X



トップページテニス
1002コメント344KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド278 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7f8-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:18:48.91ID:Lh3i9nqa0
男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド277 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1524477011/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0443名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 95d3-bQOQ)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:53:33.03ID:hYcWOzw70
ズベレフも昨年躍進してた時の方がいいプレーしてたし。能力は高いけど昨日のパフォは普通。
この二人はオジサンやナダルのいい時と試合したら、最大限能力発揮するだろうね。昨日はちょっと期待ハズレかな。
0444名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMa3-pOMv)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:57:25.37ID:jyOzGJTNM
ティエムに優勝して欲しかったがズベレフがまた美味しく優勝を奪って言った感が強いな
フェデがいないせいで第2シードでズベレフが毎回ナダルと反対の山だもんな
ティエムは異常にナダル側のドローに入りすぎ
0447名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa11-RZRP)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:01:15.64ID:Z3tXPkY1a
ティエムのすごいところは何度ボコボコにされても苦手意識を植え付けられないところかもしれない
だからナダルが少しでも疲労を見せたりすれば勝てる
まあ何て言うかファイターですよ、ローマはお疲れだろうから全仏で結果でるといいね
逆の例がジョコとモンフィスの関係だなw
0450名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd43-2J8S)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:08:38.79ID:4Ufv2ePXd
ひとつ言えるのは
へろへろナダルをズベは絶対倒せていなかっただろうということ
そもそもズベってBIG4に勝った事あったっけ
まあなんにせよマスターズで勝ちきるズベは凄いな
決勝でもちゃんとギア上げてたし
ティエムは決勝ダメだったな
コリラオの系譜なのかなティエムは
0454名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0561-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:13:43.21ID:u5DYaufV0
ズベレフはビッグサーブと、あのサイズにして凄いレベルの守備力に尽きるよ
ストロークでナダルを倒す力はティエムの方があるが
ズベレフは強力なサーブと、遅いクレーでも十分の対応できるフットワークと守備力がある
スランプの時はサーブの確率が酷くて本当にビッグサーバーなのって?疑うときが多かった
モンテ錦織戦も敗因のひとつがサーブの酷い確率だったからな
あの頃は調子自体は上向きになりつつあったころだが
コーチだったフェレーロを切って、思考錯誤の末、自分の長所に気づいたかも知れないな
0456名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23b8-AvbH)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:19:22.04ID:Hlz8aJjh0
厳格にビッグサーバーの定義って別に無いけどズベがビッグサーバーと言うには違和感
マレーもビッグサーバーか?ってなる
0457名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-zxIz)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:20:42.13ID:LbUBtN5i0
守備力も高い上に攻撃力も高いからな
安定して高い打点から角度のついたスピードボール打てるしそりゃあ強いわ
まあ弱点はネットプレーだがその弱点をあぶり出し攻略してた人もいたよ
もちろんテニス大好きおじさんのことだけど
0462名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0561-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:33:01.18ID:u5DYaufV0
ティエムはドがつくミスショットが復活してたよ、UEが半分減ってれば接戦になっていたと思う
ナダル戦、アンダーソン戦では激減してたからな
もともとクレーは得意だが、確実性が加わって確変したかと思ったよ
0466名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7d3e-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:48:02.00ID:weIlkwrJ0
元レアルマドレードのフィーゴが見に来てたんだな
0467名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0561-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:51:57.95ID:u5DYaufV0
>>456
少し訂正するが、ファーストサーブに対してだよね
厳格なビッグサーブについての定義はいまだに決着ついてないし、俺個人の主観になるが

・球速だけでなくエール量産できる能力がある、毎試合コンスタントに
・セカンドもエグイ。大先生は高い角度からの打ちおろし、イズナーはエグイキックサーブ
ラオニッチは200km近いボディ狙いなど
・ブレイクすればめっけもんというオーラが物凄い
・逆に自身のリターンがクソ、ストローク戦、ロングラリー、ネットなどは期待できない。サーブ以外は…というお方
・タイブレ勝負の意識が脳内の半分以上上回っている、ブレイク取れればラッキー
・例としてフェデのブロックリターン、ナダルのデープなポジションからの返球だけでメンタルからヘロヘロになる

など
0468名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0561-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:55:47.25ID:u5DYaufV0
> ・球速だけでなくエール量産できる能力がある、毎試合コンスタントに

エースのところをエールと書いてしまった自爆w
0470名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd43-zeue)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:42:17.91ID:rm2iSPuXd
ズベレフ今年はダメだなーって思ってたらマスターズ含めて二週連続優勝か…

ビッグサーバーって表現は似合わないが平均時速ラオニッチ並みだからなぁ、セカンドでも攻めてくるし…
基本ベースライナーで守備が堅くて強打もあるってのが一番のストロングポイントだろうけど

つまらないって言うヤツがけっこういるが、それでマスターズ三勝しちゃうってどうよ?
何が凄いってまだまだ強くなる余白が多いんだよなぁ…
0472名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Sp21-zxIz)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:16:52.19ID:d7yNUDAWp
今ズベレフ色々言われてるが将来フェデみたいになりそうな気がするのは俺だけか?
気性が荒いのも、GSで結果出せないのも、なんか昔のフェデに被さるんだよなぁ
苦手なサーフェスもないし、あと数年後にフェデナダ引退したら完全なズベレフ一強時代に突入してGS量産、さらに気性の荒さが改善して紳士キャラが定着しても驚かない
0475名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd43-2J8S)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:21:53.22ID:sFEjrF+Wd
>>472
フェデラーはgs結果残してるだろ
あとやく言われるマレーも4r複数回いって残してるからな
こいつはトップシード持ちながら四回戦1回っていうゴミだから
マレーフェデラーとはまったく違う
0478名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a371-A5aB)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:26:36.87ID:pWcknDIg0
ナダルは疲労ピークだったしサーシャティエムもお疲れ
ローマは皆にチャンスのボーナスステージw
0484名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd43-zeue)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:34:43.89ID:rm2iSPuXd
>>472
フェデラーが全豪オープンで結果出せなくて落ち込むズベレフを自分もそうだったって慰めたって記事あったよな?

フェデラーみたいになるとは思えないがネットプレーはかなり改善されてるのは見て取れるよね
フェデラーとジョコビッチの中間ぐらいの選手になれたら最高じゃないの?
ここじゃズベの試合は退屈だって言われてるけどキリオスとやる試合はいつも面白いな
お互いをリスペクトしてるのも伝わって試合が楽しめるわ
0485名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp21-tsdA)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:34:56.64ID:i2GvORhkp
>>44
(スププ Sd43-zP+7) こいつよく男子テニススレとかフェデスレ荒らしにくる孤独なキチガイサカオタなんで
0487名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Sp21-zxIz)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:40:35.94ID:d7yNUDAWp
>>484
そうそうその記事のこと
そもそもズベレフの試合つまらないとかフェデとナダルが面白すぎるだけなんだよなー
ジョコ対フェデorナダなら面白いけど単体ならつまらんし
特にジョコマレーとかかなりつまらないと思うんだが
0489名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp21-tsdA)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:43:27.36ID:i2GvORhkp
>>487
去年からナダルは面白いけどジョコはずっと面白いよ
0490名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr21-8dm0)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:43:59.72ID:DOOfNjAYr
>>450
ズベレフはMS決勝でフェデラーとジョコに勝って優勝してるだろ……
0491名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Sp21-zxIz)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:44:53.53ID:d7yNUDAWp
>>489
うーん俺はジョコ単体で見るとそんなに面白いと思ったことないな
フェデジョコは大好きだが
0492名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr21-8dm0)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:53:47.92ID:DOOfNjAYr
>>479
ツォンガって21歳の頃はトップ100にすら入ってなかったからそれはない
0493名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3db8-GIiC)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:55:54.83ID:9xoQ9st60
どんなテニスを面白いと思うかは個人の勝手だから好きにすりゃいい
自分が好きなテニスを好きなように楽しめばいいだけなのにいちいち他を下げないと語れない奴はとりあえずウザい
0495名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2353-79TQ)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:01:09.45ID:0e9snWHd0
ズベはGS童貞捨てた時どうなるかだな
0496名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr21-8dm0)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:02:43.47ID:DOOfNjAYr
>>48
フェデラーはまさにその21のウィンブルドンからGSタイトルを取り始めたんだろ
それまではQFが2回あるのみで1コケも多かった
ズベレフはまだ21になったばかりなんだからこれからじゃん
去年の段階でGSも制覇してたらそれこそフェデラー以上ってことになる
0497名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr21-8dm0)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:04:04.23ID:DOOfNjAYr
>>488宛てな
0498名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7d08-/gfE)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:08:36.28ID:j8PF+Tlv0
>>480
2016に英国王室から、ナイトの称号授かったのしらんのか
0501名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23b8-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:35:54.72ID:gGU8fHS20
>>489
ナダルって面白くないなw
後ろに下がり過ぎ、拾いすぎ、粘り過ぎ、なんか相手側選手の悲壮感しかない

あのパッシングショットは芸術的だけどね
0502名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cbc9-D1Nt)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:43:35.61ID:2PWkOkcT0
フェデがWB初優勝したのは21歳だがその1か月後には22歳になっている。
同世代のヒューイットやサフィンは20歳でGS優勝していたので約2年遅れ。
それゆえ遅咲きと言われたんだよな。
0505名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMa3-pOMv)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:53:24.65ID:jyOzGJTNM
ナダルはとりあえずローマでティエムに絶対にリベンジすると言ってるからローマではボコられるだろうな
2回連続で負けるとかナダルが許すはずがない
0507名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23dc-P7e1)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:02:23.82ID:sdTdrHd30
つべ動画漁ってて結構前のジョコが取った AO の動画を見つけたんだけど、
勝った後にシャツ脱いでて今とは肉体美が違いすぎてびっくりした。

昔はあんなに芯が強そうな細マッチョだったんやなあ。
0511名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa11-PLAg)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:09:24.20ID:vJJOLtMDa
19歳でGSMS取ったナダルってヤバいよな、今そんなのが出てきたらスレの盛り上がり凄い事になりそう

そしてそんなナダルが絶対王者にならなかったbig4時代もヤバい
0515名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2353-79TQ)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:37:20.63ID:Fitswrne0
最年長1位記録更新オメ
0517名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM01-dk3f)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:14:30.18ID:ywm9EMgIM
ジョコのテニスが単調でつまらなく感じてナダルのテニスを面白く感じるっていうのがよく分からん

ジョコはフェデの次に技術と攻撃力があり多彩な選手でナダルはプレー自体は単純なフィジカル全振りテニスだぞ
0520名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 55b8-P7e1)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:53:22.92ID:2c//d21D0
>>517
ジョコは深く精度高い球で追い詰め緩くなったのを叩いたりネットで決めるお手本テニスで一撃必殺的なショットがない印象
フェデラーのフォアやナダルのパッシングの方が素人には派手でわかりやすい
0521名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cd61-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:00:24.20ID:qyKytGq00
いやジョコのカウンターは練習してできる類のものじゃない天才のショットだよ
ベースラインに深く返してチャンスを待ってる間は退屈だけど、相手が攻めてきたら結構面白くなる
そういう意味でなかなか攻めてこないマレーとの試合は退屈だったな
ナダルはフェデジョコと違って体勢が崩れたらショットの強さも正確さも失われる
0523名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp21-tsdA)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:16:19.57ID:i2GvORhkp
>>522
調子の良い時は前よりも精度が高くタイミングも早い究極のライジングだけは残ってる
パワーはビックリするほどスッカスカになっちまったが
0524名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp21-tsdA)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:20:54.04ID:i2GvORhkp
フェデラーって14年の前にラケットやらコーチやら一新して良い成績残してなんか変わったみたいに言われるけど実際はその年もそれまでと同じようなプレースタイルだっんだよな
明確にプレースタイルが変わったのは15年から
0525名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp21-tsdA)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:22:17.87ID:i2GvORhkp
>>524タイミングが早くなって溜められなくなったのかフェデラーの代名詞フォアの一発が消えた
0528名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr21-dCmY)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:28:59.82ID:mta7Lv6tr
>>512
まぁフェデラーとナダルを見たら殆どの選手はフェデラーを目指すだろうからね
0529名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23b6-1k+4)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:44:03.69ID:eMWdyAMt0
でも片手バックでGS20勝する選手は出てこないだろうな
0531名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e5b0-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:01.07ID:nN7gEe7+0
むしろナダルの下位互換みたいな選手の方が多いだろ
つか昔から土専って言われる選手は多かれ少なかれああいうスタイルじゃ?

ナダルの人外フィジカルによるスピン量と球威、脚力、それに体力が
常人には真似できないだけであって
0533名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr21-vwS2)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:59:21.51ID:Fj2/dDx9r
>>521
ナダルが体勢崩されて手首だけで打ったとんでもないショットを何度も見せられてるから同意しかねるわ
0537名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-zxIz)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:30:45.25ID:LbUBtN5i0
>>521

ナダルこそ体勢崩されても手首で無理矢理持ってくやろ
ジョコは体勢が崩されても返すんじゃなく体勢を崩さないで返すのが上手いんやぞ
全然分かってへんなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況