錦織と信者の2017

ブリスベン  ディミに初敗北も「調整試合」という認識やその後相手が全豪ベスト4までいったので楽観視される
全豪     フェデラーにフルセットが奇跡なぐらい完敗もそのフェデラーが優勝したのでやはり楽観視される。
ブエノス   ドルゴに初敗北。ここでようやく今シーズンやばいかもという観測が信者以外には出始める。
リオ     ベルーチに敗北。信者以外の「錦織は下り坂」感が確固たるものに。
IW       ソックに連敗も苦手な大会だったので信者は楽観視する。
マイアミ   ニーニに初敗北も手首を壊していたので信者は引き続いて楽観視。
マドリード  ジョコに敵前逃亡。信者も現実逃避。
ローマ    デルポに完敗。信者は手首の故障に言い訳を探す。
ジュネーブ  ミーシャに完敗。信者の中でもこのあたりで造反するものが増え始める。
全仏     ダスコとチョンに焼かれるがQFまで勝ち抜いたことで一旦は信仰心が戻る。
ハレ     怪我で棄権も3年連続なので信者は動ぜず。
全英     アグーに完敗。もうこのあたりで流石に信者も現実が見えてくる。
ワシンシン  228位の選手に負けかけズベレフに完敗。信者は激減。
カナダ    モンフィスに初敗北。もはや信者の大半がアンチ化。