X



トップページテニス
1002コメント321KB
硬式フォアハンド総合 21 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/07(金) 11:54:40.40ID:l2QR2m2G
神にみちびかれし迷える子羊よ。ようこそわが教会へ。

前スレ
フォアハンド総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1492671421/

過去ログ
硬式フォアハンド総合 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1458952895
硬式フォアハンド総合 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220462902/
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 02:08:08.66ID:qf+Ga0Yy
以前、左手の使い方を勘違いしてたようで
身体の回転補助に引くことにばかり意識してた頃はフォアがしょっちゅう不安定になってたけど
左手を引く意識は完全に捨てて左手を右側に伸ばしままギリギリまで残す方に意識変えたら
フォアが大幅に安定するようになったな
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 11:05:00.69ID:t0KtZCtq
>>896
いい傾向だと思います。左手はあくまでもラケットを早く構える補助で
体の回転には関係ないですね。コンパクトに構えて打ったあとのフォロースルーを
しっかり取ったほうがいい。
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 14:19:47.21ID:9xBrx0nO
初歩レベルのことを熱く語るスレになってるな
そのくせお前のレベルは?って聞くとやたらと高いレベル申告してくる不思議
0902名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 15:33:41.66ID:98K5mcxN
グッと引いてパーンでええねん
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 15:45:34.76ID:Vu/8isig
右手は肘視点でラケット落とすのか
肩視点で肘ごと大きく引くのか
どっちがいいの?
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 17:53:48.90ID:p0l5sqJV
俺も>>905と同じ

自分の場合、テイクバックの際の主役はあくまでも左腕で
球を待ってる時に左肘が下がらずに左腕を右に伸ばして肩が入ってればそれで終わりで
右腕はなるべく引かないくらいの意識だけど、
右腕側で一番ショットの安定性に影響してるのが肩甲骨の
ロック具合と言うか収まり方かな

肩甲骨って単純な内転/外転だけじゃなくて縦方向にも回転するから
テイクバックの時の補助動作で収まり具合が微妙に変わる
今のところ一度グリップ頭の高さくらいまで上げる動作入れてから
下げるとなんかいい具合に肩甲骨がフォワードスイングが安定する位置に収まる感じだけど
まだ完全に自分でも右肩に関しては理解できてない
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 22:20:58.24ID:6JvOK7Hx
スイングは滑らかに流暢に行えて当たり前
ボールの安定にとってそれは必要条件であるが充分条件ではない
ミスしないやつってのはリズム・タイミング・間合いを重視してる
相手が打つ瞬間を漫然と見てない
その時からちゃんとタイミング取り始めてる
ボールがどれくらいの伸びでこちらにやってくるか敏感に感じ取ってる
打点をきっちり見て打つし、打球後も打点に顔が残ってる

逆にリズム・タイミング・間合いが良ければ下手くそなスイングしてても粘り強く闘える
試合に強いやつってのはそういうやつ
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 11:59:56.06ID:Kna52w+W
たしかに調子悪い日はリズム狂ってるな
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:45:07.85ID:Kna52w+W
インパクトの瞬間に握るのをもう少し自然となるように、
インパクト時以外は指3本くらいでラケットを支えるようにするのをやってる人っている?
0910名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 00:07:15.37ID:j+c0s8GT
あとはやっぱり迷いがあるかないかだよね。迷うとやっぱりミスる。
相手がいくら良いボールを打って来てても退かずに跳ね返そうとすると良いボールが行く。
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 12:48:41.24ID:y9innPff
フォアハンドで強打するとかなりの確率でふかしてしまう。重心低くして肘を体につけて後ろ足軸で体を回しているんだが...つける薬はないもんか?
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 13:45:49.58ID:IiE85YMV
当たる直前まで面を伏せるのが特効薬かもね。
わかりずらければ伏せたまま振るぐらいの感覚で。
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 15:03:05.34ID:VAFa7KuP
>>912
無理するな
これに尽きる
0917名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 16:23:59.70ID:EbUxiRKt
>>912
書いてること全部ふかすのと関係ないだろ
普段からアウトしがちなんじゃなくて、強打したとき全く惜しくもない感じで大外れするってことか?
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 17:28:28.03ID:VAFa7KuP
肘を体につけるのは威力落ちるだけだと思うけど
0919名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 17:57:07.17ID:chP7bSS2
強打すると、と言うかスイング早くすると
ラケットの慣性がより大きく働いて、結果腕がしなり過ぎ、捻れ過ぎで面が上に向いてしまって
ふかしがちだったからグリップ厚くして対処したことがあった
後に腕の捻れを制限するようにしてグリップ元に戻してスイングスピードに影響受けにくくなったけど
0920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 18:08:31.21ID:chP7bSS2
腕しなり過ぎ、捻れ過ぎで不安定になってた頃のスイングイメージが錦織のスイング
http://www1.pictures.zimbio.com/gi/2014+Brisbane+International+Day+4+RAvd2HD5K2hx.jpg

今の意識はマレーとかベルディヒくらいのインパクトの形を意識して振ってるつもり
http://www.tennisserver.com/lines/images/lines_05_08_09/Berdych.jpg

実際に動撮って見るとまだジョコくらいには捻れてるけど
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 18:19:42.74ID:3y2eNFRO
錦織のフォアはインパクトまでに腕の外旋→内旋、肩甲骨の内転→外転をかなり大きく使う
https://www.youtube.com/watch?v=OeuxcKvTST4

まさに腕のねじれとしなりを思いっきりスイングスピードに転換するけど
素人が真似したら当たりを安定されるのは困難だろうな
プロの中でさえ天才的だからこそこの打ち方であれだけの精度が出せるんだと思う
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 22:35:21.55ID:ybR+TLnl
>>912
そんな時は打点を気持ち少し後ろになるように
ステップ調整してるな。
ラケット持つ腕が伸び切った時にインパクトすると
ホームランになりやすいかなと。
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 14:23:55.54ID:RajeGOS4
>>923
出た!馬鹿のヤンデル
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 18:48:28.69ID:oAEOBb1H
テイクバックでラケットを落とす動作の途中で落とし終わるまでに体を回してスイングを始めるほうがいい?
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:39.97ID:hxyai6ze
フォーム以前の問題の人にフォーム至上主義やめさせたいんだがどうすれば分かってくれるかな?
その人結構テニス長くやってる人なんだけどラケットポンポンの技術がかなり低いのでまずはそれやったがいいだろって言うんだけど全く受け入れられないんだわ
0931名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:12:30.88ID:51tfpar5
フェデラーのフォームを形だけどうしても真似しようとして、
足棒立ち、肩も入っておらず手打ち、手首を異常に使おうとして
フレームショット連発や弾道が全く安定しない人のことじゃない?
0932名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:17:34.97ID:hxyai6ze
自分が上手く打てないのはフォームが悪いからだ〜って感じの人

まぁフォームも微妙ではあるんだけど打てる人って手首だけでもパシーンって飛ばせるじゃん?
その感覚も持ってないし、ラケットポンポンでラケットを横に切るように振ってボールを真上に上げるのも続けられないから上手くボールに回転をかける感覚もあんまないのかなーと思って
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:19:48.97ID:hxyai6ze
打感っていうのかな?
それが無さ過ぎるのに左肩を入れて〜とか素早いターン〜とか言ってるんだよ
俺はそんなんよりラケットポンポンとかミニラリーをひたすらやってボールを扱う感覚を身につけたが近道じゃないのかなと感じてるのですがどんなだろか?
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 22:25:53.47ID:hxyai6ze
いや、単なる社会人サークルの知り合い
けど上手くなりたいつってたまに聞いてくるんだよ
スクールにも10年くらい通ってて初中級を抜けられないレベルだからこれは今までのやり方やってても絶対上手くならねぇなと思って違う角度からアドバイスしてるんだけどそれがどうも受け入れられなくて
一発でむっちゃ上手くなるアドバイスを欲してるんだろうなぁとは思う

ほっとけばいいんだけどいい人なんでちとほっとけなくてね
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 22:43:11.74ID:lkPWPOQt
>>925

> >>912
> そんな時は打点を気持ち少し後ろになるように
> ステップ調整してるな。

テイクバックで打面を下にし、強打時点でふかしてるということは打面が少しずつ上に向いていっているということ。打点を後ろ目にということは打面が上を向いてしまう前に当たるということ。打つときに打面を少し下向きにするということに通じるものがある。
0937名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 00:47:06.12ID:1T9Dcdzi
>>935
グッと引いてパーンでええねん
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 01:15:11.10ID:ilITRgfl
何も考えずにグッと引いてパーンで打ってきたら
いつまで経っても高い打点で球を打つことができないままでした
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 03:04:01.68ID:GVIo9DBg
>>935
俺が教えてた時によく言ったのは、ボールを打つのはあなたの体じゃなくてラケットなんですよってことかな

フォームを否定するわけではなく、まずラケットを上手く使ってやることが良いフォームの第一歩だよと
0941名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 09:46:31.34ID:lBMbhtgF
高い打点は、
グーっと引いてドン!って感じで
打つより押し出す感じだな
そうすると変な回転かかって相手も惑わす事できるし
0943名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 10:49:48.14ID:j+BK7341
10年で初中級ってありえるの
テニスが初スポーツだけど1年で中級いった
0944名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 10:51:00.65ID:j+BK7341
フォーム至上主義ってフォーム完成してないから打感習得のステップに行けてない感じ?
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 11:01:27.62ID:s/qL+Aba
なにをもって中級なのか知らんけど
複数のスクール行ってみたら中級クラスって奴もピンキリだからなんとも…
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 11:21:42.77ID:4YFavPkb
フォーム至上主義は単に俺の造語だけど上手く行かない理由ををフォーム以外には考えられてない人ってのを言いたかったんだわ
フォームを矯正するのも大事だけど打てない理由って人それぞれだからもっと視野を広げたがいいかなと思ってね

ボールのタッチが悪い
足が動いてなさ過ぎる
ポジションが悪くてそもそも球にさわれてない

などなど
0947名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:48.88ID:j+BK7341
足が動いていない人ってやる気ないの?
0948名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 11:41:36.79ID:ilITRgfl
むしろフォームが固まってくるほど
そのフォームで打つために足をしっかり動かさざるを得なくなる傾向は強いとは思う
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:08.45ID:cIyiTMSI
ラケットが打つに近いけど、ラケットに意識を持つほうが良いと思う。
身体をどう動かしてより、ラケットをこう動かしたいから身体はこう動くって話。

上手い人ほど身体は複雑に、ラケットはシンプルに動いてるよ。
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:38.95ID:lBMbhtgF
いや上手い人ほど身体はシンプルに動いて
ラケットワークが複雑だよ。
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:37.72ID:ielmuOT3
ラケットが複雑に見えるのは打った後、フォロースルー見てるか、ラケットフェイスばかり見てるから。
テイクバックからインパクトまでラケットの重心はとてもシンプルに動いてる。
この重心が暴れるほど下手。
0953名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 13:52:12.90ID:rMhGwj63
>>951に一票入れとく
0954名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:09:16.81ID:1T9Dcdzi
フェデラーとか流れるようなフォームじゃん
ジョコもマレーもグッと引いてパーンやろ
引いた後なんかゴニャゴニャしてんじゃないの、もしそうならそのステップがスイング中において時間の無駄
0955名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:40:27.24ID:X0wHCY4K
フォアのラケットの動きってほとんどがラケット慣性によって
自動的に起こる動きじゃね?

フォアハンドで意識してるのはできる限り引かないことかな
このフェデラーみたいにラケットダウン直前は左右と左手の感覚が50センチ以内に収める意識かな
http://www.tacticaltennis.com/wp-content/uploads/2017/03/Inside-In-ShoulderYear.png
後はラケットの慣性にお任せ自動
0956名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:44:57.75ID:BJatfHRE
その通り。最近の世界の指導は従来のテイクバックに肘を上にあげる動作を加えて
重力で落ちて脇が締まっていく力を利用するってのが流行り。キリオスとかだね
根本は一緒でラケットを動かす意識ってのは全くない。パッと見はうねうねして複雑だけども
0959名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/17(金) 23:52:14.01ID:PKbnCn2F
>フォアのラケットの動きってほとんどがラケット慣性によって
>自動的に起こる動きじゃね?

バックもそうだよね
0960名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/20(月) 21:50:11.32ID:wlBoXps7
ウエスタンで左手を伸ばして肩越しにボールを呼び込んで打つ場合(ボールの軌道と胸面が水平)のヒッティングポイントは右胸の前くらい?
0964名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 08:32:49.18ID:xp7n31oG
じゃあヒッティングポイントはどこかと聞かれたら?
0966名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 10:02:45.26ID:UlIfN362
グリップ厚め、ボール高めだと打点は前の方になる
けどこれは一般的的だから皆に当てはまるわけじゃないので一番しっくりくる打点を自分で見つけるのが良いかと

けどフォアでミスってる人はわりかし低い球を前打点で打ってるな
0967名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 10:31:47.34ID:AEObUcCb
フォアハンドが思いっきり手打ちで、当たりが全然安定しないレベルの知り合いがいたので
手打ちを矯正するために「肩しっかり固定してー」、「身体と上腕はなるべく一体化して両肩回してー」、
「肩甲骨を引き寄せて固めてー」、とか色々アドバイスしてたんだけど
その知り合いはなかなか改善しなくて困ってたんだけど
丁度いい具合に、感覚派の友人がコートに到着して、俺達の話を聞いて
「フォアハンドが手打ち?そんなの野球のサイドスロー投げる感じて振れば治るよ」
とかアドバイスしたら、一発で手打ちが改善して驚いた、野球経験皆無の人には効かないアドバイスだろうけど
つくづく自分にはコーチングの才能ないのも痛感した
0969名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 12:28:49.98ID:hCcI1OTg
フォアは、ボクシングのフックのイメージだな。
0970名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 15:51:37.99ID:BA+lCaPh
最悪なイメージだな
0972名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 17:39:26.05ID:R8kYNQ1z
俺的にはどれも順回転のイメージと結びつかないから分からん…

肩甲骨のように特定部位を意識して良くなる人もいるし、特定部位ではなく全体の運動のイメージを与えて良くなる人もいるからコーチングに正解はないし向き不向きよりもアドバイスの引き出しの多さが大事だと思う
経験によってこの人にはこのアドバイスが効きそうとかの嗅覚が養われるんでないかなぁ
0974名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 18:17:27.73ID:NSf0yVD/
>>967だけど、その人のフォアは上から大きく腕を回して
身体の真横ですくい上げる、ボーリングのようなフォームで
まともにが球が飛ぶのが膝から下の球だけで腰くらいの高さの球は
空振り、ホームラン、ゴロゴロ…と何が起こるか分らない状態
だからどんな球もなるべく自分の膝下で身体の真横に落ちてくるまで打たない

かつてスクール通ってたらしいので、どうしてそうなったか聞いたら
スクールでとにかく「スピンをかけなさい」「スピンをかけるには下から上に振りなさい」
「なかなか安定しないなら、とりあえず脇を閉めきって打ちなさい」
コーチングされて、スクールやめた後もその覚えてた教えだは
守ってるつもりで振ってたらフォアはボーリング、片手バックはゴルフのような
膝下を身体の真横ですくい上げるしかできないフォームが完成してた

だからまず大きすぎるテイクバックを小さくすることからアドバイスしたんだけど
俺の低レベルなコーチング能力じゃいまいち巧く矯正させてやれなかった
0975名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 18:30:25.01ID:NSf0yVD/
あと、その人がスクールで習って覚えてたことに
「スピンかけるのに大事なのはワイパースイング」
ってのもあったらしくて、妙にワイパースイングに拘ってた
だから俺がワイパースイングしてるの見て「どう振ってるの?」って
聞くから「単に厚いグリップで真横に振ってるだけのつもりで、特にワイパーさせてる意識はないよ」
とか言ったら逆に驚いてた
0976名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 18:42:38.23ID:OViP1/IZ
レベルスイング苦手な人には横回転かけるつもりで打つように言うのもありかもね
功罪賛否色々あるとは思うけど

全体的に無茶苦茶過ぎて矯正大変そうだけど打点とテイクバックの高さだけでも教えてみたい
スピン過多の人って自然とヘッドダウンするから打点とグリップの高さを合わせるだけで程よい厚い当りのスピンになったりする事はある
万人に適応するとは言わないが

人の話聞くと指導したくなるね
0977名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 20:11:55.85ID:nDsgj53U
とりあえず要領悪いんだろなってのは感じる
コンチネンタルでもいいからミニラリーでボールに慣れるのが早道じゃない?
空振りするのはフォーム以前の問題の気が…
0978名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 20:23:47.82ID:BA+lCaPh
ライジングが全然打てないって人は極端にヘッドが下がって当たりもカッスカスの可能性大
インパクトはラケットを水平にして、厚く当てる練習をした方がいい
ワイパーはただの回内の結果、鏡見ながら素振りするといい
0979967
垢版 |
2017/11/21(火) 23:59:30.91ID:NSf0yVD/
とにかく目を疑ったのは、あれだけ酷かった膝下しか打てない縦振りフォアが
友人の「野球のサイドスロー投げる感じて振るといい」というシンプルにアドバイスで激変して
いきなりきちんとした身体の使い方でレベルスイングし始めたところ
アドバイスって人によってピンポイントで物凄く効くアドバイスがあるものなんだなと驚いた
0980967
垢版 |
2017/11/22(水) 00:07:06.06ID:2i0iWtq0
あと、それまではまともな当たりにならなかった腰や腹の高さの球を
しっかり叩けるようになってた、まだ肩より上の高さは無理そうだけど
それでも、たった一言のアドバイスで激変したことにとにかく驚いた
それまで俺がウダウダと長ったらしくこねくり回した理屈っぽいアドバイスの無力さとの対比も…
こういう的確なアドバイスができるかどうかも運動センスの差なんだろうね
0981名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 00:12:51.85ID:uGbdlB3f
それでフォア打てるようになるのなら、サーブはオーバーハンドスローでって言えば打てそうだね
バックはバットのスイングでいけそうだし
0982名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 00:25:20.45ID:WBwPMU22
>>967
うん、君の説明は身体を使うことばっかりに意識がいってて、ボールを打つという最も重要なトコロが抜けてるよね

それと、そもそも体の使い方がおかしいひとに体の部位の使い方なんて説明しても出来ない可能性が高いでしょ
じゃあどうすればそういう使い方になるかっていうイメージや感覚に気付かせ養わせてあげるのがいいアドバイス

その人はたまたまサイドスローが感覚掴みやすかったんだろうね
ただ、偶然その2人の感覚が合ってたってだけで、同じサイドスロー感覚でも酷いことになる人もいるだろうし、安易に感覚的なアドバイスをするのも危険だよ
0983967
垢版 |
2017/11/22(水) 00:48:54.33ID:2i0iWtq0
耳が痛い話だけどその通りだね、俺自身が身体の運動というものを
流れとかリズムとか運動の全体像で捉えるのが苦手で、リズム感は全然ないし
パーツ単位の動きに分解しないと理解できないタイプ、つまり運動センスに乏しい、

その感覚派の友人と以前話して感じたのは
友人が運動を音声付き動画で捉えてるとすると
俺の方は、数枚に分解したスチール連続写真で捉えてるっぽい
0985名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 08:03:59.02ID:GRIJMKbb
>>983
運動の全体像をサイドスローみたいな一言で掴もうなんて幻想は持たなくていいんだよ

例えばフォアハンドの全体にフェーズ@〜Iまであったとする
この時Iを目的の弾道としたら、Hはラケットヘッドがボールにどう衝突するか、Gそのためのラケットワーク、F、、、など、原因と結果を入替えながら逆算していくことが必要なんだ

だけど君がやったのは、全体的におかしい、特にFあたりがおかしいから、よし@からやろう!みたいな感じなのよ

スイングの基礎となる部分は確かに大事なんだけど、その結果何のためなのかっていう目的や目標が見えてないと迷走するよ。

サイドスロー君は殆ど目的に近い目標を指摘した。そのために体は自然と動いたってことさね。
0988名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 08:30:58.38ID:iCruijuh
過程を話すのも大事だけど、ゴール設定して共有しないと途中で
どこに向かってるか分からなくなるからゴールを言うのも必要だと思う。

多分>>985の方の場合、過程を細かく指導し過ぎてた結果、習ってる方が
目標ってどこだっけ?となったんだと思う。で、サイドスローと言われて
ああ、ここを目指せば良いのか、と分かったからゴールに辿り着けるように
今まで教わった過程を上手く使いながら打った結果調子が良くなったと思う。

要はどっちも必要ってこと。そしてゴールは定期的に確認すること。
過程だけ伝えたり、過程から伝え始めてもゴールの印象がないから使い方が分からなくなるし、
逆にゴールだけ設定されて、あとはどうするか自分で考えな、だと教える人の立場が無いから細かい部分を見抜く力も必要。
0989名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 08:55:25.00ID:+mDQ244m
ゴミ箱にゴミを投げ入れる感じで狙って打てと教えている
フォームは後からついて来るからとにかく狙う、どれくらいのスピードで打つかをイメージしてと

なおこれで無事上達した人はいない模様
0990名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 11:17:48.61ID:iCruijuh
ただでさえ山形の軌道は落下地点をコントロールしづらいのに、ラケットでそれをやるって言ったら相当ハードル高いよ。
例えばラケットでボールを打ってカゴの中に入れるのを、球出しの感覚でやるならともかく
普通にストロークの感覚でやるって言うのは難しいのと一緒。
トップスピンをかかってくるとなると尚更落下地点をコントロールするのは困難になる。
0991名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 13:09:21.06ID:1vBETLdm
「もっと鼻を長く」、「耳は大きく」、「体重も4トンぐらいある感じ」と言われながら絵を修正しても迷走する。
まず「象の絵を描きましょう」と全体像だったりGOALなりをシェアするのが大事。
新聞やWEB記事で言えば「適切なタイトルをつけて中身が俯瞰できるようにする」という話。
仕事で言えば「最初に結論から話して」というアレ。

サイドスローが全体像
サイドスローでやってみて不具合が起きたら、そこを部分修理する
部分修理のコンセンサスを得るために理論がある
という位置づけ
0992名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/23(木) 09:02:07.22ID:2o2Qxm5/
個人的に好きな練習

各打点からホームランを打つ練習をする
それを飛ぶ角度を調整していく
厚い当りのストロークが身につく

球が飛ばない初心者とかスピン過多になる人にオススメ

重複スレあるから次スレいらないよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況