X



トップページテニス
1002コメント335KB

テニスシューズ総合スレ ★1足目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/27(木) 15:22:25.59ID:TfZ8dL/2
テニスシューズに関するスレッドがなかったので立てました

メーカーやシリーズの括りは無しです。
あれがいいとか、ここがダメとか情報共有しましょう!!
0776名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/26(金) 01:35:58.17ID:1FijkNCW
スタンスミス一択
0778名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/27(土) 00:59:37.39ID:EM1ztsMx
メドベージェフはいつの間にシューズ契約がナイキからラコステに変わってたの
0779名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/27(土) 04:30:11.23ID:L/rshV6w
>>776
お洒落靴としても履き心地悪い部類w
0780名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/03(土) 15:10:45.40ID:LhZ8tbND
>>778
こういうのってお金の力?シューズの性能より
0784名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/03(土) 23:08:41.42ID:U7JSu1ct
>>783
だろうね。まあラケットメーカーも自前のシューズ工場なんて持ってないしシューズ業界多くはそんなもんだね。
0785名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/04(日) 16:39:28.66ID:WoSYXhi9
普段履きでスタンスミスもってるが
ベロと本体の革が擦れる音がキュッキュうるさいから
紐はキツクしめれない
スタンスミスと言っても日本ライセンスの安価なものから海外企画の高いものまであるから一概にはいえないが
自分が持ってるのは不良品と言っていいレベル
自分のは高いやつだから国内の安いやつは本革じゃないっぽいんでならないと思う
0786名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 09:48:02.85ID:W3bWx1r8
今はアディダスはライセンス生産はやってないよ
アディダス本体がデザインしてアジア製造、地域に合わせてラインナップを変えてる
日本では安価なラインと高価なライン、デザインバリエーションなどいろいろ出てるが
最近になってすべてのモデルが合皮に切り替わった
天然皮革のスタンスミスが好きなら、市場在庫を早めに買っておいたほうがいいよ
0787名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 09:52:53.35ID:W3bWx1r8
久し振りにテニスシューズにどんな物があるのかを調べてみたら
天然皮革のアッパーの物がものすごく少なくなってるね
昔はテニスシューズと言えば白いレザーが一般的だったし、デザインも控えめな物が多くて大好きだった
いつの間にか色付きで、テキスタイルの人工素材アッパーのゴテゴテしたデザインの物だらけ
テニスの上品なイメージがまったくなくなっててガッカリ
それでも調べてみると、多少は白レザーのシンプルなシューズも残ってたので
スタンスミス以外のテニスシューズも買ってみようかと思ってるところ
0788名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 11:20:27.35ID:W3bWx1r8
昔のテニスシューズと比べると通気性と軽量化のせいでアッパーが弱いテキスタイルが多用されていて
それで失われる剛性を確保するためにミドル部分にネジレ防止のパーツが組み込まれてるのが多い
昔のテニスシューズはレザーアッパーとカップソールで十分な剛性を確保してたが
その分重かったり通気性が悪かったりしたので、その点は進化してるようだ
しかし真っ白以外のテニスシューズってあんまり美しくないな
0790名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 13:51:09.47ID:lKg9ZU3A
スタンスミスは今やスニーカーだしね
あれでダッシュしたり切り返したりは無理
0792名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 13:55:29.63ID:lt/RHEQP
全盛期のスタンスミスとテニスして勝てる人が、あの靴は役立たないと主張するなら意味があるが
ここにいるシロウトが言っても大した説得力ない
フィットするサイズを選べば十分に優れたテニスシューズとして使えるはずだ
現行品のスタンスミスはオリジナル時代よりずいぶん軽くなってるしな
0793名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 17:46:01.06ID:B+/oJ9iU
マッケンローとかが履いてたナイキの水色のラインのスニーカーかっこいいですよね
現行だとテニスクラシックという名前売られてるからまたほしいな
90年代に当時出た復刻は持ってた
原宿駅前のオッシュマンズで5000円で売られてたのを買ったな
0794名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 17:48:11.82ID:B+/oJ9iU
その復刻を履いて服屋に入ったときに(渋谷のアニエスベーの前にあった服屋)
それ見た店員がオリジナルだと思って
渋いレアなスニーカー履いてますね。と言われたこと覚えてる
0795名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 19:22:16.87ID:sToXWMQl
80〜90年代のテニスシューズのデザインが好きでたまに復刻されてたりすると欲しくなる
数年前に復刻されたPumaのベッカーモデル、買っとけばよかったなと今でも思うw

もちろん普段履き用でね
テニスする時にそういうのを履こうとは全く思わない、ケガとか怖いし
0796名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 00:38:26.79ID:7FHAm4fT
>>793
俺もあれ大好きで80年代当時の日本製を1足持ってる
フラグメントとナイキのコラボの復刻がなかなか良い出来だったので、また復刻出して欲しいな
テニスクラシックとか、とりあえず水色のが出たら買うことにしてる
0797名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 01:52:48.13ID:d5Q6EXML
>>792
>フィットするサイズを選べば十分に優れたテニスシューズとして使えるはず

んなわけあるかよ
安定度や耐久性、衝撃吸収性やストップ/ダッシュなどソールの機能性とか、現代のとじゃ比較にならんだろ

ま、それでもスタンスミス履いてテニスしたいって言い張るなら止めないけど
0798名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 13:25:07.63ID:7FHAm4fT
80年代のスタンスミスも持ってる
スタンスミスはソールが塗ってないカカト側の接着剤が劣化してパカッとソールが剥がれてしまう欠点があるが
それはボンドで補修してなんとか履ける状態になってる
アッパーは昔のは丈夫なので問題ない
さすがにこんなポンコツではテニスはしない。テニスしたらバラバラになりそう
0799名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:51.57ID:7FHAm4fT
リーボックが人気低迷で潰れそうなので、クラブC85を記念に一足買っておいた
安売りしまくってるから適当に安いのを買ったが意外と履き心地が良かった
80年代臭がプンプンするデザインのシューズだが実用品
0800名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:00.59ID:pe4rF0KR
マイケルチャンリーボックは白ベースで黄色と黄緑の差し色が入ったポンプ持ってたな
青〜水色の欲しかったけど、日本で展開されてなかったような?
もしあの青いのが復刻されたら買う、いまでもあこがれのシューズでほしい
0803名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 18:16:08.36ID:lgFUWdqT
アガシのエアズームビヨンド復刻してくれー
0804名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/07(水) 23:55:17.30ID:XYrJpDwZ
古いテニスシューズは崩壊寸前のボロボロのしか持ってないが
綺麗に洗ってレストアして一応履ける状態になってるので、ショッピングくらいには履いていける
春になると爽やか系のファッションに合わせて履きたくなる
0805名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 00:04:28.77ID:OKmhm2oA
加水分解するからね
スタンスミスとかゴムソールのものならしないけど
90年代以降のウレタンがつかわれたシューズはダメだね
穿きつぶすのが吉
なるべく雨の日履かないで寿命伸ばすくらいしか加水分解に抵抗できない
0806名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/08(木) 00:42:41.93ID:p8tSDrPf
リーボックはロディックが履いてたFigjam DMXが好きだった
https://thumbs.worthpoint.com/zoom/images1/1/0911/30/andy-roddick-tennis-shoes-reebok-03_1_c6af4eded86c72c7b3b2a7fa80a7da2c.jpg

屈曲性考えてないだろってくらいガッチリしてるし重かったんで、練習で長いこと履いてると疲れたけど

リーボック契約の最後の頃に履いてたPump Match Dayは販売されたけど
https://thumbs.worthpoint.com/zoom/images1/1/1011/24/reebok-andy-roddick-pump-all-court_1_a05994484e2d1be6135030bed01c6040.jpg
2004年全米で履いてたこれも市販して欲しかったな
https://c8.alamy.com/comp/2D458N1/andy-roddick-of-the-united-states-celebrates-a-point-against-joachim-johansson-of-sweden-in-their-quarterfinal-match-at-the-2004-us-open-in-new-york-september-9-2004-reutersjohn-gress-pjsv-2D458N1.jpg
0808名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 00:55:23.93ID:T1rEtWKP
近年リーボックは昔っぽいダサいスニーカーが流行ってるような
google検索「リーボック テニス」で出てくるようなスニーカー
0809名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 05:05:56.93ID:ojNwByPx
リーボックが初めてブレイクしたのはフィットネス用のフリースタイルというミドルカットのスニーカー
これは衣料用の柔らかい革を使っていて、フカフカのアンクルパッドにパイル地の当て布という
コンフォートさを追求したようなオールホワイトのスニーカーだった
このイメージがリーボックの原点になっていて、80sリバイバル的に現在でも人気がある
とは言えビッグセールスには至らなかったようで、アディダスがブランドを手放すという話だ
0810名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 15:09:52.29ID:8cib4kgF
>>802
自分は、TWEUでカーペット用のバイパー買って履いている。
なぜか、日本では売っていないからね。
0811名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/09(金) 22:59:57.91ID:g0Op5iXM
日本はジーンズ先進国なんで髭バキバキみたいなのはダサい奴しかやってない
お洒落なやつは普通に洗って普通に穿き普通にできる髭な塩梅を求める
0812名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 02:14:14.37ID:2hx1nXE4
いつからここはジーパンスレになったんや
0814名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 21:29:37.36ID:nSVFlpJd
NIKEはランシューも新モデルで斜め紐が出てるし、そういう流れなんだろね
現在Vapor X履いてるけど確かに今度のはイマイチっぽい
ってか現行のVapor NXTもVapor Cageも何だか似た感じでどれも今一つ
0815名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 22:47:33.85ID:IYz5Pjxo
そうだよな。次買うの困ってるよ
俺的にはどんどん好みから剥離していってる
vaporはずっと履いてるが、一番良かったのはvapor5
見た目はvapor9.5、9も良かったね。すぐ穴空くけどさ
現行はソールにスウッシュ入っていてカッコいいが、
滑らなすぎ
以前のソールが好きだったよ
ライトに引き継がれたようだったが、変更されたようだ
ヴェイパープロ、一応買ってはみるが
ケージに移行するかもしれん
収まりが悪そうなリアクトは無いな
0816名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/10(土) 22:58:47.08ID:IYz5Pjxo
まぁソールはハードコート用だから仕方ないが
ずっとオールコートでいけてたのに何で変えたんだろう
0817名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:56.87ID:UZQOptH5
オムニ用をカーペットコートで使ったら足逝く?
0820名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/12(月) 20:20:52.76ID:caTni2QX
カーペットもアシックス、ミズノ、ヨネックスはあるからデザインダサくても良ければ選択肢はそこそこある
0822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:03.68ID:hNGhsHdj
>>819
なぜ? 別にいいんじゃね?
0825名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/13(火) 13:35:45.32ID:DJKpRgcO
>>793
マッケンローシューズなつかしい
オレが履いていた靴かなって検索したら
違う形でした。ナイキマークは青色で
足首辺りに赤のラインが入った
少しハイカットなテニスシューズでした。
0828名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/13(火) 19:02:14.37ID:gKVywOTO
>>815
オレはウルトラリアクトのすっぽり感が好きでずっと履いてたけど、なくなった?ので、しかたなくナダルのケージ履いてる、まあまあかなあ。
0830名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/13(火) 20:41:45.39ID:DJKpRgcO
>>826
ルコント懐かしい 試合で確認しづらうい
>>827
ありがとう正解です。
当時はテニス場確保が大変でした。
テニス場だけではなく普段履きしていました。
>>829
正解です
あの頃もナイキシューズは小さかったのか
変に切断していました。←わかりずらいね。
0831名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/13(火) 21:46:58.82ID:jGhERdl3
>>828
ナイキコート リアクト ヴェイパー NXTが後継だと思う
ウルトラリアクト、見た目がかなり好みで
一度買って何回か履いたが、どうも足に合わず諦めたよ
ケージやヴェイパーとは異なる履き心地だよな
0834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/16(金) 02:13:33.84ID:L/Fs5bBk
クロアチアのパビッチがマイアミで履いてたシューズってどこだろと思ったらウィルソンだった

https://disk.mediaindonesia.com/thumbs/700x-/news/2021/04/7c870b09511bdc206a0d91d3798f8329.jpg
https://www.tenniswarehouse-europe.com/Wilson_Rush_Pro_35_White_Black_Yellow_Mens_Shoe/descpageMSWILSON-WMR35WB-EN.html

遠目で見ると昔のナイキっぽいと思ったけど、商品写真みたら全然違ってた
0835名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/16(金) 21:03:26.77ID:8f2QsSbJ
昔のボルグの試合見てたらディアドラのシューズが欲しくなって
ローテクタイプのレザーのシューズを1足買ってみた。普段履きにするつもり
0836名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/17(土) 20:38:44.20ID:SH51D7M1
ナイキのシューズとウェアがTWEUで買えなくなったな。今年の2月ぐらいまでは買えたのに。
0837名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/17(土) 20:46:18.12ID:SH51D7M1
テニスオンリーでは買えるけどクレー用扱ってないからなぁ
0838名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/18(日) 01:59:58.63ID:7FycqgUV
>>836
決済のところでJPはダメってなるの??
0839名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/18(日) 11:27:53.96ID:BkGbfKmR
>>838
俺の場合、アカウント(日本住所)が既にあるからログインしてカートに入れてチャックアウトをクリックするとカートの中の買えない商品が表示されてそれ以上進めない。ナイキとかウィルソンのラケットとか
0843名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/19(月) 12:24:04.47ID:b6FSKYA7
テニスオンリーからは買えるけどクレー用は確かEUしか扱ってないはず
0845名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/20(火) 09:14:56.62ID:yRaG/hE7
天然皮革より人工皮革のほうが環境負荷が高いのに、何を血迷ってんだろ
0846名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/24(土) 03:29:35.64ID:fdB6QCSC
ナイキのテニスシューズって、現行品はハードコート用しかないの?
昔のナイキのテニスシューズってクレーコートでも使えてた気がするんだけど
0847名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/24(土) 09:35:24.51ID:qsnHQMJz
>>846
ハードコート用? オールコート用ではなくて?
0849名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/24(土) 14:04:15.40ID:fdB6QCSC
あら、あったのですか。ナイキのサイトに掲載されてないだけでお店で探せばいいのかな。
ありがとうございます。
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/25(日) 17:27:42.87ID:H1fmP+td
ヴェイパーXやプロはソールが新し目のうちならオムニ・クレーでそこそこ使える
ケージ4はちょっとツラい、ズームGPターボは完全にハード向け
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/25(日) 20:41:47.73ID:wrcHKfIt
私がはいてるのはズームヴェイパーの黒
いつも選ぶ基準は普段履きでも履けそうなかっこいいやつ
学生のように毎日のようにテニスするわけでもないし
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/28(金) 02:54:47.95ID:O5k3mbZB
スーパーフィートを入れる場合のサイズについての質問です

自分の足長は25.0ですが、コートFF2の25.0を通販で買って履いてみたときに靴下入れてるとはいえ指がわずかにしか動かない程度にサイズがきつかったです
インソール抜くか裸足で履くとまだ大丈夫でした

スーパーフィートのグリーンも買っててカットしてインソールにする予定なんですが、スーパーフィート使う場合はシューズはなるべく緩くない方がいいし矯正効果で足が若干小さくなってくると聞きました
スーパーフィートを入れる前提で25.0を返品して25.5にするか、きつい25.0のまま使ってみるか、詳しい方からするとどちらがいいか意見を貰えると助かります

ちなみに前にコートFFを使ってたときは26.0でしたがつま先に指が2本入りそうなくらい緩くて失敗しました
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/02(水) 11:03:31.21ID:LvwjzZWS
ナイキのカーペット用が欲しい。新しいのが出ない
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/03(木) 10:20:22.74ID:5fff9IOr
錦織もヴェイパーの9.5履いてるし、フェデラーは自分のプロデュースモデルだし、ナイキのヴェイパーの新モデルはいつになるんだろ
0860名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/21(月) 22:59:14.52ID:ttxmRI2c
日本人って幅4Eってけっこう普通?
足のサイズは24センチしかないのに幅だけ4Eの奇形だから合う靴なくて辛い
売れ筋の履きたい靴が全部2Eとかばっかなんよな
0861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/21(月) 23:31:14.54ID:mk86z6ub
>>860
男性か女性かは分からないが家の嫁さんも4Eの24cmで靴選びは苦労してるようだ。
レディースはほとんど合うのがないらしい
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/22(火) 04:49:33.39ID:sR5DoiAN
ニューバランスはタウンシューズだと履きやすいイメージあるから
誰か試してみて
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/23(水) 12:19:55.59ID:7dDs93nD
幅広のシューズ探してても、そもそも幅のサイズ表記すら載ってない店多いよね
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/27(日) 16:40:51.51ID:9ETJ5UkT
テニスシューズって、リニューアルごとに各メーカーの製品の色が似たり寄ったりに移り変わってるのはなんでなんだろ
今はあんまり欲しいやつがない
0871名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/07(水) 09:34:07.47ID:tWaE92DJ
ゲルレゾリューション8、ワンサイズ上も履いてみたけどダイナラップがきつすぎてとても履けなかった。
ダイナラップまじでイラン
ずっとゲルレゾリューション使ってきたのに、ここで別のに乗り換えかぁ
似たようなシューズありますか?
0872名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/13(火) 15:04:58.20ID:+dCsZH4L
古いスタンスミス履いてたらソールが硬化してたらしく
バリバリにわれてソールがパカパカ外れたんで
その時にいた店のゴミ箱にソール引きちぎって捨ててきた
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/13(火) 15:06:17.33ID:3dQfAx4Q
オールドスクールシューズは加水分解はしなくても
ゴムの硬化でだめになるのね
0874名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/07/18(日) 11:19:03.78ID:RKZ9Tmxw
疲れにくいシューズでいいのありますか?
シングルスでよく走るカウンタータイプ+ボレーに出るプレイヤースタイルです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況