X



トップページテニス
582コメント203KB

テクニファイバーを語る vol.2

0274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/20(水) 22:56:08.91ID:W5X2tagH
>>273
分かる
俺も真似したw
上に構えるぶん肩が入りやすく開きを抑えやすいしそこから横に振る意識で振ればフラットの厚いあたりはかなり打ちやすいね。
スピンを打ちたければラケットヘッドを下げれば問題なく打てるし、後ろが大きいのは逆に準備の意識も早くなり意外にもかなり良かった
難点はリターン(なのでメドベはおそらくかなり後ろでリターンポジション取るのだろう)と外から巻いてくボールが難しかったくらい
ただ流行るとは思えないけどw
0275名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 21:02:47.35ID:CkLlc3Za
274だが、試合でメドベフォア試してみたけどやっぱりダメだった
練習だといい感じだったが試合ではなかなかリラックスして振れないのでどうしてもタイミングが遅れた
練習はハードで試合はオムニで球があまり跳ねないのとまあ付け焼き刃なのもあるけど…
やはりメドベは天才というか異才だ
0278名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/18(水) 12:20:34.29ID:ipvMPiP+
>>277
18・20なので、低い球を引っかけて持ち上げるのが苦しい場面がある。

XTCよりしなりが感じられ、打っていて気持ち良い。

ちなみに315g使用。
0279名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/19(木) 01:47:49.43ID:kUtrlm5E
>>278
サンキュー、なるほど打感がいいのか
もう一つ質問。薄いけどパワーはどうですか?
自分はxtc305に満足はしてるんだが、同じくらいパワーあるならちょっと考えちゃうな
0280名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/19(木) 02:21:58.27ID:PUk3L3YU
何気にバッグの出来がかなりいいよね。ラケットもストリングも使ってないけどバッグはいつもここのやつだわ
0281名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/19(木) 08:03:27.02ID:EX0nn1hP
>>278
パワー不足を感じる場面はなかった。
XTC305と打ち比べると飛びは変わらない感じ。315gのものなので重さの分で飛んでいたのかも。


以前XTCの300と305を打ち比べて、「300は飛び過ぎ」と感じたほどの違いはなかった。
0282名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/19(木) 18:00:30.56ID:Va+6soHS
>>281
そうなんだ、ありがとう
ますます気になるので一度試打してみるわ

逆にxtc300はそんなに飛んだっけ?
2代前のDC300使ってたけどちょうどいい感じ、DC315は重さのせいかやや飛びすぎの印象、DC305は飛ばないな硬いなと思ってたけど
今回はxtc300と305は試打して今回の305は普通に飛ぶようになってたので300の飛びとそんな変わらないなと結構迷いながら選んだんだけど
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/19(木) 23:11:15.36ID:efepGuc3
XTC305は300に比べてしまりがある感覚だった。それまでストリングパターンの細かいのは見送っていたが、良さが少しわかった。
何人かで試打したが同意見がほとんどだった。何でもスピンの人は300を好んだが、、、
0284名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/03(金) 22:23:20.53ID:NZD/OO3l
XTC300
昔のN-SIX one や Pro2000RIMを使っていた身としては、
今のラケットは硬すぎて、球持ちが悪いと感じていた
このラケットは、昔の球持ちがよい感じがして大好きです
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/04(土) 10:24:43.75ID:UW/mZ0eM
>>284
今回のxtc300はRA値だと69と以前の同モデルよりも硬くなり他のメーカーと比べても結構硬い部類のはず。
でも自分も愛用してるが、しなりは感じないが打感は硬いというよりかは柔らかめだと思うのでその辺は不思議。
0287名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 03:09:17.99ID:gAuP0OH1
松岡修造・こんな汚いことするテニスプレーヤーを世界の何処探しても見た事ない。
日本の恥だよ。

テニスプレーヤーのだれ一人松岡修造・お前みたいなこんな汚い
妨害行為をした奴など、いないぞ。基地外行為だ、恥を知れ!

レシーバーの伊達公子の後ろの観客席の通路で、畳半畳ほどの日の丸振りかざして
グラフのサーブを妨害した等、松岡修造は正気を逸脱している。正に、基地外沙汰だ。

日本テニス協会の幹部を直ちに辞めろ!! 人間も やめろ!

松岡修造・基地外・ゴミ・クズ・ばい菌・恥知らず。
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/06(月) 09:18:36.36ID:68B4DhgN
>>286
285だけど、もちろんそれは知ってるよ
少し言葉足らずだった

一般的にはフレームが硬いとガットがたわんで打感が柔らかく感じる人もいれば、柔らかいフレームだとラケットがしなるのでガットがあまりたわまず逆に打感が硬く感じる人もいるとかそういうことでしょ?
俺の場合は、例えばラウンドタイプでもっと硬くて厚いピュアドラの打感はインフォメーションはボヤッとしてるが硬く感じるけど、
ボックスタイプ系だからかもだけどxtcはインフォメーションはしっかりしてるが比較的柔らかく感じる。
でも同じボックスタイプ系のだいたい似たような硬さ、厚さでも硬い打感、柔らかい打感、また球持ちが良いと感じる他のラケットもあるし、弾きが強いと感じるラケットもあるしそういうのが不思議だなと。

さらに言えば個人的な感覚だとxtc300のは球持ちと弾きのバランスが中間くらいでちょうど良い(良い意味でどちらにも特徴が無い)と感じててそれが気に入ってて使ってるけど、
284の人みたいに球持ちが良いと感じてる人もいるし、俺の周りの人にはこのラケット結構飛ぶね(弾くね)という人も多いし、まあその辺はガットによるところもあるけど結局はどういうラケット遍歴を過ごして来たかとかで形成される人の主観によるところが大きいのかな
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/05(水) 18:42:51.03ID:jmjOC+ZP
>>283
自分も305の方が好みだった。
300だと少し物足りないというかなんというか・・・
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/05(水) 22:37:38.66ID:jmjOC+ZP
>>291
球がいかないというか球威が出ないというか、個体差も関係してたかもしれません・・・
グリップの形が扁平じゃなければ305買うのになぁ。
0293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/08(土) 18:41:57.03ID:0NfRZu+n
ニューラケット、何が出るのか
0294名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/08(土) 21:43:56.96ID:Ssp5GDw1
ニューラケの情報もうあるの?

おれは300使ってるけど305が良いというレスが多くて気になるなあ
頭が重いの苦手だから300にしたんだけど305でも取り回しはいいの?
0295名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/09(日) 01:06:08.16ID:oJ4EK2ay
>>294
ラフィノさんで匂わせてるね
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/09(日) 10:23:46.33ID:vGyYOieV
見てきた
ラフィノのはt-reboundなのかな
2年経つので夏秋くらいにt-fightが出てもいい頃だけどあってもコスメチェンジくらいかな
0297名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/09(日) 13:55:09.80ID:oJ4EK2ay
>>296
あの女性コーチだから、それなのかも
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/09(日) 16:05:43.16ID:oJ4EK2ay
>>296
よく考えると、t-reboundは去年出たばかりだからマイナーチェンジも考え難いような

t-flash CESが発売半年経ってもラケットインプレッションに紹介されてないから、遅ればせながらの紹介かな!?
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/14(金) 14:28:24.67ID:S7iVOrCs
T-FIGHT320カスタム使いのイギリスのミルマンだけど下の元ネタのラケットの画像のスペックによると「329g 310mm 295sw」でスイングウエイトが295でプロとしては軽めなんだなと。
市販の銀ブレードやBURN95は330swだったし。

https://imgur.com/a/D9WnvpK#vCxxq1E
0303名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/27(木) 20:50:25.10ID:P2jLniQ9
テクニのラケバ興味あるけどサーモガード付いてる?
0304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/29(土) 19:56:52.85ID:bmUrK9Tu
>>303
数年前のはついてた。今のは知らない。
0306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/15(日) 18:52:09.98ID:GmBT6rVF
今更前作のtfight300 を使いだしたんだがEzone98とかよりもクセがなくて使いやすい。

もうちょっと現行品よりも長く売ってほしかったな〜
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/19(木) 13:59:45.31ID:/+1i6oQT
前作良かったよね
色々10本くらい試打して前作tfight300が一番ちょうど良い飛びで取り回しも良くしっくり来たので、ブランド自体よく知らなかったテクニファイバーを使い出したキッカケ
今は前作ヘタッちゃったので現行xtc300に変えてもう慣れたけど
0310306
垢版 |
2020/03/19(木) 19:31:34.00ID:Z7ZeKmHl
感じ方は人それぞれだねぇ。

XTCも打ったけど撓るのはXTC、フレームの強度があって面が撓むのは前作だと思ってた。

Ezoneみたいに撓るのが好きならXTCが合いそうで、自分は前作の方が程よく弾く感じが良かった。
0311名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/20(金) 00:03:48.77ID:PB01AgTj
>>308
約3年使用してあくまでも個人的感覚なのだけど、購入当初と比べて弾きや飛び、打感が微妙に悪くなった気がした。
2本持ちだったけど、片方は内部でカラカラ異音もし始めたので買い換えた
0312名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/20(金) 00:08:43.50ID:PB01AgTj
あとxtcは芯外した時はカンカンする気はするね。でも普通に打った時は前作より打感はもちっとした感じで柔らかいと感じる。前作の方が弾き感、打ちごたえがあったのと打球音が大きかった気がする。
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 10:22:03.96ID:ik7Bolmc
tfight300 今さらながら試打したら結構良くて欲しくなったけど新作もすごく気になる。
でも新作も同じように良いか分からんし、待ってるうちに安くなってる今のが売り切れちゃうかもしれない。
今買うべきか。
君ならどうする???
0322名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 20:07:56.26ID:rs+EuvyU
300XTCは、284さんが言う通り、N-SIX one や Pro2000RIM が好きだった自分には
とても合うだけラケットだった ブレードカーボンが使われているし、トップライトだし。
そのため、打球感の柔らかさと球離れが遅いのが、たまらん
次作も固くしないで欲しいな
0323名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 20:14:24.30ID:O9/B7dbT
300ってトップライトだったっけ?
9月発売かー、ブリヂストンがまだ試打ラケサービスやってくれてるから試そかなぁ。
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 20:21:11.25ID:rs+EuvyU
300はトップライト、305はトップヘビー
たぶん好みは分かれると思う
0325名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 21:52:16.82ID:mNn8Ufg8
バランス320mmってトップライトなのね、知らんかった
0328名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/18(土) 23:14:30.23ID:rs+EuvyU
ごめんない。イーブンでしたか
綺麗にまわるから、勝手にトップライトだと思ってました。
間違いでした。
0331名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/19(日) 13:43:31.81ID:AKGIzs1s
305は300に比べて5g重い上でのトップヘビー気味、さらにガットの本数も多いもんだから張り上がり状態で比較するとだいぶ違うわね
まああくまで素振りでの話だけど
そもそもテクノロジーの搭載位置からして違うからぶっちゃけ別もんだしね
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/21(火) 13:11:24.28ID:k1SScvQy
tf40の305とxtcの305を検討しています。
上記でtf40のが打球感は良いとありましたが、
スペック上以外の違い等がありましたら教えて下さい。

私の好みとしては細かいパターンが好きです。
現在、vcoreプロ97hdを使用。
問題はない程度ですがraが低いかなっと思っています。
後は少し軽くなるので、楽になるかもと期待しています。
w社のブレード18x20は、縦しなり(?)が気持ち悪いと感じて無理でした。
スピンを掛けた時、自分の感覚と実際のボールが合わないです。

宜しくお願いします。
0333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/21(火) 20:05:41.53ID:vxdh7h8+
フレームの形状が違うので、打感がかなり違うと思う。
Tfightなら試打サービスがあるので、一度応募されてみては?
0334名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/21(火) 20:51:33.42ID:x2bEYrhE
その2つは競合しないと思う。試打した方が良いに同意。概して細かいパターンが好きと言うならおそらくTF40

ちなみにTF40はプレステージや以前のプロスタッフ、ブイコアプロとか、重みと撓りを感じるカテゴリ。
Tfightは打感の軽い少しカンカンする感じのある近代的なカテゴリ。ラジカルとか。
0335332
垢版 |
2020/07/21(火) 22:11:10.04ID:VFEpSW0W
レス、ありがとうございます。

>>333
写真を見た限り、フレーム厚の違い位かなっと思っていたのですが、、、成る程。
周りのショップはテクニの試打がなかったのですが、そんなサービスが!?

>>334
分かりやすい例え、ありがとうございます。
ラジカルも好きな感じなので、Tfightの数種も試してみます。
0339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/25(土) 01:23:44.76ID:1iTHFgOK
コメントでブレードカーボンが使われていると書かれていたので、
ちょっと調べてみたらブレード構造ではないね。
織物っぽいのをらせん状に巻き付けただけっぽい。
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 01:53:53.99ID:gt9wh2+t
新しいラケット、ラフィノだと24日公開だよね。
かなり気になる。
tファイトの後継なのかTF 40みたいな(16/19もあるとか)感じなのか
0343名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 04:01:50.92ID:hiUEPy5l
新しいラケット、ラフィノだと24日公開だよね。
かなり気になる。
tファイトの後継なのかTF 40みたいな(16/19もあるとか)感じなのか
0347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 17:43:34.42ID:2u2Y/MZ4
カラーリングがシンプルになったけど、前作の方が好き
0352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/25(火) 10:58:22.82ID:xgscsxyH
実質2ラインしかないのにフラッグシップモデルとはいえほぼ変わらない物を出すって事は
新規取り込む気も無いしラケットに力は入れませんって事かな?
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/04(金) 19:55:38.71ID:z093zFmo
フレーム形状改良しました!だけだと新規へのアピール弱すぎない?今回もダイナコアなのか分からないけど、せっかくなら継承してるテクノロジーも紹介すればいいのに
0361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/20(日) 23:58:13.95ID:yotsdm0K
>>358
最高。ラケバジプシーから脱出させてくれた逸品。
自分が使ってるの初代の紫オレンジだから最新の落ち着いたカラーに買い替えたい
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/28(月) 15:26:21.76ID:q3HRlZJY
メドベ使用ラケットがTFight 305
プロに扱いやすいTFlash 利用者がいないのが残念
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/03(土) 17:30:48.89ID:WGfjysFl
スクールにおいてあったTFight RS300を使ってみた。ポリがはってあったためか、
300XTC(ナチュラル)と比べて、硬く感じた
0367名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/16(月) 16:41:34.22ID:xHkLEzmZ
300の新作試打したけどXTCとDCSの中間という感じ。
個人的にはXTCより好きだけどDCSがまだヘタってないからパスかな…
0369名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/18(水) 16:40:56.82ID:7TdDCEqS
>>368
試打サービスまだやってるみたいだから申し込んでみたら?
ブリヂストンスポーツのサイトから申し込めるよ
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/18(水) 17:26:59.68ID:KD6nHFWt
>>368
T-FIGHTの方がやや軽く、飛ぶ感じだが、系統としては似ている。
グリップの扁平が好みが分かれるところ、自分としては扁平好き。
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 14:33:32.28ID:ikJjxjiL
XTC305安くなってるけどロゴが旧デザインだからなんか躊躇う。
去年の夏使ってて重量バランスの設定がよくて同じ感じだとウィルソンのブレード98をしならなくした感じで癖がなくかなり使いやすかった。
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/27(金) 14:55:36.45ID:aGlmcTaG
>>371
なるほど
カラーリング自体は爽やかでいいと思うのだけどフランスのトリコロールだと知るとフランスがあまり好きではない私はまだ買えない。
といいつつ値が下がれば買ってるかもしれないけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況