X



トップページテニス
1002コメント365KB

【スイス】ロジャー・フェデラー121【peRFect】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/26(日) 17:59:07.74ID:8FB4J8b/
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣り、ジョコ―タなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー120【peRFect】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1489618185/
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/16(土) 00:56:48.69ID:71xnEMXf
>>373
セカンドをDFして最終セットにいったからだが、すでに膝がボロボロだったせいもあるだろう
誰かがいったが、あの大会ではかつての華麗なフットワークの舞が見る影もなかった
僅か半年後、長年の天敵を破って奇跡を起こすなんて誰も予想というか想像すらできなかっただろう
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/16(土) 02:43:05.98ID:RSm5ZsDD
ダサいセーター不足!
Happy Holidays From The ATP!
http://www.youtube.com/watch?v=bC8X6B-e-Pg

BBC
Roger Federer wins 2017 BBC Overseas Sports Personality award for record fourth time
http://www.bbc.com/sport/sports-personality/42323268

スポナビのATP2017振り返り(見逃し視聴)
http://sports.mb.softbank.jp/live/player/15610

GAORAの総集編24日19:00〜 ファイナルズ再放送は19日〜
http://www.gaora.co.jp/tennis/
http://www.gaora.co.jp/tennis/2544170

WOWスケジュールはこちら
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/program/
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/16(土) 03:21:18.95ID:Pm4Fou1h
2015年の華麗な試合運びが鮮明に
焼き付いてたから2016年の豹変っぷりというか耄碌の進み具合に驚愕した覚えがあるわ。当時は今ほどフェデの追っ掛けじゃなかったからなぁ

事情があんまよく分かって無かった
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/16(土) 09:06:23.40ID:Y3+A7Dpm
>>358 ドバイに拠点すか

暑そうなとこでトレーニングするな〜 フェデラー
0380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/16(土) 17:15:01.76ID:71xnEMXf
>>376 情報サンクス、追加でこちらも

GAORA 【年末年始一挙放送】ATPテニス2017 フェデラー戦セレクション
http://www.gaora.co.jp/tennis/2398344

放送枠もあるだろうが、個人的にはこちらもあげて欲しかった
マイアミのベルディヒ、キリオス
モントリオールのフェレール
上海のガスケ

あとドバイ500ドンスコイも色々な意味?で入れて欲しかった。まあマニアしか意味のない試合かもだが
この試合は英語実況(GAORAで見てないので)だったのかね、であればアフレコの手間がかかるな
0383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/16(土) 22:54:26.13ID:fPbB67It
2003年〜2017年 GS勝利数

フェデ 19回
ナダル 16回
ジョコ 12回
バブ  3回
マレー 3回
チリッチデルポロデアガシサフィンフェレーロガウディオ 1回

結論…FNDはキチガイ
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/17(日) 08:13:35.59ID:OK/74rhU
もしもフェデラーナダルジョコビッチがいなかったら、、、

マレーは軽く10回以上
ロディックは5回
ヒューイットも5回

これくらいはグランドスラム優勝できたはず。。
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/17(日) 08:55:36.19ID:iwDZwUwl
もしナダルジョコが居なかったら
フェデラー 30回
もしフェデジョコが居なかったら
ナダル 25回
もしフェデナダルが居なかったら
ジョコ 25回
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/17(日) 09:40:35.02ID:l8YjVaKK
>>379 バカ売れするだろうね 

フェデラーのトレーニング 知りたいわ〜

技術解説本も出して欲しいよ

特にフェデスライス
0389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/17(日) 20:55:03.96ID:RyjDuHHD
2017のWB決勝いまだに見てるんだけど
チャンピオンシップポイントカッコ良すぎ

レットになった球を背面打ちして
ボールボーイに渡してからの
相手の裏かくクイックサーブでのエース

少年漫画の主人公みてーだな
0390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/17(日) 23:26:57.21ID:vylv7ZNe
全豪ウェアらしい、ナイキよ2018年も微妙なのか…そろそろ本気だしてくれ

http://pbs.twimg.com/media/DRMjxDlXkAAJUpw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DRMj3XAX4AEMNeq.jpg

パンツは普通の白

>>380
マイアミベルディ、キリオスは本当にオススメだね
個人的にはレーバー杯のキリオス戦も白熱しててもう一度見たい!
ヘロヘロな状態のフェデが勝つ時ってテクニックを駆使してるし気力で身体動かしてるしで
好調時とはまた違った感動がある
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 00:38:34.54ID:BrKZvpvI
クレー系の若手人材がカスしかいないし、
一極集中でいけるかもな
体力が懸念だけど、リスクは他サーフェスより
低いし。
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 07:11:56.38ID:sX3zA6M1
>>391
昔はムスター、クエルテンとスペシャリストは後を絶たなかったが
フェデも彼等は凌駕するんだが、バケモノが表れて以来、根絶状態になったよな
せいぜいああそういえばティエムがいるな程度だからな
しかしトニーだが、コーチ業を引退したせいか発言も老けたな
分別が無くこんな感じでどんどん身びいきが激しくなっていくんだろう
0394名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 10:14:00.71ID:Vuxc5N7j
>>389 だって、今年のWB決勝 2セット目から
フェデ・ゾーンが完成していたからさ

チリッチなんか舐めプで一蹴よ
0396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 13:29:27.53ID:HIB9A9QP
1990年代に2家族同居の漫画書いた某少女漫画家は
絶対フェデのファンでここ覗いてるだろーな

片手バック好きでしかもエドバーグのファンだし
0397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 14:17:02.88ID:1crdbsnU
だけど気にならんわ
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:41:27.46ID:up9b4hI5
>>391
全仏で水増しした土臭い記録など参考記録にしかならん。
いつから四大大会の価値が平等だと錯覚した?
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:42:31.17ID:up9b4hI5
ナダルは最高位の全英と第二位の全米でフェデラーの優勝数を抜かないと
フェデラーを超えたとは言えないんじゃないか?
格下の全仏と全豪は参考記録でしょう。
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 11:20:44.95ID:gs5nt/FX
>>203 言論の自由だから何を言っても大丈夫
  
   錦織はジョコより強いと言ってもOK!

   世間に認められるかどうかは別
0407名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 16:00:08.24ID:sb2NCSmJ
ナダルは土特化マシンとして歴史に残るだろうけど
ボルグの記録を全部破ってからにして欲しいよな。クレーキングを標榜すんのは
0409名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 19:20:16.13ID:sb2NCSmJ
>>408 だったらさっさとボルグの記録
(例えば全仏OP総失ゲーム29)破ってくれと言いたい
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 20:45:33.48ID:nd3eS4fo
他にナダルが超えていないボルグの記録ってあるか?
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 21:00:30.90ID:nd3eS4fo
ボルグは現役が短かったのがなぁ。
時代の差もあるが、フェデラー・ナダルが偉大なのは選手寿命の長さにもある。
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 21:01:42.13ID:sb2NCSmJ
>>410 全仏41セット連続獲得

必死に探したけどこれくらいか
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 21:05:09.66ID:sb2NCSmJ
>>411 ボルグは突然変異種みたいな選手よな

芝とクレーという両立しえないサーフェスで勝ちまくり
ウィンブルドン5回全仏6回優勝して25歳で煙のように居なくなった

珍しすぎる
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 21:27:34.20ID:VEii/n84
ジャンプでやってる僕のヒーローアカデミアに出てくるオールマイトってフェデラーに似てるよな
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 22:54:28.08ID:gs5nt/FX
>>414 どこがだよw

むしろ 轟か爆豪だろw
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 23:07:33.88ID:aaKOVH8a
デク→気が弱い努力家のナダル
爆轟→派手で喧嘩っ早いフェデラー
轟→サラブレッドのズベレフ
飯田→堅物真面目なティエム
無理やり当てはめるならこんな感じか
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 00:46:40.62ID:DQdhDmTV
>>409
全部の記録破らなくちゃキングとして認めないってアレルギーにもほどがあるな
土特化とか馬鹿にするほどその土特化選手に最も得意な芝でも負けただの
GSで負け続けただのジョコータみたいに言われるのがオチだわ
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 07:28:48.16ID:d8e8Hnus
ナダルが全仏特化型でフェデラーのGS優勝数に並んでも、
ナダルがフェデラーに並んだとは言えないのは確か
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 11:57:18.28ID:raug7gEy
>>417 それなら95%納得

でもナダルもデクも気は弱くないね
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 11:58:23.18ID:raug7gEy
>>419 でもナダルは五輪の単複・金を持っているしな〜
   パンピーに於ける五輪金の威光は凄いからな〜
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 16:56:55.37ID:WJkutNyC
全仏の記録な、あれボルグの29もナダルの35も両方異常な数字だけどなw
参考までにフェデの2017WBは78、全豪は確か120近く落としてる
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 20:15:17.78ID:WJkutNyC
>>427 タイブレーク多かったからなぁ
0429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 20:37:27.81ID:icAt1Bnk
>>391
いや、一時期はフェデラーをカモってた、っていうより右利き片手バック全員カモってたくらいだから、
本来ならもうとっくに抜いてないとおかしいのよ
フェデラーより若くて体もテニス史上最強、極めつけは左フォアでのぐりぐりだ

でもいまだ抜けてないどころか右の片手バックで最も勝ちにくい相手なのに5連敗くらわせるくらいだから、どれだけフェデラーがすごいかってこと
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:06:56.55ID:PDjGEwT8
フェデオタって都合のいいことばかり言ってるな
2年続けて活躍できないスぺ体質だの散々ほざいておいて
身体も史上最強だって?はぁ?
0431名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:09:04.32ID:PDjGEwT8
芝は実力差あってもスコア上は競る?
全盛期にどれだけのスコア差で勝ち上って来てると思ってるんだ?
都合良すぎなんだよテメーらは
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:13:06.12ID:icAt1Bnk
だーれも知らん話持ち出されても・・・
まあおまえには都合よいネタだったんだろうが
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:13:26.76ID:jTowld3c
フェデラーは大好きだけど
そのフェデラーという人気選手の大義名分の傘の下で他の選手をこき下ろしたり誹謗中傷する害悪ジッジがフェデラーファンには多いよね
フェデラー本人は最高の紳士なのにファンの質の悪さは全選手の中で最悪
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:21:29.73ID:icAt1Bnk
まず世界中のファン一人一人きっちり見てきなさい
おまえの目に映る範囲だけが世の中ではないよ
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:27:49.94ID:jTowld3c
だから多いと言ってるだけで全員が全員そうとは言っとらんよ
もちろんテニス大好きで周りに気を配り節度を守っている人だって沢山いることは分かってる
けどマイアミのキリオス戦の時とかフェデラーファンの野次酷かっただろ
0437名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:32:21.99ID:icAt1Bnk
多いということすら2chしてるくらいじゃ普通はわからんと思うが・・・
1大会での1試合の野次ねぇ・・・
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:36:33.75ID:icAt1Bnk
>>435
ねえ、フェデラーファンをこきおろしたり誹謗中傷して害悪ジッジやってないでもう寝なよ
出勤時間なんてものは存在しないんだろうけどさ
0439名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 22:16:21.31ID:d8e8Hnus
>>420
今年ウィンブルドンを優勝したことでフェデラーの地位は揺るぎないものになったろう
0440名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 23:41:00.95ID:d8e8Hnus
全仏で水増しした土臭い記録など参考記録にしかならん。
いつから四大大会の価値が平等だと錯覚した?
0441名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 07:23:50.87ID:7oQn+YnL
ズベとの試合で、ズベのサーブがフォルト判定でセカンドサーブに移ろうとするのを
止めて、ズベにチャレンジをお勧めするなんてことあったの?
けっきょくイン判定でサービスエースになってズベが万歳するみたいな
どの大会?
0442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 11:18:45.95ID:YxYeS5cV
ま、ナダルはGS数でフェデラーを抜くだろうね・・・

しゃーないよ
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 12:05:05.56ID:daMQxa66
>>433
スタンに対して失礼な微笑をしたり、ここでもだが人格は悪いと評されているな
0447名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 14:46:52.12ID:rifCM16/
>>445
去年もこんな書き込みあったよな。。。
1年経って見ればフェデラーナダル共に2つ上乗せw
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 16:41:59.13ID:3NapedJ1
ナダルは今年勝った相手がなあ…
弱すぎるよナダル
0450名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 17:02:21.30ID:ZWd5NPVi
>>449
ミニラケ定価税込で約6万5千円するのに完売か・・・
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 19:20:03.49ID:svrOUj6D
全仏ごときを最高タイトルウィンブルドンと同列で語っちゃいかん
4つ平等はあくまで建前
建前と本音は使い分けねば
ま、今年のフェデラーは本音のスケジュールだったが
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 21:21:39.03ID:gjX1qgoa
>>435
本当のフェデオタはあんな展開なるとな。ただ勝ちを祈るだけになるよ
テニスファンでもあるからテニスの怖さも知り尽くしている
あの日のキリオスのプレーだって応援せずとも多くは認めているよ
でもマナーが悪いのはニワカ以前の真性のアホどもだと思うな
上海デルポにしろしつこくヤジっていたのはそんな連中よ、フェデの足を引っ張るようで俺も嫌いだよ
ただフェデファンだけのせいにされるのは心外だわな
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 22:22:37.08ID:8IIRRprP
全仏ごときって。
同じGSでしょ。
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 22:32:06.87ID:+MscKMsE
>>453
同じと思う奴には同じだろうがそうは思わない奴もいる
昔から全仏は全仏でしか名前を聞いたことがない奴が活躍するイロモノGS
0456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 22:41:21.66ID:Maf6T9iW
ナダルが登場してからもう12年
全仏でしか名前を聞かないような選手なんてとっくにいなくなった
10年ひと昔と言うがいまだにイロモノと言っているのは一握りのフェデオタだけ
0457名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 23:01:55.86ID:YxYeS5cV
そんな土王ナダルに、芝の最高峰であるウィン決勝で
見事に敗れ去った芝王がいたよね・・・・
0458名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/21(木) 23:27:27.48ID:8IIRRprP
ナダルに勝てないからって全仏を色物扱いするのは惨めだネェ。
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 00:42:38.53ID:nBqUDMI0
フェデラーは30過ぎても、なんだかんだで土でもそこそこやれていたじゃないか
土王は芝劣化は12年からはじまり以来QFすら進めず絶賛進行中だろ
ダルシスブラウンのノーシードに連中に負け続け芝叔父ミュラーに05年以来負けたりとブザマ
0460名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 00:47:30.35ID:FWfZn1TK
全仏と全英の順番が逆だったらナダルも決勝行くんじゃないかと思ったけど、
それでも芝では難しそう?
0461名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 01:07:21.82ID:qUM+e1rv
膝が悪いとウィンブルドンは勝てないな
フェデラーが膝に不安があっても勝てるのはサーブが良いから
サーブ劣化した途端に勝てなくなるだろうね
つまり前哨戦で腰を痛めればアウトだ
つうかウィンブルドンってサーブ良けりゃ勝てるからな
0463名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 01:33:11.41ID:nBqUDMI0
>>461
高速だからサーブは有効だが、ボレーとネットの使い手にもならんと芝で長生きはできん
芝は球が弾まないし、スライスのように滑るからな
クレーで深いところから馬鹿打ちやっても、芝でドアウトの確率も跳ね上がる
ナダルはボレーはそれなりの使い手だが、低いバウンドがダメだな
すぴなーの打ち方を芝でやってさし込まれての宇宙開発も増えるしな
0464名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 09:59:50.53ID:IoG3ZKJQ
ナダルはウィン決勝に5回出て、2回優勝

素晴らしい戦績だね
0467名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:08:54.38ID:nBqUDMI0
>>466
昔は強かったが、芝劣化してから弱い

2005〜2011 2R、準優勝、準優勝、優勝、欠場、優勝、準優勝
2012〜2017 2R、1R、4R、2R、欠場、4R
0468名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 15:37:34.54ID:o6TmHZMH
全仏10回優勝 完全優勝3回
全仏勝率9割超え

WB8回優勝 完全優勝1回
最年長優勝記録 勝利回数90回超え

どっちが凄いんだろうな
ニワカの俺には判断つかんw

個人的にはフェデを推したいトコだが
むずいな
0470名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 16:40:43.64ID:6J0Nfwpt
>>468
その比較だとさすがに全仏ナダルだと思うなあ
逆にあそこまで土に特化してるプレイスタイル故にWTFの勝率ボロボロだったりするわけで
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:53:16.11ID:nBqUDMI0
いや身びいきでない目線に努めてもフェデラーの方が上だろう
実際の実績を根拠にこういう仮定をすれば優劣ははっきりする

ナダルが存在してなかったら
フェデラー 全豪5回、全仏4回、全英9回、全米5回

フェデラーが存在してなかったら
ナダル 全豪2回、全仏10回、全英2回、全米3回

ネックはフェデナダ時代(05〜10)で、フェデのクレー2番手ぶりは
ナダルさえいなければと全仏優勝は固かったところかな
ナダルはフェデ抜きしてみると、外ハードに目覚めるのに時間がかかり
目覚めたタイミングで、ジョコが全サーフェスで台頭した
0472名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 19:03:39.72ID:qUM+e1rv
実際の実績を考慮したといっても
フェデラーは全勝でナダルはノーカンは身贔屓すぎる
ふたりとも全勝で考えないから都合が良いと言われるんだよ
0474名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 19:39:09.73ID:Dp6rwbaG
ノーカンとかでなく俺もこんなもんだと思うよ、全時代通じハードを制し切れてないじゃん
ナダル万年2位時代で全米、全豪で決勝すらいけてなかったのがすべて
フェデラーはナダル苦手だったが、肝はクレー対決がほとんどでしかも決勝での対決
ただしナダルにツキが無かったと感じるのは、フェデラーが衰退したタイミングで
ジョコが割ってはいってきたところかな
0475名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 19:54:08.93ID:kdgPsfNH
>>460
前も言ったがナダルは右利き片手バックがもっとも勝ちにくい相手だ
フィジカルの強さでもともと差がある上に、あのWB決勝で若さと躍動感あふれるナダルと
すでに老いを感じさせるフェデラー見比べてみろよ
そりゃフェデラーの庭でもナダル勝つって
それに全仏はナダルのフィジカルが最も活きる大会だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況