X



トップページテニス
1002コメント295KB

【楽天】ジャパンオープン Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/07(土) 19:08:54.25ID:7rmxUORg
2017年大会日程
予選 2017年9月30日(土)〜10月1日(日)
本選 2017年10月2日(月)〜10月8日(日)

2016年結果
男子単 優勝:ニック・キリオス(オーストラリア) 
準優勝:ダビド・ゴファン(ベルギー)
男子複 優勝:グラノエルス/マトコスキ(スペイン/ポーランド)
    準優勝:クラーセン/ラム(南アフリカ/米国)

大会オフィシャルサイト
http://rakutenopen.rakuten.co.jp/
出場予定選手リスト
http://www.rakutenopen.com/Players/Player-Landing.aspx
WOWOW(TV放送)
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/

前スレ
【楽天】ジャパンオープン Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1505438054/l50
0229名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 22:47:58.73ID:5iwc3SAu
今まで 楽天オープンでは 錦織をダブルスにだすために内山と組ませて 結局 錦織はシングルス優先するためにダブルスを棄権することになり
内山が可哀想だなと思った事がなんどかあった。
今年は最初から錦織がでないのがわかっていて 内山もちゃんとしたダブルスの相手とペアを組めた事が良かったのだはないかね。
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 22:49:02.23ID:urVaHqtv
>>224
あのさ、インフラってのは未来への投資なわけ
チケット収入やらから数十年かけて返還されるんだから、お前は結局は同じ事を言ってるんだが
気づいてるか?
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 22:51:57.58ID:ynZtouv2
>>228
OOP毎日公開してるけど、サイトが見にくいからたどり着かない人が多い
WEB設計が悪いんだよ
現場では毎日貼ってあるけどさ
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 22:56:55.07ID:aRFiEkv7
楽天というか三木谷は降りないんじゃないの20年五輪あるし
ただATP戦略をあまり勉強してない感じはする
五輪が無ければ降格の風を嗅ぎ取ったら降りていただろうな
イメージダウンを避けるために
0236名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 23:01:45.04ID:vmTR7eSw
楽天のテンプレ使ってるサイトだろうからな
サイトの運営費用なんかほとんど勘定されてないんだろ

要は会場に来てくれる人に分かればよいというコストダウン
WEBでOOP見るほとんどの人は、各種テニスアプリに出てくるから公式に見に来なくても用が済んでる
0238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 23:06:15.89ID:1fFL3kCz
部屋の片付けしてたら2009や2011の大会パンフレット見かけて思ったんだけど、最近あの1cmくらいありそうなパンフレットとか置いてある?
今年入って席行くまでなんとなく見回してもわかんなかった
意識せずに買えてたはずなんだけどな
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 23:10:32.97ID:8HFnw5rr
公式グッズ販売してる所に売ってたよ
0241名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 23:19:24.41ID:IcKz+YK+
三木谷はスポーツにかなり投資してるが、こんな人あんまりいないぞ
国内じゃ野球サッカーで球団持っていて、テニスもご存知の通り

話題バルセロナの胸スポだけじゃなく、バスケのNBAのスポンサーもやりはじめて、日本にNBAを呼びたいとか言ってるし、海のセーリングもやりはじめた
0242名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 23:36:53.48ID:GwaC2uX4
AIGが降りて三木谷が名乗りを挙げてくれなかったら数年前に大会自体消えてたかもなんだから
三木谷には感謝していいと思う。
一度大会無くなってからもう一度立ち上げるのは中々難しいし。
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 23:44:51.20ID:D6t5iZwv
>>162
杉田戦はマナリノ虫も踏み潰してたし悪役ぶりが新鮮で斬新かと。

上司たちがパワハラで仕事押し付けて自殺まで追い込んだ電通に比べれば悪役ぶりはかわいいほうです。
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 00:41:10.17ID:aVWoMbZe
来年開催する武蔵野の森?とか
エライ不便な場所だなー
0248名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 01:26:56.36ID:hrjIaz7X
今年はあまり期待してなかった分いい大会だったと思えた
内山勉は棚ぼたでいいもの見せて貰ったようで得した気分
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 03:40:23.11ID:C1WEvEVL
お前みたいな工作員が遠ざけてんだろカス
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 09:25:20.46ID:REuCHpNO
>>251
実際日本人の1%もこの事実を知らないだろう
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 09:31:06.95ID:JuxZ9r9s
有明が古いと思うのは座席間隔が当時の建築基準法で作られているので
リュックや弁当を買ってくると窮屈な感じだし、プラスチック製の硬い椅子だから長時間観戦だと疲れやすい
あとは勾配も急な擂鉢なので上の席は気をつけて階段の上り降りをしないといけないよな
屋根が締まって中が蒸してくるとエアコンが可動するが古いのでブーンって音がする
異口同音だがトイレは清潔感を保とうと清掃員で賄っているがそれでも古くて汚いわ

新しいのはバリアフリーにして緩やかな傾斜方式と座席間隔を広くするなどして
快適な座りごこちを追求したものになりそうだと思うから、今より長時間観戦に耐えられると思うよ
あとトイレ数を増やしたり、フロア内もスペース重視などの改善するだろう
屋根は開閉時間を今より短縮させたものにするんだろうな、しっかりテスト運行を繰り返して
オープンするだろうから、その他も含め電源系統のトラブルは無いと思いたい
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 09:41:55.15ID:61+hMb5s
去年は楽天、今年は東レで階段落ちたやついたな
0259名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 09:55:43.05ID:QZMRPB7a
>>255
傾斜は緩くすると観辛くなるってので新国立の方で問題になってんじゃん
競技場行ったっこともない様なのがバリアフリーとか唱えて設計出しておかしくしてる
サッカー場も含めて諸外国の観易いところは最新でもすり鉢状だよ

トイレは今までも安価に改修可能なのに結局やらなかったな

屋根はマジで改悪だけは避けて欲しい
京セラドームみたいに最新にしたら故障が怖くて動かせなくなるなんて本末転倒は無しにして欲しいが
技術力の下がった日本だと最近よくある事

>>258
何十年も前から酔っ払いが毎年転げ落ちてるよ
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 10:28:47.79ID:JuxZ9r9s
>>259
京セラドームは鉄パイプが落ちたりして練習中の選手にあたったよな
屋根の改悪を回避するなら、いじらないのが一番だと思うが
築年数の経っているものに新旧の形式を混在させると、設備系統の故障が増えそうな気がする
五輪前19年に改修完了する予定だが、試験運用込みで開場したら堪らない
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 10:56:33.63ID:VfUTx5tm
>>256
自分も斜頚は今のままでイイかなあ。
でもやっぱりちょっと危険な感じもするので手すりとかをもっと設置したらどうだろうと思うけど、そんなの増えたら邪魔で仕方ないかな?

トイレだけは本当に何とかしてほしい。
女性用のを増やすのと、和式は全部洋式にしてくれ。
怪我して膝痛いときにあれは地獄だった。
0263名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 11:46:38.20ID:2zIb7alN
チケットも身分証明無しじゃん
橋にはダフ屋がいるしさ スタッフも気づいてるのに注意もしねえ
なんだこりゃ??
0264名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 12:17:00.01ID:QNuhOD1e
こそこそすんな
0267名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 12:52:05.34ID:EDPl6R8f
有明はあの傾斜があるから見やすいんだろ
最近の、見てくれだけ重視して建てられた体育館とかの施設は
前の人の頭で見えなかったり、席がずらーっと繋がってて通路に出るのが一苦労だったりで
全然よくないとこ結構あるぞ
0268名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 13:03:01.38ID:13FRM/Vi
傾斜は絶対弄って欲しくないな
座席は広くなると嬉しいけど他のライブ会場とかと比べて足元は奥行き深くて
荷物置きやすいといつも感じるけど違うのか
0269名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 13:03:33.27ID:Fc01NJKf
改修担当する設計者が上海のテニススタジアムとマツダズムズムスタジアム作った人らしいから、ちょっと期待してる
0270名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 13:15:33.61ID:9Fh//bEO
上海テニススタジアムっていま調べたけどすげえなw
有明がこうなったら日本のテニス熱もっと盛り上がるだろうな
0273名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 13:47:36.53ID:tokDQyed
上海のテニススタジアムに日本人テニスファンは一度は行くべき。

俺は有明が学校の体育館としか見れなくなった
0274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 14:12:29.15ID:CBBT83o3
>>255
全仏のローランギャロスのセンターコート
フィリップシャトリエなんてもっと急勾配で座席間隔も狭くてしかもトイレが無いんだぜ。
トイレはスタジアムの外に一旦出ないといけないw
0279名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 14:44:44.48ID:cKuD5mQO
ツアーファイナル誘致できるぐらいイケてるスタジアムでたのむ。
あと地味にスタジアム改修と同じくらい大事なのがNo.1コートとかアザーコートの設備充実化。
No.1コートが仮設シートとかかなり恥ずかしいから。
0281名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 14:53:04.14ID:eFcZrNwO
>>273

中国なんか金貰っても行く気しない。
北京いったことあるけどその後1年くらい喘息みたいになった。
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 15:04:13.59ID:Fc01NJKf
上海は中心地から遠いのがちょっとなー。試合最後まで見ちゃうと帰りがかなりデンジャラス
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 15:07:22.39ID:tokDQyed
>>283
試合終了したら即バス乗り場に駆け込むことが大事だよな。じゃないと長蛇の列and渋滞で夜中のチャイナワールドでうんこしたくても漏らすしか無い
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 15:19:39.28ID:BHXRqLFb
テニススタジアムには行きたいが
中国には行きたくないんだよな
0287名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 15:20:32.54ID:Fc01NJKf
>>285
しかもあのバス変なことで降ろすんだよな。そこから流しのタクシー拾わないとならないという。まともなタクシーの運転手は英語通じないし、英語話せるやつは、容赦なくボッタくってくる。遭難するかと思ったわい。
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 15:32:47.03ID:JuxZ9r9s
やっぱり上海で手本になるのはテニス施設だけじゃんかw

あと、有明コロシアム 改修 で検索すれば改修概要はだいたいわかるから
未来の話はここでチェックだな
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 15:37:09.86ID:Fc01NJKf
>>289
マジでそうだぞ。会場で売ってる食べ物もくっそ不味くてくっそ高い。俺が行ったの2016年だから その後は知らんが。
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 15:39:40.64ID:Fc01NJKf
間違えた2015年だ
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:05:02.28ID:eFcZrNwO
>>285
そうそう思い出した。
トイレをなるべく使わないように飲食も制限してたっけ。
北京みたいなこの世の地獄の人たちの使うトイレwもうみるのもいやだね。
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:08:54.12ID:DS25uoOi
まあマジで250レベルの選手しか来ないうえにチケット代だけは高い楽天よりも
北京か上海に行った方がいいことは確か
少なくともあちらはチケット代に見合うだけの選手は見られる
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:10:28.74ID:Fc01NJKf
ちゃんとしたデパートのトイレですらヤベーよなwでもトップ選手手軽に見れるし行っても良いと思う上海。バブにサインもらったぜ
0301名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:12:27.35ID:eFcZrNwO
上海といえば多少聞こえはいいけど、”中国”だからねえw
選手は何千万の参加料もらってる。一般人は健康を害してまで行くとこじゃないよ。
オーストラリアンオープンでいいじゃん。
0302名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:14:30.57ID:Fc01NJKf
じゃお前は貰えるの状況でも立ち去るんだな
0305名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:19:26.49ID:eFcZrNwO
台湾でやってないの?台湾でやってるなら250くらいでも見に行きたい。
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:28:42.44ID:T8DHi5/P
楽天は500とは思えない選手のしょぼさ
0309名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:41:19.11ID:kEkSiT9n
もし楽天が北京並の賞金出すなら有名選手来てくれるのかな?
それでなくても上海MSのこともあるから北京なのかしら?
0310名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:48:14.95ID:tokDQyed
テニスファンの数が桁違いなんだから
大会賞金や招待金云々より、中国人の前でプレーすることがスポンサー含めたビジネスになってるんだよね。
中国人5千万人がラケット買ってくれたらウハウハでしょ。
0313名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 18:04:26.94ID:mbNCFyDy
煽りではないけど、今年は木金で上海行ってくる。楽天との差を感じてみたい。
スタジアムのアクセスはかなり不安だけど…。
とりあえず、チケットの取りやすさは上海の圧勝かな。
0314名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 19:51:17.24ID:a5xRHqL8
三木谷今までありがとう。
来年は格下げだけどしっかり観戦行く。
0315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 19:53:49.30ID:P/hhZpCr
日本ペア2組目の快挙 マクラクラン勉と内山靖崇、複世界ランク急浮上<男子テニス>

男子テニスの10月9日付ATPのダブルス世界ランキングが発表され、楽天ジャパン・オープン(日本/東京、ハード、ATP500)で
初優勝を果たしたマクラクラン勉と内山靖崇がジャンプアップした。

前回からマクラクランは51上げ80位、内山は361上げ133位と、それぞれ自己最高位を記録。

マクラクラン/ 内山組は楽天ジャパン・オープンのダブルスで初優勝を飾り、日本ペアでは2005年の岩渕聡/ 鈴木貴男組以来12年ぶり、
史上2組目の快挙を成し遂げた。

※[]内は前回のランキングからの変動数、()内は前回のポイント

■80位[ +51 ]…マクラクラン勉
1,093ポイント(608ポイント)

■133位[ +361 ]…内山靖崇
603ポイント(103ポイント)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00010006-tennisnet-spo
0316名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 19:54:04.49ID:G8LREgFx
上海きれいだけど 良い席じゃないと遠すぎない?
有明のうす汚さは昭和っぽくて好きだな
3ゲームしないと席に戻れないのはいやだけど
0317名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 21:01:11.21ID:jLnIdUMx
>>316
有明の古きよき利点は見やすさだよね。

後ろのほうでも選手との距離が近くていいし、前の人に遮られて見辛いことがほとんどないね。
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 21:27:37.18ID:SNvDBYFe
来年から会場かわるのかい?
0322名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 22:09:48.07ID:QYtWuQOP
上海並みにしろとまでは言わないが、
改築するんだから北京並みにはしてほしいわ
狭い空間にぎゅうぎゅうに詰め込んだ貧乏臭い昭和仕様はやめてくれ
小トイレもあと20cmは高くしないと海外の選手にとってかなりのストレス
0323名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 22:10:21.00ID:Ix+JSk40
>>319
調布
味の素スタジアムの横
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 22:23:02.75ID:p2dGg9rq
公式がチケット売るために、
有明での最後の開催 って書いてるわけだから、
楽天オープンは有明には戻ってこないよ
0327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 23:23:28.12ID:xuMl0n2m
有明は非常に見やすいです。あの緩い勾配は移動も楽ですね。
スタジアムとしてはあれ以上大きくすべきではないと思います。
錦織人気で人来るだけだし。。。
ただ3000~4000人収容位のコートがプラス2つ位あれば良いですね。

楽天Jは楽天が冠スポンサーどけば良いんだよね。
楽天が入っているとヘタに商売分野が広いのでお金持っている他の金融系やネット系の企業が入れない。数社協賛入って総額が上がったほうが本当は宜しい。
0328名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/09(月) 23:39:50.26ID:OQo6hDV9
ドリームテニスは今年で終わるし、
楽天の後は日清でも良さそうだが
そんな簡単ではないのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています