スイングスピードがある程度上がってくると
厚いグリップの方がスピンかけるにも面をコントロールするにもシンプルで簡単になってくる
それはフォワードスイングで腕が強く外旋するようにつえすれば
ただ、水平に振るだけで勝手に内旋(ワイパー動作)起こしてスピンかかるし
目一杯外旋してるから面が上向いて球が上にぶっとぶこともなくなるから

速いスイングとトップスピンに合わせるための厚いグリップへの移行で
最初に問題になるのがスイング遅い時に腕がしっかり外旋してくれなくて
面が斜め下向いたままインパクトになってネット超えないミスが出ること

そこで腕の外旋を安定させるためにテイクバックで肘を高いところにもっていって
一度腕を内旋させてから、肘を落として外旋させながらフォワードスイングに入っていく
今風のテイクバックが必要になってくる
今のジュニアはみんなこの打ち方

フォームとしてははっきり言って美しくなくて真似したくないけど
その内旋→外旋→内旋、の動きが明確にわかる極端なサンプルが
ジャックソックとかキリオスのフォアハンド
https://www.youtube.com/watch?v=v6SiyebEFVQ
https://www.youtube.com/watch?v=kS5cZuxsjPE