X



トップページテニス
1002コメント340KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド286 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9307-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:09:00.45ID:2yLBEiJj0

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド285 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531509298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-8kmr)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:53:36.65ID:Nqt4iqOh0
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6
0504名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-8kmr)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:55:12.73ID:Nqt4iqOh0
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚
0505名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-8kmr)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:56:49.51ID:Nqt4iqOh0
惨めサンプヲタ

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている


遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス

惨め
0506名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-FHcQ)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:18:14.66ID:+bObsaNJ0
毎日暑いですねー
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)
0509名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3799-pAIt)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:38:49.00ID:Jrj9pOf20
1大会に出るのって相当体力使うんだろうね
フェデラーなら出れば大抵決勝近くまで勝ち残ってしまうし
毎週のように出場してる若者との体力差、というか回復力の差はいかんともしがたいな
0510名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Saab-MPTn)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:55:42.21ID:gZEB0iyJa
フェデラートロントスキップかよかった
年間一位と100勝をきれいに達成するとかいう欲をかいてシュットガルトではしゃいだときから嫌な予感してて案の定ウィンブルドンでやらかしたからな
全米集中してくれそうで何より
まあそれでもジョコナダデルポに勝つのは厳しいと思うが
0512名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sadb-EdZA)
垢版 |
2018/07/25(水) 02:12:05.45ID:DZE0nJ+ea
いつかは全く歯が立たなくなる時がくるもんよ
キャリア晩年に天敵ナダルに5連勝できただけでも良しとしないとな
0513名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb6-/iOi)
垢版 |
2018/07/25(水) 02:40:48.57ID:WEje5lB30
もっとはやくネオバックハンド習得してればクレーでもナダルに対抗できただろうに37歳で習得してもなあ
ナダルはさすがに37歳じゃ動けるとは思えないから35歳ぐらいで引退かな
0514名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-dLz7)
垢版 |
2018/07/25(水) 02:56:56.60ID:6lWLZfXpd
クレーナダル相手でもバック当たってる日ならそんなにバック攻め苦にしてなかったからね
2011全仏決勝なんかもライジングで捌いてて当時驚いたなぁ
ナダルにはまだまだ頑張ってもらいたいけど流石にここから5年間現役やるのは辛そう
ジョコはあと何年くらい続けてくれるかな
0515名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sadb-bacV)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:02:47.06ID:61x4CoNoa
今年の全英なんか見てても2人ともまだまだやれそうだけどな
0516名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp4b-j05p)
垢版 |
2018/07/25(水) 06:40:44.28ID:OXdooLOTp
>>510
本人が言ってたのか?
0517名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-FHcQ)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:20:13.77ID:lMnW92zc0
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出(皿3枚)
ナダル   全仏11回決勝進出(皿0枚)
0518名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfb8-Tw+5)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:06:50.78ID:1Xr9gur80
2019からのツアーカテゴリー
2000(GS)
1500(ファイナルズ)
1000(マスターズ)
500(ジャパンオープン)
250
125
110
95
80
70
ITFトラディショナルツアー
https://www.atpworldtour.com/en/news/atp-challenger-tour-2019-significant-revamp
https://www.itftennis.com/news/278962.aspx

下部ツアーの賞金増額
ツアープロを男女各750人に圧縮する計画が始まった
0522名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-8kmr)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:06:10.64ID:CiMZwKNd0
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。

それは本当のテニスではない。それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


Nadal believes previous tennis eras cannot match the excitement generated by the current stars of the sport.

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable, It's not really tennis, it is a few swings of the racquet.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis. For me, in the past it was just serve, serve, serve." said Nadal.



pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html
0523名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-8kmr)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:06:37.20ID:CiMZwKNd0
ナダル

「個人的にサンプラスとゴランの試合は面白くない。
またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。それは本当のテニスではない。

それはいくつかのラケットのスウィングだ。

誰もが今の我々のテニスをはるかに楽しんでいる。
私は優れてると言ってない。もっと楽しめるテニスだと言っている。

私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html


ナダルが言ってるからサンプラス時代は糞
0524名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-8kmr)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:07:04.57ID:CiMZwKNd0
2017年 みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)


1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ

歴代2位の7回優勝してても日本でも不人気サンプラス雑魚
0525名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-8kmr)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:07:25.38ID:CiMZwKNd0
惨めサンプヲタ

サンプラスを馬鹿にしてるナダルチーム → 彼らは、 フェデラー、レーバー、ボルグ、ナダルが第一リーグと考えている


遅いサーフェスとクレーで雑魚だったサンプラスはその下、その程度が雑魚サンプラス

惨め
0528名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-FHcQ)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:56:59.42ID:873RqIGA0
>>518
chの各大会はもちろん、250大会や500大会ですら客入り悪い大会結構あるからな
フェデラーナダルクラスやその国のスター選手がいなけりゃロクに客が入らない状況を打破しようと思ったら、
各大会のブランディングやテニス自体の価値を高める努力をせんとな
まあその一環としての下部ツアー改革、テニスプロの価値向上政策ってとこか
0529名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sadb-bacV)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:53:06.35ID:61x4CoNoa
ジョコはもうあの胡散臭いイマズとは別れたみたいね
0531名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-6w/w)
垢版 |
2018/07/25(水) 16:33:49.61ID:/+KyK+rzd
>>529
短い蜜月だったな
0535名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/25(水) 19:16:00.31ID:1yhiLznT0
最近バイダのインタビュー出てたよね
もっと動物タンパク質取る(魚食べる)ようになった
コートではブッダのこと考えるんじゃなくどうやって勝つかに集中しろ
みたいなのは読んだ
0536名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-yhN8)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:02:40.25ID:uyWd4EjZ0
マレーはグラスラとれるんだろうか
0539名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1761-j5g6)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:35:25.43ID:psiosys20
しかしバイダは一旦クビにされて傷つけられ裏切られた側なのに
傍からみておかしくなったジョコでも戻ってくると信じ続けたよな
ジョコも落ちるところまで落ちて本当に必要なのは誰なのか気づいて良かったと思う
0541名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-FHcQ)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:50:41.62ID:873RqIGA0
ディフェンドも何も毎年出とるわ
一部の人はBIG4の様なスケジュールが基本とか当たり前だと思ってる様だが
ぜんぜんそんなことないからね?
0542名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdbf-zPsm)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:53:36.38ID:Ml2oWfOxd
>>539
ジョコのコーチするだけで金も名誉も手に入るからな
0543名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d707-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:00:09.05ID:D9lGqzDV0
250ロクに出てないのってBIG4以外だと錦織ぐらい?
トップ選手も普通に250でてるよな〜
錦織はメンフィス終わってからブリスベンしかでてないよね
0544名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-FHcQ)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:03:26.30ID:lMnW92zc0
フェデラー ウィンブルドン11回決勝進出
ナダル   全仏11回決勝進出
0546名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1761-j5g6)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:38:13.25ID:psiosys20
錦織は今年250はニューヨークしか出てないな
秋以降が見ものだな、夏ハード、全米でパッとしなかったらTFヤバくなるだろうし
0548名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5eb8-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:30:37.15ID:FvTWTKTL0
>>543
錦織は250出なくてもツアースケジュールこなすだけで体が限界かつポイントも金も稼げるからそれでいいんだよ
他の選手は早期敗退とかも多いからエントリーしまくってるだけで

というか、そもそもツアーのスケジュールを見れば分かるが
250で出る価値あるのは全豪前のみだよ(昇格前のクイーンズとハレもこれに該当)
それ以外の250に出るのは、以下の理由しかない

@金が欲しい(フェデラーのトルコ)
A大会が自分の地元(ジョコビッチのベオグラード、ワウリンカのジュネーブ)
B早期敗退が続いて暇

ただ一部の選手は、GSの前週に調整目的で250に出て、それでGS決勝までいくって変態もいるのは事実だね
0550名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5eb8-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:57:44.11ID:FvTWTKTL0
>>549
怪我明けでポイント欲しかった時期だろ
早期敗退してるのと同じようなもん

ナダルはアカデミー作りたいから金にはうるさかったらしいというのは聞いたことあるけど
リオは深夜に試合させられて怒ってそれ以来二度と行かなくなった記憶
0554名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f61-SJFr)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:22:52.27ID:wInJxzHM0
楽天というか有明は五輪の恩恵で500じゃ最上の施設になりそうだよ
0555名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9261-/U4t)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:26:56.60ID:i+cC2cgJ0
北京500の裏開催の楽天250とか出場者のほとんどが3桁ランカーだろうな
予選はチャレンジャークラス以下の日本人がずらり
0556名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f61-SJFr)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:37:54.49ID:wInJxzHM0
中国はバブルの勢いでまさに秋市場を買占めした感じだが
自国選手は育ってないし本当に人気あるのか疑わしい、BIG4人気というか
特にフェデラーの人気は異常なぐらいあって、女子もシャラポワとかなどで
知名度先行での人気ある
だから経済が傾いたらどうなるかね、あと治安、政治、大気汚染は酷いしな
0557名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6707-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:04:09.05ID:TBA1/XAT0
昔の日本そっくりで笑っちまうよな〜
日本も昔はすごかったんだろな〜
昔の青春系作品って必ずといっていいほどテニスがでてくるからな〜
0558名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb8-l6JZ)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:33:00.71ID:7Oehz56/0
一人当たりGNIからしても伸びしろはまだまだたっぷりあるし、
治安なんて大会が行われる中国の東の方の都市は欧州先進国(イギリス、フランス、スペイン、イタリア辺り)
と変わらんかそれより良いくらいじゃん
テニス人気については正直よく分からん、リーナが引退してもうだいぶ経つし冷めてきてる気も
0561名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/26(木) 08:24:55.37ID:mOJ9Fxvc0
>>538
アトランタは準地元になるからってのもあるでしょう
出身大学がアトランタから車で1時間半近くの所なので
真の地元はウィンストン・セーラムで、前は義務感で出てたけど、さすがにここ数年は出なくなった
0563名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e34e-iFyb)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:28:00.84ID:dx1z9TYi0
>>562
0570名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp47-EChR)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:15:35.11ID:+qesooxYp
イズナーは北米シーズン少し休むかもらしいね
産休的な
0574名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6fb8-x//5)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:32:39.61ID:eCtXn23C0
軍曹も今年で引退か〜
0577名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6707-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 01:03:38.23ID:T+eDJNIW0
それにしてもゴファンってすっかり空気になったな〜
ディミはネタになるけどゴファンはネタにすらされてねーもんな〜
0578名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa43-hXIt)
垢版 |
2018/07/27(金) 01:29:11.43ID:4+GTFJS9a
幸薄きゴファンをネタにするのは胸が痛む
0582名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b761-SJFr)
垢版 |
2018/07/27(金) 04:05:38.85ID:L+9e+8Tq0
大学生のプロテニスプレイヤーっているのですか?
いたら詳細を知りたいのですが
どのように活動されてるのでしょうか?
0583名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb8-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 05:51:45.67ID:hRjHgB8X0
582の考えるプロのテニスプレイヤーってのが
現行のツアーのスケジュールをがっつりこなして
テニスで生計立ててる人……みたいな感じだとしたら
普通の大学生活なんて送れないんじゃないの
通信制ならともかく

フューチャーズとかの下部大会にたまに出るような
大学生ならいるだろうけどさ
0585名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b761-SJFr)
垢版 |
2018/07/27(金) 06:56:15.97ID:L+9e+8Tq0
いや、私立のスポーツ推薦みたいな感じで入学して、みたいなのもあるし
仮に国立でも春休み、夏休み、冬休みを利用してどっかの大会に出るとかさ
0586名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ab99-Mf+/)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:35:23.28ID:CJXUw3200
テニスプロの定義は曖昧だがそれは一般にプロとは言いにくいんじゃないかな
アメリカで言えば、例えばスティーブジョンソンとかはNCAAで学生としてテニスした後にプロ転向して今に至る
大体よく聞く「プロ転向」というのは他の仕事や学生期間を終えてプロ生活に専念することだと思うよ
まあ583の言うようにフューチャーズや自国のチャレンジャーだけ参戦なんかも入れるのであれば学生でも賞金やポイントを得ることは可能だね
0593名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4bb8-SBDw)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:12:17.32ID:Jf81FFlq0
アメリカはちょー学歴社会だから大学でてるやつ多い
イズナーとかジョンソンとか
0596名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb8-l6JZ)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:33:21.21ID:RIAIsfTr0
9000人、10000人のプロがいてその内の40%〜50%は賞金0みたいな話のプロなら
大学生でも普段テニススクールでコーチやってるとか、もっとひどいと冷やかし半分で
穴場のフューチャーズにエントリーしたとかでもプロ扱い
0597名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa43-/98I)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:35:39.95ID:BlzPKolwa
キリオスってジョコビッチキラーよな
0599名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM17-Fpt9)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:59:19.33ID:bb6hWLv3M
今週はハンブルグにティエムいるとはいえ全体的に小粒だな
0600名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1205-vGTw)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:52:32.42ID:W7+t1Hzc0
女子の話になってすまんがペトコは通信で学士取ったとか言ってたな
男子でも通信課程で勉強中の人もいるのではなかろうか
柚子は博士を持ってるそうだが、ツアー周りながら博士とか可能なんかねぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況