X



トップページテニス
1002コメント303KB
wilson ウィルソン総合スレ 11本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/26(金) 21:04:42.47ID:zqIuMw2T
ラケット/テニス用品メーカーWilson/ウィルソンのスレッド、その11です

【前スレ】
wilson ウィルソン総合スレ 10本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1477269591/

【関連リンク】
・Wilson本家
http://www.wilson.com/en-us/tennis/
・Wilson日本
http://www.wilson.co.jp/tennis/
・ウイルソンテニスfacebook
https://www.facebook.com/wilsontennis.jp/

次スレは>>980が建ててください
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/21(水) 18:46:59.53ID:2qQAY4ON
>>98
これから探すんですか!?

>>99
へー
転売防止とかでフレームだけ売らせないタメとかなのかね。
日本のショップは少ないけどフレーム偽造品とかあるし。
010412
垢版 |
2017/06/21(水) 22:32:34.31ID:rTfYObEi
>>96
ブラストぐらいが無難だと思います。
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 06:47:14.70ID:YZdgB3RM
ブラックヴェノム、ハイペリオン、トルネード、akプロ etc..
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 07:27:48.92ID:NpqzLyAc
>>96
ブラックコードかバボラハイブリッドのVSタッチ・RPMブラスト でメインはVSタッチです。
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 10:32:41.01ID:UrobNmaz
アドバイスお願いします
ブレード98cv購入予定でストリングパターンどちらにするか悩んでます
プレースタイルはひたすらボール潰すフラット系のハードヒットでスイングは大きいです
現在はプレステージレフプロです
FST95は気に入ってたんですが長丁場になるとサーブやら振れなくなってしまってたんでレフプロにしました、サーブからガンガンぶん回せるので気に入ってるんですがもう少しラケットのアシストが欲しいと思ってラケット購入検討しているところです
バーン95、プロスタ97、RFはイマイチしっくりきませんでした
勧められてるのは16×19です
理由は18×20だとアシストないからいまと変わらないとのことです
一応他に検討してるのがスピード、ピュアストライク、ファントムです
スピンできっちりというよりはとにかく速いボール打ちたいって感じです
よろしくお願いします
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 11:13:07.24ID:yHn3fwHJ
ブレードは18x20か104
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 11:29:55.11ID:UsmmkrTx
18✕20では飛びは大差無いでしょうね
あとフラット系でパワーアシストといえばテキストリーム95XRあたり?
0114名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 12:36:49.19ID:IxR+Ei2Y
やっぱり18×20では飛びは変わんないんですね
だとあんまりラケットかえる必要ないんで16×19ですかね、飛びすぎが怖いんですが実際どうなんでしょうか?
95xrも興味ありますがいかんせんprince使ってる人が周りに全くいなくてイメージつきにくいんですよね
試打できるところも近場にないもんで
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 12:58:14.13ID:fQs1fkU3
>>96
ポリツアープロの黒
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 13:00:45.28ID:fQs1fkU3
>>111
なんでウルトラ95が無いんだよ!
そんなんだから、いつまで経っても進歩しないんだよ!
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 13:13:52.07ID:IxR+Ei2Y
>>115
どのへんが16×19に不満なんでしょうか?
>>117
ウルトラ97ですか?
かなり評判良いみたいですけどそんなに良いんですか?
ウルトラって思いっきり打てないイメージがあったんで除外してしまってました
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 13:48:29.69ID:fQs1fkU3
あ、すいません、97でした
勉強不足は私の方でした…

ピュアドラさえも思いっきり打てることは打てるよね
あとはスピンのかけ具合や弾道調整
ピュアスト候補にあげてるならウルトラも可能性の範囲内だよ
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 19:34:45.30ID:ysqQrCt8
>>118
おれ>>85だけど、ウルトラ97は結構ぶったたける
乗り換えはYONEXのVコアツア―Gから
ただ、薄ラケでぶったたいたときの気持ちよさとは全然違うけど…
あとフェイスがヘッドのエクストリームみたいに丸いから、縦長フェイスのラケット使用者は違和感あるかも

18x20→16x19 だと面圧の違いに戸惑いそうだな
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 22:12:55.23ID:NFnM5ZvD
まぁ、プレステmid(18x20)からピュアドラでもなんとかなった俺が居るから、結局は腕前次第
性能は一長一短、どれでも同じ
あとはお好みで
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 23:34:15.69ID:qq9fiph+
six one 95(2014)の16x18がすごくよかったから今回の復刻版が気になるんですが、18x20だとだいぶ違った感じになりますかね?
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 00:43:19.55ID:p32Um/Mi
1個前の黒と緑のBLADE98は18×20と16×19両方購入して打ってみたけど打球感は18×20のほうが良かったです
16×19はスピンはかけやすいけど打球感が柔らかすぎて打ちごたえがイマイチ物足りない感じでした
ちなみに両方ともガットはAKプロ16をたしか54ポンドで張りました
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 10:04:58.48ID:7SjYaR/1
>>121
スペックの割に意外と飛びますが
バーンやプロスタほど飛ばないです
>>122
ウルトラ97ってVコアツアーGから乗り換えできるほどのラケットなんですね
もはやウルトラって感じしませんね
>>126>>128
なるほど
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 12:41:52.37ID:9qmjAM03
>>129
ウルトラな感じがどんなものなのか、教えてくれよ
普通に知りたい
0133名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 13:00:14.37ID:62BTwfVL
>>132
ラケットのアシストが大きくてピュアドラよりさらに敷居の低い黄金スペックってイメージでしたわ
ベースラインから叩いたりガンガン振ってくイメージは全くなかったですね
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 18:57:49.77ID:H+KkJhY+
ウルトラは97ならピュアドラみたいなびっくりするボールは飛ばなかったな
ボレーはしやすいし、若干飛ばない感じもあるよ
スピンぐりぐりな感じじゃないし、もう少し頭が軽かったら買ったかな
100は知らんけど
0137名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 21:49:52.83ID:BVbVx5GA
誰かピュアコン系とブレード98比べた人いる?18×20のほうで検討中なんだが…
バランスは慣れる……と思う
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 22:19:02.29ID:uGfYKmgQ
あ、ヘッドが重い感じは無い
スペック的には300g320mmの黄金スペックだからね
フレームが、セミラウンドとでも言うべき感じで内側が三角形みたいになってるから、少しボールを咥え込むと、フッキーさんの動画で言ってたな
0141名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:45.13ID:TPpcQcF+
>>67だけど打感の気持よさ重視ラケット選びで
nSixOne90をヤフオクで買ってマルチとポリのハイブリッドにしてみた
それてものは試しにネットの中古屋で4500円で打ってたプロスタッフMID DB Tour85(中国製)
に1000円のサービスガット(ミクロスーパー)張ってもらったのも入手した

でnSixOne90は噂通りのホールド感で心食った時の打感は
今時の中厚ラケットじゃ得られない心地よさだった
一方で試しに買ってみたプロスタッフMIDだけど
ミクロスーパーだし、難しすぎて辛いラケットかと思ったら、これも打感気持ちいい
と言うかそんなに強く打たなくても気持よく楽しいラケット
確かにスィートスポット狭いから、スィートスポットとオフヒットの差が激しいし
打点遅れたり手打ちになると如実に球が死ぬんだけど
そこが逆にただ普通にクリーンヒットすること自体が気持よく楽しくしてくれるという
今頃になってプロスタッフMIDの楽しさ気持よさに目覚めたプロスタッフニワカでした

メインラケットのエアロプロドライブはある性能良すぎて
こういう方向の楽しみ薄いからな
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/25(日) 20:39:50.62ID:jLzdjk8y
>>146
104は嫌でもスビンかかりそうですね。
面サイズが敬遠されていると思いますが高校生が使っているのを見たことがありますが見ためは98と変わらないです。
球もいい球がきていました。
0148名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/25(日) 22:10:08.81ID:t0WtXpsK
104はかなりいいよ。
ブレードシリーズでなんか過小評価されてる気がするけど、
逆に98はスクール生レベルには飛ばなさすぎる感じ。

スクールにジュニア上がりで大学入ってサークルでもやってる娘いて
バーンとブレード98と気分で使い分けてるとかでボール受けると
バーンの方が明らかにボールが伸びてくる。

ただ逆に苦手なボレーはブレードの方がいいみたいだけど。

104はあれ名前が100だったらもっと日本人受けしただろうな。
0149名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/26(月) 06:30:01.33ID:QJIYzz5d
海外でしか展開してないモデルと書かれて売られてましたが、バーン100cvて本物なんですか?95、sラケはどうかなと思っていたので本物ならよさげなスペックと思っているのですが。
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/26(月) 23:47:40.80ID:qZqFE7d4
>>149
ネットでバーン100cv買って使ってるけどメーカー保証書とケースは付いてたよ
普通に使いやすい黄金スペック、あまり尖った所がない
0155名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/04(火) 12:06:27.06ID:0WB5GCsN
ミクロスーパー一択。

でも104ならポリとかじゃなくても普通のナイロンで十分戦えると思う。
むしろ飛びとスピンのバランスが良い104なら下手にポリにしない方がいいような。

俺ならブレードの打感の良さからテック16とかテクニファイバーのマルチを張るかな
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/07(金) 11:35:39.51ID:iPGDBpIX
自分はblade 104(ノーマル)にポリスターエナジーを40pで貼ってるよ。程よく掴んでくれるので、悪くないよ。
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/08(土) 18:50:22.47ID:8V/nsdOS
>>171ですが、プロスタのエドバーグモデルというかクラシックが出た前後じゃなかったかなという曖昧な記憶
ウルトラUみたいな高額じゃなくて2万台で買えたような
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/09(日) 23:26:54.80ID:jA7/+bm4
RF85、抱き合わせ商法オンリーなら国民生活センターにチクるからな
ウィルソンジャパンはちゃんとフレーム単体で売れよ
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/10(月) 20:48:01.50ID:o9hMwkJe
というかh19はプロストックだし市販用にデチューンされたらそれはもうh19じゃないんじゃないかと
ただのウルトラツアーだよ
0193名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/13(木) 11:50:38.71ID:HezJQkb0
>>192
そりゃ、お店がこれは日本産うなぎですって売り出せばそう思うでしょ。

ただ、CVを使っていないという証拠もないんだよね。
普通は少なくとも証拠画像で相違点を指摘してからだから。
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/13(木) 12:25:29.85ID:7pd6+/Kk
レースのラリーカーが市販車ベースです、ってもエンジンからタイヤからボディの補強から残ってるのは名前だけじゃね?
と同じだよね。

昨日フェデのストロークの速度出てたけど、146キロとか
スマートテニスセンサーのワウリンカのバックもそのぐらいだったし
俺のサーブでラリーしてるよりも速いレベルの打ち合いとか市販と同じ方がおかしいくらい。
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/13(木) 20:02:36.12ID:7pd6+/Kk
まぁ日本じゃプロスタ85はもう売ってないし、今時あれをメインラケットで使う人もほとんどいないだろうしなー

ウルトラUの箱入り復刻モデルと同じ位置付けだろ。
個人的にはまだプロスタ85を売ってくれるだけで嬉しいが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況