>>216
女子のフィギュアスケートの話ですが強化選手50人の中でも資金不足でやめざる終えなかった選手の方の話をテレビのドキュメンタリーで見ました。

>>217
どのスポーツもそうだと思いますがテニスは旅費という部分でずば抜けてると思います。
対戦競技なので外人の球にも慣れないといけませんし。

サッカーのなでしこは当初澤選手以外は全員レジなどのパートタイマーでしたがテニスだと現実的に厳しいと思います。

国の会計検査院では毎年1兆円近くの税金の無駄使いが報告されていますが責任の所在の明確化や罰則がきめられていないことと水増し請求などのインチキに会計検査院の強制力がないのでなかなか減りません。

こう言うところに大学に税金が投入されている東大生の頭脳を発揮してもらいテニスの助成費の予算を出してもらいたいですね。

今は特定の業者が水増し請求などで税金からかすめ取って銀座のクラブや海外旅行に行っていると思われます。