X



トップページテニス
752コメント279KB

テニス何でも質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 20:51:19.56ID:4b8wQrnD
ルールでは、相手の身体に当てればこっちのポイントになる
つまりルールでは当ててもOK
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 20:54:35.93ID:6kWt8vmS
>>585
逆に相手にぶつけてはいけないなんてほんとにルールに書かれてると思ってるの?頭大丈夫?
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 20:58:10.60ID:6kWt8vmS
>>587
ならないです
野球スレはあちら
0589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 21:01:27.57ID:DDf4gM/j
全米テニス協会は「グランドスラムのルールブックに則り、意図的に危険なボールを打つ、あるいは結末を無視して、コート内における危険行為やボールを打ったことで、全米オープンのレフリーは2020年全米オープンからノバク・ジョコビッチを失格処分とした」と声明を発表している。
https://the-ans.jp/news/126125/

こればジョコビッチが意図的でなく線審にボールを当ててしまったので失格した例だが、「意図的に危険なボールを打つ、あるいは結末を無視して、コート内における危険行為やボールを打」つ危険行為は失格になるとされてる。
ボディに向かって打つのは当たり前だが、故意に顔面を目掛けて打ったらヤバいね。

個別的な条項になくても、一般条項を通してマナーや社会常識が取り入れられる。
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 21:05:10.60ID:6kWt8vmS
>>589
持ち出すやついると思った。
確かにこれは書き方がややこしいが、相手に打つことを危険行為と言ってるわけではない。
この例のように審判や観客に危険を及ぼすような打球を打つこと、あるいはラケット投げつける等の破壊行為を危険行為といっているのであって、ポイントを取るために相手に打球をぶつけることは危険行為と見做さない。
0592名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 21:07:38.34ID:6kWt8vmS
ただし、例えば相手がコート内で転ける等、打球をよける、打ち返すなどの体制が明らかにとれない状況下で、明確に相手に目掛けてボールを打てばそれは審判によって危険行為とみなされることはあり得る。
0594名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 21:12:03.09ID:6kWt8vmS
>>591
確かにテニスはそのときの審判の判断に委ねられるところが大きい。しかしだからといって普通にプレーしてる中で顔面に飛んでいったからといってこれを故意であると断じることはまずない。ましてや危険行為()と裁定するとこはないよww
ちな一応審判員認定は受けてます。
0595名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 21:17:52.38ID:6kWt8vmS
あと、念のため言っとくと我々審判でもルールブックを読んだうえで、「こういう場合はどう裁定するの?」と協会に問い合わせないとわからないことも多い。
だからこんな板に出没するマイルールでテニスやってるおじさんに聞いても正しい答えは返ってこないよ。わからないことはお近くの審判員へどうぞ。
0596名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 22:20:20.02ID:zIqqqUyZ
ボレーヤーに対するボディ狙いはプロのダブルスなら当然ある。本来なセオリーとおりに足元を狙いたいところだが、お互いディフェンスとプレイスメントが完璧でポイント取るにはそこしか無いって場合も多いからね。もしボディに当たっちゃったらマナーとして手を上げてゴメンナサイはするけど、当たっても仕方ないというのは暗黙の了解
顔や目に当たってしまうとさすがにマズいが、普通はまずそこに狙っては打たない。なぜならボレーヤーの顔の高さに飛んだ場合はよければ大体アウトになるし、人間なら無意識にでもラケットで顔をカバーするから
てなわけで、ボレーの場合は顔を故意に狙うというのはまずない。やったとしても効かないし、審判的にミスか故意かの判定も難しいだろう。明らかにダメでペナルティーをもらいかねないのは、余裕のあるスマッシュを相手に当てにいったりした時だね
でもプロではなく技術の低い一般プレイヤーどうしの試合だと、お互いにコントロールが悪くてディフェンスも甘いから狙ってないのに当たっちゃうことはよくある。だからこそ、下手なうちは至近距離で人がいるところを狙って打つのはダメ。当てた時はちゃんと謝ること
0597名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/15(土) 22:33:48.67ID:6kWt8vmS
上級者やプロが敢えて相手を狙わないのは、アウトのリスクやたまたま取られていいところに返ってきてしまうことがあるからってのはあるね。
あと相手に当ててもペナルティがないのは、もしそれにペナルティを設けると今度はわざと当たりに行く奴が出てきてしまうからってこともあるよ。
0598名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/16(日) 08:47:07.50ID:EnNMVqX3
本当にルールに詳しい人が出てきた途端、知ったかおじさん逃走しててワロタ
現実世界でもそんな生き方してるんだろうな
0599名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/16(日) 21:25:01.07ID:EnNMVqX3
この前上げ損なったトスを手ではなくラケット面で直接受けたら、相手のおっさんにフォールトだと何癖をつけられた。このスレの危険行為おじさんもそうだがろくにルールもわかってないのにテニスやってる奴って多いんだなww
0600名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/20(木) 14:52:46.60ID:VIb/S+xb
ジョコビッチというお騒がせ男は、なんでワクチン接種を拒否したのですかね
単なる注射嫌いの未開人なのですかね
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/24(月) 18:42:05.17ID:fgtaf9bm
>>600
コロナあるいはワクチンに何か強烈に思うところがあるとしか言いようがないね。
沢松奈生子も、ジョコビッチはもともとトラブルを起こすような選手ではないが、コロナ関係になると途端に頑なになる、と言ってるし強い拘りあるいは恐怖のようなものがあるんだろうね。
0603名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/24(月) 21:15:42.86ID:DVmPPlV0
ボディーへのサーブの返し方教えてくれ
バックかフォアか中途半端なちょうどど真ん中にファースト叩き込まれるといつも何もできん
そしてやけにそのパターンが多い
0604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/24(月) 23:51:29.57ID:fgtaf9bm
>>603
ボディ苦手なのバレてて狙われてんのかな?
ボディサーブといっても回転もあるから一概どちら側でとは言えんが、例えば右利きのスライスならほぼ身体の真ん中に飛んできてもバックで返すのは無理があるよね
そういう要素も考慮しながら返しやすい方で返すとしか…
0605名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/25(火) 02:36:00.59ID:i9qovpOc
>>604
同じ対戦相手とやってるからバレてるのかもしれない
回転とか考慮して頑張って反応するしかないですよね
ありがとう
0606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/25(火) 08:38:20.07ID:VoeQHxX+
>>605
得意なサイドを思い切って空けてみるのもいいかも
0607名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/27(木) 07:44:13.36ID:DTrB6Hgv
バック側に肩から顔ぐらいの高さの球をオープンスタンスで打つと(両手)
フレームに当たるか微妙にスライスになるんだがどうしたらいい?
0608名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/27(木) 17:57:01.26ID:Zz2DCsMW
ヘッドが出てきてないんじゃ?
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/27(木) 23:04:01.35ID:2ItOItsk
面から行ってるんだろうね。
引き付け過ぎて降り遅れてるか、逆に前すぎてつんのめってるか。
いずれにせよすでに回答されてるようにヘッドが出てきてないんだと思う。
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/28(金) 02:44:53.81ID:MjPzp0Di
で、どうすればスムーズにヘッドから出せるん?
0614名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/28(金) 07:56:43.77ID:MjPzp0Di
ふざけんな
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/28(金) 16:17:12.27ID:huFQFmCR
>>612
スムーズにヘッドから出そうとすれば良い
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/29(土) 08:25:03.59ID:3N9bxUJ+
>>612
上のコメちゃんと読んでるか?そもそも振り遅れてんのかつんのめってんのかもわからないのにアドバイスできるはずないだろ。サークルやスクールでも、で?俺はどうやったらうまくなんの?って態度なの?
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/30(日) 09:41:30.23ID:l4/HT8Bb
腰くらいの高さなら何とか返せるけど、それより上だとダメなんよ
フォアは問題ないんやけどな
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/31(月) 17:55:39.99ID:CRtjbE3/
>>619
そもそも両手バックのオープンは簡単ではないので、
スクエアで打てる場面なら迷わずそれを選択すべきだろう。
追い込まれてオープンになるにしてもその場合は片手スライスでできるだけ踏み込んだほうがよい、とフォアフルオープンの俺は思ってる。
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/31(月) 22:23:44.25ID:PDH4rCLg
>>620
勿論バックは出来るだけスクエアで打ちたいが、どうしてもそうできない時もあるやん?
思った以上に球が速かったり深かったりとかで。
俺結構ベースラインの後ろにステイしてラリーするタイプなんだが、それでもオープンに
せざるを得ない時がある。腰から下くらいだったらオープンで何とかいけるけど、
顔位の高さはまるっきしあかん。あまり下がりすぎもよくないのか。でもライジングは苦手だし。
もう高めはスライスで凌ぐしかないか。
0622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/31(月) 22:55:08.72ID:CRtjbE3/
>>621
スライス打てるんならその方がいいと思うけどね。
もちろん高いところのオープンも練習すれば打てるようにはなるが、それに時間かける?って感じ。高くて遠いならスライスで抑え込めればいい感じに返るだろうし、代替案があるのにわざわざ難しい方選ばなくとも、と思うけどね。他の方の意見も聞きたいね。
0623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/04(金) 00:59:39.83ID:U7eG7uIs
美しいテニスをするにはまず何から習得したらいいでしょうか。
教科書通りのフォアハンドとかですかねー。
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/04(金) 21:33:50.53ID:6OyVUdB/
まずはビデオを撮ります
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/04(金) 21:56:00.89ID:U7eG7uIs
>>624
そうですね。そうします。
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 13:40:30.17ID:rph5JqWo
試合に勝てないどころかゲームもまともにとれません
今日2試合やってゲームとったのはわずか1
風が強く球の変化に翻弄されましたがそれは相手も同じです
だけど、打ち込んだ打球やドロップが何度も白帯に当たり腐ると流石に
ブチ切れます
じゃあ当たらんようにしたらクソホームラン
もうここまで来たらやる気失せます
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 13:45:45.27ID:rph5JqWo
倶楽部活動の試合でも全然です
4ゲームやって4負けばっか
勿論40ー30とか40ー15とかあと@ポイントで取れる局面だってあります
だけどそっから逆転されてゲーム失
こんなんばっかなんです
あと@ポイントが届きません
やっと40ー40に追いついても同じ
上手く攻められてゲーム落としたとかならまだいいんですが、
自らのくだらんミスによる自爆ばっかなんです
重要な局面ほどその傾向にあります
0633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 16:25:52.03ID:Da+5EPl/
>>629
一球でも多くラリーできるようにするところから始めてはいかが?文面から想像するにポイントに急ぎすぎているような。
簡単にミスしているため、相手は楽な気持ちになってるのでは?ミスしない範囲のプレーをするために自分をいなすことも今は必要と思われます。
0634名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 18:18:40.86ID:/2wDP2aP
倶楽部活動の練習ではプロ並みとは言っては何ですが豊富な運動量を生かして
豪快に打ってる感じです。
スプリットステップもきっちりやってます。
いざ試合になると、、、な感じ
自滅が続くとどんどんムカつきやる気がなくなりイライラプレーになります
0635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 18:26:58.14ID:Da+5EPl/
それがテニスじゃないんでしょうか?
誰があなたを苦しめているのでしょうか?苦しめているのは相手ではなく、あなた自身ではないですか?
ラリーが3往復出来てから攻撃するとか決まりを設けないと感情に左右される、単調なテニスになります
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 19:00:28.88ID:jpDGTMcX
追い討ちを掛けるように相手のコードボールがこっちに入って失点、だけど自分のコードボールは超えない
こうやって運にも見離されるんですよ
これでイライラせんで動きも散漫にならんでやる気失せんほうが不思議ですわ
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:43:21.08ID:xe70VbJ2
ダブルスやっても自分だけキープ出来ない。
みんなキープ出来て自分だけとかこれ以上の屈辱はねえわ。
そのせいでペアはミスれと思ってしまうし自分さえキープ出来れば負けても
いいと思ってしまう。
こんなひねくれた思考はやばいよな。
0640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:46:35.81ID:xe70VbJ2
だけどしょうがねえんだよ。
練習ではプロ並みなのに試合になると良いようにやられるわ運にも見放せられるわ。
マジでやってられん。
唯一自慢のサーブもフラット160〜170は出せるのに簡単に返される。
どうせえちゅうねん。
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:51:49.11ID:xe70VbJ2
特にサーブはこの10年で何万発と練習してきた。
ようやく中年に差し掛かる年で形がある程度納得いくフォームになってきたのに、そのサーブですらキープ出来ない。
0642名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:54:11.77ID:xe70VbJ2
特にセカンドはスピンを打とうとするとフレームにゴツン。
倶楽部活動じゃこんなんせいぜい1回しかならんわ。
これが重要な局面でやらかしたら一気にやる気失せるわ。
0643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:55:44.91ID:rgPHnaOV
だからテニス向いてないんだよ
その性格では他に何が向いてるとも言えんけど
ちなみにふざけてなくてマジで
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:41:53.39ID:frHFD1fc
だからプロ並みの運動量なんだよ。
スプリットステップだって出来てるし、反応も早いほう。
サーブだってCクラスではトップクラスの速度。
フォームや運動量はそのへんの初心者じゃないんだよ、俺は。
そんな俺が試合ではさっぱりなのが納得いかねえんだよ。
負けてもせめて6−4とかならまだ納得できるけど6−0とかざけんなよマジ。
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:56:12.76ID:frHFD1fc
今日試しにスピンを封印してセカンドもフォルトおかまいなしにぶち込んだら
やっぱり相手は取れなかったわ。
これで俺のファーストサーブはトップクラスだと認識した。
ただスピンがどうしてもだから、これを鍛えれば勝機はあるかもしれん。
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/06(日) 00:03:44.94ID:wBwfn6Jy
プロ並みの運動量とフォームでアマチュアにベーグル食らうってのが本当なら、要するにテニスIQが低いんだよ
つまり、テニス向いてない
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/06(日) 01:21:56.93ID:BDqMKplR
また、何でもかんでもぶちかますわけではなく相手の意表をつくドロップを打とうとする思考が
あるならIQ低いとはいえないよな?
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/06(日) 03:16:23.11ID:wBwfn6Jy
ベーグルで勝てる相手がドロップしようがすまいがどうでもいいんだよ…そんなのは何の戦術にもなってない
クラブでダブルスしてるんなら、まずはパートナーに自分の動きはどうか聞いてみな。相手も色々言いたいことあると思うぞ
0650名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/06(日) 16:16:05.78ID:G5LBPOh7
>>639
キープできれば確かに気持ちはいいが、
半分は前衛のパートナーの力だからね。
ポーチのプレッシャーがあるとかないとか、
いいサーブが入ってフワッと前衛に行ったボールを
しっかり決めてくれるか、つないじゃうか、あろうことかミスっちゃうとかw
あまりキープにこだわらない方がいいよ。
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 06:07:51.80ID:UngnzO/b
>>639の者だ
こないだやったシングルの結果を見たら倶楽部の仲間は全員本線に出場。
俺はというとお約束のリーグ戦敗退。
過去の大会を見ても出場してる仲間は殆ど進出してる。
その内の二人は常に準優勝とかベスト8とかの常連。
俺だけ未だにトーナメントに出れない。
マジ腹立つ
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 06:11:50.02ID:UngnzO/b
1回でも出ればちょっとは気持ちが変わるんだろうけどな。
10何年もテニスやってきて試合もやってるのに1回も出れんとかふざけんな。
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 06:17:58.78ID:UngnzO/b
もうサーブを誰もとれないくらい強化しないとダメだろう。
特にセカンド。強烈なスピンを作り上げるしかない。
それまではダブフォしようがしまいがセカンドもファーストみたいにぶちこむしかねえわ。
もうそろそろサーブでぐいぐい押しまくるスタイルに変えないと多分勝てんわ。
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 14:20:34.76ID:6rIrrGW6
動画でも撮って上げてみれば
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 16:35:25.56ID:6axLIZLV
サーブ云々じゃない、普通にボールを返せないから負けるんだよ
よっぽどクラブのお荷物なんだろうな
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 22:04:47.67ID:UngnzO/b
クソおおおおああおあせあふぉおおおおおおおおおおおおおおあえああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 22:10:25.52ID:UngnzO/b
だからちきしょおおおおおあああああああああああああああああくそおおsふぁえさあああああああああああふぇっふぇげえええええええええfwfw
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 22:39:47.53ID:UngnzO/b
だからなんでかああああああああえっれうぇえdzっっれちぃいうううういおおおおこらああああああ
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/11(金) 23:38:29.66ID:UngnzO/b
白帯ばっか当たってんじゃねえよこらああああああああああああrfでねわwrっらああああああああああれれgくおそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああ
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/20(日) 17:05:06.78ID:tzpG4aZZ
オムニだと5セットやってもピンピンしてるのに、ハードコートだと3ゲームやったくらいで足が痛くて動けなくなる 靴もハードコート用のものにしてるんだけど、全然ダメ
慣れたら痛くなくなるもんですかね?
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/20(日) 21:08:55.66ID:a8ddOZhX
>>666
オムニでもハードでも、ソールパターンの違いだけで、クッション性は同等だよ
実質コンクリの上stop-and-goしてるんだし疲労度は段違い
足腰鍛える&体重落とす
インソールをクッション性の高いものに変える
とかせんと
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/21(月) 01:07:14.42ID:CyXfSyTV
>>667
サンクスやはりそういう対策になるよね
どっちかというと疲労度というよりは足の裏の外側の痛みがすごくて動けなくなるからインソールをかえてみるかな
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/21(月) 22:40:43.95ID:pWrVyrGs
ちょっと相談なんだけど、テニス歴20年のオッサン同士が初心者ダブルスの試合に出るってどうなの?
ありっちゃあり?
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/21(月) 22:48:04.32ID:KZEzRyWh
>>668
足首オーバープロネーションしてるかもね
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/25(金) 15:03:29.23ID:vXh/VsR7
>>569
テニスマガジン、久々に出たんだな
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/25(金) 15:13:55.33ID:vXh/VsR7
>>669
下級って当然いるし必要なわけだけど
遠慮して初級と言ってるからややこしくなるんだよな
NTRP値とかでクラス分けすべき

怪我したりブランク出来たりでレベル落ちた時に困る
その辺理解できないのが「●年もやってて初級っておかしい!」
とか噛みついてややこしくなる
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/25(金) 15:33:17.84ID:nZNBNADg
20年もやってて基本技術が身についた人間がいくら年食ってても初級はないだろ
そんなとこで技術を披露されても迷惑なだけだし他の初級の参加者が困惑するのもわかるわ
自分自身もまだ何もわからない頃に初級トーナメントの世話になってきたんだから、そこは遠慮して1つ上のクラスに出て潔く接戦してこいよ
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/04(金) 23:56:25.52ID:lDpTY1GW
サウスポーのサーブからのリターンなんですが、いっつもガシャります。
とくにスライスっぽいサーブだと高確率です。
立ち位置を変えたりとか工夫してるんですがダメです。
解決策お願いします。
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/05(土) 00:14:38.54ID:GvKMJwie
単純に慣れだね
サウスポーの練習相手がいればラッキーだけどいないなら草トーとかで遭遇するのを待つしかない
おそらく左に切れるサーブをバックハンドで取るのが苦手ということだろうから、バックに来るのが予測できる状況ならとりあえずブロックで返すところからタイミングを掴んでみてはどうだろう
実は俺もサウスポーなんだけど、練習相手は俺のバック側へのスライスサーブやスピンサーブを食らいまくるうちに上手に対応してスライスやロブで返してくるようになった。いきなり強打で返すのは難しいからまずはこのへんから
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/05(土) 00:43:45.74ID:Jx6kgoZ1
おまけにセカンドは逆方向にはねるスピンを打ってくるので厄介です。
セカンドだからスピンが来ると予測は出来るんですが、来ると分かってても返しあぐねます。
今日なんか顔面にはねてきてスイングすら出来ないという屈辱を味わいました。
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/05(土) 00:56:13.37ID:JC9cE7O6
サウスポーでキックサーブ使いって珍しいね。自分もそうだけど他にはあまり会ったことがない
スライスとよく切れるキックを併用するサウスポーは希少種なので余計に対応しづらいのはわかるよ
打つ側としては、どんな難しいサーブでもロブで深いところに返してくる相手は厄介だと感じる。スイングできないならまずは当ててできるだけ深く返すことを優先してみたら
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/07(月) 01:14:16.60ID:QhCt85ui
>>674 基本技術が身についた 技術を披露されても迷惑

だから年数関係なく技術レベルの話ってことでしょ
技術レベルがずれて迷惑だと思うなら苦情出すしかないわな
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/07(月) 12:31:39.94ID:tFlCoepk
いるだろ
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/07(月) 17:24:54.42ID:HJZN9cyw
テニスに関する質問なんでもいいみたいなので、聞きたいんだが
サーブする女子の選手が、ボールを2つ受け取って1個スカートの中に入れてるけど、
あれってどういう仕組みになってるん?
プレー中に落ちないようになってるんだよね?
男子はポケットに入れてるのは分かるけど、女子はわからん
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/20(日) 19:09:32.20ID:NrWA20lu
球出し練習2時間何人までが理想ですか?球出しする人は人数多いと疲れませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況