出来る人には今さらどうでもいいが、これからサーブを良くしようという人にはグリップは重要、超重要。

名前がどーのとかよりどのくらいの薄さで握るか、長さはどのくらいか、インパクトでどの指に力を入れるかとか色々コツがある。

構えた時はバックイースタンなのにビデオ撮ってコマ送りしたらフォアイースタン気味の握りに途中で変わってるとかもあるし。

おれはコンチネンタルでスピンサーブを一生懸命練習しても打てなかったのが
先輩に「打てないと思うくらいバックイースタンで握ってみな」と言われて打ったら打てた。

けど実際は微妙に握りの厚さを変えてボールの当たりの厚さ具合を調整したりする。
例えば同じコンチネンタルでも小指球の位置を少しバック寄りにずらすかフォア寄りにするかで当たりが変わる。

グリップエンドも手のひらに包み込む長く持つタイプもあればそうしないタイプもある。
長く持てばリスト使って威力は出るがコントロールは落ちる。