トップページテニス
40コメント15KB

なぜフェデラーは全米タイトルが取れないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/03(火) 20:07:08.65ID:KOmoYkzq
5連覇したのは10年前。
得意の速いハードだが、何故かタイトルから遠ざかっている。全豪、WBは取れるのに全米が取れない理由がよくわからない。
WB優勝はちょっと飽きたから久し振りに銀杯を掲げて欲しい。
エロい人達、何故だと思いますか?
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/03(火) 20:15:30.34ID:erN2UyhH
全米のサーフェスって遅くなってるんじゃないの?
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/03(火) 22:49:46.29ID:ufpz/hG4
>>4
普通に遠ざかってるじゃん
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/04(水) 10:00:40.33ID:dZsGfi0s
マジレスすると今のフェデラーはおっさんになって体力がないから
全豪はシーズンオフの期間休めるし、全英はクレーを休んでから挑めるが
ウィンブルドン→カナダorシンシナティ→全米
の日程が今のフェデラーにはキツい
0009名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/08(日) 17:34:52.41ID:vLd3JCbM
シーズン後半だからでは。
全仏と同じで、その時期には
ハードでも勝てると思って無いから
そんなに力を入れていない。
0014名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/14(土) 08:48:14.40ID:5QRG8hds
逆に
「なぜ全豪は取れるのか?」
ってほうがふさわしいと思う
全米は08年に5回目、全豪は10年に4回目の優勝をして
そのあとはずっと優勝がなかったのに
17年、18年と全豪2連覇して6回目の優勝

あの年齢では勝てないのが普通なので、全米で勝てないことより
35歳以降に全豪で2回(ウィンブルドン1回)も勝てた理由を考えたほうが早い
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/15(日) 15:22:42.84ID:9Ewq5hHK
>>14
理由は簡単だろ
ジョコがいないからだよ
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/15(日) 17:27:41.23ID:u3ul5GOg
今は全豪は一番実力差が結果に出やすいからかね
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:46:19.99ID:0jTo+OyE
全豪ってジョコいなかったっけ
全米はチリッチとかデルポトロとかがフェデラーを阻む年もあるよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況