はじめまして。こんばんは。新ラケット購入について、ぜひ質問がございます。

いま部活で週5でテニスをやっております高校生男子です。すいません。
腕前ですが、中級〜上級くらいです。関東大会に出たり出なかったりという程度です。

使用ラケットの変遷は、revox2.0→pureaero→ezone98→vcorepro97で、
vcorepro97はptstを48Pで張ってて非常に満足しております。ですが、

なんと言いますか、もう少し楽なラケットが1本欲しいなと思いまして、例えば後輩とラリーしたり、
めちゃくちゃ疲れたときに少し楽に良いボールを返したいといいますか…。決してサボりたいわけではないのですが。
なんて言えば良いのか難しいのですが。。。vcorepro97はこれからもメインで使用予定ですが。

とりあえず、VcoreSV98 と EZONE100 のどちらかを購入しようかと考えております。
ガットはナイロンモノのAKPROCX16を58Pで張ろうかと思っております。

Vcoresv100は友人から借りましたが、なんか好きになれなかったです。ezone98は今年の4月まで使ってましたが、
自分の中では正直。硬いだけの糞ラケットで全く期待外れでした。drは使ったことありません。

プレースタイルですが、サーブ大好きハードヒッターです。球筋はフラッターでもなくスピナーでもなく、その中間くらいで、
基本的にオールラウンダーです。VcoreSV98 と EZONE100 の使用感についてぜひ教えていただきたいのです。

顧問の先生に聞いたら、どっちもそんな変わんないと思うよ(どっちも良いラケットだよ)と言われて、逆に悩んでしまっております。