X



トップページテニス
1002コメント315KB
プリンス-Prince-のラケット 9本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:22:40.49ID:kKyqwSSg
プリンスのラケットについて情報交換するためのスレです

【公式サイト】
販売代理店 : グローブライド(旧・ダイワ精工)
http://prince.globeride.co.jp/
メーカー : Prince Sports Inc.
http://www.princetennis.com/tennis/

【過去スレ】
プリンスのラケット
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1117329991/
プリンスのラケット 2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1147361050/
プリンス-Prince-のラケット 3本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1188245245/
プリンス-Prince-のラケット 4本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234364788/
プリンス-Prince-のラケット 5本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285949228/
プリンス-Prince-のラケット 6本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1319369033/
プリンス-Prince-のラケット 7本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1418891143/
プリンス-Prince-のラケット 8本目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1477949851/
0335333
垢版 |
2018/07/27(金) 07:14:30.38ID:54+ALOAE
>>334

4万かぁ…

それだと型落ちのツアープロ2本かレグナ辺りに行っちゃうなぁ。
0336名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/27(金) 13:05:38.18ID:ERs7LIVD
本当に良いものなら、生活かかってるプロが飛びつくと思うのね。お抱えの引退した選手やコーチがやいのやいの言ってもお察し。
0337名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/27(金) 13:10:44.80ID:ERs7LIVD
ツアーシリーズとか良いラケットあるのだから、そちらをしっかりアピールしてほしいなぁと思うよ。
0338名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/27(金) 14:56:09.33ID:LEFs8IDq
トワロン入って球持ちがよくなってるといいんだけど
0339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/27(金) 16:42:58.09ID:QOR3Ufgh
x100なかなか面白いラケットだったよ
自分には少し軽かったけど、バック(ストローク・ボレー)がフォアと同じぐらいの球で打てて、バックで打つのが楽しかった
フェイスサイズが97とかで310gとかあればより良かったけど
あとデザインが少し主張あると好みだな
0340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/28(土) 18:55:46.43ID:Kb3BlTEX
Xシリーズは、プリンスのサイトで見てみるとテキストリーム使ってないんだね
それでこの価格ということはかなりいいカーボン使ってるのか、それとも単に作るのが難しいのか
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/30(月) 12:54:04.55ID:JB5BT4Mw
今まではピュアドラ使ってたんですが、薄いラケットを検討しています。
ファントム100が、デザインもよく気になっています。過去スレも見ると弾きの良いガットが合うとの意見がありますが、バイフェイズを50ポンドで貼るのはありでしょうか?
0343名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/31(火) 12:04:50.29ID:66Xlb82Q
関係ない話になっちゃんだけどさ、
フッキー見るたびにダメな会社ってのはプレゼン、マーケティング軽視してるなあとww
せめてインドアでやれば多少は良く見えるのにさ、それすら面倒くさがって、毎回曇り空のアウトサイド
結局ビジネスでもアウトサイド。
0344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/31(火) 13:33:13.59ID:uhZI0cGx
映像もそうなんだけど、どちらかというと周囲の騒音が気になる…beast98のインプレとかひどかったな。
0345名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/31(火) 17:16:25.89ID:AQpHlEcR
わかる インドアのが良く見えるよね
けど多分軽視というか契約のスクールとかが少なくて会場の選択肢が取りづらいだけなのかも
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/31(火) 19:32:15.71ID:uNzStp2t
開発が力持ちすぎて広告軽視してダメになった企業の典型例
0347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/01(水) 14:30:13.81ID:UQ/ZDAav
昔、プリンスボロンは15万、グラファイトは9万、ボルテックスは52000円だったよな(初期価格)

x100もう終わってますな〜(笑)
0349名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/01(水) 16:53:12.13ID:UQ/ZDAav
動画はラケット提供してもらってるコーチがコメントするし悪い事言わないしな〜

半額でも2万かよ。私ならそれで旧ピュアストライク3本買うわ〜!
0350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/01(水) 17:03:36.10ID:TL+DnunK
>>342
ピュアドラになにを張ってたのかによるんじゃない
9月発売のツアーの情報待ちした方が良いと思うよ
0352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/02(木) 07:46:54.29ID:lB/k7ZDN
>>351
今までの中厚と反対のタイプのラケットを使ってみたかったから。
試打したファントム100とヨネのブイコアプロは手応えがよく、デザインも気に入ってる。特にファントムの薄さと穴開きは。
練習相手からファントムはいつもよりノビを感じるとの意見をもらったが、飛ばしづらいのは気になった。
ただ、貼ってあるガットが半年以上前のズレたナイロンモノだったので、バイフェイズ1.24を50ポンドで貼ればちょうどよく飛ぶのか、はたまた手応えが重くなりすぎるのか気になった。
0353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/02(木) 13:37:40.92ID:lB/k7ZDN
>>350
ピュアドラにもバイフェイズ1.24を50ポンドで貼ってました。
ツアー、調べてみたら良さそうですね。黒色ではなさそうですが、ファントムの路線の最新版だとしたら試打できるまで待とうと思います。ありがとう。
0355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 02:09:48.57ID:A23qCsyK
ハンブルクで健闘したコバリクが穴あきのファントム100らしきラケットを使っていた
プレーを観た印象では、やはりあの極薄ラケットにはパワーアシストが無いように感じた
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 03:27:31.76ID:KY2EvStf
tour o3 100 が気になって仕方ない…
現在はバボラなんだけど何故なんだw
0357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 07:32:25.34ID:agxGznvd
バボラとprinceは比較的方向性が近いと思うわ
フレームにパワー与えて楽にテニスしようぜ!な方向性
0358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 07:33:02.69ID:agxGznvd
H社やD社みたいな硬派な感じではない
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 21:18:36.71ID:Z8sD2Kk/
>>359
日本では11月販売予定。
なんか気にはなるのだけれど
使っているATPツアープロが
プイユぐらいしかいないので
いまいち買うまでに至らない。
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/04(土) 12:17:11.78ID:Rps0Q22e
またxシリーズの動画あげてるのか…
もういいって。
0368名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/06(月) 21:22:13.31ID:YRaX4eTe
Xシリーズ、新発売したのにここまでインプレが出ないってことは、あまり売れてないんだね…。値段が高すぎかな。
0369名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/07(火) 11:47:58.96ID:U49px+cc
Xシリーズの説明聞いていると、わしの場合、左利き用買った方が
自分の好みに合いそうな気がする。
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/07(火) 15:20:40.84ID:6YMCxZyi
Xシリーズ、量販店のアルペンとか多分発注しないだろうな〜
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/07(火) 19:03:10.85ID:fDmMxFp9
尼でprinceじゃないけど現行モデルのゲルレゾリューション4800円くらいで買ったことある
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/09(木) 01:44:17.47ID:gvFjxLrS
ツアー98からの乗り換えは9月に出るツアー100系でよさそうやな
何がビースト98やねん ラウンドの厚ラケの時点で別もんやんけ 一応試打したけど、まるであかんわ
勝手にモデルごとの方向性変えんなよ ラケットの種類が細部に分かれて色々出てる意味なくなるやんけ
一回普通の厚みのボックスって決めたらずっとそれにせえよ 変えるなら、名前、色とかで後継機感出すのやめろ
0374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/09(木) 10:10:00.48ID:tmU6tAlo
x100 買いました。
元々ezone98を使っていたのでそれとの比較。
スクールでは一番上のクラス、コーチと試合して勝ったり負けたりのアラフォー。体が動かなくなって来たおっさんのインプレ。

エレメント46ポンドで張って使ってみましたが、かなり好印象。

フォアは思ったより硬い。しなりが少ない分当たったなりに飛ぶのでezoneより少し打球が低くなりネットが増える印象。逆にezoneだと飛びすぎてしまう場面もあったのでそれを抑えらる感じはしました。
スピンをかけて打てばしっかりかかるけどどちらかというとフラット系でコントロール重視の方には良いと思います。

バックはフォアに比べるとかなりしなりがわかりフッキーインプレの通り持ち上げやすくスピンもかけやすい感じ。ezoneよりはるかに打ちやすく特にバックは好印象です。
特にバックボレーは素晴らしく打ちやすい。

ダブルス用とシングルス用でラケット使い分けしたいなと思う時があるのですが、それを一本にまとめた感じでした。

全体的に好印象ですが、フォアの得意な私からすると、ねじらなくてもバックのしなり感のラケットにしてフォアを調整すればそれでも良いのかなとも思ったけど。
もう少ししばらく使ってみます。
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/09(木) 18:47:46.11ID:gvFjxLrS
>>373
そりゃ怒りたくもなるやろ
学生の時からヘッドのプレステージ使ってて、グラフェンシリーズになってからダサすぎてやめて
連れに借りてウィルソンのsixoneの重い方試してるときに、たまたまオークションの1円〜で投げ売りされてたプリンスの海外版イグナイト95(確か335g位のスペックのやつ)を使ってみたらかなりよかったから
その後継機のシャーク98に錘(ウレタン何たらで穴が埋まっててシリコン使えなかった)で330gくらいに調整して使ってたんや
ほんで、ツアー98もその流れで使ってからのビースト98での方向転換やで
プレステージはデザイン死んでる(そもそも歳、ほぼダブルスのみのプレイに変わった事から、もう少し楽なやつの方が・・・)、sixoneシリーズはもうない、ビーストは別もん
また合うラケット探さなあかんやん どんどん楽なラケットに移行してるのが気になるけど、9月に出るツアーシリーズが今んとこ一番の期待や
フェレールもバーンとか使ってんと、プリンスに戻ってこんかなぁ?
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/10(金) 00:21:39.56ID:P1fbN+tD
>>375
ラケット遍歴見てる限りtour100は貴方に合わないと思う
tour100は貴方のようなプレーヤーからしたらかなり楽というか軟派なモデルだからプレステージのSとか使った方が幸せになれるよ
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/10(金) 00:23:51.96ID:a5s1kquT
要はヘッドが一番悪いわけだw
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/10(金) 01:16:01.73ID:UnjA1ymO
>>376
元々サフィンに憧れてたからプレステージMID系で、最後の方はユーテックのPROってやつを使ってたんやけど、PROはSの重いverなんよ
だからS使うなら、普通にPRO(320gとかやしsixoneとかイグナイトより軽い)使うんやけど、あのデザインじゃ使う気にならんくて
プレステージ言うたらワインレッドやったのに、グラフェンになってからテッカテカ艶々のブラックとかおもちゃみたいな朱色とか、プレステージのイメージは微塵もないねずみ色とかで配色しだしてなぁ・・・
その点プリンスは今回のツアー系とかデザインかっこええし、色もプリンス伝統のグラファイトぽくてイかすと思ってね
ツアー95トワロンのO3出たらええなぁと思てたんやけど、95は穴なししか発表無かったから、ツアー100の穴ありで試打してみて打感が気にいったらいつもの感じでケツからシリコン入れて320くらいにして使おうかと思ってね

>>377
それは間違いない!
グラフェンプレステージ見たとき、エイプリルフールかと思たくらいやからw
同じ黒使うにしても、iプレステージみたいな艶消しならまだええんやけど、あのテッカテカの黒とくすんだ朱色のコラボはホンマになぁ・・・
プレステージなんて伝統あるモデルやから、よくあのデザインでGOサイン出たか不思議よ
0381名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/10(金) 18:22:39.67ID:LmpxCpFU
>>380
379程度の長さで、長文?
文字は5chでしか読む習慣ないのかな?
早く社会に出て働き
家でニートしてるからそう言うしょうもない事しか言えないし、平日昼間に人の文句を書き込むようなダメ人間になってる
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/10(金) 18:43:52.85ID:IPAO7tZ5
トワロングラファイト年末には出してくれよ
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/10(金) 23:22:46.42ID:HZHW/tUp
読んでもらいたければ読んでもらえるように書かなきゃだめだ。ここも仕事も。
別に読んでもらいたいわけでなければそれでいいが。
0385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/11(土) 12:38:23.59ID:+y9xqDyu
ファントムプロ100XRの後継モデルは来年あたりに出るのかな?
プリンスは約3年で後継モデルが発売されるペースだからね
0387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/12(日) 19:35:56.28ID:ukN3Qk+7
ファントム100XR-Jとファントムプロ100XRはたしか2016年10月頃に発売されたから、それの後継モデルは2020年の最初のほうに発売される気がするな
最近のプリンスは3年ちょっとで後継モデルを発売するし
最近はラケットが売れなくなってるみたいだから3年ちょっとくらいで後継機種を出すのがちょうど良いんだろうね
ヨネックスとかヘッドとかスリクソンは2年ごとに後継モデル出してるけど、バボラは3年ごとだよね
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:28.25ID:B/yhKLdl
>>387
売れなくなってるというより、なんか色々分散してる気がする
一昔前は大会でたら半分以上バボラって光景よく見かけたけど、今は結構いろんなメーカーの見る
まぁプリンスはあんまり見かけないけどw
0389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/14(火) 06:32:49.16ID:jxfhI1NA
ファントムプロ100XRとファントム100XR-Jを前に両方購入して使って見たんだけど、ファントムプロ100XRは打球感が柔らかくて結構飛ぶ感じだったけどファントム100XR-Jは薄いフレーム厚のせいかあんまり飛ばないね
ファントム100XR-Jはミクロスーパーとかを低いテンションで張れば飛びが良くなるのかな?
後はO3タイプのラケットは初めて使って見たんだけど、ボヨンボヨンした感触とか聞いてたけど普通のラケットとそこまで打球感が変わらなかったのが意外でした
0390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/14(火) 09:14:51.07ID:gOHTZCT+
前との変化という意味ではひどいけどそのラケットだけで見たときにビースト98は良いラケットだよね。
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:30.19ID:friSGpuw
プリンスはジュニアとベテランに使い手多いよね
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/15(水) 02:11:04.45ID:vKjttt6E
最近のプリンスのO3タイプのラケットの打球感は普通のグロメットのラケットと打球感はそこまで変わらないのですか?
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/15(水) 15:00:43.90ID:FgI8uLnk
ビースト100 O3 280gを激安につられて買ってしまった
非常に打ちやすい、しかしトップのグロメットが薄すぎて心配になる
もうちょっと厚いグロメットを作って欲しい
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/16(木) 09:40:22.92ID:CQ/VL2gU
o3の打球感は全然違う
o3系は普通のと比べると軽いし面のどこに当たったか分かりにくいというかわからない
0396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/16(木) 23:26:42.60ID:kM7NOPpf
>>394
自分はシグナムプロのエクスペリエンスを張ったら…と想像してたよw
0397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/16(木) 23:27:59.70ID:3UMMBUG1
>>392
打球感が悪いってことは無いけど、比較的軽い打球感、何所で当たったか分からないってのは言い過ぎで、若干真ん中からずれたときに、あんまりそれを感じないってのが正しいと思う
あとは、芯を食った時の爽快感も若干希薄かも
ぐっとボールの重みを感じてボールを潰してる感覚が好きなら面圧が出るタイプがいいから、プリンスなら16/20のビースト98穴なしとかの方がいいし、他社ならプレステージMPの18/20とかを使えばいいよ
0398名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/17(金) 10:37:00.67ID:doazFxRg
インカレに出てる大学生でファントム100XR-Jを使ってる人結構多いね
結構良いラケットなのかな?
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/17(金) 12:48:42.61ID:wmbq8GZT
プリンスボロン再販してくれ〜
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/17(金) 15:43:12.19ID:2AwJtH3T
95年くらいのモデルのプレジショングラファイトってあったやん
どう?
ノーマルグラファイトはそのころ使ってて今も当時使ってたやつは手元にある
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/17(金) 16:28:30.15ID:nlHfK2H7
自分はO3でも全然平気。
昔、錦織がO3ツアーを「打ってみて良かった」って言ったぐらいですし、
打って気持ちいいだけならトラディショナルでいいけど、試合に勝つ為ならO3の恩恵があってもいいかなと。
自分がスピン系なのでO3が合うだけなのかも?
グリグリ系でもない上杉くんは振り抜きとしなやかさがいいみたいですが...
0402名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/18(土) 19:18:31.44ID:3V48F0wn
ツアー早く出てくれ!
いんぷれでもいい!
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/19(日) 18:40:27.06ID:1Rd4sy2M
>>404
オーバーサイズは405の挙げた奴以外にも、ビーストシリーズに104があって、最近出たXシリーズにも105がある
後はオバちゃん用の軽量デカラケがラインナップにあると思うけど、そっちは自分で調べて欲しい
0409名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/21(火) 02:06:56.95ID:ZdyiC37y
ファントム100XR-Jの後継モデルはやっぱりトワロンと第2世代のテキストリームが使われるのかな?
たぶん2019年11月下旬頃か2020年の頭あたりに発売されるだろうけど
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/21(火) 02:53:32.05ID:WolPy6zW
>>410
それまでに革新的な技術や素材が出ない限り、まぁ無難にテキストリームトワロン使われるんじゃ無い?
プリンスはいきなりシリーズ物辞めたり、シリーズ の方向性をコロコロ変えたり
(98xrjからビースト98とか、ツアーシリーズはずっとo3で出してたのに急に穴なしだけ出して、また穴あきも出したり)する癖があるからファントムシリーズが続けばだけど
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/21(火) 04:09:31.80ID:ZdyiC37y
今、結構良い流れがプリンスにきてると思う
ジュニアでも白石光君がファントムプロ100XRを使って活躍してたり、プロでは上杉海斗君がファントム100XR-Jを使ってるし
プリンスが力を入れて良いラケットを作ってるからだろうね
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/22(水) 06:13:39.62ID:umsMhGY2
そろそろ新しいグラファイト出るのかな?
グラファイトって気になるから打ってみたいけど、現行モデルのグラファイトはデザインが好みじゃないんだよな
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/22(水) 16:10:46.58ID:+HfaS30q
>>412
グラファイトは今ツアーシリーズの括りに入ってるから、基本カラーが黒と緑で統一されてるし
多分やけど次モデル出ても、トワロン入るだけでデザインほぼ変わらんと思うで
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/22(水) 19:56:41.93ID:SfeSNWjr
全仏ジュニアチャンピオンはプレースタイル力強くてカッコいいけど
顔がブサメン気味なのが玉に傷だな
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/23(木) 15:37:21.19ID:VBc1vH4G
この前、久しぶりにT島君の写真を見たら垢抜けて男らしくなってたぞ
女を知ったのかもね
前まではモテなさそうだったけど、男としての自信に満ち溢れている感じだったね
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/26(日) 10:43:56.70ID:7Br2D29h
プリンスの黒と緑の15本入りラケットバックの使い心地ってどうですか?
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/26(日) 13:00:32.57ID:yewROtTj
細かいポケットとかたくさん付いてたり
肩パッドの部分が柔らかくなってて負担軽減したりでいい感じ
15000円の価値はあると思う
princeのラケバは米のPROシリーズの次くらいにキメ細やかに作ってると思うわ
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/26(日) 14:00:47.23ID:7Br2D29h
>>420
ありがとうございます
今度、購入してみようと思います
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/26(日) 15:05:56.23ID:7Br2D29h
あと、プリンスのテニスシューズは履いたことないのですが最近ツアープロゼット3が気になってます
プリンスのテニスシューズってどんな感じでしょうか?
今まではアディダスのウーバーソニック2やバリケードシリーズなどを履いてたのですが、プリンスのテニスシューズに興味が出てきました
0425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/28(火) 19:52:02.90ID:P4M8y+OW
>>422
シューズの耐久性はバリケード(ツアーはダメ)の半分くらい。
型崩れが早い。
0426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/01(土) 23:23:37.83ID:ZS/BIZm5
早く新しいツアー100o3打ちたいなぁ
トワロン系になってビースト100とか98は前モデルより打感が良くなったってレビュー多いけど、そんなに打感良くなってる?
0427名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/02(日) 16:58:44.04ID:gx1jztot
>>426
310と290のo3両方打ってみましたが、打感もかなり良くなっていました
加えて、本当にボックスフレームかと疑うレベルの飛びもあり、すごく良いラケットでしたよ
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/02(日) 20:00:27.02ID:TGUwK6lV
>>427
もうですか、うらやましいです
飛びが良いってことは弾道は結構上がる感じなんですかね?
他のラケットとの比較とか教えてください
0429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/03(月) 01:56:20.65ID:Gi3orj+7
思いつきでphantom100XRJを購入。
310gが軽い。衝撃的にビュンビュンふれます。信じられない。
設計が秀逸。
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/03(月) 11:13:26.36ID:/98fr0+U
>>428
290よりも310の方をたくさん打ったので、こちらを引き合いに出すと、
軌道が上がる、というよりは軌道を上げやすいというイメージでした。下から入れることを意識すれば軌道は簡単に上がりましたし、後ろから叩くイメージでスイングすれば低軌道のボールになりました。
この点はプリンス内外問わず、大方のボックス系フレームの性質と同じでした。勝手に軌道が上がる、という点では、beastシリーズのo3の方に軍配が上がりました。
他のラケットの比較ということで、普段使用しているbeast98o3と比較すると、
サーブはフラット系が素晴らしくよく伸び、回転系は厚く当てないと伸びている感じがしない。ただし、面の大きさ100とは思えない振り抜きがあり、慣れで解決できる範囲と判断。
リターンはo3に稀にある不安定な感じが殆ど感じられず、好印象。この点においては、beast98o3より明らかに良かった。ただし、軌道は低く、鋭いボールが多くなった。
ストロークは体感ですと、普段のラケットとほぼ同等の飛びを感じましたが、何も考えずに打つと、beast98o3よりも低弾道のボールになりました。(もちろん、ネットが危なくなるほどの低弾道ではありません。)
ボレーに関しては個人的にo3自体が最高だと思っているので甲乙付けがたい、という印象。
打感に関しては、弾き<掴み、という感じで、ボックス系のo3を使ったことのある人でしたら、裏切られることはないと思います。
超長文失礼しました。
0431名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/04(火) 20:35:22.67ID:1U0qshzp
>>430
ご丁寧にありがとうございます。
人からたまたま借りたツアーグラファイト100xrが凄く打ちやすくてprinceのラケット購入を考えています
周りにprince党が全くおらず周りで唯一といっていいその人からはtour100は飛びすぎてプレースタイルに合わないんじゃない?95待ったら?と言われ迷っているところです。
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/04(火) 21:15:53.30ID:9IinJcCE
ピュアドラみたいに被りまくるよりは1人の方が良くないか?
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/04(火) 21:22:45.14ID:k0n2NwmH
このスレにはグローブライド社員がよく投稿するみたいやな。

またコケるんじゃないの!
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/09/04(火) 22:10:19.52ID:9IinJcCE
グローブライド社員さん!
ここ見てるならTTシリーズのキャスター付きバッグを一般販売して下さい!
去年も同じこと書きました!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況