>>373
スポクラ併設は良くも悪くも全国チェーンでスポクラ全体の収益で経営できるから、そういう意味での経営者側のメリットと安定感はあるよね。
平日ナイターとか人数少なくて赤字クラスでも枠を設定しておけるとか初心者クラスの入れ替わりが激しくてもそれほど気にする必要がないとか。

あと言い方悪いけど社員コーチも会社で研修受けさせられたりレッスン以外のフロント業務やらそれこそスポクラ設備部分の掃除やら、
まぁ社会人なら当たり前だけどそういう仕事もさせられるし、全国展開してるからテニスコーチなのに転勤とかもあったりw

逆にコーチとしての収入の安定を求めて意外と実力あるコーチも多い気はする。
一応スクール側で設定した基本メニューに沿ってやるけどプライベートでもちゃんと指導できるような知識と技術はあるような。

美味しいけど商店街の個人焼き肉店は減少してるけど、いきなりステーキみたいのはどんどん増える、みたいのと同じかなぁ。
本当に旨いステーキ食いたきゃプライベートレッスンが一番だけど。