X



トップページテニス
1002コメント329KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド267 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-ZV7I)
垢版 |
2017/11/23(木) 00:13:01.50ID:yMzGeGWId
男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド266 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1510635325/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM3a-4gAa)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:05:41.56ID:5R0zSsyAM
やっぱ休養組は誰も復活できないみたいだなw
バブも膝がまだ痛むみたいだしもはや今年はディミ、サーシャ、ゴファン、ティエム、キリオスあたりにかかってる
最年少で持ち上げられてるシャポとアリアシムがいまいち期待できない
0752名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f4e-EO29)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:49:47.71ID:Sxag7P4u0
ナダルはとりあえず大丈夫そうだな
マレーは手術を視野、ジョコは恐らく全豪間に合うか...?
もう、みんなお待たせbig4時代は既に終わってるのかもね
0756名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Sp03-OrpF)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:30:01.79ID:r3jAUgl/p
ラオニッチには肩たたきがはいったのだろう
カナダにはシャポがいるからもう楽ドローあげないよって運営からのメッセージやろ
雑魚を振るいにかけるには便利なビッグサーバーだったけど新世代も出てきたから用済み
0757名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f4e-EO29)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:06:33.42ID:Sxag7P4u0
>>755
膝がやばいのよ
ブリスベンとか欠場して全豪危うしだったけど、ここに来てエキシビも出る予定
そんで今日豪入りのニュース、だから大丈夫そうって感じ
0762名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:17:59.95ID:O/HjWz+ZM
割と全豪は初優勝者出て欲しい、マジで
サーシャ、キリオス、ディミ、ゴファンが優勝しそうだな
0764名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdbf-tLhv)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:56:23.78ID:6lOQk2kNd
結局フェデラー次第だよな
つかBIG4の体調次第ともいうか
2012年の全豪みたいなのがまた見たいなぁ。。。
テニスってスポーツは数年前と比べて果たして進化してるのだろうか?そこが心配
0765名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:57:33.36ID:aMDw45mF0
今年の全豪は微妙なやつが優勝しそうだな

チリッチ
ゴファン
ディミ
クエリー

チリッチは決勝2回行ってるからいいけど格上にはひたすら弱くてBIG4のカモだったゴファンが優勝したら
まさに火事場泥棒つーか低レベル時代を象徴する感じですごく萎えるわな

まあBIG4のうち3人がポンコツでフェデラーも昨年末はあれだったから低レベル時代なんだが
0767名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb1-zJCW)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:46:29.78ID:8QWDkQkS0
錦織、全豪オープン欠場

 男子テニスの錦織圭(28)=日清食品=は4日、自身の公式アプリで四大大会初戦の全豪オープン(15日開幕)を欠場すると発表した。
昨年8月に痛めた左手首が十分には回復しておらず、「順調に回復しているが、5セットマッチを戦うまでには100%戻っていない。とても残念」とコメントしている。

また、マネジメント担当者は今後の出場予定を公表。復帰戦は1月22日開幕の米カリフォルニア州ニューポートビーチでのツアー下部大会で、
ツアー初戦は2月12日開幕のニューヨークオープンになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000136-sph-spo
0777名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:21.00ID:egWI9RMHM
ゴファンはツアーファイナルズでフェデラーに勝ってるからフェデラー破って優勝でもいいな
フェデラーも歳だから今の覚醒したゴファンと大会終盤で当たれば負けるかもしれない
0778名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:51:36.48ID:k7DtEjvIx
結局フェデラーの1人相撲だよな
フェデラーがスタミナ切らしたり体をいわしたら負けるけど、そうじゃないならフェデラーに勝ち切れる力持ってる選手って今いるのか。。。
0779名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b5b-U6Lh)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:57:53.76ID:B+KJEj+u0
>>765
流石にチリとディミは微妙じゃない
0780名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srcf-T6JR)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:35:26.84ID:1YDhPX8Br
認めたくはないけどビッグ4がいなくなるということは現状間違いなくレベル低下を意味するな
残るフェデラー(36)も優勝候補ではあるがいつ崩れるかわからない脆い存在だし
実質本命不在の泥沼時代
0783名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4bb8-1N7n)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:24:39.81ID:UAYV8o5x0
仮に衰えたとしても、若手がBIG4を直接倒しての世代交代が見たかったんだがなあ
こんな消極的な世代交代になるとは思ってなかった
0785名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:33:57.13ID:k7DtEjvIx
>>783
big4を倒して引導を渡さなけりゃいけないのは世代的には錦織ラオディミなんだけどなー
0789名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fbf3-pP+2)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:02:05.05ID:Tq/324Ze0
引導渡すより印籠渡してひれ伏しちゃってんもんなあ…て、新年早々冴え渡ってるぼくちゃん
0790名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-cW+7)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:03:08.03ID:HzXNSyU40
1位奪取どころか2位ですら遠く及んでないやん 運良く3位になれたのが多いけど殆どタブルスコアだし
0791名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:06:29.37ID:NOTSOvRkM
よくスポーツ医学の発展で選手寿命伸びてるとか言ってるが30で歳が境だな、やっぱどうしても骨や関節は脆くなるからな
トップ選手ならなおさら体を酷使するから体の衰えとともにケガも増える

BIG4ももうご老体でお疲れだ
ジョコは肘、マレーは股関節、ナダルは膝、フェデラーは背中に限界がきてる
0793名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdbf-tLhv)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:17:58.20ID:6lOQk2kNd
BIG4は長いテニスの歴史でも最強のツアー支配を築いた化け物集団だからな
これを普通の時代のよくいる強豪勢を数人送り出すのが精一杯であるヤンガン世代やネクジェネ世代に真っ向から世代交替求めるのは酷だわな
ツアーを回る体力でまず勝ち目がないし
No.1になるためにBIG4全員とっとと長期離脱してほしいってのが下の世代の総意だろう
0794名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdbf-+0XS)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:34:29.85ID:ei/WIlRGd
錦織ラオニッチはしょぼかったなー
今年普通にゴファン、ディミが活躍してこいつらがやんぐがんずの主役って認識になるだろうな
ラオニッチは三位の中でもリュビレベルにヘボいし、錦織も現役4位の中で一番へぼいからな
こいつら過大評価だよな
0798名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/04(木) 15:50:53.14ID:egWI9RMHM
年齢だと
29才のチリとデルポ
28才の錦織
27才のゴファン、ラオ
26才のディミ
だろ

ラオがなぜ錦織と同じ年代に分けられてるのが分からん
まあラオは同年代のゴファンが活躍してカナダから期待のスター選手が出てきて焦ってるだろうな
0801名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-RQbN)
垢版 |
2018/01/04(木) 16:42:15.01ID:UUYg+2+o0
マレー全豪ケツ場だってね
ジョコはどうなるかな
0812名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b61-jocT)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:57:13.61ID:X5vEDH4y0
>>793
そうなんだけどさ、ファンはBIG4の異常なレベルの高さとそのテニスの強さ
(マレーの異常強は微妙だが、まあ強い)に長期間すっかり魅了されてさ
今すぐ総退場することは十分あり得る話だが、そうなった場合ファンもかなり退場しそうだな
去年TFのディミ、ゴファンみてたら次元自体が違うというか、試合内容も面白さもね…
0813名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:05:02.61ID:F+a67+LoM
ナダルとバブがクレーまでに膝が回復しなければフェデラーいないからクレーシーズンで初優勝者出まくるだろうな
ゴファンもモンテで去年ジョコを破ったから優勝できるかもしれない
バブが絶好調なら全仏はバブが獲るだろうが、クレーはサーシャ、ティエム、ゴファン、チョンに期待
0814名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-cW+7)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:10:54.29ID:HzXNSyU40
そらあの4人がテニス界を引っ張ってきたから今の人気とか賞金の高さがあるんであってほかのうんこどもはそのおこぼれにあずかってるに過ぎないんだし
あの4人が居なくなったらテニスの人気は段々無くなって賞金も伸び悩んでくるだろうな
0816名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b61-jocT)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:39:21.48ID:X5vEDH4y0
>>815
つまらない試合多、スケールが小さくなった。おこぼれ感が溢れる優勝を年間20以上の大会で見ててごらんよ
序盤でのシードダウンは当たり前、ドロー運のみ優勝の要因だったとかばっかりになったらどう?
暗黒の98年とかはまさにそれ、反動でニューフェースが出るかもしれんがそれまでは相当つまらなくなる気がする
どのスポーツの世界も過渡期とはそんなもんだと思う
あと別にネットなんか好き勝手なこと言っても顔見えんし、どんな暴言有りでとんでもなく平和なところなんだけどな(笑)
ただいつも思うが常套句のようにやたらニワカと言っている奴は、天邪鬼で常に反射で人の反対のこと言っているだけ
0817名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdbf-tLhv)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:50.06ID:PE1nMlNXd
ATP、ITFも気付いてるよな
もうしばらくBIG4クラスの才能は出てこないからこのままだと数年前のレベルの高いテニスとこれからのテニスのギャップに堪えきれないテニスファンが大勢離れると
こりゃやばいと手を打ってレーバーカップとかネクジェネファイナルとかテコ入れで色々やっている
まあどんなメジャースポーツにも人気の過渡期はあるから暫くは辛抱だな
0822名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b61-jocT)
垢版 |
2018/01/05(金) 03:14:18.19ID:gksfWd9U0
今回のホップマンのメンツは豪華だが、特にフェデラーはどこまで本気だか分からない
言えることとして怪我だらけのBIG4の中で唯一順調に仕上がっているようだ
そもそもこの大会は国別対抗といいつつも、年初のお祭りの趣きで実質エキシみたいなもの
0823名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b6b-fRwE)
垢版 |
2018/01/05(金) 03:20:47.58ID:wJTLYm+S0
>>820
これだけ言ってゴファンが全豪取れないなんてことがあったらどうなるんだろうなこいつ
0824名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fa8-jLIX)
垢版 |
2018/01/05(金) 04:35:02.43ID:UduVS5ON0
今のゴファンは前年のツアーファイナルで活躍して前哨戦でも調子良さげって点でかつてのダビデンコを彷彿とさせる

あの時のダビデンコもツアーファイナルで2009年のGSチャンピオン全員倒して優勝
前哨戦のカタールでもフェデナダ連続撃破で優勝

全豪ももしかしたらと思われたけど結局フェデラーにリベンジされて終わった いい勝負だったけどね

なんかゴファンも同じ道を辿りそうな気がしてならない
0825名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spcf-VXlD)
垢版 |
2018/01/05(金) 05:28:00.15ID:MFoqppo7p
>>820
こういう奴ってのってる選手いたら毎回言ってるんだろうなあ 本当かわいそう
0827名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fcf-dxjf)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:54:11.27ID:OePKu5Y+0
日本的には杉田西岡が期待大だから玄人ファン的には楽しめるとは思うけどな
世界的にも若手がどんどん出てきてるからテニスファン的には楽しいと思う
だけどニワカつーかそこまで熱狂的なテニスファンじゃないとビッグ4がいなくなったら微妙かもね
0829名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b6b-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:10:21.96ID:v8Wk1+SG0
>>827
日本のファンとしてもシード的にベスト8は行ける錦織を見た後にベスト32を狙うレベルの選手を見ても微妙に思えるんじゃね
錦織が出るまでは日本人はよ負けてwowowは上位シード戦見せろ、って感じだっただろう
0830名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fcf-dxjf)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:19:40.44ID:OePKu5Y+0
>>829
錦織出てくるまでの日本人と今の杉田ではレベルが全然違うやん
250なら調子次第ではまだまだ優勝だって狙えるし

西岡もケガしてたからランキングは下げてるけど杉田並のランキングは狙えるレベルだからそこまでのランキング上昇もリアルタイムで楽しめるだろうから玄人ファンには楽しめると思われるけどなぁ
少なくとも俺的には杉田西岡ダニエルと内マク(ダブルス)はむっちゃ楽しみに見てるぞ

錦織フィーバー層は知らん
0835名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-RQbN)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:47:24.80ID:R22laxXY0
ボルグ〜レンドル時代もビッグ4時代に匹敵すると思うけどレンドル時代が終わった時はどんな感じだったのかな?
ベッカー、エドバーグ、ビランデルと次々と役者が出たからそこまで人気落ちなかったとは思うけど
0836名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fa8-jLIX)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:53:51.54ID:UduVS5ON0
個人的にはbig4引退後はシャポバロフに覇権を握って欲しい

サーブ・フォア・バック・フットワーク全部レベル高いし何よりアグレッシブで見てて楽しい

ズベレフはGS獲ると思うけどああいうパワーが売りの巨人族ってデルポしかりチリッチしかり単発的にしか活躍できなさそうに思う
0841名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f61-AJuv)
垢版 |
2018/01/05(金) 10:08:02.08ID:EyLe1qhQ0
ブリズベン優勝者は全豪勝てないジンクスがある
フェデラーに限っては中1日あるっていうのも大きいかも
エキシビとはいえ普通の3セットフォーマットだしトップ10と2試合も当たれる
ダブルスでネットとか小技の練習にもなる。ポイント付かない以外はお得だ
0843名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srcf-5frg)
垢版 |
2018/01/05(金) 10:53:13.85ID:C1TxBCMir
big4が消えたらヤバいからこそATPが率先してネクジェネ!ネクジェネ!って節操なく若いやつゴリ押ししてる
とにかく若くてちょっとでも活躍すれば量産型期待の若手
0849名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srcf-dNK6)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:39:39.36ID:QMTrAWOlr
5ヶ月の出停止処分だけど遡って適用されるから2月復帰じゃあまり意味ないな

検出されたのは利尿剤でその薬物自体に運動能力の向上の効果があるわけではないけど他の禁止薬物の効果を隠す効果があるから禁止薬物に指定されてるらしい
0850名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b61-jocT)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:48:15.14ID:gksfWd9U0
憶測だが他の禁止薬物や利尿剤の常習性など含め調査
何の為に利尿剤を使用したのか動機も争点になったと思う
他の禁止薬物について証拠や常習性について認めていれば
ITFの裁定ルールで、最長4年出停になっていた
余罪の証拠がなくあと常習は否定したので5か月と言う裁定になったのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況