X



トップページテニス
1002コメント276KB
【Greece】 ステファノス・チチパス 【期待の若手】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/23(水) 07:48:26.88ID:BEsO5VZJ
いやナダルにチンチンにされてキャンって言わされる
映像しか見えてこないんだが

まあ一生に一度の馬鹿当たりすればナダジョコ連破
するかもね・・
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/23(水) 10:21:09.46ID:q8T0wR1f
ぶっちゃけ今回ナダルに勝つ必要なんてない
5年もすりゃBIG4は消えるかフェデみたく衰えるかして退くんだから中堅〜若手の中で一番であればいい
GSこそ若手で一歩先んじたけどツアー全体で考えるとやはりMS3勝WTF1勝のサーシャには遠く及ばない
今回がチャンスだと躍起になるんじゃなく今回を切っ掛けにさらに飛躍して欲しい
勿論勝てればそれが一番だけどね
0225名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/23(水) 19:46:34.48ID:P/mSTb9d
何このイケメン
やばい
0227名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/23(水) 21:01:01.26ID:9+FFvKj6
新時代の幕開けと言うより、新時代からやって来た選手といった感じ
久しぶりに面白いと思った
0228名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/23(水) 21:20:25.52ID:1s7HltZb
同世代より1年近くチャレンジャーの
優勝が遅くて、海外のフォーラムでも
伸びないと言われてたチチパスが
ここまで話題になるなんてなあ
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/23(水) 22:53:28.24ID:RfAzdbR7
奇跡を起こせ
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 00:21:37.56ID:4z+V/9K3
チチパスが一時期停滞したのはフェデラーのプレー
スタイルにこだわったことが要因だろうね。

誰が何と言おうとフェデラーの試合を見ながら
片手バックハンドに磨きをかけた。
「フェデラー以上になるんだ」と
0233名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 00:30:34.48ID:dje1fUTW
BIG4引退した後のテニスって少し前の女子みたいな本命なし状態が続くだろうか
チチパスやサーシャがBIG4の後釜になってる画が浮かばない
0237名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 08:27:30.17ID:xwp16o1S
ギリシャだからフェデラーよりサンプの後継者だな

フォームのダイナミックさはサンプに近い気がする
0238名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:18:18.91ID:EPMQ+H5E
昨年楽天オープンの後からずっと試合中にウィダーインゼリー大事そうに飲んでるw
オフ中にも寿司取り寄せたり、日本のメーカーのカメラ愛用したり本当に日本大好きだね
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 10:12:32.37ID:6eFgC10/
>>237
ビッグサーバーのサンプとオールラウンダーのチチパスじゃタイプが違いすぎるわ
選手を国という属性で勝手にくくるなよ
0242名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 11:51:00.60ID:/TzQeP82
チチパス努力も人一倍みたいだよ
ジョコがジムでよく会うんだけどチチパスはいつも一番最後まで残って練習している
帰るのは一番最後みたいなコメントしてたよ
0243名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 13:13:11.16ID:+Ae0F0AG
フェデラーとはちょっと違うしサンプラスとも違う。
自由奔放な感じはクエルテンかなあ。
クエルテンよりネットプレー多いけど。
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 13:24:39.88ID:rBoJz0Wb
サンプラスはビッグサーバーにしてはストロークが強いだけでサーブが軸になっているのには変わりない
チチパスはそこまでサーブに比重が寄ってないしストロークの展開から試合を組み立てるタイプ
フェデともサンプラスとも違うスタイルだよ
まぁ昔のチチパスはフェデ意識してるのか似たようなプレーしてたけどね
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 16:02:56.96ID:SXTvmgDd
いよいよ決戦か
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 16:56:00.78ID:EPMQ+H5E
チチパスは自由奔放なタイプとは思わない
20歳の若さで幼い兄弟含めた一家の生活全て背負った大黒柱で責任感の強い青年
家族が一番大事といつも言っている心優しい青年
昨年4月初めにアネガダへの旅行で感銘をうけてこれからはワイルドで自由になりたいと思ったんだって
そこから髪を伸ばして髭をはやして、パイレーツカリビアンのジャックスパロウを目指してるw
0248名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 17:33:00.64ID:SXTvmgDd
キリストからジャック・スパロウか
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 17:40:40.65ID:L+6VB/0I
完全にパイレーツオブカリビアン
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 17:58:01.38ID:60QWXvoB
>>247 生来 大金持ちのナダルに敗北必至かも
0257名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 21:30:42.12ID:pwYTlIzw
大丈夫
デルポも全豪でフェデラーに3-6, 0-6, 0-6負けて、全米でリベンジして優勝したから
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 21:42:47.51ID:60QWXvoB
ナダルは、対シングルBH完全無効化のスキルを持ってるからね!
フェデラー、ワウリンカ、ティーム、そしてチチパスw
(フェデラーはネオBHを生み出したけど)
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/24(木) 23:04:19.17ID:ykIJKrb0
打開策が見つからなくて呆然としてるようだった
いつもなら吠えまくるのに、それも無かった
見ててこっちまでなんか落ち込んだ
0265名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 00:57:46.82ID:gwgOoTuJ
ベルディヒさん相手だと緩めてくれたんだけどね
徹底的に叩き潰すために最後までナダルはやりきったね
0266名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 01:25:58.62ID:NRHOwHRh
ベテランのトップなんて、若手の台頭を望むとか口では言っても、伸びてきた芽は徹底的に刈り取るつもりしかないだろうね
0269名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 07:14:41.78ID:MxqXku6v
世界を知りたいなら

Love a child Television で動画検索して

そこにある200を超える動画を見てください
0271名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 08:45:48.96ID:UJPzbkRH
今大会のナダルに関しては両手BHの選手もチンチンにしてるので
片手どうこうという事じゃないと思う。
別にバック攻めに苦しんで負けたという訳ではなく、チチパスの攻撃は
全て受け止められ、ナダルの攻撃をチチパスがしのげずの完敗。
これで凹んで小さくまとまるか、さらに成長すべく跳ね返すかで
彼の今後のキャリアは決まる、というくらいの試合だったな。
0272名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 08:54:24.34ID:B93VmBc0
ティエムもスタンもナダル戦で心が破壊されたよ
0274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 10:01:06.77ID:fZMmP6rL
若い奴は早目に潰せ、か。血も涙もない厳しさだわい。
チチパス、乗り越えろよ。

錦織こんな世界で戦ってんだな。
0275名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 10:26:35.41ID:XsPFR182
ガス欠だろ。
ナダル・ジョコはまだ厳しい。
0282名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 15:34:31.30ID:mB0bhTeF
当面の目標は取り敢えずTOP10入りだろ
チリッチが大量失効したしイズナーはマイアミで1000pt失うから狙い目
ハチャが対抗馬だけど彼は250の失効があるからほぼ当確だろうけど
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 16:25:02.56ID:NIeZaUkv
苦手なサーフェスがないから年末までに何処までランキング上がるか楽しみだ
後は連敗中のメドベージェフにリベンジ
して欲しい
0284名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:47.80ID:B93VmBc0
次からナダルの名前を見ただけでチビッちゃうんだろうな
ティームのようにw
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 20:09:25.82ID:sf+eoWY+
チビッてないじゃん
2017 Roland Garros SF Rafael Nadal 63 64 60
2018 Masters 1000 Monte Carlo QF Rafael Nadal 60 62

2018 Masters 1000 Madrid QF Dominic Thiem 75 63
2018 Roland Garros F Rafael Nadal 64 63 62
2018 US Open QF Rafael Nadal 06 64 75 67(4) 76(5)
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 21:58:48.63ID:EZ5/82La
ナダル戦後のコメント少し笑った。確かに映像で見ててもナダルって人外感半端ないけど、コート上で対面してるチチパスはそれ以上に感じるものがあるんだろうなぁ。
負けてしまったけどもフェデラーやナダルなどテニスを牽引してきた名選手とGSの大舞台でやれたのは凄い収穫だと思う。まだまだ若いしこれからテニス界を盛り上げてって欲しいね。
0287名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/25(金) 22:28:38.16ID:qMIOyDwY
まあ本来ならキリオスがbig4に引導渡すはず
だったのが大成せずにその下の世代が代わりに
悲惨な目に合ってる状況だな
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/26(土) 06:10:11.15ID:6hbQ9SGB
本当に結構きてるみたいだな。
謎の食べ物紹介してたけど表情が全く無かった。
妹はニコニコしてたけど。
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/26(土) 09:29:49.45ID:XPS1PAH/
スタン ティーム ズベレフ
ナダルの恐怖うぃ味わった
0293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:26.01ID:y4+v1MWc
土でナダルと戦ってるはずなのにそこまでショックを受けるってことは今回のナダルはバルセロナのナダルよりも強いってことか
0294名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/26(土) 14:30:12.22ID:8NVpgs2B
>>293
ナダル「変身をあと2回も俺は残している・・
その意味がわかるな?」

チチパスは生まれて初めて心の底から震え上がった
0295名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/26(土) 14:54:08.24ID:Bx/DZeOg
>>293
クレーだし初めての決勝だしあの頃のチチパスならあれでも別に悲観することはなかった
今回はオフに相当トレーニングして実際強くなったからトロント以上のことは当然できると思っていたんだろう
本人以外も実際そう予想してただろうが、やってみたらとんでもなかったって事なんだろう
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/26(土) 18:11:23.08ID:XPS1PAH/
チチパス@は逃げ出した
チチパスAは逃げ出した
チチパスBは逃げ出した
0302名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/26(土) 21:18:24.41ID:6KeSWbvW
>>293
ナダルはモヤがコーチになってから怪我から復活する度に進化している
進化というか攻撃的テニスが高まってるともいう
0304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/27(日) 00:51:41.05ID:vqZ0d4b5
>>290
インスタライブたまにやってて、丁寧に相手してくれるよ
あとTik Tokが可愛い
チチパス一家がちょくちょく登場して面白い
0312名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/28(月) 10:16:59.36ID:uSSSpJuU
チチパスのポテンシャルって錦織ラオくらいだろうか?
0313名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/28(月) 10:54:21.46ID:CQESQhpn
現時点でのトロントでのTop10を4枚抜きの爆発力と今回の全豪での安定感と粘りを考慮するとバブチリデルポクラスはある
0314名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/28(月) 11:07:49.00ID:IiqoK+0+
20歳時点でのGSMS成績、ランキング、対TOP10、ツアー決勝進出数どれを取ってもチチパスの方が上
強いて言うなら250の優勝がコリの方が早いくらいしか勝てる点がない
0315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:39.08ID:FQ8bZH40
2018年度は32大会で途中からはシングルスとダブルスとダブルででたりしてたから文字通り馬車馬だった
シーズン最後のほうは体力残ってなくて気力で戦ってる感じがしたな
今年も馬車馬スケジュール組んでるのかな
2/4ソフィア 2/11ABNアムロ 2/18オープン13 2/25ドバイ
2月だけ調べても毎週だし体力や疲労蓄積しての怪我が心配
0316名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/28(月) 12:14:50.76ID:VBbNUMcG
ポイント稼ぎに余裕が出てきたら試合減らして休養と練習に充てたほうがいいと思うけどね
本人とコーチとあとは疲労・怪我の心配具合によるんだろうな
ティームみたいにやたら頑丈な馬車馬も存在するし
0317名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/28(月) 12:19:41.37ID:IiqoK+0+
250で決勝まで着実に行けるレベルだと疲労とか何とか理由つけて休もうと思えば休めるよやりすぎると顰蹙を買うけど
逆に勝ち上がらなければ毎週でも怪我はしにくいしね
優勝1コケ優勝1コケみたいなのが理想
0318名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:52.66ID:w5og8Hky
知念里奈に似てると思った
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/01/28(月) 15:56:51.12ID:1btFvK7l
後400ポイントでトップテンだな
たしかバルセロナまで大きな失効は
無かった気がするから、20歳で行ける
かもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況