それはイワユル、ラケットが腰が抜けたという状態で
微少なラケットのカーボンの断裂でラケットの反発力が無くなってきて性能が落ちた状態。

昔(プロスタ85とかの頃)は「腰が抜けたくらいが飛ばなくて丁度いい」なんて好む人も居たけど
今みたいに高反発高剛性でスピンもスピードもあるボールがメインの時代は腰が抜けるメリットが無い

そういうのがあるので二本ラケット持ってる場合は均等に使う方がいい