X



トップページテニス
1002コメント304KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド253 ワッチョイ有 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf7f-q9v1)
垢版 |
2017/07/07(金) 18:20:43.38ID:VnhyiVwR0
男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド251 ワッチョイ有
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1497459670/

【ATP】男子プロテニス総合スレッド252 ワッチョイ有
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1498520687/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0955名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 965b-MP0B)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:38:29.52ID:i4kb4hYk0
>>862
その時用のウィンブルドンATP500の看板を製作中
0957名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0161-JuSQ)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:45:24.25ID:ABmE9y220
>>950
フェデラーの天才的な攻撃展開に残り3人守備力で対抗したのがBIG4の基本構図
唯一ナダルがクレーでフェデを凌ぐ攻撃を持っているが、あくまでも土限定
ディフェンシブを支えるには強靭なフィジカルだったがジョコマレーが30を過ぎて遂に壊れて弱体がはじまった
残りのナダルも今年土でスパークしたから、これから反動が出てきそうな気がする
0960名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d0b8-SrFS)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:50:13.24ID:TGiu2Ltd0
>>956
前の試合でもドクターから薬もらって飲んでたし体調が悪いのわかってたことじゃん
マレーもジョコも本調子じゃないけどトップ選手は無理して出てる

普通ならフェデラーが優勝しそうだけど異常気象とサーフィスの状態次第で
他の選手が優勝する可能性も高いな
0961名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 965b-MP0B)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:50:35.13ID:i4kb4hYk0
主催者がフェデラーをマッサージしているらしい
0963名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ba75-HRoc)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:55:52.89ID:C/5qkodA0
BIG4最後の希望が最年長フェデラーwww

ジョコビッチはもう休養に入るべき
現時点で肉体的にも精神的にもプロのレベルを維持できていない

ここまで上位陣が総崩れとなると、錦織のポカ負けが悔やまれる
優勝のチャンスが十分にあったのに
0966名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0161-JuSQ)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:58:43.65ID:ABmE9y220
>>960
おととい雨ふって、昨日は晴れたが暑さはなくなり平年並みになった
異常な暑さは収まるみたいよ
サーフェスも荒れれば荒れるほどフェデラーが得意とするところだろう
2週目の状態を知り尽くしているからな
去年は膝がタフタフでコケたけどなw
0968名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa0a-hpX9)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:06:37.30ID:YT6Gf/cma
お前ら、レベルが低いとか言うけどさ

(2014年全米オープン決勝)

     6-3
チリッチ 6-3 錦織
     6-3

これよりレベルの低い決勝は
絶対に無いから、安心していいと思うぞ
0972名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp39-ctVX)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:12:01.87ID:munhol5sp
フツーにチリッチとフェデラーが勝って、フツーにフェデラーがサクッと優勝するよ
ベルディフは超恵まれてのSF進出だし、クエリーやチリッチのSF進出は予想通りだけど
チリッチの方が一枚上手
チリッチとフェデラーは比較するまでもなくフェデラーが上手
後は淡々と日程をこなすのみ
0973ACZ (ワッチョイ 9eda-iE9f)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:12:43.35ID:rwskZTkv0
普通にスポーツ全般に常識的感性を持ち合わせているなら、純正ジャポーネアスリートは柔道・剣道・空手・ 等々以外は無理です。
世界的に普及率が少ないスポーツなら物まね上手なジャポーネは一時的にチャンピオン (女子サッカーなど)なれます。
ハーフ・クオーターでなければ駄目です。 実際、現場観戦するとよく理解できます。 残念ながら仕方のない事実ですね。
0974名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d0b8-SrFS)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:13:18.70ID:TGiu2Ltd0
>>966
本当にそうだとするとフェデ優勝確定じゃんw

もはやフェデラーの敵は気温とサーフィスだけという・・・
0975名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 965b-MP0B)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:13:20.91ID:i4kb4hYk0
>>958
ウィンブルドンという大会自体を空気にする最強さ
0976名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d0b8-SrFS)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:15:07.16ID:TGiu2Ltd0
でもベルディヒって19歳のときに当時最強のフェデラーに勝ったという
実績があるんだよなぁ・・・何故勝てたのかわからんがそういう因縁というか
めぐり合わせって意外とねぇ・・・
0977名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e9ad-iE9f)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:17:46.13ID:Tz24t6M50
>>969
「内容では勝っていた」とか、それ意味あるか?
0978名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa0a-hpX9)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:18:26.30ID:YT6Gf/cma
>>969
でも、結果がこんな惨敗では
負け犬の遠吠えなんだよな

(2014年全米オープン決勝)

     6-3
チリッチ 6-3 錦織
     6-3
0982名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa0a-hpX9)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:23:07.93ID:YT6Gf/cma
>>979
フェデラーは、テニス界のスーパースターじゃん

2014年全米決勝は、観客も
チリッチ?、錦織?、誰それ?

みたいな感じだったと思うぞ
0983名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 965b-MP0B)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:26:21.30ID:i4kb4hYk0
>>958
優勝した瞬間主審が
「リプレイ ザ トーナメント」
0985名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa0a-hpX9)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:28:45.02ID:YT6Gf/cma
大体、ヒューイットだってGS2回獲ってるからな
フェデラーとの決勝は、普通に豪華カード
0986名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp39-ctVX)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:29:03.15ID:munhol5sp
だったと思うじゃなくてだったんだけどね
視聴率酷かったらしいし
でもあの頃のフェデラーはそこまでスーパースターじゃなかったけどね
0988名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa0a-hpX9)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:30:37.81ID:YT6Gf/cma
>>984
チリッチvs錦織の試合が

フェデラーvsヒューイットよりも

レベルが高かった、とでも?
0990名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d0b8-SrFS)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:33:22.31ID:TGiu2Ltd0
フェデも全豪スキップしてるし体力的にはもういっぱいいっぱいなのは確か
セミファイナル ファイナルの気温がどうなるかでまったく違ってくると思おうわ
0992名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5cb8-vIaZ)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:35:07.24ID:HP/vohXk0
>>986
あの頃って2014年の全米の頃?
めちゃくちゃスーパースターだけど???
0994名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa0a-hpX9)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:35:37.42ID:YT6Gf/cma
>>986
レベルが高いか、低いかは
やはりその後の活躍ぶりも含まれるよ

フェデラーvsヒューイットの試合を
「レベル低い」なんて、馬鹿にするヤツは居ない
0995名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp39-ctVX)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:44:13.55ID:munhol5sp
少なくとも日本やアメリカじゃそこまでの人気じゃなかったな
フェデラーの人気が本格的に上がったのはIMGと再び契約してからだし
0996名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fcb4-1CH6)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:31.20ID:wgS/H/VT0
活躍してる時のクエリーを見てるとなんでこの選手が20位30位そこそこが定位置なのか分からん
活躍してる時のクエリーを見る限りサーブはもちろん長身の割には動きもいいしストロークも悪くないと思う
チリッチくらいの潜在能力は普通にありそうな気がするが
0998名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 986b-3Jff)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:39.38ID:/iNKuirf0
>>268
ニューボールズより後の世代なのに
SV貫いてシード圏内でプレーできてること自体がもうすごいと思うんだよね
だから質まで求めちゃうのはちょっと酷かなーと
大分前のだけど気になったからレスして見た
0999名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 70b8-zbdv)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:49:12.82ID:3Lyj9ESY0
フェデ対ヒューがレベル低いとかwwww
幾度も記憶に残る試合を繰り広げてきた2人なのに。
挙げ句の果てにチリ対コリの方がハイレベルってww
寝言は死んで言えよ糞コリ信者www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 15時間 29分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況