X



トップページテニス
1002コメント404KB
【スイス】ロジャー・フェデラー125【peRFect】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5275-2n9U)
垢版 |
2017/07/17(月) 02:41:53.36ID:y2zHXfEx0
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー124【peRFect】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1499582194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdff-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:33:14.23ID:DQNGxyRqd
全米が超楽しみだ。
これだけ気楽に見れるのは久しぶり。
怪我や体調万全なら優勝候補筆頭だし、仮に負けても既に2勝してるからショックはそこまでないし。

そのまえにシンシナティ獲ってほしいね、あそこMSの中では間違いなく一番の庭だし。
0753名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c761-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:35:03.67ID:DJggQv/n0
ジョコやナダルに負け越してるのはフェデラーが衰えようが調子良かろうが悪かろうが当たるところまで残ってる事が多かったってのはあるだろうな
対戦回数多いくせに負け越してるとか言うやついるけどフェデラーが今も続けてて勝ち上がってるから対戦回数も増えるんだろ
実際にフェデラーが雑魚なら全ての記録でジョコやナダルが抜いて証明するからBIG4が全員引退するまで大人しく待っとけ
0754名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6761-eVQy)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:41:49.05ID:aC8Y+jkY0
フェデラーが雑魚なんて言う奴は越前リョーマが基準なんだろ
そりゃフェデラーでさえ雑魚になるわ
0756名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f29-xGA2)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:34:33.61ID:9A4+a6aZ0
>>544
東京五輪のサーフェスは、フェデが一番得意なやつにしてほしいな。
とりあえずインドアハードでお願いします。
0757名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f29-xGA2)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:38:10.15ID:9A4+a6aZ0
>>532
フェデがGSを100回優勝しようが、五輪を5連覇しようが、対戦成績が一勝でもナダルが上回っていたら、ナダルオタはナダルが最強だと言うでしょう。
韓国人みたいなやつらです。
0760名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:19:31.40ID:FKkSX2TBa
サンプラスが、今居たら六年位年間グランドスラム全勝してる
0761名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:21:07.45ID:FKkSX2TBa
いや、サンプラス時代ならフェデラーは
サテライトで優勝がせいぜいw.
0766名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c76b-gzgL)
垢版 |
2017/07/26(水) 23:15:08.58ID:YKJXpDqv0
ジョコビッチ全休だと、フェデラーが後半シーズンも
無双してくれないとつまらないな。
0778名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ af11-7WXr)
垢版 |
2017/07/27(木) 13:31:20.75ID:H59zSuCa0
現ダルビッシュ
0780名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-bTyf)
垢版 |
2017/07/27(木) 15:53:01.43ID:3vCEoRBKa
太いけどブサではない
日本人がテレビで見る外人女なんて女優やモデルばっかだから、
あれが標準だと思い込んでるんだろ
ミルカは顔は普通だけど、何よりフェデが一緒にいて楽しそうなんだから好みなんだろ
0781名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-bTyf)
垢版 |
2017/07/27(木) 16:05:15.29ID:3vCEoRBKa
つか、フェデオタはいい加減に認めたほうがいいぞw

フェデラーはデブ専
四児の母であの腹肉だったら、普通の女ならビキニは着たがらないだろ、腹は隠すわw
それをパパラッチされる危険があるのにビキニ着てる理由といったら
夫が喜ぶからだろうw
フェデのために世界中に腹肉をさらすミルカ…これ以上ない尽くす妻じゃないか
0788名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b61-7WXr)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:17:32.49ID:/J9DE80g0
ホップマンで混合ダブルス組んだときのミルカは結構肉感的でエロいフェロモン出していた
出合ったシドニー五輪から日が浅いあのころがお互い一番盛んだったと思う…

ジョコ、ナダルはなんか一筋縄でいかないご両人に見えるしなんか仲がグレーに見える
マレー妻はゲーマーがサーでわけわからん義母を持ちますますストレスを溜めていると思う
ひきかえフェデラーは、ビキニはとりあえず置いておいて家庭の成功度一番高い
0791名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ be4e-l5iw)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:13:33.32ID:WOM7EXZc0
外見でしか人を判断できない人って哀れだね。
0792名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7386-T7Rl)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:27:49.71ID:/6ZLlHmT0
フェデラーの両親ってすごくいい人そうだよね
0793名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f6b-FEN5)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:31:39.09ID:L4KaO69C0
BIG4で一番家庭運営が上手くいっているのはフェデラーだね。
ダントツで火宅の人なのがジョコビッチか。
0795名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7bed-l5iw)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:38:15.96ID:mS8jHlVc0
ミルカの一番いいところはアスリートフェデをよく理解してくれる所だよな
家庭をがっちり守ってくれるからフェデは安心してテニスバカになれる所

アスリートは筋肉質だから奥さんにはポッチャリを求めた(フェデに限る?w
あとミルカはなんとなくだがフェデ母ちゃんに雰囲気似てるなとおもったわ体系も
0798名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1fe7-9Cwp)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:00:14.65ID:qBZrtY0O0
>>797
そんな上手くはいかないと思う
0801名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b61-7WXr)
垢版 |
2017/07/28(金) 01:33:38.27ID:kJ8JyA3+0
ミルカで感心するのは一心不乱でいつも応援することずっと変わらないのが凄い
他のプレーヤーの応援妻、恋人はそうはいかない
いつしかスマホいじったり、容姿を気にするフリしてカメラが来るの待っていたり
フェデラーが左利きのあの方に負け続けたときも結婚することで持ち直すことが
できたし、おそらくミルカのプッシュがあったからだろう
そして30歳過ぎて何度か訪れた危機に際してもそばで常に励ましてくれるからな
世界最強のサポーターなんだろうな

>>800
痩せたよな。優しそうなところは変わらんけど
親父は相変わらずS・マリオの父だな
0805名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd8a-lwPs)
垢版 |
2017/07/28(金) 13:07:45.50ID:HLswDhv4d
>>801
ベルディヒ嫁とかアンダーソン嫁とか毎回ちゃんと応援してるやん
ミルカがサポーターとして有能なのは言うまでもないけど別に彼女だけが特別に凄いってわけでもない
普通にスマホいじるときもあるしたまに退屈そうにしてるときもある
0810名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMc3-Ncqy)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:21:15.57ID:KTd/TvVEM
ATPWorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)

Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)
0811名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMc3-Ncqy)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:21:34.16ID:KTd/TvVEM
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6
.
0814名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMc3-Ncqy)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:22:29.50ID:KTd/TvVEM
ナダル『サンプラス時代は糞』

「サンプラスの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。
それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」

pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.htm
0815名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMc3-Ncqy)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:22:48.75ID:KTd/TvVEM
サンプラスのぬるま湯の雑魚時代1998ウィンブルドン

1シード サンプラス (優勝)
2シード リオス (1回戦)
3シード コルダ (ベスト8)
4シード ルゼドスキ (1回戦)
5シード モヤ (2回戦)
6シード ラフター (4回戦)
7シード カフェルニコフ (1回戦)
8シード ピオリーン (1回戦)
0818名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f6b-28GW)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:19:35.16ID:gjUb3nfn0
今の時代にサンプラスみたいな選手がいれば面白いと思うがね。
0820名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f6b-28GW)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:21:14.59ID:gjUb3nfn0
根拠は?
0821名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f6b-28GW)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:23:17.43ID:gjUb3nfn0
根拠は?
0822名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f6b-28GW)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:32:32.45ID:gjUb3nfn0
根拠は?
0823名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e635-HIC0)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:53:46.68ID:ppB9XpGi0
乙女とみるくってサイトほんとにヌけるからオススメ!
是非見てみてくれ!
0824名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f6b-28GW)
垢版 |
2017/07/28(金) 23:02:28.98ID:gjUb3nfn0
根拠は?
0826名無しさん@エースをねらえ! (エーイモ SE2a-nAjP)
垢版 |
2017/07/29(土) 09:46:33.49ID:axx4MCs5E
テニスグランドスラム名勝負選

全英2017 男子シングルス準決勝 フェデラーvsベルディヒ
8/2(水)午後2:35 WOWOWライブ

全豪2017 男子シングルス4回戦 フェデラーvs錦織
8/17(木)午後5:00 WOWOWライブ

おお、ベルディヒ戦!
0830名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a15-NHsd)
垢版 |
2017/07/30(日) 11:56:53.82ID:n6l+gYnw0
残り出場するすべての大会で優勝しそうな勢いだな
なんでこの人こんなに強いんだろう、、、
0832名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e635-HIC0)
垢版 |
2017/07/30(日) 12:46:59.06ID:26RMdDaI0
みんな、乙女とみるく
見た?
ギンギンに勃起するでしょ?
0833名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f6b-gqNV)
垢版 |
2017/07/30(日) 12:47:22.55ID:jd7laVeG0
サンプラスとか今の時代にいても、並みのトップ10レベルでしょ。
0834名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd2a-HAZ2)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:21:21.26ID:xtXRyoaBd
サンプラスは強いライバル不在で稼いだ記録によって過大評価されてきた面はあるね
フェデラーに塗り替えられ記録を失えば低いツアー支配率の実態のみが残る選手
ナダルの叔父もフェデラー、レーバー、ボルグを別格の3強としてサンプラスはその次のグループに入れている
単純なグランドスラム優勝数の数字に惑わされなければ妥当な結論だね
0835名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ aa3f-+Rar)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:02:57.20ID:K24eJpHc0
対戦成績とかどうでもいいよ。。。
それより

フェデラーがナダルを倒して優勝した回数3回
フェデラーがジョコビッチを倒して優勝した回数4回
フェデラーがナダルとジョコビッチを倒して優勝した回数0回
フェデラーがジョコビッチナダルに負けた回数18回

ナダルがフェデラーを倒して優勝した回数7回
ナダルがジョコビッチを倒して優勝した回数8回
ナダルがフェデラージョコビッチを倒して優勝した回数3回
ナダルがフェデラージョコビッチに負けた回数7回

これ見れば一目瞭然じゃん。もういい加減フェデラーファンは自覚しようよ。
フェデラーが優勝回数リードしてるの2004〜2007ナダルジョコビッチが台頭してくる前の
最弱時代の恩威を受けてたから。それだけなんだよ。
0836名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ aa3f-+Rar)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:07:04.89ID:K24eJpHc0
サンプラスというより、ナダルに負けてるじゃん
0839名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf82-/Xq/)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:38:15.14ID:6bd6f3XL0
で、今一番強いのは誰なの?
0841名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a3b8-EmOw)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:25:31.33ID:YF1kwO6T0
サンプヲタは良かったな
今の時代にいたらGS0個のトップ10すら入れない万年4回戦選手だったもんな
いやはや恵まれすぎだわ
BIG4は同じ時代にレジェンド選手が自分以外に3人いたわけだし単純比較はできんわな
0842名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a15-NHsd)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:10:24.31ID:n6l+gYnw0
ライバルのアガシなんて雑魚だしなw
今ならベルディヒレベルだろ
0844名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f6b-gqNV)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:22:59.41ID:jd7laVeG0
芝最強:ウィンブルドン歴代最多勝のフェデラー
クレーコート最強:全仏オープン歴代最多勝のナダル
アウトドアハード最強:全豪全米合計で歴代最多勝、ハードコートマスターズ全制覇のフェデラー
インドアハード最強:最終戦歴代最多勝のフェデラー
0845名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e635-HIC0)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:50:40.59ID:26RMdDaI0
乙女とみるく
是非見てくれ!
0847名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-A1e8)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:47:24.32ID:Hp2vzXixa
>>811
ジョコビッチの2015年は82勝6敗らしいので、
2006年フェデラーと1979年ボルグの間にランクインするのでは?
0848名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-A1e8)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:50:39.21ID:Hp2vzXixa
>>847
間違えた
1979年ボルグと1986年レンドル&2004年フェデラーの間でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況