X



トップページテニス
1002コメント404KB

【スイス】ロジャー・フェデラー125【peRFect】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5275-2n9U)
垢版 |
2017/07/17(月) 02:41:53.36ID:y2zHXfEx0
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー124【peRFect】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1499582194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0670名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfb8-qMsK)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:37:19.32ID:5TvtAF4k0
>>668
横レスだが
ドンスコるとしたらそこしか無い

全米前の一叩きでシンシナティは外せないし
バーゼルは地元だから流石に手抜きは許されないだろう
上海は賞金とポイントは良いけど今のフェデにとってはどちらも重要じゃない

長期休養で疲労を抜くのが大事なのはクレー全休後のWBでも証明されてるし
連戦と長めの休養をうまく使い分けるのが吉なんじゃないかな
0671名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7ed-dw5s)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:09:35.64ID:Tn+IA0pG0
上海はドンスコるに一票だね。ドンスコった後は優勝のジンクス出来たし
ドバイ→ IW、ドイツ→ハレ、上海→バーゼル?

>>668
全米(8/28〜)の後はレイバーズカップが9/22〜 ちなみに上海は10/8〜
一応フェデのマネージメントが主催なので手を抜けない
0672シーゲリッチ (ワッチョイ c76b-k/cA)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:05:42.07ID:kRIMJCsF0
全米と最終戦に優勝すれば、年末一位はほぼ確定かな。
ここまで来たらサンプラスに並ぶためにも、ぜひ年末一位も取ってほしいね。
0679名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7b8-o/4+)
垢版 |
2017/07/25(火) 00:30:58.01ID:BCQyCtNr0
モントリオールはまだ優勝したことないから一応頑張ってみてもいいのではないか
0684名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:54:42.54ID:klXDz/ELH
ATPWorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)

Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)
0685名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:55:17.02ID:klXDz/ELH
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6
.
0688名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:56:58.40ID:klXDz/ELH
ナダル『サンプラス時代は糞』

「サンプラスの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。
それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」

pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.htm
0689名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:57:34.06ID:klXDz/ELH
1998ウィンブルドン

1シード サンプラス (優勝)
2シード リオス (1回戦)
3シード コルダ (ベスト8)
4シード ルゼドスキ (1回戦)
5シード モヤ (2回戦)
6シード ラフター (4回戦)
7シード カフェルニコフ (1回戦)
8シード ピオリーン (1回戦)

サンプラス暗黒時代
0693名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:14:54.51ID:R5WVO7o1M
1998ウィンブルドン 1シード サンプラス (優勝)2シード リオス (1回戦) 3シード コルダ (ベスト8)4シード ルゼドスキ (1回戦) 5シード モヤ (2回戦) 6シード ラフター (4回戦) 7シード カフェルニコフ (1回戦) 8シード ピオリーン (1回戦)

サンプラス暗黒時代
0696名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd7f-btoY)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:18:46.85ID:MYvg5TRwd
今年ボルトがローレウス受賞してフェデラーの4回に並んだんだよな
連続4回は今後も抜かれないだろうがやはりあと一回受賞して単独1位になってほしい
全米と最終戦勝てればチャンスあるかな
来年の全豪も勝てば間違いないだろうが
0699名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 674b-jCqj)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:01:36.05ID:ojCvM6BT0
サンプヲタ
陸上 カールルイスが最強
サッカー ジダンが最強
バスケ ジョーダンが最強
格闘技 カレリンが最強

フェデヲタ
陸上 ボルトが最強
サッカー メッシが最強
バスケ レブロンが最強
格闘技 吉田沙保里が最強
0701名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:40:42.94ID:cNansmNkM
みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)
男子
1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ
17位 アーサー・アッシュ
18位 パット・キャッシュ
19位 ミハエル・シュティッヒ
20位 リチャード・クライチェク
0702名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:41:30.37ID:cNansmNkM
みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
https://www.nhk.or.jp/wimbledon/vote_videos.html
0703名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:41:48.76ID:cNansmNkM
ATPWorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)

Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)
0704名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:42:06.37ID:cNansmNkM
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6
.
0705名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:42:26.09ID:cNansmNkM
グラスコート勝率

1 87.2% ロジャー・フェデラー
2 85.8% ジョン・マッケンロー
3 84.8% アンディ・マレー
4 84.7% ビョルン・ボルグ
 
0706名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:42:46.31ID:cNansmNkM
以下
83.5% サンプラス
83.3% コナーズ
79.6% ロディック
77.2% ナダル 
74.7% ラフター
73.5% アガシ
72.0% イバニセビッチ
62.2% クーリエ
0707名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:43:01.06ID:cNansmNkM
ナダル『サンプラス時代は糞』

「サンプラスの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。
それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」

pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.htm
0708名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:43:47.46ID:cNansmNkM
ぬるま湯の雑魚サンプラス時代1998ウィンブルドン

1シード サンプラス (優勝)
2シード リオス (1回戦)
3シード コルダ (ベスト8)
4シード ルゼドスキ (1回戦)
5シード モヤ (2回戦)
6シード ラフター (4回戦)
7シード カフェルニコフ (1回戦)
8シード ピオリーン (1回戦)

しょぼ
0709名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:44:07.63ID:cNansmNkM
フェデラーとヒューイットとサフィンにボコられてサンプラス逃亡
0710名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df15-vT5v)
垢版 |
2017/07/25(火) 20:33:43.99ID:3HteIREA0
2001全米

ヒューイットVSサンプラス
7-6 6-1 6-1


2004全米
フェデラーVSヒューイット
6-0 7-6 6-0


これが全てじゃね?
0712名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c76b-gzgL)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:17:17.12ID:nHU4ZsVQ0
このスレ荒らされすぎだろ。
0714名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdff-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:26:46.09ID:dpo+EHv8d
ファンからすると、とんでもなく幸せなシーズンだから、逆の立場の人は発狂するんだろうw
0721名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr1b-cW2O)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:04:52.88ID:eUCnlKdXr
出場したら優勝だからね。
まぁ小さい大会はご愛嬌ということで。
むしろドバイもシュトゥットガルトも負けたお陰で良い感じに緊張感や休養も取れたんだと思うし。負けすらフェデラーの予定通りに感じる。
0722名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c76b-gzgL)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:07:09.50ID:nHU4ZsVQ0
今年のフェデラーは、今までの所は2007年以上2006年未満の
パフォーマンスだからね。
0726名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a749-WJQB)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:27:36.48ID:0INoxH7M0
あれの検証した者だけど
どうしてちょっと調べればわかる嘘をついたんだろうね
試合フルのビデオがないと思ったのか、英語で調べる能力がなくて気づかなかったのか
まさか試合通して確認するやつがいるわけないとでも思ったのか
あれ以来あの嘘についてだんまりな彼の弁解を聞いてみたいんですけどね
0729名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf35-A8Oz)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:43:08.61ID:rtsTpR+H0
結局のところフェデラーはナダルとジョコビッチに負け越してるからな
対戦回数が少ない相手ならまだしも、
何十回も戦った相手に負け越してるってことはナダルとジョコビッチよりフェデラーが劣ることの証だよ
残念でしたね

雑魚狩り続けて記録だけ伸ばしたエセ王者フェデラー
0731名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-fb/D)
垢版 |
2017/07/26(水) 02:04:18.12ID:7blhSuwIM
サンプラスNGが一番楽だろうね
ただ最近はサンプオタがメッシやジョコナダル使って荒らしてるからめんどいけどNGnameしてるわ
今年特に活発なのを見るとよっぽど悔しかったんだろうなあ可哀想
0732名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 674b-jCqj)
垢版 |
2017/07/26(水) 04:58:07.72ID:TpMTHY8i0
実はフェデラー左利き
利き手でやればナダル、ジョコも瞬殺しちまう
0733名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfbe-b2nf)
垢版 |
2017/07/26(水) 05:17:42.84ID:N+oJsvwx0
そもそもジョコナダルがフェデラーを上回るのはあたりまえ
フィジカルや若さ、左フォアや両手バックといったアドバンテージがあるからな
それでも2人ともある程度はフェデラーにやられている
0735名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:14:09.93ID:y3SfGcooM
みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)
男子
1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ
17位 アーサー・アッシュ
18位 パット・キャッシュ
19位 ミハエル・シュティッヒ
20位 リチャード・クライチェク
0736名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:14:45.59ID:y3SfGcooM
みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
https://www.nhk.or.jp/wimbledon/vote_videos.html
0737名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:15:04.17ID:y3SfGcooM
ATPWorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)

Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)
0738名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:15:22.00ID:y3SfGcooM
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6
.
0739名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:15:39.14ID:y3SfGcooM
グラスコート勝率

1 87.2% ロジャー・フェデラー
2 85.8% ジョン・マッケンロー
3 84.8% アンディ・マレー
4 84.7% ビョルン・ボルグ
 
0740名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:15:57.70ID:y3SfGcooM
以下
83.5% サンプラス
83.3% コナーズ
79.6% ロディック
77.2% ナダル 
74.7% ラフター
73.5% アガシ
72.0% イバニセビッチ
62.2% クーリエ
0741名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:16:16.39ID:y3SfGcooM
ナダル『サンプラス時代は糞』

「サンプラスの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。
それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」

pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.htm
0742名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:17:03.23ID:y3SfGcooM
サンプラスのぬるま湯の雑魚時代1998ウィンブルドン

1シード サンプラス (優勝)
2シード リオス (1回戦)
3シード コルダ (ベスト8)
4シード ルゼドスキ (1回戦)
5シード モヤ (2回戦)
6シード ラフター (4回戦)
7シード カフェルニコフ (1回戦)
8シード ピオリーン (1回戦)
0743名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMdb-FfRp)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:17:26.27ID:y3SfGcooM
2001全米

ヒューイットVSサンプラス
7-6 6-1 6-1
0749名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4775-WlSj)
垢版 |
2017/07/26(水) 14:07:32.76ID:EfOHqTMs0
ジョコビッチも案外大したことなかったな
30歳を過ぎたフェデラーや、全盛期被ってないナダルを相手に
優勢に進めたはいいが、自分が30代を迎えるとこのザマだ
ここから成績が落ちていくのはしょうがないね
0752名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdff-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:33:14.23ID:DQNGxyRqd
全米が超楽しみだ。
これだけ気楽に見れるのは久しぶり。
怪我や体調万全なら優勝候補筆頭だし、仮に負けても既に2勝してるからショックはそこまでないし。

そのまえにシンシナティ獲ってほしいね、あそこMSの中では間違いなく一番の庭だし。
0753名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c761-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:35:03.67ID:DJggQv/n0
ジョコやナダルに負け越してるのはフェデラーが衰えようが調子良かろうが悪かろうが当たるところまで残ってる事が多かったってのはあるだろうな
対戦回数多いくせに負け越してるとか言うやついるけどフェデラーが今も続けてて勝ち上がってるから対戦回数も増えるんだろ
実際にフェデラーが雑魚なら全ての記録でジョコやナダルが抜いて証明するからBIG4が全員引退するまで大人しく待っとけ
0754名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6761-eVQy)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:41:49.05ID:aC8Y+jkY0
フェデラーが雑魚なんて言う奴は越前リョーマが基準なんだろ
そりゃフェデラーでさえ雑魚になるわ
0756名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f29-xGA2)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:34:33.61ID:9A4+a6aZ0
>>544
東京五輪のサーフェスは、フェデが一番得意なやつにしてほしいな。
とりあえずインドアハードでお願いします。
0757名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f29-xGA2)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:38:10.15ID:9A4+a6aZ0
>>532
フェデがGSを100回優勝しようが、五輪を5連覇しようが、対戦成績が一勝でもナダルが上回っていたら、ナダルオタはナダルが最強だと言うでしょう。
韓国人みたいなやつらです。
0760名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:19:31.40ID:FKkSX2TBa
サンプラスが、今居たら六年位年間グランドスラム全勝してる
0761名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:21:07.45ID:FKkSX2TBa
いや、サンプラス時代ならフェデラーは
サテライトで優勝がせいぜいw.
0766名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c76b-gzgL)
垢版 |
2017/07/26(水) 23:15:08.58ID:YKJXpDqv0
ジョコビッチ全休だと、フェデラーが後半シーズンも
無双してくれないとつまらないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況