X



トップページテニス
1002コメント340KB

テニスオフ情報交換 part33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 00:09:27.93ID:hwh/HB0T
テニスオフ情報交換

・テニスオフに関する情報交換がメインの目的です。
・テニスオフに関する疑問、ルール、マナー等について意見交換にも利用してください。

※発言者自体(人格)に対する批判は、荒れるだけですので行わないで下さい。
 そのような発言には、「自己紹介乙」とだけレスしてください。
※値段が高いことを「ボッタクリ」と指摘すると毎回荒れますので行わないでください。
 値段が高いとの情報なら問題ありません。
※特定のオフについての情報・コメントには、ボッタクリとの記載を含め誹謗中傷となる内容は
 絶対に記載しないでください。
 名誉毀損・業務妨害等の犯罪行為になります。

−−−−−−−−−−−−−−−
オフ主催者、参加者のためのレベル対比暫定版です。
【レベル対比表(暫定)】
 スクール  NTRP     オフ (市民大会)
 @初心者  1.0〜1.5   初心者
 A初級   2.0     初心者 
 B初中級  2.5     初級
 C中級   3.0     初中級(市民大会Cクラス1〜2回戦)
 D中上級  3.5     初中級(市民大会Cクラス優勝)
 E上級   4.0〜4.5   中級 (市民大会Bクラス〜)
 Fアルバイトコーチ 5.0〜    上級 (県大予選)
※女子や平日スクールはレベルをひとつ下げて換算
※「一般xx」との記載は上記より高い場合があるので要注意。
−−−−−−−−−−−−−−−
前スレ
テニスオフ情報交換 part32
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1492091701/
0750名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 20:45:14.99ID:aef/t8nr
>>749
つりか?
レットは、セルフジャッジで相手チームができる唯一のコールだぞ
もちろん、プレーと関係ないところでコロコロしてたらコールできないけど
0751名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 21:24:09.91ID:kylaZYOS
>>747
ぼったくり主催者君、話題そらしに必死だね。
自分オフの擁護でもしたらどうだい。
0752名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 21:36:19.06ID:0CLtFbiV
>>750
レットの話じゃない。ボールがコートに入って来たときなどのポイントレットの話だ。
0754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 21:49:48.53ID:0CLtFbiV
>>753
自分がボール踏んでケガしなきゃいいだけだろ。自分が不利な状況になると、ネットの反対側からやたらとポイントレットしたがる輩は困る。
0755名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 22:16:15.01ID:4y50IbOI
>>751
自己紹介乙
0756名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 22:24:23.32ID:VIcax2AU
>>754
うそだろ?
相手チームができるってことを、不利だからと思う人がいるなんて
普通の人なら、先に危ないと気がつく相手チームがコールして当然と思うのに

目先のポイントにこだわるのは、下手くそか自己中のどちらか
私のテニス環境にいない人たちでよかった
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 22:59:19.92ID:geza5cbH
>>751
自己紹介乙
0758名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 23:11:48.84ID:0inL3Z8v
>>756
横からで申し訳ないけど、止めないケースもあるよねってことでは?
例えば、相手がダブルスで前に平行陣をとっていてボレーでウィナーを決めそうな時に、その相手ペアの後ろにボールが転がってきても止めないよね?みたいな?
0761名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/15(火) 23:57:54.02ID:BgZJ99aV
>>758
止めないことがある、ってのはいいけど、例が悪過ぎ。
相手の後ろだったら、相手には見えないからこそ、見えてる人が止めるべきポイントでしょ。

それ以外は、ダブルスなら、普通はペアのどちらかが気が付く場所にボールが来るだろうから、相手が止める必要はないよね。

シングルスなんて、自分のコートに転がってきたって、自分の真横ライン以外は邪魔じゃないから、まず止めることはない。
入れた人には待たせて悪いけど、入れたんだから1ポイントくらいは待ってねって感じだと思う。
0762名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 00:25:38.04ID:vxLN1iN+
負け犬わんわん必死の書き込みも、スルーされててワロタw

誰かわんわんに構ってやれよ
0763名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 01:19:05.56ID:3YVvKmo4
>>762
川柳書いてろよw
0764名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 01:22:44.12ID:BJ8av32A
>>758
どっちにしろこの場合はレットが成立しないしね。
0767名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 04:19:19.74ID:yiU3G3n7
>>727
わかるw
お前のラケットなんか興味ねーよって言いたい
0769名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 08:01:24.35ID:w5ANtXVZ
でも、プロフィールには何か特長を書いといてほしい
その人を避けたいときに、後からだと手がかりがない
0770名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 09:04:43.59ID:n710Pi2J
>>764
ルールについて、間違ったことはかくな
0771名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 09:06:31.13ID:bXVZB9L1
>>762
お前が川柳書いてるキチガイか?
ここでも披露してみろよ。
0772名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 10:56:37.48ID:vxLN1iN+
↑負け犬の遠吠え
0773名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 12:34:18.63ID:fqTtORFc
>>761
オフは怪我は自己責任とはいえ、ボール見えてない人がボール踏んで怪我とかしちゃたっらどうするつもりなんだろうね
0774名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 16:35:03.95ID:WePh04iu
悔しくて
2時にレスする>>725
わんわんお
0775名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 16:59:54.40ID:ovLSzB0S
>>761
そのとおり!いいことおっしゃる!
0776名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 17:05:18.78ID:MsGKeOmt
>>761
目から鱗です
素晴らしい!
0777名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 17:27:38.19ID:xhBkZMBI
いやいや常識の範囲内だろ...
0778名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 17:34:16.15ID:6xyZdlh/
>>761
>シングルスなんて、自分のコートに転がってきたって、自分の真横ライン以外は邪魔じゃないから、まず止めることはない。

一切気にならん無神経っぷりがいかにも万年中上級って感じだわ
0779名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:14:04.26ID:q667SMxB
>>774
本当にセンスねーんだな
0780名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:15:20.86ID:q667SMxB
コートに少しでもボール入ったらレットって高校の公式戦とかでも相当徹底されてると思うけど地域によって違うのかな?
0781名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:46:43.63ID:MsGKeOmt
>>779
悔しくて
反応しちゃった
わんわんおw
0782名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:49:39.50ID:o9GOwhSV
>>781
こいつセンス自体はめちゃくちゃいいだろ。
最後をわんわんおwで統一するって、なかなか出来ることじゃ無い。
0783名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:50:23.08ID:o9GOwhSV
>>779
自己紹介乙
0785名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:56:26.80ID:Cm0d9ib7
>>784
自己紹介乙
0786名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:59:00.14ID:Cm0d9ib7
>>781
俺こういう奴と友達になりたいかもw
>>779みたいな粗探しする奴は論外。
0787名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:08:02.46ID:B1PKgXLo
ひでぇ自演だな
0789名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:56:48.85ID:yMjJiEGF
>>770
釣り?ですかね?
ルールをきちんと読みましょうね。
0790名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 21:58:22.35ID:41zGPOFu
>>787
同じ人の書き込みに見えるとは糖質ですねw
0791名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 23:15:36.98ID:B1PKgXLo
>>790
ギャグもわからないとはユーモアセンスないんですねw
0793名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/16(水) 23:52:53.47ID:B1PKgXLo
>>792
今は嘱託で65まで働かされますな
0794名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 00:53:47.65ID:mTEIDYbW
ツマンネー話題が続いてるな
0795名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 02:09:47.63ID:zCodPiVs
おまえらの普通wとか
おまえらの常識wとか
地域とかwww
関係ねーんだよw

てきとーな憶測ばっかり並べて無くて
ルールブックぐらい読めよ!w
ビシっと記載されてんぞ!!
0796名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 06:25:53.03ID:GWjzsNwj
ぼったくりの次はレット紛争か。
お前ら金も気持ちも余裕無いんだな。
0797名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 06:38:26.32ID:GWjzsNwj
ぼったくりの次はレット紛争か。
お前ら金も気持ちも余裕無いんだな。
0799名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 08:15:00.57ID:kw7OZW5Q
おまえらの村々のテニスルールはどうでもいいんだがね
0800名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 09:44:46.71ID:KUvBX3gV
今度の土日は集まり悪いね。普段即埋まる人気のオフも申込なし。
ゴールデンウィークはなんだかんだいっても埋まったのに。
0801名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 10:01:38.40ID:+V1M4oY6
>>797
呆けたの?w
0802名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 11:18:36.00ID:c3iFkqsh
>>795
深夜2時に発狂w
更年期大丈夫ですか?
0803名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 12:05:46.31ID:rBC10maA
オフならそのままやっちゃうこともあるな。
0805名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 12:43:36.46ID:kw7OZW5Q
>>804
リンク嫁ない
0806名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 13:00:53.70ID:EOV4JADq
これ自体がローカルルール。読む価値なし

プレーに影響するならレット。
しないなら続ける。
それでだれも文句いわないよ
0807名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 13:33:49.34ID:kw7OZW5Q
>>806
隣のコートの境目ってどこで判断するの?

ダブルスだとサイドのアレイコートでもステップ踏むし、隣のコートでちょっと球がこちらのコートに向かってきたら目に入るしレットになるよね。
0808名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 15:48:39.26ID:TKER6kOC
>>807
806が正解

プレーに影響しないところに転がってても、レットにできない
コートの境目というより、味方と対戦相手がコートカバーしている範囲
0809名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 15:55:34.92ID:kw7OZW5Q
>>808
隣から球が転がってくるのが見えたら
レットでいいの?
実際はアレイコートで止まったとしても。
0811名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 20:40:45.13ID:3yaQpcPf
>>809
とにかく自分のプレイングエリアに入ったら邪魔になりそうになくてもレットというのが正式なルール
正式なルールっていうか、自分のプレーの妨げになる

だけど、このスレの万年中上級君たちはそんなに気にしないと思うし、ローカルルールで好きにやればいいと思うよ
0812名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 20:57:04.60ID:kw7OZW5Q
>>811
じゃあレットコールは自由に出来るんだな
0814名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 21:48:32.26ID:h6dwl9sU
テニスオフにそこまで熱くなれるのは羨ましい。
0815名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 21:56:11.98ID:P4iX+ZsX
>>812
俺なら例え相手が踏みそうもないところにボールが入ってきてもレットしちゃうよ
だって気になるだろ
自分のプレーの妨げになるよ

ここの住人は無神経だからレットはしないみたいだね
0816名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 23:14:18.12ID:wLcvkU4m
>>815
相手が気が付かない場所なら、踏む可能性があるからレットコール。
相手が気が付いてレットコールしないなら、踏むわけないんだから全く気にならない。

相手が邪魔でないいうのに、それが気になってしまうのって 面倒な性格だね。 
人のこと無神経とか言いながら、色々大変でしょ。



 
0817名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 23:21:29.08ID:0opmTseR
試合ならレットできるのは自分のコート内だけだっけ?
0818名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 23:40:49.43ID:kw7OZW5Q
>>817
そうそう、俺もそう思ってるんだけど、
なんかローカルルールがあるとか言われた

自陣しかレットコール出来ないよね?
村々の諸君、回答お願いします
0819名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/17(木) 23:50:57.08ID:nag4Bn2o
レットはコート内の誰でもできる。
サービス中ならそのサービスから、インプレイなら1stから。
0820名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 00:44:19.69ID:cRPAC8Fh
いや、セルフジャッジにおいて隣のボールが侵入してきたことによるレットコールができる人は限定されていないです。

(JTA TENNIS RULE BOOK)
チェアアンパイヤがつかない試合方法
8)インプレー中、他コートからボールが入って来るなどの妨害が起こった場合は、「レット」とコールしてプレーを停止し、そのポイントをやり直す。

と、コールする人が限定されてないためプレーしてる人なら誰でも可能。(例えばサービスのレットはコールできる人がレシーバーと限定記載されてますよね)

ネットで検索しても、相手コートに入ってきてもレットコールできると記載しているサイトは複数見つかりますが、自コートに入ってきた場合のみに限定されていると書いてるサイトは私が検索した限りでは無いですね。

少なくとも学生の時から部活でやってますが、自コートのみというのは初めて聞きました。
0821名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 00:59:05.75ID:6+hir6dz
>>820
俺はこの認識だわ、入ってきたら基本止める。
ボール入るとインプレー中に取りに来なくても、自コート付近をウロウロされて邪魔だし危険
0822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 01:08:34.36ID:XuP7jAEd
その時は邪魔にならなくてもラリーが続く中で邪魔になるかもしれないからレットにするんだぜ
0824名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 09:35:38.63ID:m5VHkCOu
相手がポイント取る寸前に相手コートにボール進入したからとすかさずレットコールするのは、マナー別にしてルール上はOK?
0827名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 10:17:32.82ID:y+UKLrQY
主催に若い子くるとうれしいね
俺もすっかりおじさんになったな。。

男はこういうテニスだけのつながりって面倒くさくなくていいけど女は仲間でワイワイがいい。

じじいばっかになるわけだ
0828名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 10:36:38.18ID:3Th7QHAk
>>824
レットになりません。
ポイント有効です。
ルールブックを読みましょうね。
0829名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 10:42:21.47ID:pe3k6IgV
すっげストロークと言うかラリーしたいなー^^
黙々とラリー付き合ってくれる人、募集しようかな
来てくれますか?
0830名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 10:56:50.74ID:S+Fo+PUd
>>829
募集すればくると思うよ
迷ってるなら試せばいいじゃん
ダメなら途中でダブルスオフに切り替えればいいんだし。
2人で練習しようって募集もあるよ
0831名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 14:02:30.72ID:DefcL69s
>>828
ルールブックのどの辺に書いてありますか?
何か自信満々そうだし、ズバリで指摘出来ますよね?
プレーの妨害という項目があったのは記憶していますが、だいたい>>820の通りだったと思いますが

>>829
たまにそういうオフ立てる奴いて参加してる奴もいるから、主催してみる価値はあるんじゃないかな
0832名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 14:21:38.28ID:oXhp5Tjy
では2ndサーブリターンでインプレー入った時、こちらのコートにボール入って来たからとサーバーがレットかけたら、1st.からやり直しを出来るのか?
悪意を感じるレットコールだったので、認めさせなかった。一番もめるケースだと思う。
0834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 16:02:40.83ID:TJCsl+3Y
>>832
ボール転がってきたならしゃーない

むしろ「俺様の2ndリターンのチャンスだからレットしちゃダメだ!」って自己中がルール無視して駄々こねてるように見えるぞ
0835名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 17:50:25.68ID:1pceAfzG
気持ちは分からなくもない
ただ初めからそういうもんだって思ってれば納得もしやすいしメンタル的にまた一段強くなれるよ
強くなる余地が発見できたって素敵やん
0836名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 18:03:29.93ID:b+271i4N
レットコールは、
球拾いに来た隣のコートの人間または生き物も
コール出来るよね?

たまに軟式族がコールに入ってくるんだよね。
あとコールの出入り口に出入りする人達も入ってくるし。
0838名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 19:36:20.49ID:b+271i4N
>>837
他の人がコートに入って来てもレットコール出来ないの?
0840名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 19:42:56.10ID:b+271i4N
>>839
なら乱入者がいたらレットコール出来るよね
0843名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 21:05:06.79ID:Z93bhI7g
>>828,831
横からだけどすでに打たれていればポイント
まだ打っていなければレットだね

Q11 インプレー中、他のコートから、ボールが転がってきた場合
〜略〜
ただし、レットがコールされた時に、次の状況が起こった場合は、レットは取り消されそのポイントは成立する。
@略
Aレットがコールされる前に打たれたボールが、明らかなウイニングショットまたはエースとなった場合は、そのボールを打ったプレイヤー・チームの得点となる。

JTA ルールブック 2016 試合で起こるQ&A より
0844名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 21:17:49.90ID:I/C6bHN3
>>823
レットコールは 「何かの理由で妨げられた場合に出来る」
自分にとって、何の妨げにもならないからレットコールしないって言ってるだけだ。
但し、相手の見えない所にボールが入ったら、その人が踏まないか気になって妨げになるから、レットコールする。

あなたが読んでいる。ローカルルールブックに、「ボールが入ってきたら、レットコールをしなければならない」とでも書いてあるの?
0845名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 21:19:17.89ID:ZgMNA36V
>>843
>>824は「相手がポイント取る寸前に」と書いてあるから、「明らかなウイニングショットまたはエースとなった場合」に該当しない
従ってレットを宣言すれば成立する
要は決める前か、後かってこと
0846名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 21:19:21.90ID:b+271i4N
じゃあ、セコいレットコールも出来るんだね。

明らかなウイナー打たれる直前のレットは
揉めそうだけど、大会では明文化してほしいな
0847名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 21:21:39.39ID:ZgMNA36V
>>844
プレイングエリアに転がってきたボールは、見てて気になりますよ
万が一相手が踏んで捻挫してしまったらどうするつもりなの?
それにボールを取りに来てる隣のコートのプレーヤーも、見てて気になります

いずれもプレーの妨げになりますからレットを宣言するのに十分な理由ですよね?
0848名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 21:22:50.71ID:ZgMNA36V
>>846
市区民大会レベルのヘタレ中上級はルール無知だからそれを指摘されてワーとかギャーとか暴れる
上のレベルの試合に出てる人はルール知ってるからルールのことで暴れない
0850名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/18(金) 21:45:49.52ID:I/C6bHN3
>>847
気になる人がレットすることに、誰も文句はないよ。
相手が気が付いてないなら、レットするって書いてるよね。
ボールに気が付いても レットをしないで、それを 踏むような人は、自業自得ってだけ。

貴方にレットするなとは強制しないから、 全く気にならない人に、レットしろと強制するのは止めてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況