったのにプレイ再開して更に傷めて致命傷にしたんだろ
怪我してなければじゃなくて、怪我したときの判断ミスだよ
で止めなかったコーチスタッフも悪い
0928名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-yOhL)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:41:26.89ID:Jzx1PvVv0
>>927
あの試合動画ないからはっきり覚えてないんだけど、盛大に捻ってこけて担架担ぎこまれて、その後プレーしたんだっけ?
0930名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:45:32.74ID:RAlrmpy20
■WTA(P5)8285K 北京(中国)Hard
[Singles 1R]
・大坂なおみ(JPN)[8] × Zarina Diyas(KAZ)(Q) 6-4 6-3 
[Doubles 1R]
・Atawo(USA)/Groenefeld(GER) × 青山(JPN)/Marozava(BLR) 3-6 6-4 [10-3]

※大坂なおみがディヤスをストレートで下して初戦突破!
 大坂はこの勝利でWTAファイナル出場確定!ほんと?
 あと1〜2勝くらいは必要だと思ってた。WTAは上位陣が崩れてるみたいですね。
 青山/マロザワはアタウォ/グローネフェルトにスーパータイブレで敗退。
 https://twitter.com/Naomi_Osaka_
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00010009-tennisnet-spo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0931名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:54:15.96ID:RAlrmpy20
■試合告知(10/2のスケジュール)

◎WTA(P5)8285K 北京(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[MC-第3試合] 17:00 大坂なおみ(JPN)[8] × Danielle Collins(USA)

・詳細は>>903参照。男女共催、ATP版のOOPは>>908を参照

□補足
・大坂なおみのシングルス2回戦が組まれています。
0933名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7711-+K6Z)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:02:17.92ID:81wrtxt60
ニガーナオミの祖父は本当に悲劇だよな〜
だってクロンボの身内なんだぜ〜
0934名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5764-TuBA)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:04:45.73ID:GMZrVqaF0
>>933
結果出してなかったら認めてくれたか疑問ですね
0935名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:09:56.07ID:RAlrmpy20
江口が引退。
つくば、七緒、牧之原、浜松にエントリーがなくて
全日本選手権にエントリーがあったので、なんとなくそうなんだなっと思ってました。

大連の決勝戦あと2ポイントで、グランドスラム本戦常連になるはずだったのに
膝を手術するほどの大怪我。やりきれなかったと思います。
手術から復帰後、何試合か観たけど、動きにキレが戻ってこないなと、
痛いんだろうなと思って観てた。最後の全日本選手権、楽しんでほしいです。
0938名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37ed-G60S)
垢版 |
2018/10/02(火) 03:07:40.82ID:c3hLeXB40
大坂の試合はセンターコートじゃなかったんだ
道理でDAZNの配信が始まった時1セット終わってたんだ
じゃキャロラインの試合が長引いてたら生じゃなく録画
偽生配信する積りだったんか DAZNは詐欺じゃね
0939名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ffad-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:24:58.04ID:AC//lSeX0
>>928
倒れて暫く動けず、脚引きずってベンチへ戻ってMTO
でもリタイアしないで再開
再開後、しばらくプレーするも再び倒れて立ち上がれず、担架で運び出される
→試合終了
だった記憶がある
0940名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ff4-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:39:51.23ID:jX1N1Asx0
>>938
センターコート以外でナオミの試合が行われた場合、過去にも何度か起こした問題。
サッカー、野球優先で配信するため、テニスのために複数コートを同時配信するだけの
リソースを割り当てる余裕が無いこと。 そして、テニスの試合進行状況に合わせて
コートの配信を切り替えるために必要なスタッフを配置していないのが原因。
ようするに、テニスの優先度が低いことが根本的な問題。
0945名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-yOhL)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:23:15.71ID:+i9T6s4p0
>>940
去年のシャラポワ、ブシャールから何も変わっていないとは...
0946名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-yOhL)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:29:16.12ID:+i9T6s4p0
>>939
やっぱりこの時点で大怪我なかったからか、勿体なくて無理しちゃったんだよな。WTA125kなのに。インターナショナルですらないのに...
0948名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ffad-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:01:20.12ID:AC//lSeX0
最初から西岡の怪我より重かった上に、プレー続けた事で余計に酷くなったのは確かだ
西岡は靭帯断裂後も動けてたし、たまたま雨サスになって、コーチに止められたけど、引き上げる際普通に歩いてたし
0949名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 77b8-tsV1)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:30:35.00ID:9fkLe42+0
■WTA(P5)8285K 北京(中国)Hard
[Singles 2R]
・大坂なおみ(JPN)[8] × Danielle Collins(USA) 6-1 6-0 

※大坂なおみが3回戦進出。コリンズに圧勝!!
 最初のサービスをブレークされましたが、その後、相手のサービスを
 全てブレークして12ゲーム連取して勝利。
 ただ、背中に2本のキネシオテープが見えたので、やはり痛めているようです。
 この勝利で120ポイントを確保。ライブランキングは6位→4位に上昇。
 伊達さんの歴代日本女子最高ランキングに並びました!
 (ただ、10位までは競っていて、プリスコバ妹、スティーブンス、ゲルゲス、
  ベルテンスに大坂を抜く可能性が残されているようなのでまだ確定ではないです)
0950名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdbf-bhhE)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:37:36.48ID:+cm1404Hd
まだ番組公式サイト&公式SNSには載ってないけど、地デジ番組表には反映されてたよ

10/6(土) 16:30〜17:00 地上波TBS バース・デイ
▼ 大坂なおみを全米女王に輝かせたコーチの手腕
http://www.tbs.co.jp/birth-day/

>>949
木曜の3R (8)大坂 vs (10)ゲルゲス、楽しみ!
そう言や、大坂まりも日本時間木曜朝に本戦1Rだね
60Kストックトン(大坂まり)と25Kブリスベン(尾崎 村松 ほか)は、今のところ主なコートの公式ライストを観られてるよ
0953名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-yOhL)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:06:00.69ID:fuOz51gj0
>>951
ダブルスは片方はパワーないと後衛で戦えないということ。穂積で結果出てるというのとは穂積が後衛に回っても戦えるから。
0955名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-yOhL)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:49:11.54ID:fuOz51gj0
ダブルスは前衛向き、後衛向きがあって前衛は言うまでもなく小技が得意なプレイヤー、後衛はパワーストロークに対応できる、若しくはパワーストロークが打てるプレイヤー。後衛同士の打ち合いはまんまシングルスだから、当然パワーがないと厳しい。
0957名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:04:34.49ID:QpVDcYKl0
□ITF25K オービドス(ポルトガル)Hard
[Singles 1R]
・Gaia Sanesi(ITA) × 今西美晴(JPN)[6] 7-5 7-6(6)
・Nuria Parrizas-Diaz(ESP) × 大前綾希子(JPN)(Q) 6-2 6-2
---------------------------------------------------
□ITF25K ブリズベン(オーストラリア)Hard
[Singles 1R]
・Gabriella Da Silva(AUS)(wc) × 華谷和生(JPN)(Q) 6-2 6-4
・加治遥(JPN) × 美濃越舞(JPN)[7] 6-3 2-6 6-1
・尾崎里紗(JPN) × Alison Bai(AUS)(Q) 6-3 6-2
・村松千裕(JPN)(Q) × 内島萌夏(JPN)(LL) 3-6 7-5 6-4

※尾崎、加治、村松が初戦突破!!
0958名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:07:02.55ID:QpVDcYKl0
■試合告知(10/4のスケジュール)

◎WTA(P5)8285K 北京(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[LC-第1試合] 13:30 大坂なおみ(JPN)[8] × Julia Goerges(GER)[10]

・詳細は>>903参照。男女共催、ATP版のOOPは>>908を参照

〇ITF60K ストックトン(時差16時間=日本が16時間進んでいます)
・[CC-第3試合] 05:00 大坂まり(JPN) × Maria Sanchez(USA)

〇ITF25K ブリズベン(時差1時間=日本が1時間遅れています)
・[C6-第1試合] 09:00 村松千裕(JPN) × Vivian Heisen(GER)
・[C8-第2試合] 10:30 尾崎里紗(JPN) × Rutuja Bhosale(IND)
・[C1-第3試合] 12:00 加治遥(JPN) × Kimberly Birrell(AUS)

・詳細は>>6を参照

□補足
・大坂なおみのシングルス3回戦が組まれています。
0959名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:08:44.36ID:QpVDcYKl0
>>951に同意
とくに型にはめる必要はないと思う。小さい選手のペアでも相性がよく強ければいい。
東レで優勝したんだから「勢いにのるとそうとう強い」というところまではきているかな。

でも安定して初戦を勝てないのは
リターンとストローク力が足りないからだと思うので
年末のトレーニングは頑張って欲しいです。
0960名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:35:39.90ID:pH6ZgfGR0
勿論ダブルスで1番重要なのはシングルスのパワーとは違ってボレーだから、ボレーが上手い2人が組むのはあり。加藤、二宮で言うと後衛でのパワーストロークの打ち合いをどうするかに尽きる。
0961名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:38:19.22ID:pH6ZgfGR0
大坂なおみがボレー上手くなるようなら加藤・二宮を解体してどっちかと組ませるほうが強い。少なくともフェド杯ならそうするはず。果たして大坂なおみがダブルスレベルのボレーをこなせるようになるのか。
0963名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:38:47.84ID:QpVDcYKl0
□ITF25K ブリズベン(オーストラリア)Hard
[Singles 2R]
・Kimberly Birrell(AUS) × 加治遥(JPN) 6-2 2-6 7-6(5)
・Rutuja Bhosale(IND) × 尾崎里紗(JPN) 6-1 5-7 6-2
・Vivian Heisen(GER) × 村松千裕(JPN)(Q) 6-3 4-6 7-5

※3選手ともに2回戦敗退。
 ブリズベンの日本女子選手は単複とも敗退。
0964名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:44:29.92ID:QpVDcYKl0
■WTA(P5)8285K 北京(中国)Hard
[Singles 3R]
・大坂なおみ(JPN)[8] × Julia Goerges(GER)[10] 6-1 6-2

※大坂がベスト8進出!WTAランキング10位のゲルゲスに圧勝。
 大坂はこの勝利で215ポイントを確保。
 さらに>>949であげた4選手がそろって敗退した為、次週ランキングで4位が確定!
 伊達公子の日本女子選手最高ランキングに並びました! 
 それにしても勝ち上がり方が、ウィリアムズ姉妹やグラフの全盛期に似てきました。
0966名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:54:16.08ID:QpVDcYKl0
■試合告知(10/5のスケジュール)

◎WTA(P5)8285K 北京(時差1時間=日本が1時間進んでいます)
・[LC-第1試合] 13:30 大坂なおみ(JPN)[8] × Shuai Zhang(CHN)

・詳細は>>903参照。男女共催、ATP版のOOPは>>908を参照

〇ITF60K ストックトン(時差16時間=日本が16時間進んでいます)
・[CC-第1試合] 01:00 大坂まり(JPN) × Maria Sanchez(USA)
・[CC-第4試合] 05:30 上記第1試合の勝者 × Robin Anderson(USA)

・詳細は>>6を参照

□補足
・大坂なおみのシングルス準々決勝が組まれています
0968名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:59:20.16ID:pH6ZgfGR0
いうてモチベーションは高いわけではないからなあ。GSだとこれ以上になるから、そりゃやばい。
0969名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:22:02.64ID:DGTSZKcg0
>>967
なんだか第1セット取ると勝率100%らしいね
もちろん上位選手は知っているはずだから
第1セットはそうとう飛ばしていると思う。

>>968
既にファイナルに向けて流しているようにもみえる。

これから大坂がランキングトップに君臨すると、
それを倒そうとする女子テニスのテクニックレベルが上がるかもしれない
0970名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:30:16.72ID:JlHZpq5h0
ガルシアとサバレンカの試合見てたけど、やっぱりシングルスはパワーテニスが基本だよ。あのガルシアがサバレンカにパワー負けしてメンタル折れちゃったんだから。
0971名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:47:58.62ID:DGTSZKcg0
そうすると、サバレンカやサッカリのような選手が増えるのか。個人的には残念な展開。

男子はパワーだけでなくてテクニックも随所にみせるので
女子もその流れになってほしいけど(男子とは)フットワークに差があるから難しいのかもな。
0972名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c24c-/Hbj)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:01:00.86ID:JlHZpq5h0
>>969
技巧派はなかなか増えないかなあ。一番若いとこでバーティー、カサキナくらいだし。
0973名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-6erE)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:29:53.22ID:DGTSZKcg0
■WTA(P5)8285K 北京(中国)Hard
[Singles QF]
・大坂なおみ(JPN)[8] × Shuai Zhang(CHN) 3-6 6-4 7-5

※大坂がベスト4進出!完全アウェーの中、地元のジャンに逆転勝利!
 まるでフェドカップのようなジャンへの声援だった。
 大坂はバックハンド鋭角クロスでミス連発。ようやくクロスは落ち着いてきたかなと思ったら、
 ダウンザラインもミスが多く、何度もブレークポイントも逃して、とても苦しい試合でした。
 ジャンも大坂のバックハンドに執拗にボールを集めてた。
 ファイナルセット3-5からようやく大坂のダウンザラインが決まりだし逆転で勝利。
 ジャンのダブルフォルトにも助けられました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況