X



トップページテニス
1002コメント340KB

【VCORE】yoyoヨネックス【EZONE】 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/16(金) 18:20:45.68ID:iacySznB
基地外系の営業マン
テニスめちゃ下手w
ウザ過ぎて購買意欲低下
ヤツが商品紹介し出してからヨネックス辞めた

こんな人も多いのでは
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/16(金) 18:33:17.96ID:Mj/swAvc
>>244
そんなことでイチイチ影響されてたら何処のメーカーの使えねえわ
だいたい奴が作ったわけでもなくただの営業だろ
他の営業もたいして上手かないだろ
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/16(金) 18:33:46.65ID:bOdDIvWd
>>245
>>243はガットのテンションの事を言っているのでは?
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:31.26ID:XS59PJ3A
低いのは最近の流行りだしいんじゃない?
今回のは良く球が伸びてるように思ったな
フラット系でもプレステのインプレなんかはボテボテに見えた
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:57.45ID:wx1YnRCJ
いくらポリでも張りたては40ポンドでも良いのかもしれないけど、ちょっと使ったらユルユルで使い物にならないでしょ
トッププロなら試合ごとに張りたてのを使えるからテンション低いのもわかるけど
ポリで40ポンド使うくらいなら、ナイロンで54ポンドくらいで張って使ったほうが打球感も良いし、肘に負担かからないし長持ちするから一般ユーザーには良いと思うんだけどな
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/16(金) 21:36:37.44ID:0YVFqCPB
>>250
張りたて良ければいいんじゃねーか
ツベ用に張ってきたんだから
大体新商品のストリング紹介だし

ナイロンはスピンのかかりが物足りないから要らん
0252名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 04:27:56.17ID:LbmqYxw2
>>250
ポリとナイロン、どっちが長持ちするしないは人それぞれだから。。
ナイロンだとポリが緩むより早く切れてしまう人にとってはそっちのがコスパ悪くなるし。

あと、散々既出だけど新E ZONEは旧モデルよりかなり硬いから、40p前半で張るのは全然あり。
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 04:41:55.01ID:8BhYe0KO
ちょうど二年前に58ポンドで張ったポリがまだ切れないんだが今どれぐらいの値になってるのかぜひ知りたい
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 06:51:00.06ID:nwgHMJ6S
>>253
さすがに張り替えなよ
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 08:22:06.73ID:02egMRq4
>>244 「他の営業もたいして上手かないだろ」
いや、少なくとも、ダンロップ営業の上条君は、めちゃくちゃ上手い。
大学の体連でバリバリやりながらテニスのコーチやってた子がいきなりFUKKY'Sインプレに出てきてびっくり!
当時ダイヤクラスター使ってたけど、就職もラケット供給契約つながりだったのかなー。
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:31.57ID:C1HpSiZz
スポーツ用品会社の営業なんて選手上がりもいればそうでない人もいる
テニスが強いことが必須条件じゃないんだからほっといてやれよ
ただモリモリ君はもう少し滑舌をよくしてしっかり説明できるよう予習したほうがいいとは思うな。キャラは好きだが
0257名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 09:58:17.42ID:nwgHMJ6S
>>253
さすがに張り替えなよ
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 10:29:38.02ID:LbmqYxw2
>>259
それを目安にしてる人がvcore duelとか、pro使って飛ぶ飛ばない言ってんでしょうね。

打ち方にもよるけど、ナイロンのが長持ちする人が使うラケットではないわな。
0262名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 11:25:46.77ID:V8ZV58Rm
ここ見てる連中なんて俺も含めてそんな人に自慢できるほど上手いわけじゃないんだから低いレベルでマウント合戦しなくていいと思うよ
0263名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 11:28:32.05ID:0JE6eprT
まあ1つハッキリと言えることは
飛びを抑えるためにProを使うって言ってる奴はどうみても下手くそ。発言権なし
0265名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 11:50:39.70ID:hpRklzVf
proの動画見たが結構飛んでるだろ
あの営業マンの手打ちでもそこそこ打ててる
あれでも飛ばないと思ってる奴はあの営業マン以下のレベルか
0266名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 12:33:00.41ID:3rZ6DqKo
>>253
私は3年前に56で張ったポリをガンマのテンションメーターではかったら45ポンドでした。
今日打ってきましたが しなやかさはあまりありませんでしたが打てますね。
0267名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 13:45:19.48ID:t71TjjtY
>>266
へえ、興味深い。思ったよりテンションは落ちないんだね
そうは言ってもおっしゃるとおり、数値以上の劣化はあると思う
メインラケットではなくたまーに思い出してひっぱり出してきたようなラケットならそんなのでもとりあえず打つと気分転換になって楽しい
お、これも案外いい!?とか思っちゃったりして
0268名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 14:41:32.27ID:T7NYMS1O
打った感想から言うとPRO97だってスピンかけなきゃ飛んでいくぞ、どフラットで打ってみたが普通にオーバーする
何にもしなくても勝手にスピンがかかるラケットなんぞありゃせん
0269名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 15:10:28.07ID:IZCDTDn9
せっかく新製品を打ってきたのにスカスカな感想だな
試打ラケだから壊してもいいなんて考える人間性なら推して知るべしか
0270名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 16:49:54.85ID:OCevMGiE
>>268
インプレみると打つたびに打球音がビッチビッチ言ってるね。
勝手にスピンが掛かっちゃってあまりよくない印象だけど。
あと最後のあのオカマみたいなバイバイをみんなでやったよね。
あれはなんなの?これはヤラセ感隠せないな。
0271名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 16:52:16.87ID:OCevMGiE
SVのときのフッキーは打球音がポコポコ言ってからな。
あっちもスピン系なのにさ、音が違いすぎる。
0273名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 17:00:34.06ID:T7NYMS1O
>>270
そうなんだ、インプレ見てないし、あそこの店では二度と買わないから興味ないし(笑)
何が張られてたか分からんけど、薄く当たるか厚く当たるかの違いなんじゃない?
少なくても俺が試打した感じではスピン系のラケットではなくフラットドライブ系のラケットだね
0274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 17:03:32.57ID:ZHRbGjEZ
>>242
ありがとう
プレステMID買うつもりだったんだけどこっちにしようかなって思ってます
0275名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 17:19:53.21ID:OCevMGiE
それな、大部分の人が思うこと、、、プレステとどっち買ったらいいのかな?
で、結局は両方買うわけだ。
0276名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 17:33:39.46ID:UtxFQcp1
あそこの動画の話題は止めようぜ
面倒な流れになりがちだし
0277名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 18:04:13.58ID:oQiI0RUq
>>274
>>275
俺も迷ってたが、今回のプレステMIDが受注生産になって試打がスクールに来なかったからこっちを選んだんだよね
試打出来る環境なら打ってみたほうが良い、他人の感覚は当てにならない事があるからね
0278名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 18:27:08.85ID:dOd7UxjL
自分はフラットドライブ系の打ち方だからAKプロ16を54ポンドくらいで張ってるとあまりガットは切れない
ジュニア時代と違ってプレー頻度が月1くらいで少なくなったのもあると思うけど
0279名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 20:16:55.66ID:Um9okzuk
>>277
プレステMIDムズくね?
飛ばないし、スピンかからないんだよね
ボールがこっちの想定より微妙に下回るところにしかボールがいかないんだよね
張り方にも問題があるのかもしれん
VCOREはポリを張り上げた場合、こっちの想定を下回ることはほぼない
0280名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 20:23:45.78ID:ZdJ5Uxow
>>279
プレステのMIDやMPって昔の打ち方から変えられない人に気持ちよく打ってもらうモデルじゃないかな
ヘッドの販売代理店の人がプレステ全モデルの説明してる時にそういうこと言ってたような
すっかり今時の打ち方が出来る人にはあまり面白くないモデルなのかもしれない
今時のラケットにすっかり慣れてる人用のプレステ入門編としてPROやSを出してる気がする
0282名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 20:45:32.73ID:R04GPMk7
いや単純にスイングスピードが遅いだけかと
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 23:14:35.34ID:U3UiN4YU
前作のCX2.0は撓るのに、そこから弾き、パワーがあって僕は好きなのですが、VCOREPROはどうですか?撓ってボスってなって飛ばなすぎることはないですか?CX2.0ぐらいのパワーがあるといいのですが。。
0284名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 23:28:40.02ID:NF14RXqa
試打して気に入れば買え。

もう、proとかduelの話題自体が荒れ要素だわ
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/17(土) 23:30:28.53ID:U3UiN4YU
そんなもんだろ。口悪いな。
調子に乗るなよ。
0287名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/18(日) 00:44:04.03ID:8KyMj13V
変える必要ないじゃん
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/18(日) 00:59:13.02ID:9uw3x4SL
もってはいない
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/18(日) 15:19:19.46ID:9uw3x4SL
>>230
に聞いたのよん
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/18(日) 15:53:36.33ID:SBPpTlUf
ネット上にもまだ全然感想来てないな
今週末で少しは感想来るかな?
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/18(日) 20:23:51.23ID:txaTS33U
>>271
わひえ
0293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:31.42ID:myW9aTC9
>>290
無印のCX2.0は持ってないから分からんが、俺が使ってた旧2.0Tourと比べるとストロークに関してはスリクソンの方が俺には合ってた、ただ、VCOREに張ってあったのがポリだったのを考えると同じくらいにはなるかも
って事は、無印使ってる人には飛ばないかもね
97じゃなくて100の方が合うかな
0294名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/19(月) 02:13:24.74ID:JmMSnKD7
いやCX2.0は優等生でしょう。それなりのボールがそれなりに飛んでいく。

少なくとも、Duelは、使う人が使えば暴力的にすごい球。
使えない人が使えなければ(打感が)硬い、飛ばない、スピン掛からないの三重苦。
PROになったからってモールド同じだから、いきなり優等生にならないだろう。
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/19(月) 22:32:11.05ID:JmMSnKD7
ストリングパターンが変わっただけだろ
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/19(月) 22:58:16.01ID:ukK6L5HK
まぁ劇的には変わってはないだろうね。
ただボックス系統のオールラウンドのラケットは貴重なんで期待してる
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/20(火) 21:33:59.85ID:YwYiJ1JV
プレステかVCプロか迷ってたんだけど、結局アストレル買ったたよw
0301名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/21(水) 16:56:50.63ID:dz7LLBkc
proもアメリカ版でHGモデルでたら買ってみるかなぁ
0302名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/21(水) 20:07:51.28ID:zT2gWuUV
>>300
なにが堅実なんかさっぱり理解できん
0303名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:04:48.02ID:AcC1rGUc
proの打った感想こねえなー
0308名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/22(木) 20:19:50.98ID:7tzl8dn5
>>304
競技者でもかなりハードル高いラケットどっちにしようか迷ってて、突然おばちゃん専用ラケットに変えるなんて理解できるわけねえだろ
0309名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/22(木) 20:29:10.97ID:mq3h0fw5
>>308
背伸びして使えもしないプレステやvcプロ買わずに
自分の実力に見合った初心者ラケット選んだってところが
堅実だって言いたかったんじゃないか?
本人じゃないから知らんけど
0310名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:56:46.67ID:EW+3T5Bs
初心者ラケットでなく超非力向けでは
0314名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/23(金) 14:54:52.90ID:vjTQW2un
>>313
柄とグロメットくらいしか変えるとこないわなぁ〜
ラグジュアリーモデルなんつーのはコロコロモデルチェンジしないほうがいい
トヨタで言えば、センチュリーみたいなもんだろ
0315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/23(金) 21:26:56.22ID:790WxUzI
VCORE PROが欲しい
高石コーチの飛ぶという評価とキックサーブの跳ね方が素敵過ぎる
本当に飛ぶのかな?低い球の処理も楽なんかな?
楽しみだわ
ちなみにtourGとDR98で飛ばない難しい無理と挫折してる
週ニで毎週ストリング切ってるから下手では無いと思うんだけど
0316名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/23(金) 21:33:05.96ID:aHj1eqwl
>>315
やめとけ
理由はこれ
>ちなみにtourGとDR98で飛ばない難しい無理と挫折してる

大人しく軽くて飛ぶラケットにしとけ。ピュアドラとか
0318名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/23(金) 21:40:18.60ID:E0nqY5hE
>>315
DR98が飛ばない…??
正直何を言ってるのかよくわからないが、それならPROなんか絶対買わないほうがいいぞ
飛ぶ飛ばないの感覚は人それぞれだろうが、EZONEとの比較においてVCOREツアー系のほうが飛ぶと感じることはまずないだろう
キックサーブのキックなんてのもあれはラケットではなくコーチの腕だ、いいラケットだろうとは思うがセールストークはちゃんと割り引かないと幻滅するぞ
単純にDR98より飛ばしたいならEZONEの100にしとけ
週2でガット切る人間がそんなこともわからないかなーとちょっと驚愕
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/23(金) 21:46:34.44ID:aHj1eqwl
>週ニで毎週ストリング切ってるから下手では無いと思うんだけど

これもかなり意味不明
切ることと上手い下手はなんも関係がない

まあヨネックスにお布施してくれても全然アリ
0320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/23(金) 22:09:02.35ID:790WxUzI
それなりにコンスタントに厚く当ててスピン掛けられないと切れないでしょ
小さ目のフェイスに薄いフレームって憧れるからさ
ボレーでスロートの握り心地たまらんし
DR100が使い易くてこれならDR98も使えるかもと買ってみたら次元の違う難しさだった
レグナがスペック以上に飛ぶし回転も掛け易いからYONEXなら今回の高石コーチの絶賛もあるかなと
0321名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/23(金) 23:06:32.96ID:XU9oc745
あれ40Pだから判断しかねるんだよねぇ
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 02:27:15.15ID:9Dfg5AdC
>>323
http://www.yonex.co.jp/tennis/pdf/tennis_racquets_matrix.pdf

100といったって厚さ21.0だからDR98と同じくらい飛ばすにはパワーが必要そうだけど。
面が広いという点では楽だけど、DR98で飛ばないと感じる人が使うラケットではないような。

なんか、ガット切るから下手ではないという話からスクール中級臭もするし。。

Jrや学生時代からやってる人なら周りを見てガットの切れるペースは上手い下手関係ないとわかるような。
太めのポリをそのペースで切りますというなら違うかもだが。
0325名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 02:48:29.68ID:B8TIg1SV
名前からして簡単ラケットなEZONEの98を次元の違う難しさと表現してる時点でもうこの人の自己申告はアテにならないなと思ったよ
0327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 08:08:01.47ID:xy0Vn0PD
みんな上から目線だが、Vcore proで勝てる奴は極一部だぞ。
レベル高いジュニアの試合でもこのシリーズはほとんど見ない。草トーなら尚更DR使った方が勝てる。
趣味なら結局好きなの買えばいいんだよ
0329名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 10:06:34.90ID:rhFX+IdS
DR98が飛ばないなんていっちゃうのはほぼ素人みたいなもんやろ
0330名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 11:05:39.33ID:JBsgeZ5v
ニューボールに近ければVCORE PRO97 Gにポリを、ゲーム数が進めばナイロンマルチを、ってのが良かったよ
週3プレイヤーだからとりあえず2本月末に届く予定
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 11:42:37.29ID:fDGQ3Zeg
DR98は、飛ぶというよりすっぽ抜ける感じがするので嫌。
しなりが、粘るというより単純にパワー食われちゃう感じ。
打つと、このしなり、いらない、と感じる。

DUELG97は、DRより明らかに食いつくし、パワーがスピンにしっかり反映されるので好き。
要はひっかかる。
飛びは思い切り打てばいいので。

なので、PROは打ったことないけど、DRよりPROの方がいいって人は実は結構いるんじゃ。
DR98の良さなんて正直全然わからない。

PROはDUELより食いついてパワーが出るらしいので大期待。
早く打ってみたい…

でも、今度のEZONE98も、DR98より飛ばずにボールが潰れる感じ。
なんかVCOREに近い感じなので正直こっちもいいんじゃ…
EZONE100はだれでもそれなりに使える良いラケット。

でも、本当に試合に勝ちたいなら、SV系がやっぱり一番無難かな…
0333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 11:45:59.57ID:CRb7bCHx
週3プレイヤーだからとりあえず2本月末にってのがちょっと意味が分からないけどw
ポリとナイロンを同じ試合中に使い分けるくらいなら、同じガットでテンション下げたのを用意すればいいのではないかとおもいますが。

>>327
それで勝てる人か、自己満かの2択のラケットなのはみんなわかってるよ。
だから、DR98で飛ばないと言ってる人は間違いなく後者なんだから、自己満でDR98使ってますというならともかく、
それすら飛ばなくて挫折する人がproかっても部屋の置物になるんじゃないのかなと。

まあ、ダブルスのペアとか練習相手に迷惑かけたりするんじゃなければ好きなの使ったらいいと思いますが、
自分ならダブルスのペアだったり、練習パートナーがProみたいなラケットに急遽変えて打てなくなったら戻してと言っちゃうかな。
0336名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 13:19:37.48ID:BlDqF99i
>>333
試合とか出ずにレジャーテニスだけか?
コート事に同じポール使い回すから、最後の方なんてボールがヘタって全然飛ばねーぞ
0338名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 15:47:37.74ID:0jTU3QSr
>>332
わかる
全然良さがわからない
パワーが喰われて飛ばないし
良いところは見た目だけ
DR98を飛ぶとか行ってるヤツはただただ馬鹿うち勘違い野郎
0339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 16:47:17.65ID:JC/lDKcj
>>338
飛ぶのでも振り遅れていたり振りきれなくて玉がすっぽぬけてしまういわゆる棒玉の場合がありますね。

ラケットが重かったりバランスが合わなかったりフォームができてなかったり色々原因があると思います。

すっぽぬけなら周りの人が見てみればわかるので聞いてみるといいですよね。
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 19:38:28.45ID:9Dfg5AdC
>>336
コート毎に同じボール回す大会ってすごいけちやな。
xt8とかフォートをセット毎交換の大会が自分は殆どなんで、ポリのテンションを三本変えたの使うくらいだわ。
0343名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/02/24(土) 19:55:41.15ID:h4kszR7P
コート毎にボール回すってのは都道府県どころか市町村のポイントも入らんようなレクレーション大会やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況