X



トップページテニス
1002コメント353KB

☆ガット・ストリング総合16☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 09:25:25.79ID:LWH1lgtU
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【8張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484199783/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
0403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:33.51ID:78eDGc+L
ハイブリの横ナイロンは、硬めのモノよりも、柔らかいマルチの方がいいんですかね?
いまポリ単張り(ゲージ1.20mm)してて、2ヶ月切れないので横ナイロン1.30mmにしてみようと思うのだけども。
0404名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/11(火) 22:19:16.76ID:Km30LDIx
ナイロン3ヵ月なら、ポリは切れないかも
ポリプラズマ使えば
0405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/11(火) 23:00:43.09ID:3akP3T3Y
>>396
何使ってもいいよ。
別に誰にも迷惑はかからない。
好きなの試せばいいさ。
ただ、初心者でポリ使うと故障する人が多いから気をつけてね。

よく3ヶ月という数字が出るけど、1時間半を月4回、3ヶ月で18時間。だいたい20時間程度使ったらそろそろ張り替える位に考えればいい。
週に10時間やる人なら2週間ってこと。

試打ラケはゆるめに張ってある事が多いから、テンションとかちゃんと聞いた方がいいよ。
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/12(水) 00:39:44.90ID:dJaOQ1h1
試合でバンバンとストロークが決まり出すと
バァン!とガットが逝く
ラケットがあと1本ほしい
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/12(水) 18:44:08.59ID:qF8+ncG9
コートに行くときはいつも6本持って行ってる
気になるラケットが激安で売られているとつい買ってしまって増えてしまう
調子が良ければ1本しか使わないが、調子が悪いと全部使うこともある
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/12(水) 18:49:44.24ID:QeZKZYIm
違うラケットに変えまくると感覚が狂ってこない?
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/12(水) 19:26:34.74ID:9pfb3dJi
おれ3本違うの持ちだが
へたに同じのを複数持つと個体差とかガット張った時期の違いで苦しみそうじゃね?
0415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/12(水) 20:35:10.74ID:PvvMoxfO
手汗がひどくて、グリッププラスも、制汗剤も全然効かない。
暑い時は、ラケット5本持って行って、少し使ったら代えての繰り返し。
グローブは感覚的に嫌だし。
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:27.36ID:S8Nf6moe
別ラケット複数持ちでも、それぞれに慣れてたら問題ない。

ただ、ダサい。
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/13(木) 00:48:16.15ID:dFVM4aQz
自分も2本持ちで毎月交互に張り替えてるけど、たしかに張り替えた方ばっかり使ってしまうね。
まあ、先月張った方は、新しい方のガットが切れたとき用って位置づけですけど。
趣味でやってる程度なので、何か勿体ない気もしますね。いろいろ違うラケット使う方が楽しいかもね。
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/13(木) 03:04:15.40ID:6nMO2cGb
2本同じラケット持ってるなら

ガット新しいほうを本命にして
ガット古いほうを雨用かつキレたときの予備

でよくね
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/13(木) 11:41:41.37ID:WKQZMczT
>>420
同じラケットで同じストリングを同じテンションで張るならそうなんだけどね。

色々探索の旅に出ると3本目が欲しくなって、クチャクチャになり始める。´д` ;
0424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/13(木) 15:30:59.89ID:l1ZsZxHP
いろんなラケットを使ってみるとそれぞれ個性があって楽しい
昔はラケットが高価だったけど、尼のタイムセールでときどき現行国内正規品を6割引きくらいで買えるし
0426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/13(木) 23:39:26.93ID:1zAEleuC
素振り用 兼 雨の日用ラケット
ストリング半年変えてないから そろそろ変えよう

と思うと心の中の小人が
「三回我慢すると本命ラケットの並行輸入買える」
と囁く
ストリングは1年目になりました
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/13(木) 23:57:02.03ID:b3dZIhak
>>427
時空間移動禁止
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 07:47:58.34ID:NiFI2Fr0
>>429
真面目に言ってたとかまじ?
0431名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 08:02:17.85ID:o9UlBwSL
張り替え費用、地域差があるのかな?
うちの近所のショップは大抵のものが3千円台で張れる。
月毎のお勧めなら2千円台。

なんかすごく高いとこで張ってる人が、1年とか使ってる気がして仕方ないんだが。
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 14:07:29.56ID:zbz9pQSF
1000円以下の端数切り捨て禁止
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 14:38:35.78ID:zbz9pQSF
2999円でもか?
感覚の違いは個人差あるからなぁ
俺はそんなもんとは思わないけど
0436名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 15:06:55.17ID:PlnveBsD
いやいや、2千円台というのは3000円より下という意味。大体2500前後が多い。

1年とか張り替えない人は、高いから張り替えないのかなと気になった。
都内の店だとクソ高い様な話も聞いた気がしたんで、相場感が知りたいだけです。
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 15:31:00.73ID:1r4OMRzy
持ち込む度に張り代値上げされる笑
0439名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 15:57:44.51ID:DwiUMKND
都内在住ですが、持込み料は安い店でも1500円+消費税で1620円とかですね。
オーソリティなんかは張り方いいかげんなくせに2300円くらい取られますね。

スポーツ店なんかは本当にガット代高いし(安いポリですら3000円以上ザラだし)
なんか金かかるスポーツというか、学生の財布的にはちょっと厳しいですね。
持込み料一律1000円とかなら、月1で張り替えたいと思えるんですけど。
0440名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 16:15:52.67ID:lhCQjIZ5
分かるわー、なんとかティで作業してるのをたまたま見かけたんだけど、メイン張ってる途中で間違ってるのに気付いてスタッフ二人が話合っててスタートのとこちょん切って貼り直してたけどメインの半分あたりまで貼ったガットをそのまま使ってたな
ガットがポリだったと思うから影響あるだろうなぁ

2000円でアマゾンで買って持ち込みで1500円
別に出費が痛いとかは言わないけど安く張れるなら安いに越したことないよね
昔店で買ったラケットなら300円で張ってくれた店があっただけに悲しい
0441名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 16:23:26.95ID:DwiUMKND
気に入ったガット見つけるまでは時間かかりましたが、今はお気に入りをロールで買ってるので、
張り代1620円+ガット代600~800円で、大体2500円前後で落ち着いております。

近い将来、自分のガットくらい自分で張れるようにしようと思うのですが、
最初はイグナスの分銅式(combo710とか)で良いんですかね? 
ゆくゆくは1時間くらいで張れるようになりたいのですが…。
0442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 21:16:41.97ID:o9UlBwSL
>>440
学生なら部室とかにマシンないの?

>>441
イグナス使ってます。
精度がどうこうという話はよくあるけど、慣れれば大体同じ様に張れます。
以前はいつも同じ人に張って貰ってましたが、その人が転勤でいなくなった時に自分で買いました。自分は居なくならないからね。
マシン買ってからは、なんか贅沢に張り替える様になりました。
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:20.21ID:DwiUMKND
強豪校ではないので、張り機は部室にはないですね。
テニスは今後も続けるつもりなので、バイトでお金貯めて
イグナス買おうか本気で悩んでおります。
0444名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 23:00:53.56ID:BSpu8rik
持ち込み1620円なら全然問題ないな
ちょっと前までスポーツデポは持ち込み1000円で張ってくれたのに、突然4000円だったかな?に上がった
0445名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/14(金) 23:02:37.81ID:Wgh7tB6B
張り方下手でも打球に影響出てるのか全く分からん
だが、下手な張り方だと気になってしまうからスポーツ店とかでは張れないわ
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/15(土) 13:49:22.66ID:CjAgHhm4
ずっと量販店で張ってもらってるけどあんまり不満は無い
多角形ストリングがあまりにもねじれてた時は文句言ったけど、そのおかげか、その後はほぼねじれ無く張ってくれてる
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/15(土) 13:53:17.86ID:Z1CjAjMv
量販店でも変形させなければいいよ。
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/15(土) 22:52:55.92ID:CIOb+3U4
下手な人に張られるのが嫌ってことでしょ?

そんなの、張り方で打球感の違い感じられる人って上級者行かないといないよ(笑)
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/15(土) 23:07:03.00ID:5ZAXCsHb
現在テニス歴1年ちょい、ラケット1本で週2程度でプレイをしています。
そろそろラケットやガットによる違いを比べながら自分に合うものを探そうと思っているのですが、
ラケット、ガットそれぞれ近しいもの(ラケットは全く同じもの?)を使うのがいいんでしょうか?
それともラケットは別メーカー、ガットは素材が違うものとかにした方がいいですか?
みなさんが自分に合うものを見つけるまでにどのようにしていたか参考に聞かせて欲しいです。
(ラケットはついでに聞きたいですが、スレチならガットについてのみでもお願いします)
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/15(土) 23:21:25.02ID:85JJ5gTg
1年くらいなら、とりあえず黄金スペックのラケットにマルチのストリング張ってラケット探ししたら?といっても試打ラケットじゃガットは選べないだろうけど。
0454名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/15(土) 23:21:44.83ID:CIOb+3U4
>>452

最初に何を買ったのか知らないが、ラケットは基本デザインから入って、そこから重さ等、自分に向いてるか判断したらいい。

どこのメーカーもほぼ作りは同じだから。

後、ガットとグリップは常に鮮度を保つこと。

ガットは切れなくても2〜3か月で張り替えて。グリップも週2なら、最低でも月1回は巻き替えて。

初心者だからどうでもいい、というのは間違い。

初心者だから、気を使ってほしい。
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/15(土) 23:24:27.84ID:CIOb+3U4
ラケットについては、重さ等はガット張り上げ後は全然違うから、これは試打ラケットで確かめるしかない。

ただ、上にも書かれてるように、ガットは適当なものが張られてるだろうから、あくまで重さ確認のために試打ラケットを振ってみる、くらいでいいかも。

ガットはラケットを買ってから調整していく。
0456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/15(土) 23:49:18.12ID:MHkzB98d
>>452
ガットの違いを知りたいなら同じラケットで違うガットにするしかないし、
ラケットの違いを知りたいなら同じガットで違うラケットにするしかないだろ
今よりどうなりたい(スピン量、スピード、ボレー操作性の向上とか)を考えて
ニーズに合ったセッティングを試せばいい

俺は少し前に15年振りにテニス再開して、錦織ブームに乗っかって
何も考えずBurn95にしたけど、以前と同様に飛びとソフト感欲しくなって
Bladeにナチュラル張るセッティングで落ち着いた
0457名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/16(日) 00:45:32.53ID:+H4JHt3U
ガット余ってたんで、つい出来心でハイブリの横をナイロンモノにしてみたんだけど、
あんまり良くなかった…。縦PTST1.25 横AKPROCX16 で48で張ったんですが。
横ナイロンマルチも個人的にはあんまり好きではないんだけど、ナイロンモノは、全く受け付けないや。
0458名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/16(日) 01:26:11.42ID:8ozFopfb
そういえばストリングに関しても、大坂は高いナチュラルではなく安いナイロンとポリを使っているとテレビでは騒いでたな
ナダルとかワウリンカとか、ナチュラル使ってない選手なんていくらでもいるじゃねーか
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/16(日) 07:42:06.08ID:VoJxg/6c
>>458
大坂選手はパワーを押さえるためクロスをナイロンにしたということです。クロスをナチュラルを試したところ飛びすぎてダメだったと。
ヨネックスのイーゾーン自体にパワーがあるのでストリングスで調整したんでしょうね。
0460452
垢版 |
2018/09/16(日) 09:42:37.77ID:ABuMMXuZ
みなさんありがとうございます。
好きなラケットを買って、ガットを色々試しながらやっていこうと思います。
0462名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/16(日) 13:50:28.47ID:jV5+mAMA
>>461
「それが聞きたかった!」の間違いだと知った

>>460
まぁ定番のラケット、定番のストリングから始めた方が後々比較したり
変えるときの参考にはしやすいよね。
0463名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/16(日) 13:59:32.05ID:KTpOJ95T
ウインザーで、一週間ぐらいなら張り直しきくらしいが、これを利用し、ポリをまわしてるやついないのかな?
0466名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/16(日) 14:35:41.66ID:KTpOJ95T
意味不明
0468名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/16(日) 23:42:01.67ID:wry6l84I
>>452
一番大事なとこを気付いたから言っておくけど、何が不満なのか?がハッキリしないと、かなり露頭に迷う可能性が高いよ
偶然に理想のガットに出会うことはまぁない
ただし、王道を攻めた場合を除く
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/17(月) 20:27:45.35ID:V/tOXb+U
警察だっ
0474名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/18(火) 19:43:45.14ID:GItT9qm0
社会人になって頻度減るから久々にナイロンでも張るかな
王道を行くNXTでいくか
0477名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/19(水) 15:23:47.47ID:6yGDokYw
安かったので4Gソフトを張ってみたんだけど
なんだろうなこれは、ポリの張りたてに味わえる最高のスピン、反発は最初から無いが
10時間くらい使っても張りたてのときとほとんど打感や性能が変わってないように思う
0479名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/19(水) 19:17:21.37ID:m9k1yMEq
ナイロンって切れる寸前が一番いい
よくない?
腐りかけの肉みたいな感じで
0480名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/19(水) 21:48:03.57ID:Gwju0AN2
それどっちかっつーとナチュラルじゃね?

ナイロンマルチもそうだけど、ミクロスーパーでそれを感じたことはないw
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/19(水) 22:00:44.27ID:LBGdT7qv
切れかけナイロンはダメだな
ナチュラルは最後まで粘る
でも自分は切れかけより張りたて初日のナチュラルが好き
0482名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/19(水) 22:28:52.55ID:CNH8FIvb
>>477
結構打感維持してくれるよね、あう人にとっては使い勝手の良い糸だと思う。
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/20(木) 04:57:15.95ID:+IGuKHzj
>>483
ナイロンマルチやナチュラル好きな人はフラッターとかボレーヤー多くてスピンのスナップバックより
シャープな弾きの打感が好きなんじゃね?

サンプラスなんかはそうだったし、丈夫さ無視したらナチュラルはゲージが細い方が打感が良いという。
0486名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/20(木) 12:23:41.20ID:+HnKwR0M
クロスは耐久性上げるためだろ
0489名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/20(木) 13:31:41.04ID:t1d7xVO5
>>488

そうだとしても主張意味わからなくて草
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/20(木) 14:13:03.08ID:uwS2E78v
ポリツアーストライクってポリの中でも結構飛ぶ方ですか?
今はXR1.30使ってるんですがポリがちょっと気になります
0493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/20(木) 15:23:08.63ID:rIFBDHn2
>>122
エクスペリエンス
柔らかめのポリガット 同じくらいの柔らかさで
ポリツアーよりは弾く、引っかかる感じあり
ツアーバイトソフトより引っかからない
しばらく使い続けてみることにしました
0494名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/20(木) 15:39:12.74ID:xN+IL31b
>>485
サンプラスはVSチームの1.25を好んで、さらにゲーム終盤重要なポイントになってストリング細くなってもエロスとクロス付けて何とか凌いでたのをgkbrしながらコーチと一緒に見てた俺が言うんだから間違いない(キリッ

まだSB(SoyBeans)が解明される前の話だしな。
むしろフェデのエラストクロスが意味不。
0495名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/20(木) 16:53:37.31ID:4ZXH4W7f
何者だよおまえ
0501名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/21(金) 02:45:22.79ID:QGLr3168
>>490

流石にXR3からストライクは違いすぎるんじゃない?

vcore pro97の試打で850とストライク両方打ったけどストライクの方はブン回さないとちょっと大変だったかな。

ポリツアープロの1.2辺りとかブラックヴェノム1.25とかの方が楽に飛ぶんじゃないかな。

黄金スペックの弾きのいいラケットに張るなら大丈夫だと思うけど。
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:53:56.33ID:5ZEdz7Vw
>>496
あれはまだSBカレーが分かる前のポイント間のルーティングだったんだよ

最近はタオルの顔吹きがルーティーンなのかな、と思うけどホントに暑そうだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況