X



トップページテニス
1002コメント362KB
Wilson ウィルソン総合スレ 12本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 14:34:01.55ID:sJOpLoR+
ラケット/テニス用品メーカーWilson/ウィルソンのスレッド、その12です

【前スレ】
wilson ウィルソン総合スレ 11本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1495800282/

【関連リンク】
・Wilson本家
http://www.wilson.com/en-us/tennis/
・Wilson日本
http://www.wilson.co.jp/tennis/
・ウイルソンテニスfacebook
https://www.facebook.com/wilsontennis.jp/

次スレは>>980が建ててください
0581名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/28(土) 17:10:38.85ID:kIIbHxOK
辞めて10年、ヒョロガリになった俺にバーン100S CVとピュアドラ18どっち買えば良いか誰か天啓を授けてくれないか
0584名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/28(土) 20:59:03.80ID:eGzBaXFd
>>581
スリクソンCV3.0F
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/02(水) 16:15:23.78ID:+w3zWz/h
>>583
これが一番笑えるところ?
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/03(木) 07:02:10.91ID:3IfKVyjv
>>587
何買ったの?
0591名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/03(木) 13:40:24.10ID:ax5d/9oG
今この時期にアエロwwwwwありえないわな。
つい先日、ガット張ってもらってるショップの店長が米ラケが売れて売れてしょうがないよ!
みたいなホクホク顔なんだよね。
先月までバボラが売れてない、店つぶれちゃうぅwみたいなwマジで泣き顔だったのにさ。
0592名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/03(木) 16:24:24.03ID:guHaVSjG
>>587
バボラスレで言えばもうちょい良い反応してくれるだろうに…
0593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/03(木) 16:54:42.25ID:kcztvTIK
これはこれで期待通りの反応だろ
0594名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/04(金) 10:19:28.21ID:HBhKlVsW
勉の使用ラケットはburn100?市販品とは違うプロスペックなんだろうか?
0595名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/06(日) 01:35:51.72ID:8GI/2AFV
フェレールのラケット、バーンのカラーリングで16×18だけどウィルソンで他に1618のパターンのラケットあったっけ?
0596名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/06(日) 10:10:43.60ID:DJScMEwx
>>595

海外で売ってるBLADE99が1618だけどフェレールならH25かBURNのプロストックに専用パターンで作って貰ったのでは。
0599名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/07(月) 21:48:30.14ID:/1AiQKF9
買ったばっかなのに
価格改定ってなんやねん。
0600名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/07(月) 22:06:33.01ID:oSw2arvt
黒ラケ使ってるやつ見た事ないんだけど
RFだけって特別感なくなって買おうともおもわねけども
おれのまわりにいないだけなのか?赤黒Sがプレミアム価格になりつつあるし。
某ショップで安売りしてた最後の3本かったんぜよ。あっというまに中古価格のほうが高くなった。
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/08(火) 23:24:22.66ID:DJfGWM+G
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0602名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/09(水) 00:24:26.97ID:gkQS1XD7
>>595
かなり古いラケットだけどncode six.one95は16×18だよ
0603名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/09(水) 06:01:49.98ID:8SQjkDXY
>>595
steam99では?
0604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/09(水) 21:45:27.89ID:RNnMegvi
両方打ったことあって普段ピュアドラ使いだけど、打感はウルトラのが間違いなくいいし、飛びは多少押さえた感ある。
でもなんとなくピュアドラのが勝てるラケットのイメージはあるかな。具体的にはスピン量かなぁ
0605名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/09(水) 22:29:31.93ID:01JZ3daT
スレ間違えてるだろ、しっかりしろよ
説得力ないぞ
0606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 14:16:04.85ID:nuqED+YV
2017年モデルのプロスタ97が評判良いから中古で買ってみようと思って見てみたらどれもベルベット剥がれてるな...
0607名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 14:39:30.26ID:j2SFtLdH
ベルベットやめてほしいわもう。
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:11:10.37ID:SUvdpwLG
ベルベットが剥がれるのは仕様なのか?
そうならそう明記すべきだし、どうでないなら再塗装など修理に応じないと。
0613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:30:41.38ID:b5OBiJRY
ただ使い古した感がある道具は熟練工、職人の証なんです。
味のあるラケットでテニスが上手いと一目おかれますよ。
0615名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:40:33.94ID:b5OBiJRY
>>614
いままで使ったラケットの中でも塗装が分厚くてお金がかかっていると感じたのはヨネックスのブイコアツアーですね。
最近のはヨネックスは薄そうですが。

ウイルソンはエヌシックスワンは塗装は分厚かったのですが剥がれやすかったです。
塗装の強度や吸着は日本企業の足元にも及びませんね。
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:45:30.68ID:XDgKnF8t
ほぼ無塗装でモデル名スペックだけペイントみたいなの出ないかね
多少のコーティングは要るだろうけど
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 21:45:17.99ID:s7R5Usw8
ベルベットコーティングは剥がれなくても黄ばんでくる
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 22:22:22.49ID:SUvdpwLG
>>615
nSixOne95が今でも手元にあるが、塗装はほとんど剥がれてないな。
でもkBlade98はどうしようもないぐらい剥がれてる。
特にスロート部分が重点的に剥がれているので、メーカーは言い訳できないだろうな。
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 23:55:49.48ID:o02woajR
>>614
その先駆けがMAX200Gとプロスタのシカゴ、St.vincentか。シカゴは流石に打ったことないけど。

>>615
電化製品と同じで、ある意味技術力が上がってギリギリ塗装が剥がれる頃に新モデル、
というquality controlが出来るようになったんだろうね。

確かピュアドラ辺りからラッピングシールみたいのを貼り付けるのでフレーム内側にWilsonのロゴとか各メーカーがデザインの自由度上がったとか聞いた希ガス。

とくにテクニの歌舞伎は一世を風靡()したというが
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/11(金) 23:57:17.30ID:o02woajR
>>616
昔、エディかどっかのショップが塗装を剥がすサービスやってたけど
なんか商標権だか意匠の問題で出来なくなったとか聞いた。
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/13(日) 20:04:42.74ID:C3f/F8Ql
ウィンブルドンで新作来るのに今買うのもったいなくね?
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/13(日) 20:09:32.10ID:3V99iUjv
でも噂だと105でしょ?
せいぜい104にしてくんねーかなー

さすればBlade104がもっと日の目をみる (゚∀゚)
0627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/13(日) 22:22:39.73ID:bu4KfEWk
だよな。
ベルベットやめるかもしれんし。
デザインのリークはまだなのかな。
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:13:57.99ID:f/wHkpRD
105の噂はここだけだし
97のときは散々黒塗りのでかいのテストしてるのが流れてきたからガセの確率高いだろ
フェデラーのストリンガー曰く全英でペイントが変わるのはガチっぽいけど
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:23:46.36ID:sp+iEKi+
>>628
ペイント変更の件、もしかしたら昨年ミニチュア4本セットで販売された中の、ウィンブルドン記念の白いカラー?とふと思った
0630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/14(月) 05:46:49.43ID:ettm0NxG
フェデが新ラケ開発してるって言ってたのはインタビュー記事で見たから、
ペイントジョブだとしてもお披露目は今年のWBなのかなぁ・・・
0633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/15(火) 17:25:23.82ID:QHMto2FW
2000年代前半に、プリンスあたりがラケットにゴムっぽい表面処理の
ウレタンコーティングを施して数年後に加水分解ベタベタ地獄になって
ウレタンコーティング辞めたの思い出した
0635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/15(火) 22:06:23.91ID:5YHlY+FB
>>633
moreシリーズだっけ。
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/15(火) 23:15:35.72ID:MRutSLt2
ディミトロフのローママスターズでの練習動画を見たんだけど、ラケットフェースの両サイドが赤→金になってる。これは新プロスタなのか?とりあえずカッコいい。
0637名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/16(水) 00:01:47.14ID:n5fsdNc1
>>636
プロストック販売所が結構前からどこにもないカラーとして載せてたやつだね
限定色として出すことは多分ないんじゃない
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/16(水) 13:16:26.20ID:nAgnIah5
バーン100SCV探してるんだけど海外正規品売ってるとこ少ないね。
楽天に扱ってるとこあったけどスペック選べる程揃えてなかったし。
どこかそれなりに数揃えてるとこないですかね?
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/18(金) 20:07:50.32ID:zFNxsbHH
真っ黒は好みじゃなかったから白黒は検討したいな
オートグラフだけじゃなくて普通のスペックも出ればの話だけど
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:21:51.59ID:8crczMWw
ディミのラケットはロゴ部分もゴールドだし現行のカスタマイズって感じに見えるけど、ラケットはグロス塗装なのかな?
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/19(土) 01:09:43.51ID:RkU+Zgtu
>>639
ばーん100SCVってこれ?
TWならラケットマッチスペシャルのオーダーでスペック揃えたの選んでくれるよ

取り敢えず2本同じの欲しいってメールしろ
先に2本カートに入れてオーダーすると速攻送られちゃうからな。
0650名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/19(土) 07:16:51.28ID:RkU+Zgtu
>>645
そういや鰤契約のコーチが「もうちょっとデザイン考えましょうよ…
白の出した時は(鰤のが)売れたんだからまた赤とかにしないでウィルソンみたいに黒とか白とか、デザインがねー」って言ってたな

やっぱボリュームゾーン、特に初中級辺りの女性は、性能やプロ使用とかより
デザイン重視になるから白とか鉄板なのかなぁと。

昔、およそプロスタの打感と違って柔らかいホワイトグラフとか流行ったしなぁ
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/19(土) 11:16:46.15ID:iZJoUAmp
個人的には、フェデラーが使いもしなかった2014年モデルのプロスタが好き
気がつけば、95の無印とSが計4本に増殖してた
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:29:22.06ID:RkU+Zgtu
>>651
ああ、これだ。
別に探してた訳じゃないけど、前にこのスレだかでプロスタを聞かれた時に
何か一種類足りねぇなぁと思ってたけど試打ラケで一度打ったことある。

良くも悪くも使いやすくて良いラケットだったけど、ピーキーさに欠けるなぁという印象だったような。
0656名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/20(日) 08:13:35.92ID:6EAJtJHQ
>>654
中年オヤジにとっては80年代の打球感と、現代でもギリ使えるパワーを持つ隠れた名器だよね
俺はこのラケット駄目になったらテニス卒業予定
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/21(月) 22:28:17.26ID:ov2almGk
ウルトラ105sって、steam105sと打ち比べて、どんな違いを感じますかね?
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/21(月) 23:59:13.51ID:Mb9sAip9
>>657
有難う。
既に2本持っている事もあり、
グロメットが売ってないから
と言って、更にそのラケットを
買い足すまでは考えていない。
次はプロスタ97Sもいいかなと・・
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/22(火) 14:06:09.50ID:282pZ3/F
https://twitter.com/Borisb702/status/997301914793488384?s=19
6月発売予定のプロスタッフの画像見つけたけど、これ単にPWSの色が黒→白に変わるだけなのかな?そもそもメイン黒×PWS黒にしたのってフェデラーの要望だった気がするけど、簡単に変えてしまうのか・・・
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/22(火) 16:19:13.31ID:wKFS8ljF
迷彩はどのモデルからも出す。
テクノロジー自体を変えるのは今までの2年周期からバボラのように3年周期に変更。
ただその間カラーバリエーションのみを変えて販売する方針を取る。

というわけでウィンブルドンでフェデラーが使用予定の新ラケットとは別路線。
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/22(火) 17:01:19.62ID:0+c9yg9f
ラフィノでプロスタッフの値下げが始まったから、やっぱり新作は出るんだろうな。
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/22(火) 18:35:13.20ID:wKFS8ljF
フェデラーのは塗装をベルベットに変えただけで実質カラーチェンジと変わりないし、
4年同じモデルと言っても何らおかしく無いだろう。そこから新しいモデルを出すのは普通だと思う。
特に今回はフェデラー使用のは105とまで言われてるし。
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:13:26.41ID:Sm4FLaME
>>661
すごくありがたい情報。痛み入ります。
迷彩はすぐ出ないのかな。今までのカラーのままだと、ブレードの迷彩がいい感じだなぁ。スペック次第ではPSかな。
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:43:43.39ID:fP97afhg
ほんとに105インチになるのか?
ソースがどこにもないんだが。
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/23(水) 00:04:56.05ID:3VDBsaZW
>>669
カラチェンだけでこんなシークレットイベントやるかなーって気もするんだよな。
かといって105は懐疑的。
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/23(水) 01:48:40.66ID:KSEjff5S
>>664

>>667
105にはならないだろうが、何らかの変更がある可能性大の模様。。。
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/23(水) 08:14:22.90ID:SQ3rbqLq
フェデラーのこだわりだからプロスタは無理でも、他のブレードやウルトラはベルベットやめてくれんかな〜
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/23(水) 08:31:00.44ID:TaxwdDsI
>>673
ベルベットってそんなにhgてくるの?
週一スクールで使ってる俺のベルベットもいずれhgるんかなぁ・・・(´・ω・`)
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/23(水) 09:32:42.79ID:urqD8huQ
今回、プロスタの発売早いよね。
発売直前に現行モデルもメーカーが値下げした(する?)し、
これまでとは違うよね。

シークレット試打会申し込みたいけど、交通費考えると、ラケット買ったほうが
安上がりなんだな。試打会も名古屋とばしかぁ〜 と思ったら大阪もとばされてた。
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/23(水) 10:19:31.31ID:m2Q7frIU
プロスタはフレーム同じで
他の定格は同じで塗装が黒になっただけ?
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/23(水) 10:41:51.91ID:TDwuBPTr
>>674
ウルトラ100CVのリバースがスクールの試打ラケで置いていたがある日なくなっていたのでコーチに「あれどうしたの?」と聞いてみたら
「禿げてしまったんですよ...」と言いつつバックヤードから持ってきたら酷いことになってた。
入ってきて一ヶ月くらいだったから多くの人に使われたんだろうけど、リバースだったから目立ったのかな?
あと中古ラケットショップに置いてあったのも結構よい状況ではなくなってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況