ストローク戦ばかりなのがトップ以外も安定しやすくなっている理由の1つだろうねえ
下の選手から見るとフェレールやベルディヒも手厚い壁の時代だった

マレーは強いけど厳しく言えば
トップ3人の下で別格の安定感を見せただけと言えてしまうかもしれない
安定しやすい時代だとしたら、そこから突き抜けるには大舞台でさらなる爆発力が求められる
ワウリンカにはあったんだよ
マレーはビッグなショットがないのがトップ3人に差をつけられた理由だろう