175の方はそういうことを言いたかったんじゃないのかもしれないけど、読んで思ったことを書く。

ボールに当たって怪我する人が出るのは強打してる人が悪いという風潮があるけど
強打なんてテニスやってる以上使う機会はあるショットだし、それをラケットにうまく当てることも
況してや危ないから避けることもできない人の自己責任。
ネットの側から相手前衛の身体をあからさまに狙うのは
あまり褒められたプレーじゃないし打った側に落ち度があるが、
それ以外のシチュエーションでは完全に怪我する側の人間の責任。

そもそもが「怪我が怖い」、じゃなくて「相手に怪我させられそうで怖い」でしょ。
つまりその時点で怪我の責任を自分ではなく相手に全て向けている証拠。
そんな他力本願で自分の怪我を防げるわけがない。自分の身体は自分でちゃんと守るべき。